OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

オリンパスはマイクロフォーサーズカメラ「OLYMPUS PEN」シリーズの購入者に対し、オリジナルグリップやボディジャケットを進呈するキャンペーンを6月15日から開始しています。

■ OLYMPUS PEN E-P3
期間中の購入・ユーザー登録者に天然木を使用し鏡面塗装で仕上げた「限定プレミアム オリジナルグリップ」を進呈。3種類から1つを選べる(各色数量限定)。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120614ep3j.cfm

■ OLYMPUS PEN Lite E-PL3/OLYMPUS PEN mini E-PM1
期間中の購入者に、好きな色に染めたりデコレーションを行なうのに最適な「オリジナル ホワイトボディージャケット」(合皮製ホワイトボディージャケットCS-37B WHT)を進呈。店頭で景品がなくなり次第終了。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120614penj.cfm

書込番号:14691153

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/17 16:55(1年以上前)

こんにちは。

私が5月に買った時は、ミニチュアストラップをキャンペーンでもらいましたが、こちらのオリジナルグリップのほうが全然いいですね。
特にカーリーメープルはシルバーのボディに合いますね。
是非、販売してもらいたいです。

書込番号:14692281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/18 18:12(1年以上前)

キャンペーン開始ですか!!
これは次のために在庫を掃きたいんでしょうね〜^^
そういえばE-P3にTVCMが復活してましたよね。
禊は済んだってこと?
久々の宮崎あおいちゃんのあれはおおおっぉぉって2度見しちゃいました^m^

書込番号:14696192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/21 00:26(1年以上前)

発売一年後でも”第三世代登場”ってのには
何か違和感を感じてしまう。
”第四世代まもなく登場”とかに吹き替えた
ほうが良かったのではないかな。

書込番号:14705784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2012/06/24 09:21(1年以上前)

買ってからずいぶん経ちますが(買ったの去年ダシ) ふと 価格コムを見ると キャンペーンが有ると云うのでユーザー登録して申し込みしちゃいました

書込番号:14718780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/27 18:26(1年以上前)

シーカーサーさん

>発売一年後でも”第三世代登場”ってのには
>何か違和感を感じてしまう。

登場!!は違いますよね〜〜^^;
でも、

>”第四世代まもなく登場”とかに吹き替えた
>ほうが良かったのではないかな。

これをCMで言っちゃったらE-P3が売れません!!><(笑)

書込番号:14732609

ナイスクチコミ!1


平 林さん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/30 10:33(1年以上前)

会社の支援関係でなかなか新機種が出ませんね。松下電器産業は家電メーカーなので医療分野に進出したかったのでしょうが、残念だったですね。

同じ買うなら家電メーカーの松下製より光学機器メーカーのオリンパスをお勧めします。
たとえばオリンパスから洗濯機が発売されたからってわざわざ買わないでしょう?

LUMIXはボディー内にぶれ防止ついてないよ。
Tele使わず単焦点のwideなら手ぶれ補正あまり必要ないけど。暗いロケでフラッシュ使えないとき歯」手ぶれ補正便利だよ。

書込番号:14743453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2012/07/05 18:08(1年以上前)

プレゼントキャンペーンのミニチュアストラップ 先ほど届きました

グリップも もうじき届くかなぁ?

書込番号:14767134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2012/07/14 17:20(1年以上前)

グリップ 今日届きました

書込番号:14806396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/16 16:16(1年以上前)

グリップ3種類のうちどれにしました?^^
いいな〜。選べて^^;

書込番号:14815601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/23 20:55(1年以上前)

別機種

シルバーボディに似合ってます

僕も今日無事グリップ届きました。
早速装着しましたが、カッコいいですね〜(^^)v

書込番号:14847160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

9-18mm、買うべきか...

2012/06/18 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件
当機種

普段も風景写真はとりますが...気になる9mm

こんにちは。

この夏にとある出張でスペインに行くことになり、これを機に9-18mmを購入しようか迷っております。
普段は14-42mmで風景も撮りますが、皆様の9mmや7mmの作例を拝見していると無性に自分も広角レンズを使ってみたくなりましたww

ただあまりお金もない為、レンズを買わずに休日のスペイン観光を存分に満喫しようか、はたまたレンズを買って休日はカメラとお散歩か、悩む日々が続いています。。(これがいわゆる沼...??)

ここで皆様にお伺いしたいのですが、
レンズを買おうか迷った場合に何をもって決断していますか?
(レンズと旅行orプレゼントor他の趣味 etc..)
よろしくお願い致します。

書込番号:14695904

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/18 16:21(1年以上前)

Enjoy OGTさん こんにちは

超広角が欲しいのであれば パナの14o(中古で沢山売っている)に最近出た パナのワイコン付けるのは どうでしょうか 

このレンズよりは安く出来るかも‥

書込番号:14695928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/06/18 16:43(1年以上前)

「これ撮りたい!」と思ったときは、買い時…やはり普段行かないところに行くときは「その時」だと思います。

私は、地方に2年間住んだことがありましたが、そのときは、現地の風景を撮りたくなって、いつの間にか、デジカメにはまり、カメラが増えていましたし、海外に行く前も、国内で新しいカメラを買ってしまいました(渡航の1〜2ヶ月前に)。
逆に、量販店や中古店を歩いていて、ついつい新しいレンズを買ってしまい、それが故に、どこかに出かけよう、と思うこともありますが…

ヨーロッパで町並みなどを撮る時、広角レンズはとても便利だと思います。私は、予算の関係で新規購入できず、既に持っていた11-22mmにしたり、コンデジだけのことも多いですが…

9-18mm、良いですね!

今、自分だったら、12-50mm f3.5-6.3を付けていくか、9-18mmか12mmを新規購入したいな、と思います。荷物に余裕があれば、フォーサーズ用の11-22mmf2.8-3.5も考えると思いますが…

全ての14-42mmに付く訳ではないようなので確認が必要ですが(E-P3のキットレンズならば大丈夫だと思いますが)、予算を最優先なさるならば、11mm相当の専用ワイコン

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/wconp01/index.html

も出ているようです。画質的には、レンズを買うのよりは落ちると思いますが、画角的には楽しめるかもしれません。実売価格もそれ程、高くないようですし…

ご参考になれば…

書込番号:14695985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/06/18 16:44(1年以上前)

そのままオリのきっとレンズにワイコンつければ、パッチンで付くけど、わざわざパナの14mm買ってパナのワイコンDMW-GWC1付けるとネジでネジネジやなw

個人的には、他のシーンでも安心して使えるんで9-18買うのをお勧めすっけど、そこはほれ、個人のお財布具合輩、好きなほー選べばええかと




おまけ:にたよーな話
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169839/SortID=13472408/

書込番号:14695986

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/18 18:03(1年以上前)

9-18mmは良いですよ^^
価格なり…いや!!それ以上の働きをしてくれてます。
私は手放せない一本になってます^^

書込番号:14696172

ナイスクチコミ!4


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2012/06/18 18:08(1年以上前)

Enjoy OGTさん こんにちは。

M Zuikoの9-18mmは、
携帯性も良好で、旅行にもってこいの交換レンズだとおもいます。

中古購入に抵抗がなければ、
4万円くらいで購入できるはずです。(私は中古で購入しました。)

風景用途でしたら、購入して後悔することは多分ないと思いますが、
もしお気に召さなければ、中古専門店に買取りにだすか、オークションで
次の使い手の方に、購入してもらえば良いと思います。

買取りですと、ちょっと出費(1.5万円くらい?)になりますけど、
オークションであれば、ほとんどマイナスにならないとおもいます。

書込番号:14696188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/18 20:03(1年以上前)

標準ズームが12mmスタートなら我慢するのもいいと思いますが、14mmスタートでは
もう少し広角が欲しいと思います。

書込番号:14696535

ナイスクチコミ!2


スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/18 20:18(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます!!
皆さんのコメントを見ると、迷ったら『買い』なんですねw

もとラボマン2さん
確かにワイコンなら多少安いですね!

88よりX1さん
レンズを買ってしまったが故に、活かせる場所に行く。いいですね!
このレンズを買ったら一人旅が増えそうですww

デグニードルさん
お財布は中身が寂しいんです...w
デグニードルさんは9-18mmでどんなお写真を撮るのですか?

かなでちゅさん
オススメなんですね!
心が前向きに揺れますw

you naさん
このレンズ中古もそんな安くはないんですねえ。
やっぱり人気なんでしょうか?

じじかめさん
12mmですか!
12-50も考えたんですが、14-42と結構被る部分が多いので9-18を候補にしてます。

書込番号:14696600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/06/18 20:52(1年以上前)

9-18mmは良いですね。テレ側が準広角ですから付けっぱなしで人物スナップまでいけますから。

私はm4/3はサブシステムで、Lumix使っています。
余りお金を掛けられないので、
14mm+ワイコンにしていますが長手周辺で色収差が(等倍で)確認できます。

9-18mmは旅行の街並みには便利かと思いますよ。

書込番号:14696723

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/06/18 21:25(1年以上前)

私は南米に行くとき、まだフォーサーズしかなかった頃ですが、フォーサーズ用の9-18も無かったので11-22を買いました。しかし近くの観光地で試写するうちに、これでは画角が足りないと思い・・・そうは言っても7-14は高すぎる(通常価格198000円)ので、魚眼を買って行きました。

その後9-18が出たらすぐに購入し、気が付けば7-14も買っていました。ここまで来たら沼ですかね。PENでも9-18を買ったので、同じスペックが違う規格で2本あります。

そうそう、レンズを買うのは欲しいのに無いという場合は出たらすぐにでも買いましたし、必要ないと思っていたものでも、オーロラには14-35F2.0と言われたら、撮影に行く前には買っていました。

でも、目的は何かを考えることも重要でしょうかね。
南米ツアーのときの添乗員さんが言っていたことですが、写真を撮ることばかりに集中して観光を楽しんでいない人が多い、たまにはカメラを置いて本当の観光を楽しんではいかがかと。

せっかくの観光旅行、写真くらい撮って残したいという気持ちもあります。出張でも、休日はせっかくの異国での余暇、いろいろ楽しみたいもの。でもそこでの楽しみ方って、写真に残すことなのかということもあります。ファインダー越し、カメラ越しでは見つけられない、そんな風景も有るかもしれません。また、どんな広角レンズでも切り取れない、そんな風景や町並み、どんな描写に優れたレンズでも伝わらない独特の香りや風もあるはずです。

私は撮影を目的に出かけていますが、旅行って、もっと楽しむべきなのかなって、そう思うんです。
そう言われてもやっぱり欲しい、そう思えるなら、買ってもいいのではないかと思います。

書込番号:14696921

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/18 22:06(1年以上前)

うさらネットさん
色収差ですか。
基本モニター鑑賞で、まれにA3プリント程度ですがあまり気にする必要もないですか?

ニセろさん
勉強になるお話ありがとうございます!しかし、とても迷いますねえww
まだどの程度休暇が与えられるかなどわかりませんので、ギリギリまで悩もうと思います。

書込番号:14697146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/18 22:55(1年以上前)

撮っててその画角が欲しいと思ったら、買うしかないですよ。
写りに問題ないなら、この値段ならそんなに躊躇しなくていいんじゃないかと思いますが。
カメラは機材がないと撮れない絵というのがありますからね。

書込番号:14697404

Goodアンサーナイスクチコミ!4


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/18 23:49(1年以上前)

FT(E-5用)9-18をアダプターで使ってます、
私の常用レンズです。(MFTも購入予定です)

欲しい時が、買い時でハッピーになれるんじゃないですか?

是非、手に入れて下さい。(^_-)

書込番号:14697683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/19 07:56(1年以上前)

Enjoy OGTさん
レンズ買ったらどうかな。
嫌やったら売るか下取りに出したらええ事やん。
わしやったら、ちゃうレンズ買うけどな。

書込番号:14698453

ナイスクチコミ!2


スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/19 16:21(1年以上前)

ムアディブさん、愛凛子さん
後押しありがとうございますw
買うならワイコンではなくこのレンズを買おうと思います!

night bearさん
確かに使ってみないとわからないことも多いですしね!
ちなみに他のレンズというのは何ですか?

書込番号:14699743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/19 16:52(1年以上前)

Enjoy OGTさん
サムヤン7.5mmF3.5!

書込番号:14699830

ナイスクチコミ!0


スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/19 19:13(1年以上前)

night bearさん
フィッシュアイって奴ですか!?!?
ちょっと僕には扱うのが難しそう(何をどう撮っていいのやら)です...w
7.5mmF3.5はそのうち買いたくなったらまた相談しますね!

書込番号:14700354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/19 19:23(1年以上前)

Enjoy OGTさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:14700400

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2012/06/21 00:44(1年以上前)

もしレンズを買うか、海外旅行かどちらかしか選べないのであれば・・・私の場合は海外旅行選びますね(笑)
いざとなったら写真撮らなくてもよいです、と言いたいところですが携帯電話なりサブカメラを持っていくので撮ります(爆)

自分の目で見たこと、得た知識や経験はスキルとなります。
特に海外旅行というのは(セレブを除いて)頻繁に行けるものではないし情勢でも変わったりします。
14-42mmで撮れなかったものは次への布石にする、要は写真を撮るために行くのかどうかでおのずと決まると思います。
写真を見なければ何を見たのか思い出せない、それではもったいないです。


とにかく無駄なく撮影をするのであればレンズは選択肢が多いほうが良いとは思います。
レンズレンタルでマイクロの9-18mmがあればいいですけどね(汗)

書込番号:14705857

ナイスクチコミ!3


スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件

2012/06/21 16:41(1年以上前)

乳蛙さん

僕も海外旅行かレンズかなら間違いなく前者です!
ただ今回は現地での観光にお金をかけるかレンズを買うかなので悩ましいです...

おっしゃる通り自分の目で見て、肌で感じるのが一番だとは思いますので、
9-18mmを買うにしろ買わないにしろ本末転倒にならないようにします!

書込番号:14707809

ナイスクチコミ!1


スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/17 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日は色々なアドバイスありがとうございました。
結論ですが、結局9-18mmを買ってしまいましたww

とても良いレンズで9mmと18mmを一本で楽しむことができ、満足しています。

お礼(?)に現地で撮影した写真をアップ致します。
9mm側は遠近感?周辺の歪み?(最適な言い回しが分かりませんが)
に慣れていないため、どう撮るのが良いか苦戦しました。
見苦しいかもしれませんがご了承下さい。

また、分からないことがありましたら質問させて頂きますので、
その際もご指導宜しくお願い致します。

書込番号:14820634

ナイスクチコミ!8


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 E-PL2と迷ってます。

2012/07/10 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 kaharuさん
クチコミ投稿数:4件

E-PL2のダブルズームキットと価格で3、4万円ほど違いますがそれだけ進化したのでしょうか?
詳しい方違いを教えてください。
わからなくて迷って
なかなか買えずにいます(/ _ ; )

書込番号:14788912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/10 16:00(1年以上前)

E-PL2、お安くなってるからE-P3との差額考えちゃうよねー。  c (^ ^)

両方持ってるけど、操作性とか画質とかE-P3のほうが全ての面で上回ってる感じ。
ただ一つE-PL2のフラッシュのほうが、指で発光方向お変えられるのでE-P3のそれより便利。

E-PL2も良く写るし、圧倒的にE-P3より劣るわけでわないから、価格差から
E-PL2お選ぶのもアリかな?  (・_・ヾ

ただ、E-P3があるので、E-PL2わ全く使わなくなっちゃったよん。  (・◇・)ゞ

書込番号:14788965

ナイスクチコミ!8


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/07/10 16:07(1年以上前)

ツインレンズキットはパンケーキ+標準ズームという組み合わせなので、
標準ズーム+望遠ズームが欲しいなら、E-PL3かE-PL2ですかね。
ツインレンズキットがよいならE-P3かE-PM1。

同時期の商品ならE-Pシリーズは写りやAFスピード自体はE-PLシリーズとほとんど違いはないようです。
ただ、シャッターの耐久性(地味にコストのかかる部分)などスペックにでないところで違いがある可能性はあります。

書込番号:14788980

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/10 16:07(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途はわかりませんがE-PL2との差額分で
レンズを買い足すのもいいかもしれませんね。

書込番号:14788982

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/10 16:19(1年以上前)

動画がきれいになった。
暗いところでの撮影精度が改善された。
既出のとおり付属のレンズ一本が大幅に違います。PL2は望遠ズーム、PL3は広角レンズ。

倍のお金を出すほどの価値はありません。(←個人の価値観に左右されます)

書込番号:14789002

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaharuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/10 17:17(1年以上前)

こんなに早く返信して頂けてるんですね!嬉しい(^^)返信下さった方ありがとうございます\(^o^)/
今E-PL2に気持ちが傾いてます…。
撮影は6歳になる子供がメインになると思います。

書込番号:14789135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/10 18:16(1年以上前)

私も差額でレンズを買った方がよい写真が撮りやすくなると思います。
ポートレートには45f1/8か20f1.7がよいですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268305.K0000055876.K0000346018

あとE-PL2は動画がフルHDじゃなくて、瞳検出機能がないところもちょっと気になるところかも。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216766.K0000268241.K0000268228.K0000268253

書込番号:14789314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/10 18:43(1年以上前)

あー、実はかなり違うw
カタログ的にはこんな感じ
http://kassy2009.seesaa.net/article/214042870.html

・・・やが、カタログ厨っつか、他社機のみユーザーは気が付かない点として、液晶が明るいところで見やすい、っつー点1つでも個人的にはP3押しとくでw

あと、俺の場合、実際にP3使こてて便利や思たのは、水準器と、なんつってもAFポイントの増加(小型化&端近くまでエリア化)、タッチパネル、アートフィルターブラケット、高速AF、2ダイアルあたり

PL2は持ってねーんで実感してない点としては、手振れ補正ユニットPL2はP3よかダメっつー噂があるな
一例. http://dslr-check.at.webry.info/201107/article_10.html

書込番号:14789421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/11 17:09(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216765.K0000268224.K0000268250

内蔵ストロボを使わないなら、E-PL3でいいと思います。

書込番号:14793518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/07/12 11:17(1年以上前)

E-P3で最高にいいところはタッチパネルです。
私はフォーカスポイントの指定をタッチして決めていますが、これは本当に便利でもうこの機能のないカメラは使いたくない程です。

そのほかの違いは皆さん書かれているとおりですが、私だったら画質もいいしE-P3を購入します。

書込番号:14796778

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaharuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/12 15:25(1年以上前)

やっぱり3にしようかな…
画質違うんですか?
一緒かと思ってました(>人<;)
本体の大きさは同じですか?
電気屋さん何件か見にいったんですが
E-P3しか置いてなくてヽ(´o`;

書込番号:14797542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/07/13 09:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MZD45mmF1.8使用

ファンタジックフォーカス使用

画質はE-P3はPEN最高画質をうたっていますので、E-P3>E-PL2です。

でも私のような素人目にはあまり分かりませんけど。

大きさはE-P3はE-PL2に比べて横長でスマートになっています。

E-P3ならレンズキットの方を購入して、MZD45mmF1.8を追加購入されるといいと思います。

5歳の孫を撮るのにMZD45mmF1.8は大活躍です。

書込番号:14800622

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaharuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/13 22:50(1年以上前)

写真まで載せて頂いてありがとうございます\(^o^)/E-P3にします!返信下さった皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:14803292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


平 林さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/15 17:11(1年以上前)

もうすぐ新機種出るけどね・・・・・・? ん? なかなか発表ないねぇ。当てにならない新機種待つよりは現行機種でいいのでは・・
まぁカメラでもなんでもそうだけど「それで何をしたいか(するか)」
、目的により異なりますんどっせ。

書込番号:14810985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/16 16:14(1年以上前)

えっ!!!
やっぱり新機種でるんですか^^
そういえばE-P3が発売されたのって一年前ですもんね…。
でもちょっとサイクル早い気が^^;
ってペンに限っては今さらですね^^;;
O-MDから防塵防滴抜いただけのPENが出たら私絶対買っちゃいますね〜^^

書込番号:14815595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/17 09:47(1年以上前)

やっぱり新機種・・・>
9月のフォトキナ前後に何かあるでしょう・・・。

書込番号:14818848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2012/07/18 01:07(1年以上前)

スレ主さん>
関東にお住まいであれば都内での購入をおすすめします!!

先週末、EP−3 ツインレンズキット、シルバーを購入しました。

大手家電量販店で、7万をきって購入しました!

レンズきっとならばもっと安くなる?かもしれません!

書込番号:14822069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/18 16:53(1年以上前)

>9月のフォトキナ前後

夏が長く感じるな〜^^;

書込番号:14824023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PEN着せ替えサービス

2012/07/03 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

http://fotopus.com/event/kisekae/

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544440.html

面白い企画ですね。
ちょっときになります。

ねだんもほどほどですが。。。

書込番号:14758269

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/03 19:30(1年以上前)

その内、「これじゃないPEN」なんかが出たりして・・・(?)

書込番号:14758539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/04 00:41(1年以上前)

あば〜 さん
ペンタックスの影響もあるんちゃうんかな。

書込番号:14760307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/04 00:52(1年以上前)

グリップのプレゼントに
今度は着せ替えサービス

そろそろ新型発表かなw

書込番号:14760352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/16 16:11(1年以上前)

ついにE-P3でも始まりましたか^^
これなら傷付いたボディも新品同様に!!ってことですね。
私は白ペンが好きで好きでたまらないので(笑)変えるつもりはないですが^m^

書込番号:14815586

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:35件
当機種
当機種

失敗例 おそらくP

成功例(すこしトリミング) 多分A

皆さんこんにちは。初心者の質問です。
最近iAutoからAやSで撮影してみる余裕がで、親指AFも設定できて楽しく過ごしていました。ただ望んだ明るさでAEL(シャッターボタンに設定)、構図やピント調整の後、シャッターを全押しするのですが、シャッターを全押しした瞬間のモニター画像がその後保存までに暗く変化して、その変化後の画像が保存されてしまう気がします。すべてのときにおこる訳でなく、AとSモードでは、何となくですがAでは変化しない(時もある)ような気がします。画像は巧く行ったものとだめだったものをULしてみます。ともに同じような感じのモニター画像でシャッターをおしたつもりです。
 いろいろと本来の機能を使えるようになりそうでわくわくするのと、思うようにならなくて落ち込むのが交互にやってくる今日この頃です。説明が上手にできませんが、考えられる原因や改善方法につきお願いします。

書込番号:14762297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/04 16:08(1年以上前)

Pモードで露出が暗くなるのは考えにくいので、ExifReader等で撮影モードを確認してみては
いかがでしょうか?(マニュアルモード等になっている可能性があると思います。)
故障の可能性もあるとは思いますが・・・

書込番号:14762352

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/04 16:10(1年以上前)

多分
撮影直前に見ている液晶の映像はゲインアップされた映像で実際に撮れるであろう映像よりも明るく見えているだけなんでしょう
だからシャッター押して実際に保存される映像は暗めになっちゃう

書込番号:14762358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/04 16:20(1年以上前)

スポット測光にしているとか?  (・ε・?

書込番号:14762381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2012/07/04 16:39(1年以上前)

AEロックした時点で本来の被写体に対してアンダー露出であった。
ファインダーとして液晶モニターを使うためには設定した露出を反映すると暗くて被写体が確認出来ないのでファインダー用にAEした画像を表示していた。
撮影したので(当然の如く)設定した露出を反映した画像を表示して保存した。

とかではないでしょうか。

書込番号:14762421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/07/04 17:23(1年以上前)

同じ場所を同じ時間に撮ってるなら辻褄が合わないね

1枚目: 1/13 f9 ISO200

2枚目: 1/125 f2.8 ISO200

シャッター速度で1枚目は2枚目より3段以上明るいはず。んで、f値は3段暗いので、同様に写ってしかるべきです。

カメラの不具合に見えるけど。

書込番号:14762540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/07/04 17:27(1年以上前)

i7iMac20110612さん、こんにちは。

カスタムメニューの『LVブースト』は、Offになってますでしょうか?
この機能がOnになってると、露出がモニターに反映されなくなるようです。

あと失敗例のお写真ですが、シャッタースピードが1/13秒と遅くなってるにもかかわらず、絞り値はF9と絞られたままなので、おそらくPモードで撮られたお写真ではないと思います。

書込番号:14762550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/04 17:27(1年以上前)

こんにちは。

掲載の画像を添えてメーカーに点検に出されたほうが解決が早いと思いますよ。

書込番号:14762553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/07/04 19:12(1年以上前)

いつも皆さんの素早い返答にはうれしくなります。

じじかめ さん 確かに、ダイヤルをかえるのが楽しくてきっちりとは確認できていません。ExifReaderというソフトがあるのでしょうか?今後調べてみます。

Frank.Flanker さん ゲインアップの設定があるのでしょうか?何となくですが、理解しやすい返答です。

guu_cyoki_paa さん スポット測光にしています。一番撮りたいところをモニターをみながらロックすれば自分好みにできると考えてのことです。ひょっとして誤り?

kuma_san_A1 さん Frank.Flanker さんのおっしゃるゲインアップということと同じ意味ですか?この機能はカメラに標準でしょうか?

ムアディブ さん 同じ場所をほぼ連続して撮っています。モニター表示が思う程度になるように露出補正やダイヤルを試行錯誤でいじっています。何を、どう動かしたかは覚えていません。

secondfloor さん 今確認したところ、『LVブースト』は、Offでした。

Green。 さん 最終手段としてはそうですね。ただ、毎朝のほんのちょっとの撮影がものすごくリフレッシュになっている状態です。修理にだすとしばらくはコンデジになってしまいます。KissD4があるけれど、通勤鞄にお弁当と一緒には入りません。

今後は設定を確認しつつ、もうすこし経過観察、だめなら修理の方向で検討して行きます。他は調子良いので、多分使い方に問題があると思いたいところです。

皆さんありがとうございます。

書込番号:14762943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/04 21:49(1年以上前)

今週の日曜日に全く同じ現象になりました。
iautoなら問題なく保存されるのですが、
Aモードで撮ると保存する時にかなり画質が悪くなります。
やはり故障なんでしょうかorz
今週末から2週続けて結婚式があるので修理に出そうか考えてしまいます・・・泣

書込番号:14763750

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/07/06 16:38(1年以上前)

暗い所や極端に露出アンダー時の話ならただのゲインアップだと思いますよ。
どの程度ゲインアップさせるかはカメラによって違うだろうけど、たいていのカメラについてる機能じゃないかな?

書込番号:14771465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/08 18:51(1年以上前)

> 少年ふじさん
こういう現象ですか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000268235/SortID=14663423/

書込番号:14781123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P3購入した方に質問です

2012/06/27 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

デジイチは初めてです。
アートフィルターの中のライトトーンが使いたくて、
そしてこういう表現ができるのはオリンパスだったので、
PENの購入を迷っていました。
ライトトーンがあるのは
E-P2とE-P3ですが、
2のほうはフラッシュ外付けだった気がします。
ライトトーンを妥協して、Liteと迷っていたら、
E-P3は内臓フラッシュがあることに気付きました!
フラッシュが必要かどうかは使ってみないと分かりませんが、
フラッシュも結構高いし、
E-P2と合わせてフラッシュも購入すれば、
E-P3並みの値段がします。
そういう意味ではE-P3は画期的ですし、
アートフィルターも10種類あるようですね。
使いこなせないかもしれませんが
いいなと思いました。

なにぶん初心者ですので、
【アートフィルターのライトトーン】
ということを条件に、
お勧め機種を教えて下さい。
また、オリンパスさんじゃなくても
そういう機能があるというカメラがあれば教えてほしいです。
私が見た限り、
簡単に使えて面白いカメラはPENかなと思っています。
美しく撮るというよりは、
どこか懐かしい感じの、オレンジっぽく、
懐かしい感じの温かみのある撮り方がしたいです。

セピアとか、モノトーンとか、単純に全体をそういう色にするというのではなくて、
カラーなんだけど懐かしい感じにしたいんです。

書込番号:14733284

ナイスクチコミ!0


返信する
momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/27 21:15(1年以上前)

E−P3で良いと思いますよ。

書込番号:14733369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/27 21:34(1年以上前)

RAWという形式で撮影すれば、どのPENでも後からパソコンでライトトーンに出来ますよ。

書込番号:14733477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/27 21:43(1年以上前)

これで確認を
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/soft/ov2/ov2_v121.html

書込番号:14733540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/27 21:56(1年以上前)

別にPENでなくても、多くのカメラで同等の機能を積んだカメラはあります。
例えば、名称は違えど、キヤノンのコンパクトデジなら、i-コントラスト。一眼レフなら、オートライティングオプティマイザー(ALO)
ニコン・ソニーでも、同様機能搭載のカメラはあります。

また、そう言う機能が無くても、RAWファイルで撮影できるカメラであれば、トーンカーブを弄る事で可能です。

ただ、ライトトーンのような機能は、シャドウ部の階調は出てきますが、ハイライト側もぐっと圧縮してしまうため、空など、無理に階調を出そうとしてマイナスの補正を欠けたようになり不自然なケースがあります。
ハイライト部はマイナス補正の現像をして、シャドウ部はプラス補正の現像をしたようになりますので、実際に使う場面ではなかなか難しいと思います。

書込番号:14733618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/27 22:20(1年以上前)

今の時点で人の方の迅速な回答が得られてうれしかったです。
後でできるから、
E-P3じゃなくてもいいんですね。

モデルでタレントの梨花さんのブログのような写真で撮りたいです。
もともとは梨花さん大好きなので、影響されて。
それだけのために一眼って贅沢だと思いますが、
今はこんな私でも触りやすそうなカメラになってきました。

PENのほしい順位を言うと、
1、P-E3
2、P-E2・P-EL2・P-EL3

でした。

でも後でライトトーンにできるということで、
一番安くて持ちやすいものに決めそうです。

確認ですが、
3シリーズはパンケーキレンズがないんですよね。
どのキットを選ぼうとも、
ゴツイレンズなんですよね。

つい最近までP-E2などすごく安かったのに、
急に値上がり???

P-E3は下降気味なので、
もう少し様子を見て、

良いタイミングでPENのどれかを買いたいと思います。

書込番号:14733741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/27 22:23(1年以上前)

どうでもいいことですが・・・・
初めのスレに、
顔アイコンを選択しておりませんでした。

本当にどうでもいいんですけど
おんなです〜

書込番号:14733755

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/27 23:13(1年以上前)

梨花さんってE-PL1使ってませんでしたっけ?
E-P3とE-PM1のツインレンズだとパンケーキレンズも付いてますよ。

書込番号:14734030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/28 00:00(1年以上前)

ninecherloveさん、はじめまして。

> どこか懐かしい感じの、オレンジっぽく、
> 懐かしい感じの温かみのある撮り方がしたいです。

梨花さんのブログも見てみましたが、これって「ライトトーン」じゃなくて「デイドリームII」じゃないですか?

もしそうだとすると、今のところE-M5, E-P3, E-PL3, E-PM1の4機種しか使えませんのでご注意下さい。
(詳しくは、むむまっふぁさんが示されたページで確認して下さい。)

ちなみに、梨花さんはE-PL3を使っているそうです。

http://ameblo.jp/rinkaaiyo/theme-10054931995.html

書込番号:14734231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件 写sin、やってます。 

2012/06/28 00:03(1年以上前)

私は持っていませんが、ダンゼンE-P3をオススメしますね。
オートフォーカスをタッチパネルで出来るのはやっぱり便利だと思いますよ。

『ライトトーン』についてですが、幻想感のある面白いフィルターですね。
でもRAWで撮って、パソコンで後処理というのはいかにも重苦しい。。。
カメラ内の設定だけでお気楽にパシャパシャする方がPENのスタイルに合ってます。
(私は重苦しくやってますが、だから梨花さんのようにオシャレな写真が撮れません^^)

思い切って「E-P3のツインレンズキット」がいいです。
もちろんパンケーキレンズも付いてますよ!

書込番号:14734245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/06/28 00:29(1年以上前)

アートフィルターと、他社のカメラ内現像時特殊効果フィルターやPCでの後画像加工との最大の違いは、ガラスのPLフィルターなどと同じように、その場でリアルタイムにかけられることです!!

ライブビューやファインダーで、効果がかかった画面を見ながら構図を作って、アングルを決めて、タイミングを計って撮影できることです!!!

ここで、実際に使っている人と、あとでかければ同じことと、うそぶく人の差が出ます!

リアルタイムにかけれるものが多いものとして、個人的にはE-P3かE-M5を推薦します!!!

ちなみに熊野又五朗さんが説明している内容は、オリンパスですと諧調オート(ASAT)、ソニーだとDROと呼ばれる、まったく無関係な別機能の説明ですので、ご注意ください!

書込番号:14734347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/28 07:48(1年以上前)

うん。初心者の人がトーンカーブいじって簡単にこれらのフィルターの効果がサッと出せるとは思えない。少なくても数日間はじっくり取り組むことになるでしょう。ツール覚えるまで作業性もガクンと落ちる。

同様なフィルター効果の出せるツールとプリセットが具体的に教えてあげられるならまだしも、、、だね。

搭載されててもRAWで後から加工するという使い方は出来るんで、搭載されてる機種を買った方がいいと思う。
その機能だけに何万も出すならどうかなと思うけど、最新機種買って損はないし。

PCでの加工は、それはそれで使いやすい (同じ映像を色々変えてみることが出来る) 面もあるのでそっちも試してみればいいと思います。

結構フィルター選択する手間もあるし、自分にあったスタイルが選択できるほうがいいでしょう。
お気に入りのプリセットが絞り込めるようになれば、後からサッサッとフィルター掛けることは割と簡単に出来るようになると思います。

書込番号:14734909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/28 08:13(1年以上前)

びゅあー2で、アートフィルター掛けたい画像の
全てのアートフィルターが掛かったサムネイル一覧が表示できれば便利なのにね。(ー.ー

あと、
タッチパネル便利だよー。  (^o^)/
撮った記憶が無い、自分の足とかバッグとかの写真が自動的に撮れちゃうんだ。  (o・。・o)

書込番号:14734964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/28 13:56(1年以上前)

>全てのアートフィルターが掛かったサムネイル一覧が表示できれば便利なのにね

賛成。サムネイルに掛ければ速度も問題ないしね。
なんで誰もやらないのかという気がする。

書込番号:14735890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/28 18:27(1年以上前)

皆様本当にお返事感謝です!
私は「デジイチ」こそ初めてなのですが、
父が若いころは家に現像室もあるくらい
カメラおたくでした。
その血を譲っているのか、
自分のコレ!っていう写真が撮りたいと思うようになりました。
それと、
趣味でオリジナルTシャツなど作っているので、
モデルさんにきてもらって
カッコいい写真を撮りたかったり、
フォトショップやイラストレーターは
何十年も使いこなしてるため、
イベントのチラシなどを頼まれたりするので、
今更ながらいい写真を撮りたいと思うようになりました。

カメラの技術はさておき、
PC関連、ソフトを使いこなすことはたぶん大丈夫だと思います。

いろいろ考えて、EーP3か
E-PL3かなあ〜と思います。

ちなみにカタログを見ていて、
販売形態に、2はパンケーキキットとあるのですが、
3にはなく、ツインを選ぶとパンケーキがついてくるという
レスを拝見しましたが、
レンズキット=パンケーキということでしょうか?
望遠で遠くの被写体をくっきりとるというよりは、
目に入ってきた風景を、自分の感覚で撮りたいことが多いので、
スリムなレンズが一つあれば十分なのですが・・・
どうしてもというときに、
レンジ単体をかうと高いですが、その時はその時で買うつもりです。

書込番号:14736649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件 写sin、やってます。 

2012/06/28 18:58(1年以上前)

>フォトショやイラレは何十年
ほうほう。
何十年も昔にあったかどうかは置いといて^^
パソコンビギナー扱いしてすいません。
ただ、後からの加工に頼りすぎるといい写真が撮れなくなるのも事実なんです。
その場の感性は何ものにも勝るというか・・・

残念ながら「3」のレンズキットはパンケーキじゃなく、標準ズームですね。
私の場合「E-PL1sレンズキット」だったのですがパターンは同じ。
結局標準レンズを売り、パンケーキの中古を買いました。
ヤフオクだったので差額、4000円で済みましたけど、新品で買うと・・・ちょっと割高かな。

でもあれこれレンズ買わず1つってのは
撮ることだけに集中できてイイですよ!

書込番号:14736757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/06/28 21:11(1年以上前)

>目に入ってきた風景を、自分の感覚で撮りたいことが多いので、
>スリムなレンズが一つあれば十分なのですが・・・

つ ボディのみ + パナ12-35mm
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20120620_541054.html
http://digicame-info.com/2012/05/lumix-g-x-vario-12-35mm-f28.html

俺は今後、キットの標準レンズと17mmパンケーキは、どちらも忘れることにしたw

書込番号:14737232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/30 09:18(1年以上前)

皆さんのおかげで、E-P3を購入することになりました。
(しました。商品まだ届いてませんが)


>レモン・リーさん
何十年というより十何年・・・ですね(^◇^)
大学のころから使っています。(歳ばれますね)
その頃は海賊版をコピーしてもらって、
ファンになって本物を買いました。

いろいろアドバイス、ありがとうございました!!

今度はユーザーとして
いろいろコメントできたらと思っています。

感謝の気持ちを込めて〆ます。

書込番号:14743243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング