D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ? フルオートで感度3200になるのか?

2011/04/02 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 Mitsuru148さん
クチコミ投稿数:13件

妻用に買ったD3100レンズキットですが、
AUTO設定、蛍光灯下、被写体までの距離約2.5mで撮影すると、
f5.6 1/60 になり、感度3200の絵が出ます。
感度2500の時もあります。
当然、キレイな写真とは言えませんし、明るくザラついた画像です。

自分はデジタル一眼歴はかなり永い方なので、この現象を不思議と感じました。
私の質問内容を理解できて、その答えがわかる方に、是非教えていただきたいです。

これは正常なのでしょうか?

書込番号:12852300

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/04/02 23:31(1年以上前)

NikonはD300S/D5000以降、スピードライト制御手順を変更しています。
つまり発光量を下げてISO感度を上げています。
効果は、スピードライト発熱防止・連写発光容易・地明かりとのバランス改善など。

変更したい場合は、ISO感度自動制御(オート)を解除し、手動で感度設定です。

書込番号:12852359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2011/04/03 00:02(1年以上前)

制御上限感度を下げてみてはどうでしょう。

書込番号:12852501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/04/03 00:05(1年以上前)

>なぜ? フルオートで感度3200になるのか?
フルオートだからでしょ。(ISOオートの上限が3200になってる)

>これは正常なのでしょうか?
おそらく正常でしょ。(D3100持ってないからわかんないけど)

たぶんキットレンズの望遠端で撮ってるんだとおもうけど、
カメラがF5.6より絞り開けられないし、1/60よりシャッタースピード遅くしちゃうと
ブレちゃうから、ISOを上げちゃおって判断したからでしょ?  (・?・)

書込番号:12852511

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/04/03 06:10(1年以上前)

>カメラがF5.6より絞り開けられないし、1/60よりシャッタースピード遅くしちゃうと
>ブレちゃうから、ISOを上げちゃおって判断したからでしょ?

D300S/D5000より前の機種はD90などはそうです。(D40ではAuto時ISO400のようですが。)
が、前述のように、最近の機種では絞り・SSに余裕があっても、ISOが先に上がります。

以下関連
http://review.kakaku.com/review/K0000049460/ReviewCD=299346/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=10449077/

書込番号:12853076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/04/03 06:57(1年以上前)

Mitsuru148さん おはようございます。

仕様で正常です。

ISOの違いが解るスレ主様は、ISO制御上限感度をご自身の許容範囲の感度に設定されると、そちらが優先されると思います。

書込番号:12853149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/04/03 11:20(1年以上前)

私も正常だと思う♪

室内の蛍光灯の明るさは6Ev程度・・・

6Ev=F5.6(Tv5)+シャッタースピード1/2秒(Tv1)・・・ISO感度100の時
ここからISO感度でドーピングすると・・・
ISO200 F5.6 SS1/4秒
ISO400 F5.6 SS1/8秒
ISO800 F5.6 SS1/15秒
ISO1600 F5.6 SS1/30秒
ISO3200 F5.6 SS1/60秒・・・

理屈に合ってますな♪

フラッシュ発光でも、オート(フルオート)なら1/60秒のシャタースピードを維持しようとするでしょうから・・・制御としては正常だと思いますよ♪

書込番号:12853797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/04/03 11:35(1年以上前)

え〜〜と・・・捕捉です♪

我々、フィルムカメラ時代のオールドテクニックを知るものであれば・・・

その様な状況なら、三脚やストロボを使用して撮影するのが「当たり前」であって。。。
ISO感度を低く(つまり高品位に)保って、シャッタースピードを遅して露出を整えるのが正しい制御ではないのか??・・・と疑問を持っておられると思うのですけど??

最近は、なるべく手持ち&ノーフラッシュで撮影したい。。。というご要望の方が多いと思うので。。。
ニコンさんもD40あたりから、コンデジの様にISO感度をガツンと上げて1/30〜1/60秒程度のシャッタースピードを維持する制御にしていると思います。。。
※内蔵フラッシュを使用した場合もISO感度を上げて、ガイドナンバーの弱さを補った方がノイズレスな写真になりますので。。。

この様な制御にする事で・・・初心者さんがなるべく「失敗写真」を量産しないようにしていると思います。

書込番号:12853844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mitsuru148さん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/03 12:10(1年以上前)

ご回答をいただいた皆様、ありがとうございました。

なるほどなぁと、理解いたしました。

初心者の妻には Aモードで制御上限感度を下げて撮るように指示します。

簡単、キレイに撮れそうです。

書込番号:12853944

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2011/04/03 12:56(1年以上前)

シャッター速度が落ちますから、
手振れに注意と伝えるのを忘れずに。。。。

書込番号:12854109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/03 13:17(1年以上前)

奥様に「指示する」なんて言葉使うとは、誰からも支持されないと思います。

書込番号:12854188

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mitsuru148さん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/03 15:06(1年以上前)

当機種


妻に先ほど、 指示 しましたら、こんな写真を撮ってくれました。


通勤時間の暇つぶしさん、見てくださいネ。

それでは、これで失礼いたします。

書込番号:12854570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信32

お気に入りに追加

標準

使用感想と質問

2011/03/31 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 
別機種
当機種
当機種
当機種

D40-ISO1600

D3100-ISO1600

D3100-ISO3200

D3100-ISOHi

D3100ユーザーのみなさんこんにちは。
2ヶ月ほど前に仲間入りさせてもらったものです。よろしくお願いします。
D40の更新のつもりで購入したのですが、キットレンズの調子(性能?)がいまひとつだったこともあり、実践投入の機会は少なく、家の庭とかで試写ばかりやってます。

今まで使った感想としては、(あくまで個人的な感想です)
【良いところ(主にD40比)】
 ・グリップ(D40よりさらに持ちやすい)
 ・全体の質感
 ・シャッター音
 ・AFポイントやエリアモードが増えて、AF活用の幅が広がった。
 ・液晶が大きく見やすくなった。
 ・さすがに解像度は高い。(EDUとの組み合わせがお気に入り)
 ・高感度画質は1段以上向上している。(参考に画像を添付します)

【ん?なところ】
 ・撮影後のプレビューを拡大表示後、コマンドダイヤルを回しても前後の画像に切り替わらない。
再生ボタンを押した画像では、拡大表示後でも切り替わる。
 ・バッテリーの持ち。
 ・ライブビュー時、光線位置(特に順光)によって露出が不安定になる。
 (めったに使わないので無問題ですが、いちいちアイピースキャップを装着するのは面倒)
 ・画質はD3に通じるものがあり良いとは思いますが、人物、特に子ども撮影を想定している私にとっては、
  D40の露出・画作り(やや無理やりな感は有りますが)が好み。

本当は、D40は友達に譲ろうと思っていたのですが、未だ手放せないでいます。。

そこでお願いですが、D40の色に近づける設定を検討された方がいらっしゃれば参考にさせていただきたいのですが、どなたかいらっしゃいませんか?
ピクチャーコントロールなどを少しいじってはみたのですが。。。

書込番号:12845068

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/03/31 23:44(1年以上前)

別機種
当機種

D40

D3100

追加画像です。
レンズはEDUで同じです。

書込番号:12845078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2011/04/01 02:01(1年以上前)

ms_by_d2hさん、               こんにちは。

使用感と写真の掲載ありがとうございます。
D3100は、やや落ちついた色合いですね。大人向けでしょうか。
比べてD40は、発色がやや派手目で、ある意味 こどもスナップ向けとも言えますね。

とても参考になりました。

書込番号:12845482

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/04/01 07:57(1年以上前)

ms_by_d2hさん
おはようございます(^^)、
携帯で拝見したかぎりでイグジフも見れず申し訳ありませんが、
D40のチョッパーの方が健康そうですね(^^)
対してD3100の方は別途船医が必要な感じ。。。

おそらく、
『撮って出しだと同じにはならない』と言う結末になるのでしょうが、
単純に
ADLオフ+ビビット+露出を0.3プラス補正
といった簡易治療では全然回復しませんか?

以前よりこのような違いは有ると認識してますが、
どれだけ近づくものなのか気になります。

書込番号:12845813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/04/01 10:23(1年以上前)

お早うございます。

>撮影後の−−−−−、コマンドダイヤルを回しても前後の画像に切り替わらない。
>再生ボタンを押した画像では、拡大表示後でも切り替わる。
他の機種でも同じですね。D40は変わりましたっけ。

D40は譲ってはいけません。最近、D40LKが微笑んでいたので再購入しました。
久しぶりに撮ってみたら、モードは以前通りIa(sRGB)にしていますけどやはり派手ですね。
D40の特長、青空はあくまでも真っ青。単純で良いです。
一方、D3100は落ち着いてシックですね。

書込番号:12846094

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 レンズキットの満足度5

2011/04/01 10:31(1年以上前)

>D40の色に近づける設定

これも以前に出た話題ですが、ニコンが公式にピクチャーコントロールの設定の仕方を公開しています。

http://www.nikon-image.com/event/special/pcs/other/approximation.htm

これにプラスして、ご自分の好みに合うように微調整は必要かと思います。

書込番号:12846111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2011/04/01 12:25(1年以上前)

>D40の色に近づける設定を検討
ピクコンとRAW現像ですね。

書込番号:12846393

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/01 17:25(1年以上前)

>ピクチャーコントロールなどを少しいじってはみたのですが。。。
こんにちは
先ずは、ピクチャーコントロール→ニュートラル、スタンダード、ビビッド、風景、ポートレートに設定して撮って、
それぞれの雰囲気、色や感じを把握して下さい。

次に D40 の画像に、一番感じの近いピクチャーコントロールを選び、ピクチャーコントロールの調整をします(説明書102〜103P)。
kyonkiさん ご紹介のサイトも参考にされると良いです。

近似にするには、トーンカーブの調整が必要な感じです(緩いS字カーブ(暗部を締める)、彩度、コントラストを+補正)。
D3100 は、カスタムピクチャーコントロールの登録機能は無いようですね。
ピクチャーコントロールの選択と、可能な調整の範囲で良しとする!

書込番号:12847148

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2011/04/01 21:13(1年以上前)

こんばんは。
RAWで撮って、View NXで好みの設定を確認、それにカメラの設定を合わせるのはどうでしょうか。

書込番号:12847842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/04/01 21:42(1年以上前)

機種不明

D3100をD40に...

ms_by_d2hさん、こんにちは。

両機種とも持っていませんので、追加画像の比較、DLさせていただき、興味深く拝見させていただきました。
たいへん参考になりました。

D3100の画像をお借りして、自分なりにカラーバランス、Dライティングで調整を試みたのですが、
なかなかD40に近づける事は困難で諦めました。 (>ω<、) 
緑色が最終的に違う感じがしましたが、なんと言いますか、、、
D40の画質色傾向として、赤、緑、青、キープする傾向が強いように感じました。
その部分で言えば、やはりD3100の諧調(トーン)は豊かだと感じました。
D40に近づけると言うよりも、オリジナリティーの自分色をを追求されるのも楽しいと思いますが、いかがでしょうか。 (;^_^A

書込番号:12847957

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/01 22:53(1年以上前)

童 友紀さん、こんばんは。

そうなんです、D40の派手さが子供撮りにはお気に入りでした。
童 友紀さんはまだ、D3100購入検討中でしょうか?
私のレポートが参考になればうれしく思います。

書込番号:12848259

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/01 23:00(1年以上前)

RAMONE1さん、こんばんは。

>対してD3100の方は別途船医が必要な感じ。。。
なるほど(笑)

>ADLオフ+ビビット+露出を0.3プラス補正
>といった簡易治療では全然回復しませんか?
確かに露出は明るめの方が良いです。D3100はフレーム内に光源がありコントラストが高い場合はアンダーになりやすいですが、D40は被写体を明るく補正してくれている感じがします。
ADLはONの方が良いように感じています。
なかなか難しいです。。

書込番号:12848299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/01 23:06(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは。

>他の機種でも同じですね。D40は変わりましたっけ。
そうなんですか?
手持ちのD40とD3はプレビュー後の拡大画像でも切り替わりますよ。

>D40は譲ってはいけません。
やっぱ、そうですか!友達には悪いけど、譲るのはやめておこうかな?(まだ譲るとか言ってないし)と思ってきました。

おっしゃるように、D40は派手、D3100はシックな感じがします。
撮影対象によって使い分けるのが良いんでしょうね。

書込番号:12848333

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/01 23:11(1年以上前)

kyonkiさん、こんばんは。

ピクチャーコントロールの設定の仕方を紹介頂きありがとうございました。
ニコンのHPにあったなんて見落としていました。

>これにプラスして、ご自分の好みに合うように微調整は必要かと思います。
確かに輪郭と明るさだけでは近づかないような気がします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12848361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/01 23:14(1年以上前)

にほんねこさん、こんばんは。

>ピクコンとRAW現像ですね。
そうですね。撮影した画像をいろいろいじるとそれらしくなると思いますが、カメラの設定で近づかないかな?と思いまして。。
やっぱ、難しいんでしょうかね?

ありがとうございました。

書込番号:12848375

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/01 23:22(1年以上前)

robot2さん、こんばんは。

いろいろアドバイスありがとうございます。
アドバイスいただいた事(に近いこと)はやってみたのですが、なかなか思い通りにならなくて、他力本願に頼ってしまったわけです。。

>ピクチャーコントロールの選択と、可能な調整の範囲で良しとする!
コツコツ、トライ&エラーを繰り返すしかないようですね。

書込番号:12848413

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/01 23:29(1年以上前)

gozi55さん、こんばんは。

>RAWで撮って、View NXで好みの設定を確認、それにカメラの設定を合わせるのはどうでしょうか。
ですね、どこまで好みの設定に追い込めるか解りませんが、いろいろやってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12848439

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/01 23:40(1年以上前)

Panちゃん。さん、こんばんは。

画像処理していただきありがとうございました。
明るくさわやかな良い感じに仕上がっていますね。
これくらいの画像を出す設定が見つかればいいのですが。。

>なかなかD40に近づける事は困難で諦めました。 (>ω<、) 
やはり苦労されましたか。
でも、だいぶ近いですね。というか、さすがにD40より良いと感じました。

>D40に近づけると言うよりも、オリジナリティーの自分色をを追求されるのも楽しいと思いますが、いかがでしょうか。 (;^_^A
そうですね、D40が気に入ってますが、D40に拘りすぎることなく自分好みの設定を探すのも楽しいですね。
コツコツやってみます。ありがとうございました。

書込番号:12848482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 D3100 レンズキットの満足度1

2011/04/02 08:24(1年以上前)

私もスレ主さんと同じような理由でD40を手放せないでいます。

D3100も購入し使用してみましたが、液晶モニターでのピントチェックが出来ないこと、jpg撮って出しの画に満足いかない事、この2つの理由で手放しました。
遊びの動画機能は良かったのですが、サードパーティ製レンズではAF出来ませんでした。

D3000も(D5000も)ダメでしたし、本当に使えるD40の後継機が出て欲しいです。
D5100も期待ハズレになるのかなぁ。

書込番号:12849253

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/04/02 20:33(1年以上前)

当機種
当機種

ms_by_d2hさん

こんにちは!! 初めましてです。
D3100は小粒ながらいい仕事しますね。

私はD40を持っていませんですが、D3100+キットレンズがそこそこ綺麗に映る・・・
機能こそ縛られるがといういつもの調子で購入しましたが、この撮像素子には相性の良いレンズが
必要な事がわかり、早速シグマ17〜70マクロを購入しましたが、かつての緑の濁りや黄色赤色の
飽和がなくなりナチュラルな色合いになりました。

特にグリーンのトーンは綺麗です。木々は陽が当たっている部分と陰の部分までも繊細に表現してくれます。
エントリー機器を超えたような出来映えです。
また直射があたる建造物と青空では破綻せず軸芯がある優しいトーンになってくれます。
高感度域では、ISO1600まででしょうか、以上はRAWでシャドウを持ち上げるとノイジーになりD3100の
限界と思っています。

さて、色合いの設定はピクチャーコントロールで追い込みができますが、D3100のほうがとてもナチュラルだと
は思います。
D3100はNX2+RAWがベストでしょうか、 もちろんラージサイズのJpegでも補正はできますが、
もともとはエントリーモデルの領域です。
露光やコントラストの上下だけに抑えられたほうがよろしいかとは思います。

余談ですが高感度ISO1600ならD40のほうが、補正の幅がありそうですね。
明るすぎる照度で破綻をきたしそうなときなどは、重宝します。

D3100は(D7000は持ってないが同じ撮像素子)かつてのNIKON機で一番ナチュラルなトーンテイスト
だと思います。

書込番号:12851466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 D3100 レンズキットの満足度1

2011/04/02 23:53(1年以上前)

あ、失礼しました。
ここはD40ではなく、D3100のスレッドでしたね。
悪い事ばかり書いてしまい、すいませんでした。m--m

手放した機種ですが、動画もキレイでしたし、あともう少し追い込んで使ってみれば良かったかなとも思っています。^−^:

書込番号:12852463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/03 15:48(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん、こんにちは。

REALTマークの四駆^^さんもD40がお気に入りのようですね。

>遊びの動画機能は良かったのですが、サードパーティ製レンズではAF出来ませんでした。
そうなんですか?って事で手持ちのレンズで動画でのAF作動を試してみました。
該当レンズはタムロン28−75とシグマ12−24ですが、タムロンはOK。シグマはNGでした。
参考になりました。

>手放した機種ですが、動画もキレイでしたし、あともう少し追い込んで使ってみれば良かったかなとも思っています。^−^:
フォローありがとうございます。
私はもう少し自分好みの設定探しをやってみようと思います。
やはり、小さく軽くて画質が良いというのは魅力ですからね。

書込番号:12854682

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/03 16:05(1年以上前)

firebossさん、こんにちは。

>D3100は小粒ながらいい仕事しますね。
このクラスにしては十分な性能を持ってますね。

>この撮像素子には相性の良いレンズが必要な事がわかり、早速シグマ17〜70マクロを購入しましたが、かつての緑の濁りや黄色赤色の飽和がなくなりナチュラルな色合いになりました。
シグマ17〜70マクロは評判の良いレンズだと認識していましたが、EDUが良いので購入にはいたってません。
でも、参考になりました。ありがとうございます。

設定に関するアドバイスもありがとうございます。
RAWが良いんでしょうけど、撮って出しの画像でそこそこ見栄えのする設定が欲しいな〜と思いまして。。(D40はその辺が上手いんですよ)
風景などじっくり追い込む場合はRAWでしょうね。

まっ、皆さんから頂いたアドバイスを基にいろいろやってみようと思っています。

書込番号:12854722

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/04/03 22:42(1年以上前)

ms_by_d2hさん

D3100は小粒でも素晴らしい機器です。進化に私はついてゆけません。
やはりメインはアナログです。シャシンはモチーフをどう生かすか、だと思います。

すると、不思議と数年前のカメラでもアリということにもなるのではないでしょうか。
ややオーバーですが。

書込番号:12856348

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/03 23:39(1年以上前)

firebossさん、こんばんは。

>D3100は小粒でも素晴らしい機器です。進化に私はついてゆけません。
私も付いていけてる自信は無いです。。

>やはりメインはアナログです。シャシンはモチーフをどう生かすか、だと思います。
私もアナログ好きです。特に風景とかはフィルムで撮った写真の方が好きな場合が多いです。
でも、出番はすっかり減りましたが、とりあえずF3とF100は残しています。そして、冷蔵庫にはポジやネガを保管しています。
先日店でKodakのEktar100を発見し、つい懐かしくて買ってしまいました。いつ使うかは??ですが。。

書込番号:12856615

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/04/03 23:59(1年以上前)

ms_by_d2hさん

いいいんじゃないでしょうか、それで。
私もF100は名機であり今でも使用しています。機能も私には十分です。
アナログの良さは目測ができることでしょうか。

フィルムを詰める時のあの匂い、緊張感。なぜか愛しい存在ですよね。
同一条件で撮影しても、同一にならない事も今思うと素晴らしい個性ですね。

Ektar100いいじゃないですか、 私も冷蔵庫には生ネガ、生ポジを
たんまり保管してあります。
リアラも万能ですね。

書込番号:12856711

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/04 00:42(1年以上前)

firebossさん

すっかりアナログ論議になってしまいましたね。(笑)

>フィルムを詰める時のあの匂い、緊張感。なぜか愛しい存在ですよね。
解ります。
緊張感と言えば、特にF3ではフィルムの装着ミスに気を使いました。(何回か実績あり)

>同一条件で撮影しても、同一にならない事も今思うと素晴らしい個性ですね。
特にKodakは

写真は、良い趣味だと思います。
私の場合、成功率が10%以下と言う低さも向上心をかきたてる要素かも知れませんん。

書込番号:12856843

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/04/04 01:23(1年以上前)


周囲の皆様 ごめんなさい。

>私の場合、成功率が10%以下と言う低さも向上心をかきたてる要素かも知れません。

私は まだ成功率がありません。それ故にハマってしまったのです。成功するまで続けるでしょう。
それでいいと思います。 撮る作品全てが100%納得していたら つまらないですね。

書込番号:12856917

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/04 20:54(1年以上前)

firebossさん

>私は まだ成功率がありません。
それはfirebossさんの理想、求めるものが高いからでしょう!

>それでいいと思います。 撮る作品全てが100%納得していたら つまらないですね。
そうですね。
ある意味自己満足の世界ですから。

書込番号:12859249

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/04/04 21:43(1年以上前)

ms_by_d2hさん

リンゴを輪切りにしたときに、誰もが、食欲もない病人もが、リンゴの甘酸っぱい
味を連想し、食べたくなってしまう。それだけでいいのです。

灯りや、構図、ピントを深く考え過ぎると、本来あるべきものから遠ざかってゆく
ようでならないのです。

いずれにしても、自己満足の世界です。他人がどう思われようが70点撮れたかな、
という段階で撮影は終わりにしています。

失敗は成功の基ではないと思うのです。失敗は失敗。成功は成功でしょう。
なんで成功しなかったのか、考えると不思議と打開策が出てきたりするんです。清流に
ミラーを入れた方が、よかったなあとか… 
でも打開策が出た段階で、そのフィルムなりデータなりはイレースしちゃいますが。

書込番号:12859503

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/06 22:44(1年以上前)

firebossさん、ありがとうございます。

お互い、楽しい写真ライフを!!
いろいろ参考になりました。

書込番号:12867347

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2011/04/07 00:07(1年以上前)

ms_by_d2hさん こんばんは

D40はCCD+カラーモード
D3100はCMOS+ピクコン
赤はやっぱCCD+カラーモードのD40の方が鮮やかですよね

D3100でRAW撮影、NX2でD2XモードVくらいにすると、D40の色に近づくかも知れません

エクスピードは真っ赤が苦手だと思います。

書込番号:12867715

ナイスクチコミ!2


スレ主 ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2011/04/08 00:35(1年以上前)

MT46さん、こんばんは。

>赤はやっぱCCD+カラーモードのD40の方が鮮やかですよね
ですね〜

>D3100でRAW撮影、NX2でD2XモードVくらいにすると、D40の色に近づくかも知れません
アドバイスありがとうございます。
今回は、たくさん撮る場合を考慮して、カメラ内で好みの画像処理が出来るようにいろいろやってみようと思います。
でも、皆さんのコメントを拝見するに難しそうですが。。

書込番号:12871657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3100での使用レンズ

2011/03/31 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:81件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

D3100のダブルレンズキット
シグマ10-20f4/f5.6を使用しています。
普段は18-55で寺や町並み撮影であと一歩後ろに後一歩前に
思う事が多いです。
以前アドバイスでAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
を検討していますが他にはないでしょうか?

条件としまして
広角16は欲しいです。
望遠は85から105位。
AFが作動する。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12843783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/31 18:51(1年以上前)

条件に該当するのは純正のこれしかないのでは

AF-S 16-85VR G
http://kakaku.com/item/10503511928/

書込番号:12843884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/31 18:57(1年以上前)

こんばんは。元気カメラさん

僕もFrank.Flankerさんと同じ意見ですね。

書込番号:12843902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/31 19:01(1年以上前)

D3100をもう一台買って、2台体制にする!!(笑)



 (レンズを買うより安いかも・・・?)

書込番号:12843920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/03/31 19:05(1年以上前)

Frank.Flanker さん
万雄 さん

こんばんは
私も自分なりにさがしたのですが・・・

やはりありませんね。
素直に純正を購入しようと思います。
有難うございました。

書込番号:12843933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/31 19:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000089612/

こ〜んなのもあります。

書込番号:12844002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/01 01:35(1年以上前)

遅レスですが、16−85は切れ味のいいレンズですよ。
ずいぶん安くなりましたし、私も一押しです^^

あと広角側だけですが、こんなのもありますので参考程度に。
ニコンワイドコンバーターアタッチメントNH-WM75
http://shop.nikon-image.com/graphics/topics/nh-wm75/index.html

書込番号:12845425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

当方学生なのですが、
趣味でポートレイト撮影をしています。
以前D60のレンズキットを購入し、2日で水没させてしまった苦い思い出があります。
学生の身故、資金がたまるまで現在は友人に借りて代用機のcanonのEOS kissXで楽しんでいます。
2日とはいえ撮影はしましたので、kissXとD60を比べたところ、レンズの重さやシャッタ-音などから私はnikonが向いていると思いました。
資金調達が出来、再び自分のカメラを購入したいのですが、D60レンズキットを中古で購入し、単焦点レンズを中古で追加購入するか、D3100レンズキットのみを新品で購入するか迷っております。
画素を重視したいのですが、単焦点レンズを購入することで、18-55mmレンズのみでは補えない箇所も楽しめるという点にも惹かれます。
学生なので予算はやはり4万円程度となってしまうので、D3100レンズキットと単焦点レンズの両方を購入は出来ません。
どちらがいいでしょうか?
ポートレイト撮影用ということも考えて回答していただけると助かります。(なので、ズームレンズの購入は全く考えておりません)

また、kissXを使用して、初心者向けすぎて物足りなさを感じましたので、D60とD3100はどの程度のカメラをかじった方向けかも教えていただけると助かります。

書込番号:12836422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/29 18:47(1年以上前)

まずはD3100レンズキットを購入されてはいかがでしょう。

ポートレートは35mm換算で85mm程度のレンズが最適とされていますので、レンズキットの
18-55mm(35mm換算 27-82.5mm)で試してみてはいかがでしょう、単焦点ほどのボケ味は期待できませんが
ある程度の写真は撮影出来るとおもいます。

後に資金面で余裕ができたら単焦点レンズを追加購入してはいかがでしょうか?

またD3100はkissXと同様にエントリークラスのカメラですが世代的にもD3100の方が新しいので
画質面ではkissXよりかなり向上していると思います。

書込番号:12836475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/29 19:01(1年以上前)

ボディはD3100を絶大に推奨。D60は使っていましたがD3000に更新して処分しました。
D3000は最後のCCD機なので取り置いています。

で、D3100の良いところはバッファが強化されたようですし、処理系が速くなっています。
各リアクションが速いのです。
設定項目が簡単になっているだけで、実力はちょっと前の中級機を凌ぎます。
高感度耐性もD60より1.5-2EV良い感じ。ISO3200が使えますから。

VR18-55mmを使う中で、次に何が必要か見えてきますよ。

書込番号:12836526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:01(1年以上前)

たるやんさん

こんにちは。
回答有難うございます。
D3100はエントリークラスの機種なんですね。
単焦点がやはり欲しいところですが、レンズキットでも充分撮影できるようですね。
もう少し色々なレビューや口コミをみて考えてみます。

書込番号:12836527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:05(1年以上前)

うさらネットさん

こんにちは。
回答有難うございます。
成る程。ボディはやはり絶大的にD3100の方がいいんですね。
D3100ボディと単焦点レンズを買うというのもいいかもしれません。
もう少し色々考察してみます。

書込番号:12836538

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/29 19:07(1年以上前)

こんばんは。ViVi-ヴィヴィ-さん

僕もD3100 レンズキットの購入をお奨めしますね。
まずはD3100 レンズキットで撮影して不満を感じれば新しい
レンズを購入したほうが良いでしょうね。





書込番号:12836544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/29 19:08(1年以上前)

そんな貴方には中古のボディと中古の単焦点レンズがオススメです。
勿論ポートレートならフルサイズと行きたいですが予算が無いならアルバイトで頑張りましょう!

書込番号:12836547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/03/29 19:16(1年以上前)

 学生ということで予算が余りない。と、云うことならば、3100のボディーにキットレンズの組み合わせ
が、何を撮るにしても最も便利なのですが、どうしても単体レンズに拘っているようですね。
 私は女性ポートレートの撮影からプロに入ったものですが、どうして単体レンズでなければならないのか
わかりません。ズームレンズを使わないない女性専門のプロはいません。もちろん、単体は単体なりの良さ
はありますが、ありますがと云う程度のことです。

 しかし、どうしても単体が欲しいと云うならば仕方がありません。NIKONならば50mmF:1.8かF:1.4で
しょう。APS-Cならば75mm大口径ポートレートレンズになります。
 女性の目であるとか、唇であるとか、バストポイントなどのクローズアップも撮りたいと云うのならば、60mmF:2.8macro かTamron 60mmF:2辺りが最適でしょう。価格的にはNIKON60mmが5万円前後で最も
高価ですが、中古の程度の良いもので4万円くらいになります。

 他の3本ならば予算内で購入できるはずです。私は以上4本とも持っていますが、中でもTAMRON60mmを
最も多用しています。ピントがあったところから後方へのボケ具合など惚れ惚れするくらいの描写です。

 なお、蛇足を幾つか追加すると、一つはよく言われる85mmF:1.4などは、失礼ながら貴方の手におえるよう
なレンズではありません。二つ目は、女性の写真を撮るときには、バストショットから初めて下さい。続いて
ウエストショット、フルショットそしてクローズアップに入ってください。

 なぜ、こんなことを云うかというと、クローズアップばかりやっていると手足のポーズがどうしてもとれなく
なくなってしまいます。クローズアップでも手の使い方が上手いと、素敵な写真が撮れます。
 ヌードは撮影者の品性が最も端的に出てくる被写体ですから、ご自分の品性がどうかを知ることも出来ます。
 

書込番号:12836571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 レンズキットの満足度5

2011/03/29 19:23(1年以上前)

スレ主さんは、単焦点でポートレイトを撮りたいと仰っている。しかも予算は限られている。

私も中古で安くなっているDタイプ単焦点がいいと思いますが。しかし、そうするとD3100ではAFできない。中古D80,D90あたりにするか‥‥‥

やはり、KissX(2,3,4)に50mmF1.8(9000円ほど)がいいいのではないかと思うのですが。

書込番号:12836597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/03/29 19:38(1年以上前)

ViVi-ヴィヴィ-さん こんばんは。

ポートレートと言うことですが、同じ場所から撮影しても明るくボケの綺麗な単焦点には、キットのズームでは絶対勝てません。

ニコンにはAF-Sでないレンズには中古で安く、良いレンズがありますがD60やD3100はどちらも入門機でAF-Sレンズしか使用できません。

画質の悪い中古の中級機にしてレンズをAF-S以外の単レンズを選ぶか、画質の良いD3100に35o1.8や50o1.4にするかは予算と相談して決められたら如何ですか。

但しISO100で撮れるならば最新の機種でなくても、良い画質が得られる中古で安いD200などの上級機などもあります。

書込番号:12836642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/29 19:40(1年以上前)

頑張ってD3100レンズキットと35ミリf1.8Gの単焦点両方買うのがいいと思います。販売店によっては無利子の分割払いもあるし、また、親から借りてもいいのでは?
いっしょに買うと値引きしてくれる店もある様ですよ。

書込番号:12836654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:44(1年以上前)

万雄さん

こんにちは。
回答有難うございます。
やはりD3100の方が断然いいみたいですね。
最初はD3100のレンズキットだけでやってみようかと思います。

書込番号:12836668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:47(1年以上前)

坂本龍馬さん

こんにちは。
回答有難うございます。
中古ボディと中古単レンズだととても安上がりですね!
確かにその案もお金の無い学生の身には非常に惹かれますが、
今回はまずD3100のレンズキットを購入してみようと思います。

書込番号:12836687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:50(1年以上前)

我が人生はDOMINOさん

こんにちは。
回答有難うございます。
我が人生はDOMINOさんの説明は非常にわかりやすくためになりました。
よく考えた結果、まずはD3100のレンズキットを購入し、勉強してみようと思います。

書込番号:12836701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:53(1年以上前)

kyonkiさん

こんにちは。
回答有難うございます。
やはり単焦点レンズはいいんですね。
ポートレートなので非常に惹かれます。
ですが、画質重視したいので、今回はまずD3100のズームキットを購入し、再びお金がたまったら単焦点に手を出したいと思います。

書込番号:12836707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:56(1年以上前)

写歴40年さん

こんにちは。
回答有難うございます。
D60とD3100は入門機なんですね。
単焦点レンズにはやはり惹かれるものがあります。
とりあえず、まずはD3100のズームキットを購入して、単焦点レンズを後々購入したいと思います。
単焦点レンズで上手くうつせるようになれるように18-55mmで腕を磨きたいです。

書込番号:12836713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:59(1年以上前)

じじかめの愛人さん

こんにちは。
回答有難うございます。
レンズキットと単焦点両方は非常に憧れるのですが、今はどうやっても手が届きそうにありませんので、まずはレンズキットを購入し、後々お金をためて、腕が上がったときに単焦点レンズを購入しようと思います。

書込番号:12836719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

底値は。。。

2011/03/27 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:76件

先週20日に、ビックカメラ横浜店で見たときには
49800円のポイント20パーセントでした。

本日27日に同店舗で46300円のポイント20でした。

元々の値段が高く設定されていないこともありますが、
発売から約半年。
まだ底値には達してないですかね?
D90は発売から2年経ちますし、元々が高価だったので、これ以上値崩れはないと読んでいるのですが...

書込番号:12829295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/27 20:42(1年以上前)

>まだ底値には達してないですかね?

それは誰もわかりません。でもまだ底値には達してないと思います。

書込番号:12829377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/03/27 20:54(1年以上前)

底値は、モデルチェンジ(あるいは後継モデル)が出た後にやってきます。
それまで、ジワジワ下げ続けますよ。
このモデルの底値は3.5万円前後と予想します。
ちなみに前モデルのD3000の底値は3.0万円です。

このモデルのサイクルが1.5年とすれば・・・あと10カ月。。。
毎月1000円づつ下げれば・・・良い読みでしょ?(笑

書込番号:12829437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2011/03/27 21:11(1年以上前)

ありがとうございます!
#4001さん、いい読みだと思います。笑
底値を待って買うよりも、今買って10ヶ月間使い倒す方が価値ありそうですね!笑

書込番号:12829518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/27 21:15(1年以上前)

>底値は。。。

ソコが難しいところです。

書込番号:12829534

ナイスクチコミ!7


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/27 21:18(1年以上前)

僕も D3100 ボディの底値は3万5千円前後だと
思いますよ。

書込番号:12829551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/03/27 21:34(1年以上前)

あ、すいません。
上記価格はD3100のレンズキットの価格です!

書込番号:12829630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/27 21:44(1年以上前)

D3100のレンズキットならレンズキットの板に書くことをおすすめします。でもレンズキットで46300円のポイント20なら安いですね。

書込番号:12829681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/27 21:49(1年以上前)

5.5万円で購入しました。6か月経過しましたので、毎月使用料は0.2万円です。
底値はもう暫く先でしょうが、そこでまた新製品に目がいってしまいますね。

書込番号:12829719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/27 22:21(1年以上前)

D5100が出ればそこでがくんと下がるでしょうね
今はエントリー上位機種がない状態なのでD3100がエントリー上位機種なみの値段になってますが
D5100が出てしばらくすれば本来のエントリー下位にふさわしい値段で落ち着くでしょう♪

とはいえすぐに1万円下がるわけでもないので買ってしまって楽しむのもありですよね
(*´ω`)

書込番号:12829893

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/03/27 23:20(1年以上前)

> D5100が出ればそこでがくんと下がるでしょうね

あと一週間の辛抱。
うわさの4月4日(月)は本当でしょうか? 今までニコンのデジ一発表は火曜日が定番で、月曜日というのは異例?
しかし D7000のキャッシュバックが4月3日に終わる事とは、辻褄が合っていますね。

書込番号:12830177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2011/03/27 23:30(1年以上前)

Chubouさん、それ本当ならスゴいですね!!!
どこからの情報ですか!?

ちなみにD5100が出ると、あふろべなと〜るさんが言われてるように
それと同時にガクッと下がりますかね?
4月2日の休日に買いに行こうと思っていたんですが...

まだ待ちかもしれないですね。。笑

書込番号:12830215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/27 23:37(1年以上前)

D5100が出てもすぐには下がらないですよお
徐々に下がってD5100のご祝儀価格が終わると落ち着く感じですかね

D5100が1400万画素か1600万画素かも影響しそうですしね

ある程度落ち着くのに2、3ヶ月かかるでしょうから、買ってしまうのもありだと思いますよ♪
そのころだともう半年以内で後継機が出てしまうかもしれませんし…(笑)

書込番号:12830244

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/03/28 00:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/28 09:48(1年以上前)

当たるも八卦・・・

書込番号:12831208

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/03/28 11:10(1年以上前)

当たりそうですよ、じじかめさん。
http://digicame-info.com/2011/03/d5100coolpix44.html
ここに来て 5日という日付も出てきましたが、そうすると米国(NY)で4日の24時、日本ではやはり5日(火)の13時なのかも…。
http://www.miyaco.com/time_table.html

D5100は横ヒンジのバリアングル液晶と"ナイトビジョンモード"の搭載がセールスポイント。
同時に、小型ミラーレスシステム(COOLPIX Pro という名前になるか堂かはともかく)が発表になる?(と良いですね)。 (^^;)

書込番号:12831400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/03/28 12:44(1年以上前)

おぉー。。。
D5100、出そうですね。
しかしあまり興味が沸かないですね。。笑
D5100の目玉機能って画期的なんですか?
あまり魅力を感じないんですが...笑

書込番号:12831649

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/28 13:49(1年以上前)

>D3100 底値予想
予想と言うことで…
現在 最安価格は \41,994 ですね(11/03/28)。
価格.com 初値の、40%以上は下がり→35,800円ほどには成るでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000139404/pricehistory/
ひょっとすると、30,000 程に成るかも…

>ポイント20%
価格.com の最安値と ポイントを差し引いた価格は、同列では有りませんので留意が必要です。
ポイント分の価格は、支払っていますからね。

書込番号:12831825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/28 17:11(1年以上前)

デジカメinfoでは、かなり煮詰まってきた感じですが、
今回は、本体(デジカメ)の画像が出ませんね?

書込番号:12832288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/03/29 15:37(1年以上前)

仮にD5100が5日に出たとしてもそれは「発表」であって「発売」ではないですよね?
だったらやはりD5100が出たからD3100の価格が下がるというのは、あったとしてもだいぶ先の話ですね。

もう何度か実機を触って、D3100にするか、5100を待つか、頑張って7000を買うか、考えてみたいと思います。

書込番号:12835915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

愛犬を撮りたくて購入を考えています

2011/03/27 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 yumi007さん
クチコミ投稿数:2件

デジイチは初心者です。
家族の一員として愛犬がやってきました。

動物が大好きで「いつかはデジイチ欲しい」と思っていたのでこれを機に購入を考えています。

はじめはオリンパスe620(だったと思います)を買おうと思っていたのですが
レビューなどを見て気になったのがD3100とD5000でした。

どちらがいいか?まったくわからないのでアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:12827167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 10:43(1年以上前)

僕は3ヶ月前にデジ一デビューした素人です。
あくまでも素人の意見ですが、僕だったら価格の安いD3100をお勧めします。
デジタル一眼レフというものは、レンズをかえることで可能性が大きく広がるのではないでしょうか。。。
後は実物を触って確かめたらいいんじゃないかなと思います。
※学生なので、うまく伝わらなかったらごめんなさい。。。

書込番号:12827330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/27 11:06(1年以上前)

当機種

D3100+ED18-70mm

D5000はバリアングル液晶ですが、固定液晶で良ければD3100推奨。
特に画像処理がExpeed2になって、AWB/露出安定性が向上しています。

書込番号:12827391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/27 11:16(1年以上前)

当初D5000のバリアングルが魅力を感じてましたが、画質が良いという点から
最終的にはD3100を購入しました。

なお、参考までに比較サイトがありました。

http://outdoormac.blogspot.com/2010/08/d3100-vs-d5000.html

D5000かD3100かのお話は、過去のスレにもございますのでご覧いただくとよいと思います。

なお、D3100本体の方が小型ですから、レンズキットで使う場合、女子カメラ的に良いかと
感じます。

書込番号:12827423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/03/27 11:55(1年以上前)

yumi007さん こんにちは。

デジカメはPCと同じなので、新しいD3100が一般的には良いと思います。

書込番号:12827532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/27 12:00(1年以上前)

もうすぐD5100が出るらしいので様子を見たほうがよいかもですよ

D3100にするにしても、D5100が出れば結構値下がりしそうですからね♪
(*´ω`)

書込番号:12827548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/27 12:04(1年以上前)

こんにちは
D5000は既に生産中止となって市中在庫だけのようです(D5100が出ます)。
うさらネットさんお書きのように処理エンジンが良くなってるD3100がいいと思います。
ドッグランなどもお考えでしたらダブルレンズキットもご検討ください。

書込番号:12827562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/27 12:27(1年以上前)

このD3100の板に書いていることもありますし、D3100で十分いいと思いますよ。一眼初心者の方にも使いやすいガイドモードを搭載しているので色々学びながら使えます。

書込番号:12827622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/27 13:52(1年以上前)

D5000使用してますが、ホワイトバランスと露出は結構はずしますよ。迷うことなくD3100がいいです。高感度も私はISO800までです。D3100ならISO1600常用という話です。D5000の後継機の評判見て、いい様なら価格がこなれた頃ボディのみ買い買えてもいいのでは?
レンズはそのまま使えますし。

書込番号:12827870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/27 16:18(1年以上前)

D3100がいいのではないでしょうか

バリアングル液晶といっても、コンデジのように液晶みながら気軽に撮れるものではないですから撮影のほとんどは光学ファインダーになるでしょうし
デジイチは最新の方が暗所性能などの基本性能は良くなっていますから、あえて一昨年発売のすでに型落ちしたモデルを買うまでもないかと

書込番号:12828319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/27 20:34(1年以上前)

当機種
当機種

はじめましてこんにちは。こちらへの投稿も初めてになります。
つい先日D3100 WZKを購入いたしました。こちらや他のページを読み漁って
少しずつ勉強していっているド素人なのですが、そんな私でも、運がよければ
この程度の写真なら撮れるみたいですよ。

書込番号:12829332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yumi007さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/28 17:05(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

D5100が出るそうなので、様子を見てからD3100を購入しようと思います。
今から楽しみです♪

本当にありがとうございました

書込番号:12832266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング