D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

手持ち夜景

2012/09/23 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:37件

D3100の購入を検討してるものですが、手持ち夜景の簡単な原理と、実際の画像を見せて頂きたいのでお願いします。

書込番号:15108861

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/23 12:39(1年以上前)

こんにちは。

夜景撮影はシャッタースピードが遅くなりますのでブレやすくなります。
まずISO感度を許容範囲まで上げてシャッタースピードをかせぎます。
次に2秒セルフタイマーを使ってシャッターボタンを押すブレを軽減させます。
私はこの方法で手持ちで夜景を撮影します。

作例は今はないのでごめんなさい。

書込番号:15108912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/23 13:15(1年以上前)

ms193544newさん、こんにちは。

手持ちの夜景撮影は制限が多いと思います。
基本的にシャッターを開けている間、センサーに投影されている画像が画素サイズ以上にブレない必要があります。
(鑑賞するサイズや方法によってブレが目立たないという事はあります)

ノイズの許容は人それぞれの基準がありますが、APS-Cクラスのエントリーデジタル一眼でもISO1600は常用できると思います。
自分が許せる範囲でISOを上げてシャッタースピードを上げてやる事がポイントでしょう。
絞りはブレを抑える意味で、極力開放(Fの数値が小さい)側にする事でシャッタースピードを上げます。

撮影の際、何かに寄りかかったり、壁などに押し付ける事も効果があります。
また、シャッターを押した事によるブレを防ぐ為、数秒のセルフタイマー動作も効果があります。

綺麗な夜景と思うシーンは数秒以上のシャッタースピードになる事も普通の為、小型でも良いので三脚も考えられた方が楽しい夜景撮りになると思います。
(携帯が問題であれば、鞄に入るゴリラポッドSLRZOOM等でもOKです)

夜景で低ISO、じっくり構図を決め、F8〜F10に絞りながらの撮影も良いもんですよ。

手持ち夜景の写真で適当なものが見当たらなかったのでコメントだけでお許し下さい。

書込番号:15109083

ナイスクチコミ!2


悠々2さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/23 13:23(1年以上前)

「手持ち夜景」そのものはソニーが考案した高速CMOSの連写をHDR合成したもので
基本はミラーレスのAFAE固定高速連写の合成なので、D3100には未登載です

そのうえでD3100の場合に、三脚無しで手持ち夜景のやり方を考えますと
まず、許容範囲でISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐ
そのうえでシャッター押すときのブレを低減すべくタイマーを使う(できれば2秒以上5秒以下ぐらい)

まだブレる場合は、手すりや柱などに腕や体を預ける
テーブルや椅子などあればハンドタオルなど敷いてカメラをそこに置いて、上記の方法で撮影する(できればレリーズケーブルを使う)などでしょう。

本当はミラーショックを吸収できるようなガッチリした三脚に乗せて、タイマーorケーブルケリーズがベストです

書込番号:15109124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/23 13:24(1年以上前)

ms193544newさん、こんにちは。

D3100の機能には「夜景ポートレート」はありますが、
「手持ち夜景」モードは搭載されていません。

私が知っているのは、SONYのカメラにはこの機能がついています。
仕組みはISOを上げシャッタースピードを早くしてブレを抑え、6枚連写します。
それをカメラ内で自動的にノイズ処理+合成をしたJPEG画像が1枚出来る仕組みです。

Sonyの板で質問すれば作例もUPしてもらえます。

書込番号:15109126

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/09/23 13:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スレ主さま、こんにちは。
夜景を手持ち撮影する意図が判らないのですが、一眼レフなら、どんな機種であろうと
シャッタースピードを35ミリ換算で「1/画角」稼がないと手振れはするとお考えください。
手振れ補正機能は各社で色々とあり、既に実装されていますが、これはあくまでも、手振れを軽減する為の機能で、手振れが無くなる訳ではありません。
夜景撮影なら、三脚を使用しても、セルフタイマーやリモートケーブルを使ってブレない
よう気を使います。
動きのある被写体で望遠レンズ使用した手持ち画像を貼っておきます。
Exifご参照ください。

書込番号:15109224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/23 13:58(1年以上前)

手持ち夜景は

キヤノンのEOS-Mに搭載されてますね。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/image-sample/mode-05.html

最近のキヤノンのサンプルは小さいので、どの程度の画像が撮れるのかイマイチ
はっきりしません。

私は夜景は原則三脚なんですが、手持ちで撮りたいという気持ちはわかります。
三脚面倒ですから・・・ただ、手持ちでいいや、と撮影して後でがっかりという
パターンは多いですね。

最近の写真技術の向上により、ブレ補正(手振れ補正じゃなく)もできるように
なってきているので、妥協できる写真が増えているのは事実だと思います。

三脚ない時は、ブロックの上に置いたり、寄りかかれるものを探したりしたもん
ですが、そんなものがなくても、まあまあ撮れるようにはなってきたようです。


書込番号:15109284

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/23 14:13(1年以上前)

別機種

ms193544newさん、再び失礼します。

看板にくっ付きながら手持ちで撮った夜景気味の写真がありましたので貼り付けます。

気に入るカメラでお気に入り写真を撮って下さいね。

書込番号:15109340

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/23 14:28(1年以上前)

ms193544newさん こんにちは

ニコンのコンデジのような くっきり夜景モード(連写して その画像を自動合成背景も人物も綺麗に写す機能)は付いていませんので 
一般的に行われている 明るいレンズで ISO感度を上げ 手ブレを押さえながら鳥しか無いように思います。

書込番号:15109410

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/09/23 17:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SONY HX30V

SONY HX30V 閉店後で基本真っ暗でした

D5000 で手持ち

D5000 実際はあまり光のない暗がりです。一脚使いました

話のネタにSONYの手持ち夜景です^_^;

SONYの原理:複数枚の画像の合成で明るくする
NIKONの原理:ひたすら耐える
       手ぶれ補正付のレンズを使うと
       ちょっと楽になるかも。。



書込番号:15110250

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/09/23 18:15(1年以上前)

別機種

SONY HX30V

すいません。。写真間違えました(>_<)

上のは合成なしで3秒で撮ったものでした。。
手持ち夜景はこちらです。

書込番号:15110359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/23 18:40(1年以上前)

MA★RSさん

>D5000 実際はあまり光のない暗がりです。一脚使いました

あまり光のない暗がりとわ大げさな。  ( -.-)ノ⌒
シャッタスピード1/6秒、F6.3 ISO1600だと、すごく明るくわ無いけど、
十分に本が読める明るさですよん。  ( ̄Λ ̄)ゞ

>閉店後で基本真っ暗でした

これなんかも、Exifからして真っ暗なわけが無いよん。
誇大表現じゃん。  ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:15110459

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/09/23 19:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

反対側から

観覧車の背景方向

ISO1600 F5.6 SS1/40

そうですね^_^;
まぁ主観なので。。

9時閉店で10時30分のバスが最終なので、街灯と
建物はついてましたが、観覧車はイルミもライト
アップもない状態です(^^♪

新清水駅から歩いたのですが、かなり近くまで来ないと
観覧車は肉眼では見えなかったと思います。

この時間で街全体的に暗くて、気分的なものも
大きかったとは思います(>_<)


駅の方は、私のなかの基準値がISO1600 F5.6 SS1/60
で、ホーム側は問題ないですが、被写体の場所では
本は読めないと思います。
ホームの明かりで照らされてますが、どうなんでしょう。。

ISO1600 F5.6 SS1/30以下だと私の中では暗いかな^_^;

書込番号:15110710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/24 00:05(1年以上前)

>駅の方は、私のなかの基準値がISO1600 F5.6 SS1/60
で、ホーム側は問題ないですが、被写体の場所では
本は読めないと思います。

正常な人なら読めるよ。
ウソ書くのわやめましょー。  i("⌒∇⌒")

書込番号:15112351

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/09/24 00:40(1年以上前)

別機種

見た目でこんな感じのところ

うそでいいです^_^;

見た目で、こんな感じのところです(>_<)
私は普通じゃないので、あそこで本読む気には
なれないかな。。

書込番号:15112539

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/09/24 03:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F5 SS1/8 ISO1600

近いEXIFの写真がありました。
田町駅だと思います。
電車が通ると、駅の明かりを受けて明るく見えますが、
電車がいないときは、明るくはないと思います(>_<)
新幹線の線路の位置で、本が読めるかは分かりませんが。。


[15110250]の4枚目は差し替えたいと思います(>_<)

書込番号:15112883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます

2012/09/18 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

d3100のダブルレンズキットの購入を考えています。用途は天体写真(星座を撮ろうかと^^;)と日常で少し撮ろうかなと思ってます。

気になるのは星を撮る人はCanonばかりということです。Nikonは映りにくいのでしょうか?ノイズ出やすいのでしょうか?

17000円差額があり、この差額で単焦眼レンズ買うか悩んでいます。

Canonですとx5あたりを検討中です。
学生でバイトして買うためカメラ、レンズ予算は60000円以上は厳しいです。

書込番号:15085168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/09/18 19:10(1年以上前)

>気になるのは星を撮る人はCanonばかり

そんなに多いかはどーか知らんが、20Daとか60Daとか、(ほぼ)天体専用のカメラだしてっからだろ、たぶん

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=&source=hp&q=60Da&btnK=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&surl=1


価格的に手が出ないなら、気にせず手の届く範囲で好きなモン買えばえぇんでねーかな。

書込番号:15085203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/09/18 19:20(1年以上前)

天体ですか、星空ですか。
Nikonでは、旧機種D70系が天体用に改造されました。ググって研究してみてください。

書込番号:15085235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/18 19:24(1年以上前)

d3100のセンサーの素性自体はX5より良いだろうし、
星景はレンズにお金をかけたほうが幸せになれるだろうしD3100でええんでない?

レンズはこのあたりでいかがでしょうか?

SIGMA 15mm F2.8 fisheyeとか、SAMYANG 14mm F2.8
http://kakaku.com/item/K0000161428/

書込番号:15085252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/09/18 19:28(1年以上前)

こんにちは。

>>気になるのは星を撮る人はCanonばかりということです。Nikonは映りにくいのでしょうか?


そんなことは無く、キャノンでもニコンでも撮れます。

今晩のNHK(Eテレ)21時30分で、「天体写真を撮る」特集があるので、ご参考に、観られたら如何でしょうか。番組ではキャノン、ニコンの両カメラを使っています。

http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku/tue/index.html

書込番号:15085271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/09/18 19:44(1年以上前)

ありがとうございます!
サイトによってはCanonユーザーが90%と書いてありNikonに手を出すのに不安でした。天体向けのカメラ出してるからという理由だけで人気とは意外ですね。

書込番号:15085350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/09/18 19:50(1年以上前)

価格的にはかなりお買い得ですが、日常の撮影も行いたいと思っているので、改造はしない予定です。
600万画素は少し少ないような気もします。

書込番号:15085385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/09/18 19:53(1年以上前)

ありがとうございます!
仰るとおりレンズにお金かけようかと思います。あとは腕ですね(笑)

書込番号:15085402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/09/18 20:12(1年以上前)

自分で試したわけではないですが
Nikonの方が 小さい星をノイズとして
消す傾向があると 何処かで見た記憶がある

書込番号:15085494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/09/18 20:49(1年以上前)

だとしたらその機能がどこまで強く出るかですね^^;

書込番号:15085680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/09/21 02:41(1年以上前)

天体撮影はやった事ないので自分も遊びでチャレンジしようとは思いますが
本格的にやるとなるとやはりキヤノンが良いみたいですね
ただし予算も数十万から数百万かかるそうですorz
http://ryutao.main.jp/tips_howto.html
本気にならなければニコンでもいいんでしょうがバリアングルが便利みたいっすね

書込番号:15097355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/09/22 17:25(1年以上前)

本格的な撮影は将来的にはしたいと思いますが、今のところはバイトしてポタ赤を使って撮影したいと思ってます。
確かにバリアングルいいですね!
でも壊れやすそうです^^;

書込番号:15104719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/23 12:33(1年以上前)

今でも天体写真についてキヤノンのカメラが使われているのは
過去に性能や画像処理において差があったからだと思います。

D3, D300のCMOSのセンサーをニコンが使い始めるまでは
明らかに高感度性能において差がありました。また、ノイズの処理においても
ニコンの処理ではjjmさんの言われるように小さい星を消してしまったり
偽色と言われる色が付くことも多かったそうです。


現時点では高感度性能で差がありませんし、CaptureNX2において
天体写真用のノイズリダクションが付くなど、処理段階でも差はないと考えてよいと思います。

書込番号:15108886

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件
当機種
当機種

WB晴天

WBオート(デフォルト)

昨日、初めて東京スカイツリーのライトアップを撮りに行きました。
これまでも夜景はあちらこちらで撮っていまして、その経験からWBはたいがい「太陽光(晴天)」に設定して満足していたのですが、ここは自分のイメージと違う仕上がりになってしまいました。
オート(デフォルト)でも撮ってみたのですが、ちょっと青っぽくなってしまって(その後、色合いを微調整をしてみたのですが思ったものに辿り着かず)うまく行きません。
ここはLED照明の様ですが最適なWBは何に設定したら良いのか、皆様のご意見をお伺いしたく投稿させて頂きました。
(因みに昨日の照明は「雅」でした)

書込番号:15064711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2012/09/14 18:55(1年以上前)

個人のイメージとその場の状況によってちがいますので、RAWで撮影されて事後調整するのが一番利便性が高い気がします。

書込番号:15064802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2012/09/14 19:16(1年以上前)

当機種
別機種

D3100+VR18-105mm

D3000+ED18-135mm

Autoで宜しいかと。
18:30頃ですと、まだ若干背景が明るいので、ADLは切った方が良いかも知れません。

最近は余り撮っていませんので、ちょっと前の一枚。
D3100はAWBですが、B側へ1Step振って常用しています。

書込番号:15064888

ナイスクチコミ!3


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2012/09/14 20:57(1年以上前)

当機種

十間橋からの撮影

my name is.....さん、うさらネットさん返信有難うございます。

>RAWで撮影されて事後調整するのが一番利便性が高い気がします。
以前は結構RAW撮りもしていたのですが最近はどうも面倒くさくなって来て・・・

>Autoで宜しいかと。
そうですね。今回の結果だけを見るとオートの方がイメージに近い気がします。あとは微調整ですかね。

それと今回初めてスカイツリーのライトアップを撮って感じたのは意外と光量が弱い(東京タワーなどと比べると)と思いました。
近くで撮っている時はそうでもないですが離れたところ(十間橋付近)から撮ったらSSがかなり遅くなりました。

書込番号:15065304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2012/09/14 21:02(1年以上前)

露出補正をマイナスに振った方が良いと思います。

ここのところ十間橋に行っていません。歩いて15分ぐらいですけどね。
常連らしき皆さんはいらっしゃいましたか。(^_^)

書込番号:15065335

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/14 21:06(1年以上前)

こんばんは。

撮影条件が厳しい時はRAW撮影がオススメですよ。

書込番号:15065355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2012/09/14 21:14(1年以上前)

別機種

手持ち撮影(夜景モード)

>常連らしき皆さんはいらっしゃいましたか。
はい、私が撮っている間(30分くらい)入れ替わり立ち代わりカメラマンがやってきました。
私は三脚を使っていたのですがフルサイズ機(キヤノン5D?)の方は手持ちで撮っていましたよ。
因みにデジカメのP310も持っていたので(初の夜景撮影)、こちらは手持ちで(夜景モード)撮ってみました。
結構綺麗に撮れますね。

書込番号:15065409

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2012/09/14 21:24(1年以上前)

Green。さん、返信有難うございます。

>撮影条件が厳しい時はRAW撮影がオススメですよ。
そうですね。分かってはいるのですが面倒くさいと言うのが先に立ってしまって・・・
(かれこれもう数年RAWは使っていない様な気がします)
でも、こういう時は使った方がいいですね。

書込番号:15065463

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2012/09/14 21:30(1年以上前)

別機種

夜景手持ちモード

おっと、間違えた^_^;

夜景モードはこちらです。

書込番号:15065510

ナイスクチコミ!2


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/15 04:33(1年以上前)

「RAW撮りもしていたのですが最近はどうも面倒くさくなって来て・・・」

自分の撮りたいイメージが有るんだったらまずはROW撮りした方が結果が得られると思うけど。

でなければ、WBを変えて何カットか撮影しないとだめでしょ。

でも、それでは仕上げで微調整は出来ないよね。

書込番号:15066828

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/09/15 09:31(1年以上前)

LED の発光は元々単波長ですから、本来はWBを変えても殆ど色は変わりません。 スレ主さんの写真でも紫色部分だけは殆ど同じ色ですね。
ただし、最近ではホワイトや電球色や中間色など単波長の光を混合しているものも多いので、WBで混合光のどの波長が強調されるかで色気が変わってきます。
混合光の場合は調整が微妙で、しかも完璧に調整できることはないと思います。 ましてや、そんなことを想定していないカメラ内臓WBの範囲でどうにかなるとは思えません。

従いまして、メインになる光を重視とか、個人の表現によって調整すべきものだと思います。

RAW で調整は面倒・・・ などといわれてしまえば何も言うことはありませんが。

書込番号:15067410

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/09/15 12:02(1年以上前)

こんにちは
最初の画像のように、異質の光が混在する場合はオートで良いと思います。
RAWで撮って、任意に調整するのは普通の事です。
純正C-NX2の、レベル補正も試されたら良いです。

書込番号:15068001

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2012/09/15 20:20(1年以上前)

一日経って続々と返信があったようでありがとうございます。
皆様のご意見をまとめると、やはりRAWで撮影しといて後で調整するのが得策なのかなと思いました。
せっかく一眼を使っているのだからRAWを使わない手は無いですよね。
次回の撮影時は実行してみたいと思います。

書込番号:15069709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

高校一年生の写真初心者です。

先日、D3100のWズームキットを購入し、標準レンズのフードも購入しました。
フードが届き、早速取り付けてみたのですが、取り付け方法が分からずにフードをはめたまま回してしまい、レンズの先が回ってしまいました。AF時にはモーターで回る部分ですが、人間の手で回してしまっても問題ないのでしょうか?今のところ何ら問題は出てきていないと思います。
ずっと欲しくて、やっと買ったD3100、これからもずっとお供していきたいのですが購入後すぐのトラブルで、「どこかおかしくなったらどうしよう...。」と不安です。

教えてください。よろしくお願いします m(__)m



書込番号:15031164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/09/06 22:13(1年以上前)

AFではやらないように。MFでは、合焦操作そのものですから、勿論OK。
外すときは、摘んでください。

書込番号:15031261

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/06 22:16(1年以上前)

うさらネット さん。
早速の返信、ありがとうございます。
それが。。。AFのときに回してしまったんです (T T)

書込番号:15031282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/09/06 22:17(1年以上前)

回答不足ですね。大丈夫です。多分、何回もやってはいけません。

書込番号:15031288

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/06 22:20(1年以上前)

うさらネット さん。
ありがとうございます。
安心しました。これからは気をつけます m(__)m

書込番号:15031303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/06 22:20(1年以上前)

こんばんは。

フードの着け外しの時はMFに切り替えるといいですよ。
数回、動かしたくらいでは故障しませんよ。

書込番号:15031311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/09/06 22:21(1年以上前)

AFで数回、回してみましたが、大丈夫ですね。気にしないことにしましょう。

書込番号:15031316

Goodアンサーナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/06 22:22(1年以上前)

こんばんは
無理してまわしてはよくないところではありますが、
もともと可動する部位ではありますし、
実際に使用して問題が感じられなければ大丈夫と言う感じでしょうか。

書込番号:15031325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/06 22:39(1年以上前)

どこの、どんなレンズでもその程度では壊れません。毎回そんな風に扱えば壊れる可能性もありますが、ちょっとミスって数回くらいなら問題ないかと。
…私も半年前はあなたと同じ駆け出しでした。初心に戻るいいスレでした、まだ技術そんなにかわってないのですが(笑)頑張って下さいね!

書込番号:15031438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/06 22:49(1年以上前)

>Green。さん。
ありがとうございます!
初めて回してはめ込むタイプのフードだったので良くわからなくて...。
これからはちゃんとMFになっているか確認してから取り外しをするようにします (^^)

書込番号:15031500

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/06 22:50(1年以上前)

>うさらネット さん。
はい!おなじことを繰り返さないように注意します (^^)

書込番号:15031506

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/06 22:51(1年以上前)

>写真楽 さん。
ありがとうございます!
だいぶズッシリとした感触で回転したので気になっていたんです。
これからは気をつけます (^^)

書込番号:15031515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/06 22:53(1年以上前)

>鉄バカ日誌 さん。
ありがとうございます!
高校の写真部に入りたての超初心者なんです。
2年生が在籍していないので、入部2ヶ月で部長です...。頑張ります!!

書込番号:15031528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/06 22:54(1年以上前)

何度もやっています。

でも、今まで壊れたレンズはありません。
(NIKONではありませんが、大差はないでしょう。)

書込番号:15031536

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/06 22:56(1年以上前)

皆さま、親切丁寧にお答えいただきありがとうございます。
お陰様で、今晩はゆっくりと眠れそうです。

まだ高1の初心者なので、ちょくちょくお世話になると思います。
そのときは、どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:15031549

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/06 22:58(1年以上前)

>α yamaneko さん。

ありがとうございます!
これからは気をつけます m(_ _)m

書込番号:15031566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/07 00:03(1年以上前)

ぶちょー、細かいことわ気にしないでがんがれ!  (^ー゜)σ

書込番号:15031870

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sutabanさん
クチコミ投稿数:34件

2012/09/07 07:27(1年以上前)

>guu_cyoki_paa さん。
ありがとうございます!
頑張ります (^^)

書込番号:15032454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズは、D70で使用できるでしょうか?

2012/08/31 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 雪見さん
クチコミ投稿数:27件

現在、D70を使用しています。このたび、D3100ダブルズームを
購入しようと思うのですが、これについてくるレンズはD70でも使用可能なのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
現在、D70で使用しているレンズはモーターがついておらず、D3100のほうでは使用不可なのは存じております。
ですが、逆の場合はどうなるかわからず質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15004526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/08/31 20:33(1年以上前)

使えますよ!

書込番号:15004531

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/31 20:36(1年以上前)

こんばんは。

問題なく使用できますよ。

書込番号:15004544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/31 20:42(1年以上前)

>現在、D70で使用しているレンズはモーターがついておらず、D3100のほうでは使用不可なのは存じております。

おそらく、D3100ではAFは使えませんが、MFなら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:15004575

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/31 20:53(1年以上前)

こんばんは。雪見さん

MFでの撮影になると思いますが問題なく使えます。

書込番号:15004619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/31 20:54(1年以上前)

雪見さん こんにちは。

逆は問題無く使用出来ます。

D70は中級機で入門機に付属するレンズは、レンズ内にモーターが入っているので問題無く使用出来ます!

逆が使用出来ないのはD70のマウントには、レンズにモーターが入っていないものでも、AFを操作出来るカップリングがボディ入っているからで、逆は上記通りだと思います。

書込番号:15004623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪見さん
クチコミ投稿数:27件

2012/08/31 20:59(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。
丁寧に説明していただき、D70で使えるという事も理由込みで納得でき安心しました。^_^
そうか♪♪今のレンズもMFでなら使えるのですね!!
D3100の扱いに慣れてきたら挑戦したいと思います♪
本当にありがとうございました。
みんな良い人ばかりだ^^

書込番号:15004650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/08/31 22:45(1年以上前)

別機種

VR18-55mm HB-45装着

もう一人、良い?人が一言。

VR18-55mmにはフードが付いていません。
HB-45 2000円以下ですからオプション購入してください。
格好格好が締まります。

書込番号:15005177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/31 23:42(1年以上前)

>MFでの撮影になると思いますが問題なく使えます。

直前のレスしか読んでなさげ?

書込番号:15005475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/09/08 09:45(1年以上前)

>MFでの撮影になると思いますが問題なく使えます。

D70はモーターが内蔵されていますから、D3100のレンズキットのレンズでもAFで撮影できるはずです。

書込番号:15036715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズプロテクター

2012/08/14 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

こんにちわ。お世話になります。

この機種にあう、レンズプロテクターをお教えください。

一番安いのを買いたいです。

書込番号:14931841

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

2012/08/14 00:12(1年以上前)

すみません、取り付け可能なレンズフードもお願いします。

書込番号:14931849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/14 00:29(1年以上前)

キットレンズに合う52ミリのレンズフィルターです。
ハクバ製は、安いです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000102142/index.html

こちらが、キットレンズに合うフードです。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB74501.do?cid=IJD98TJZDJ025609

書込番号:14931925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/14 01:36(1年以上前)

け★つさん、こんばんは。

キットの18ー55に合うプロテクターは52mmです。
ベーシックなMCプロテクターはAmazonが安いようですよ。
送料も無料のようです。

これはケンコー製です。
http://kakaku.com/item/10540110204/

書込番号:14932098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/14 01:49(1年以上前)

書き込みがバラけてすみません。

フードも同じくでした。
http://kakaku.com/item/K0000242438/?lid=ksearch_kakakuitem_price

では。

書込番号:14932130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

2012/08/14 01:49(1年以上前)

kyo-ta041さん アルカンシェルさん

さっそくのご回答ありがとうございました。助かりました。

このカメラを買って、親戚にプレゼントしようと思います。

なので、プロテクターとフードも付けてあげようと思ってます。

書込番号:14932131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/14 03:20(1年以上前)

細やかな心遣いにナイス!

書込番号:14932241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/14 07:42(1年以上前)

お早うございます。

これね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139406/SortID=12494561/ImageID=832563/

書込番号:14932524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/14 09:41(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm

合うフィルターやフードはこちらでわかります。
フィルターはこんなところではないでしょうか?


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110204.10540310658.K0000272033.10540311711.K0000360551

書込番号:14932866

ナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

2012/08/14 11:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

大変、助かりました。

書込番号:14933187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング