D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズとの組み合わせ

2010/12/03 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:56件

デジ一を始めて購入しようとしている素人です。

以前別スレで機種4機種(Nikon D3100/D7000、Canon KissX4/60D)で迷っている最中なのですが、
単刀直入に質問させて頂きます。

Nikon D3100(ボディー単体)+レンズ AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

という組み合わせは可能ですか?また相性(?)的には如何でしょうか?
※近距離〜望遠まで1本でまかなえそうと思い、考えています。

もったいない、レンズキットの方が良いよ。など諸先輩方のご意見下さい。

書込番号:12315414

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2010/12/03 21:20(1年以上前)

何が撮りたいのですか?

書込番号:12315468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/03 21:24(1年以上前)

28-300mmでは広角側が不足すると思います。
レンズ1本で済ませたいなら 18-200mm の方が良いかと・・・

書込番号:12315481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/03 21:26(1年以上前)

 何を撮るかにもよりますが、広角が不足すると思うので、価格的にほとんど差のないレンズキットを組み合わせるか、ダブルズームキットにするかでいいんじゃないですか?

書込番号:12315493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/12/03 21:30(1年以上前)

撮影内容は、主に子供です。
また近所、旅行などに行った時の風景も撮影したいな〜と思っています。

各社のカタログを見ていたら、パニック状態になってきて望遠レンズで幅広いズームを持っているこのレンズが目に止まりました。
DXフォーマットではないが、使用出来る(カタログ及び独学ですので間違いあればご教授下さい)と思っています。
子供を撮影するので、単焦点レンズも同時?に購入しようとしていますがいくつ位(50mm?)が良いのか?も迷っております。

このレンズ自体が良いお値段するので、D7000との組み合わせを考慮するとお財布(へそくり)には痛いので
D3100との組み合わせを考慮した次第です。

書込番号:12315505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/12/03 21:48(1年以上前)

お子さん、旅行に風景で、望遠必要でしょうか。
むしろD3100+VR16-85mmが順当です。さもなくばD3100WZKでしょうか。

広角側がないと泣きますよ。部屋の壁を破って貰ったり、崖の端っこに板を伸ばしてみたり。

書込番号:12315608

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2010/12/03 21:58(1年以上前)

300mmというのは、そういつも使うものではありません。使う頻度の少ないものをいつも持ち歩くのは不経済です。それに重いです。子供さん連れだと邪魔でしょう。

DX18-55(レンズキット)
DX16-85
DX18-200
のうちどれかが良いと思います。

書込番号:12315660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/12/03 22:02(1年以上前)

ダブルズームレンズキットが無難でしょう。
私は、タムロン17-50oF2.8(A16N2)とAF-S70-300oの組み合わせが気に入っています(^^)

書込番号:12315678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/03 22:04(1年以上前)

ほかのおじさんたちも言ってますけど広角側が足りないので
やめといたほうがいいと思います。
一本でまかないたいなら18-200にしておきましょう。
室内用には単焦点35mmF1.8でいいとおもいます

書込番号:12315688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/03 23:56(1年以上前)

動画と高感度重視なら、D3100に18-200VRの選択を。
許せるなら、18-200VRは中古で豊富に出回っていますよ。

ファインダーや静止画の撮影、オールラウンダーで使いたいならD90に18-200VRかな?

書込番号:12316374

ナイスクチコミ!0


Ken5678さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/04 02:25(1年以上前)

ボディー単体やめて18-55のレンズキットと28-300VRにすれば良いでしょう。
値段的に殆ど変わりません。
35mm単焦点をつけたまま外さずに使ってる人もいますので
28mmでなんとかなります。

書込番号:12316924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/12/04 03:30(1年以上前)

VR 70-300mmや55-300mmVRに比べたら広角側にも強いと言えるのかもしれませんが、28-300mmVRはDX機では便利ズームとは言えないでしょう。
また、初期投資の一部としては価格のバランスが悪く、他に回した方が良いと思います。

また、ボディ単体よりも絶対にレンズキットです。
値段はほとんど変わらずにコストパフォーマンス抜群の18-55mmVRが付いてきます。

お子さんを撮られるのであれば、単焦点はAF-S 35mmF1.8が鉄板でしょう。安いし。
最初の1本として50mmは画角がちょっと狭いです。
ただ、AF-S 50mmF1.4は5,000円のキャッシュバック中ですから、もし買うなら今かもしれませんね。

書込番号:12317006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/04 13:57(1年以上前)

組合せは可能ですが広角側が不足ですし、重いレンズをいつもつけているのも
返って不便かも?

書込番号:12318568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2010/12/04 20:05(1年以上前)

こんばんわ
ちょい予算アップして
D7000 18-200 キットにしては?

書込番号:12319984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/12/04 23:59(1年以上前)

皆さん、返答ありがとうございます。

全くの素人の意見に、多くのコメントありがとうございます。
入門機にWレンズセットで購入した方が良いとの意見に納得し始めております。

ただし、D7000のレンズセットも・・・という意見は自分自身すごく考えておりまして
新人さんが持っても良い機種なのか?と自問自答している次第です。
(予算も全然違うので)

まだ実機を触っていないものですから、重さ、ホールド感などは全く検討もつかないので
やはり触ってなんぼでしょうかね?

書込番号:12321389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO3200, ISO6400の画像

2010/12/03 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:14件

こんにちは、現在D40を所有していて、この度D3100を購入しようと検討しています。
購入にあたり、一番気になるのが高感度です。
D40ではISO800までを常用感度として使用していますが、
D3100ではどの程度まで常用できるだろうか・・・と気になっています。
D3100でのISO3200、ISO6400の画像をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
どの程度ノイズがあるのかアップしていただけると助かります。

どうぞ、よろしくお願いしますm(-_-)m

書込番号:12314242

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/03 18:13(1年以上前)

こちらで、他の機種との比較も可能です。
画像を クリック→次の画像で再度クリックすると最大になります。
同じ画像で、ISO12800 まで有ります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:12314669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/12/03 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D3100+Tamron17-50F2.8VC ISO1600

D3100+Tamron17-50F2.8VC ISO3200

D3100+Tamron17-50F2.8VC ISO6400

D3100+Tamron17-50F2.8VC ISO12800

1024pixリサイズ。
左から1600/3200/6400/12800 レンズはTamron17-50mmF2.8VC(VC-Off)。
本来はもっと落とせばノイズは立ちません。空は事例程に明るくありませんから。

SDでシャープネス6、ADL-On、ノイズ除去On。Jpeg撮って出し。
Photoshop補正なし。リザイズ・クロップのみ。

D90などと同じ感じを受けますが、多少粘りはあるかな。無用な期待はしない方が宜しい感じ。

続いて1024pix中央クロップ。

書込番号:12314776

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/12/03 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D3100+Tamron17-50F2.8VC ISO1600等倍クロップ

D3100+Tamron17-50F2.8VC ISO3200等倍クロップ

D3100+Tamron17-50F2.8VC ISO6400等倍クロップ

D3100+Tamron17-50F2.8VC ISO12800等倍クロップ

中央クロップ。

ISO12800は緊急避難というか、盗撮風にしたいとかの用途でしょう。

書込番号:12314791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/03 22:47(1年以上前)

以前D40を使っていましたが、私もISO常用は800まででした。
これをが限界であるならば、D3100では一段、1600まではいけます。

書込番号:12315965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/06 09:40(1年以上前)

レスありがとうございます!
D3100の高感度、良さそうですね。
購入の方向でいこうと思います^^

書込番号:12327802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ選びのアドバイスお願いします!

2010/12/02 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:1件

そろそろコンデジを卒業し、デジ一に入門したいと思っています。
使用目的は主にファミリー写真(旅行・運動会・学芸会など)ですが、D3100本体のみ購入で、レンズはTANRON/AF18-200mm、またはAF18-270mmを考えています。
機能面や、相性など、何か注意する点がございましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:12307183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/02 00:26(1年以上前)

タムロンのレンズは手ぶれ補正が強力だと評判がいいのですね。
そして高倍率ズームを昔から手がけている実績からも、この辺は写りが
いいとも聞きます。

あくまで高倍率ズームにしてはと言うお話ですが。

純正非純正を問わず、高倍率の便利ズームはどのメーカーでもなかな
か開放からシャープとは行かない描写で1〜2段は絞って使うのが普通
です。
勿論昼間の屋外なら問題はなりませんが、夕刻以降や屋内(学芸会)
の撮影等では途端に辛くなります。
(まあ、絞らないからといって極端に描写が破綻する事は無いですが、写
りは多少甘くなります)

また、便利ズームはどこのでもAFが遅く、激しい動きの追随等ではストレ
スが溜まると思います(運動会では一工夫が必要です)。

便利ズームは旅行等の荷物を減らせる、文字通りに便利なレンズですが
様々な要素がトレードオフされています。

私個人は折角のレンズ交換式カメラをお求めですので、18-55、55-300の
ダブルズームキットの方がレンズ交換の手間を惜しまなければ良い結果を生
む事が多いと思いますよ。

書込番号:12307263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/02 00:33(1年以上前)

 ボディ+タムロンレンズ、悪いとは思いませんが、レンズキットとの価格差があまりないので、レンズキットの購入をお奨めします。あまり使うことがなくても、純正を一本持っておくと、万一トラブルがあったときに、レンズとボディのどちらに原因があるか、判断しやすくなると思うからです。

 また、候補の2本はいわゆる高倍率ズームで、一本で幅広く撮影できますが、あまり明るくないので、室内撮影は少し不得手だと思います。室内撮影には明るいレンズか使用可能ならスピードライトの購入をお奨めします。

 あと、運動会程度であれば問題ないかもしれませんが、どちらもAFスピードが速いという話はあまり聞かないので、動体撮影には、あまり向いてないかもしれませんね。

書込番号:12307294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/12/02 00:52(1年以上前)

遮光器土偶さんの言う理由でボディよりレンズキットの方がいいです。
できたら、ダブルズームキットで。
ダブルズームキットの望遠レンズは5000円のキャシュバックもある様ですし。
運動会では300ミリ位あった方がいいし、やはり純正が無難では?

書込番号:12307376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/02 06:37(1年以上前)

イクメンパパさん
おはよ〜ございまぁ〜す

『ケ』では無く『ク』なのですか?

私もレンズキットの方が、何か機械的なトラブルが発生した時にチェックが出来て良いと思います。
尚、ダブルズームにはしない方が良いでしょう。
二本のレンズ共、非常に優れたレンズでしたらお買い得なのですが、レンズ交換を強いるのは、悪戯にシャッターチャンスを逃す機会を増やす場合が有ります。
ましてファミリー写真で有れば高倍率便利ズームは必須だと思います。
慌てたレンズ交換は落下等の破損事故にもつながりますし、アレもコレもと荷物を増やす事もままならないでしょう。
もしもの予備としてオマケの標準ズームは置いといて、通常はD3100と高倍率ズームで撮影される事をお奨めします。

書込番号:12307854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/12/02 06:39(1年以上前)

まず一本目は純正レンズで。不具合切り分けができません。
VR18-55mmは寄れるし解像感も充分ある優秀レンズです。
で、D3100LK推奨。

その後は、Tamron18-200mmは少々尖鋭感不足なので、18-270mmVCまたはその他を。

書込番号:12307862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/02 07:37(1年以上前)

サードパーティー製は二本目や自分の持っていない焦点距離を埋める用途にはすばらしいです。
ですが、一本だけの所持でそれをするのは色々とよろしくない。
不具合が出たときに問題の切り分けが困難なのも一つ。
高倍率ズームは万能ではなく、この手のズームで運動会の撮影は望遠で被写体を引き寄せても撮影は実際には困難です。
最初はズーム幅も多いし、レンズ交換しなくてもこれ一本で行けそうだと思って買ってしまう。
実際には遠い所にある止まったモノや、置きピンか山勘撮影になってしまいます。

今回は素直にダブルズームキットと金銭的に余裕があれば単焦点を買うのがお勧めです。

書込番号:12307955

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/12/02 08:00(1年以上前)

私はどちらも使用していないのですが、一時的に高倍率ズームレンズを欲っした時があり、
そこそこ調べました。
どちらも一長一短ありまして、理由は先輩達のコメント通りかと思います。
私の考えでは、、、
広角〜望遠まで瞬時に使ったり、
広角→望遠→広角→望遠→広角と両端の焦点距離を交互に頻繁に使うなら、
高倍率ズームレンズをお薦めします。
逆に、そういう使い方の頻度が少ないなら、
Wズームが良いかと思います。
で、
そんなこと使って見なきゃわからん!
って事ならリスクの少ないWズームレンズをオススメします。
工夫すれば標準ズームの焦点距離でカナリいろいろな写真が撮れると感じています。
そして、カナリ軽いですよ♪

書込番号:12308010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/02 11:06(1年以上前)

200mmあれば手ぶれ補正が欲しいところですがタムロン18-200mmには着いてませんし、
18-270mmは、ライブビューでトラブルの書込みが多い気がします。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83%89%83C%83u%83r%83%85%81%5B&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=10505512012&act=input&Reload.x=36&Reload.y=8

書込番号:12308517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/12/02 14:58(1年以上前)

これ書いてる時点で、ボディー本体だけよりレンズキットのほうが安いから
レンズキット買ったら?  ( ^ー゜)V

ご質問と関係ないけど、いまどきイクメンを知らない人がいる の?  (ヘ_ヘ)

書込番号:12309191

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2010/12/02 15:45(1年以上前)

イクメンは今年の「新語、流行語大賞」です。

書込番号:12309332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2010/12/02 21:14(1年以上前)

こんばんわ
TAMRON18-270mmはVCが良く効いてお勧めですが
みなさんが仰るとおりこれ1本はちょい不安ですね〜
わたしの経験では18-200がCPUエラー数回、18-270は
3日目でAF誤作動、返品交換などがありましたね〜

参考までに…

書込番号:12310788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/03 08:06(1年以上前)

せっかく、ニコンのカメラを買うのだからニコンのレンズを使いましょうよ。

書込番号:12312820

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

D3100とD90

2010/11/30 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

はじめまして。こちらを拝見してD3100かD90かを検討中の者です。

ずっと昔にニコンの一眼を手にしてからニコン好きですがデジイチは初めてです。
先日ビックカメラの店頭でグリップとシャッターを押した感覚はD90がしっくりきました。
(ピントが合ってシャッターが切れるまでの時間がD90の方が短い気がしました)D90は重さが心配です(頚椎が弱いもので)が・・

重さ以外にもD3100との間で使い勝手や使用できるレンズに差があるのでしょうか。
昔使用していたニコン純正のレンズやトキナーのレンズはデジイチでも使えるのでしょうか。
ちなみに昔使っていたカメラはオートフォーカス機能はありませんでした。

今回は主に1歳になる娘を撮りたくての購入ですが、単焦点レンズ(別に購入します)を使うことが多くなると思います。
先輩方のご意見を伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12300472

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/30 19:21(1年以上前)

>先日ビックカメラの店頭でグリップとシャッターを押した感覚はD90がしっくりきました。
この部分を除けば D3100がいいような気がします。

>頚椎が弱いもので <--最大の理由
>ちなみに昔使っていたカメラはオートフォーカス機能はありませんでした。

書込番号:12300571

ナイスクチコミ!0


SHOT33さん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/30 19:57(1年以上前)

別機種

首に下げ海外の街を歩き回りますが、D40Xでも純正のストラップは夏場のTシャツの場合はやや重く感じます。軽いに越したことはない。写りに大差がなければ・・・大切なのはチャンス、1000ショットで1枚か2枚ですね。MY BESTはこれ・・・。

書込番号:12300733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/30 20:38(1年以上前)

>昔使用していたニコン純正のレンズやトキナーのレンズはデジイチでも使えるのでしょうか。
多分MF時代の物と推定します。思っていたような画質が得られない場合が多いです。
新規に考えた方が幸せになれます。
非AIなど旧MF時代のレンズを付けやすい機種はD3100になります。

で、本題ですが、ちょっと前のAFモータ非内蔵中古レンズ遊びとか、
少々リキ入れで撮るとか、絞り・SSのマニュアル多用とかならD90でしょう。
プリズムファインダで視野も大きくて明るいです。

反対に、気軽に持ち出してパシャパシャ楽しむのならD3100で良いです。
高感度耐性やAWB安定度はD90を凌ぐ程です。

書込番号:12300948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/30 20:50(1年以上前)

こんばんわ

D90は設定が早くでき、AFモーター内蔵なのでAiAFレンズも使えますよね〜
D3100はAFモーターレスですが新センサーとガイド機能がお勧めですね〜
単焦点レンズは定番ともいえるAF-S DX 35mm f/1.8Gがコストパフォーマンス
に優れています。

参考までに…

書込番号:12301005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/01 08:04(1年以上前)

すりおろしりんごままさん
おはよ〜ございまぁ〜す

D90の重さと大きさが許容出来れば使い易いと思いますが、軽さや小ささも性能としたらD3100も使い易いボディーです。

>昔使用していたニコン純正のレンズやトキナーのレンズはデジイチでも使えるのでしょうか。

非AiレンズですとD3100しか装着出来ない可能性が有りますが、いつ頃のレンズでしょうか?
但し、装着出来てもフルマニュアル撮影になるかも知れませんけど、その点は宜しいのでしょうか。
もし、拘りのレンズじゃ無ければ、既存のレンズの事は忘れて、今使い易いボディーにした方が良いと思いますよ。

書込番号:12303275

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/01 11:17(1年以上前)

スレ主さん
 90が重ければ、300〜700以上はとてもとても、さげられたものではありませんが。
  お話を戻して、 私は軽い、小さい3100をお薦め致したいですね。
古いニッコールレンズですが、簡単に申し上げると、爪がついていますよね。この爪に穴が開いていると、3100になら、MF(手動フォーカス)で使用可能です。90にはボディーにAFモーターあるため、旧レンズは装着できません。
 

書込番号:12303809

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/01 12:34(1年以上前)

> 90にはボディーにAFモーターあるため、旧レンズは装着できません。

これは誤りです。

D90には絞り連動ピンがないため、非CPUレンズの絞り設定値がD90の制御部に伝わらず内蔵露出計が働かないだけで、
装着は可能でマニュアル露出で撮影可能です。

D3100やD7000には絞り連動ピンがあるため、非CPUレンズでも内蔵露出計が働きます。

ただし、非CPUレンズとは約25年以上前の大昔のレンズで、現実問題として使用する価値があるかは疑問です。

書込番号:12304060

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/12/01 15:39(1年以上前)

非CPUレンズは現行品です。現在でもニコンから発売されていますよ。ニッコールのカタログにも載っています。

非CPUといってもAiと非Aiがありまして、D90にはAiしか装着できません。レンズ名の頭に”Ai”とあればAiレンズですね。
非CPUレンズはD90ではカメラの露出計が使えませんので実用的ではありませんが、いまでもデジタルで使っている人は多いですよ。

書込番号:12304652

ナイスクチコミ!3


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/01 16:43(1年以上前)

頸椎の負担を少しでも減らすなら、D90よりも軽量なD3100の方がよいのではないでしょうか。
撮れる写真にはそれほど違いはないので。

それと、ストラップも別途購入した方がいいかもしれません。
ちょっと大げさにはなりますが、OPTECHのPro Loop Strapという製品が、柔らかい材質、首の形にあった形状の、幅広の帯で、首にやさしいと思います。

単焦点は、にほんねこさんもすすめておられる35mm f1.8がよいでしょう。(というか、純正で安価・軽量というと、これと50mm f1.4Gくらいしか選択肢がないのですが……)

書込番号:12304855

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/01 17:45(1年以上前)

すみません。誤解をしていました。
上記書込みには誤りがありますので、無視してください。

書込番号:12305048

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/01 18:33(1年以上前)

hachi-koさん
 すみません。言葉が足りませんでした。旧レンズには非Ai(爪に穴なし)とAi(爪に穴ありor穴なしのAi改造型)があり、もっと細かく申しあげると、非AiとAiでは爪の取り付け方向が逆です。前者は90には装着不可です。
 また旧レンズは今も現役で、マニアックに使用されている方々がいらっしゃいます。

書込番号:12305227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/12/01 20:56(1年以上前)

こんばんわ
>マニアックに使用されている方々
いますよね〜
知合いもD90やD5000でヒストグラムを確認しながら
Aiレンズを楽しんでいます…

書込番号:12305887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/12/03 18:25(1年以上前)

hachi-koさん
> D3100やD7000には絞り連動ピンがあるため、非CPUレンズでも内蔵露出計が働きます。

超エントリー機のはずのD3100に、ついに絞り連動ピンが付いたのか?

書込番号:12314718

ナイスクチコミ!0


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/03 18:54(1年以上前)

ニコンの説明が分かりにくいですね。
以下,ニコンイメージングのHPより引用。
(D90)-------------
DXレンズ:フル機能使用可能
GまたはDタイプレンズ(IXニッコールを除く):フル機能使用可能(PCマイクロニッコールを除く)
GまたはDタイプ以外のAFレンズ(F3AF用を除く):3D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能使用可能
Pタイプレンズ:3D-RGBマルチパターン測光IIおよびオートフォーカスを除く機能使用可能
非CPUレンズ:撮影モードMで使用可能(ただし、露出計は使用不可)、開放F値がF5.6より明るい場合フォーカスエイドを使用可能
(D3100)-------------
AF-SおよびAF-Iレンズ:全ての機能を使用可能
モーターを内蔵しないAFレンズのGまたはDタイプ:オートフォーカスを除く機能を使用可能
モーターを内蔵しないAFレンズのGまたはDタイプ以外:オートフォーカス使用不可、3D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能を使用可能
プロネア用IXレンズとF3AF用のAFレンズ:使用不可
DタイプのPCレンズ:オートフォーカス使用不可、撮影モードの一部を除く機能を使用可能
Pタイプレンズ:オートフォーカス使用不可、3D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能を使用可能
非CPUレンズ:オートフォーカス使用不可、撮影モードはM(マニュアル)を使用可能(ただし、露出計は使用不可)
開放F値がF5.6以上明るいレンズ:フォーカスエイド可能

 非常に分かりにくいですが,実際に使う上で
一般的に問題になるのはモーター非内蔵のAF
レンズがAFで使えるのがD90,使えないのが
D3100というところだと思います。
 古いAFレンズはお持ちではないようなので,
D3100でもいいと思いますが,D90は
中級機ですので,こちらの方が長く使えるかも
しれません。あと,単焦点レンズを何本も買う
予定であれば,D90を選択すべきでしょうね。

書込番号:12314848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者夫婦です。

2010/11/29 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 bunbun23さん
クチコミ投稿数:2件

初めての一眼レフについて相談させてください。
今まで使用していたコンデジが故障し、妻からの要望もあり一眼レフを検討しています。
色々検討した結果LUMIX DMC-GF1がモデル末期でかなりお得に買えそうでほぼ決まりかけていたのですが
店員さんから使用用途を聞かれ
@室内・外での子供の撮影A出かけた時のスナップ撮影B運動会などでの望遠撮影
と回答した所、Bで使用するなら望遠レンズが必要、安くなってるとはいえ
本体に望遠レンズをプラスするなら結局D3100orKissx4の方が…との事。
主に使用するのは妻である為、2台をいじくってみさせて感想を聞くと
大きさ、扱い等は今までと大きく変わってしまうが今までのコンデジでの不満が
解消されるならこちらでもいいかな?だそうです。
そこで質問なのですが
1.ダブルズームキットのレンズで望遠は満足いくものなのでしょうか?
2.画質等で選べる技量は全然無いのでガイドモードに惹かれてD3100に
  傾いているのですがそれで購入を左右されるものではない?
この二点が気になっています。本当に初心者でまわりにも詳しい人もいないので
悶々と悩んでおります。初歩的な質問ですが宜しくお願いします。


書込番号:12295951

ナイスクチコミ!0


返信する
SHOT33さん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/29 20:03(1年以上前)

無条件でD3100にすることをお勧めいたします。妻が輝いて見えます!

書込番号:12295975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/29 20:20(1年以上前)

D3100WZKは、望遠側ズームが300mmですから運動会は十分いけます。
また、ファインダ撮影がメインになりますので、動体追従は楽でしょう。
一眼レフとしては軽い方ですし小さいです。何でも慣れですけど。

実力はちょっと前の中級機クラスで、先々サブ機としても十分いけます。

書込番号:12296067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/29 20:22(1年以上前)

これはもうD3100で決定ですね。

望遠は55-300で十分かと思います。

書込番号:12296073

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/29 20:26(1年以上前)

こんばんは。bunbun23さん

僕も無条件で D3100 ダブルズームキットをお奨め
します。

>ダブルズームキットのレンズで望遠は満足いくものなのでしょうか?

満足いくものだと思いますよ。


書込番号:12296095

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2010/11/29 20:38(1年以上前)

私も、一眼レフと別に普段使いにGF1を使用しています。
個人的な感想では、キットレンズとしてD3100やキスの望遠レンズに比べるとGF1の望遠レンズのほうがピント合わせは速いです。

ただ、D3100とキスはWズームキットがありますがGF1にはありませんので別に購入することになります。

運動会でのご使用となると、ピント合わせは速いほうがよいのですが、それに踏まえてシャッター速度を稼ぐための高感度においての画質の良さも重要になります。
運動会は正午前後は晴れていれば問題ありませんが、曇りの日や日が傾いてくるとシャッター速度を上げるために高感度を使用することになります。

使い勝手となると、GF1のように背面液晶でできる方がコンパクトカメラに慣れている奥様にも楽だとは思います。そのかわり高感度画質においてはGF1はD3100・キスと比べると劣ります。

そういった点も踏まえて撮り方とか覚えることもありますけど、一眼レフにしておいたほうがいいかもしれません。望遠レンズのAFの速さというのも必要十分だと思います。これがF1を撮るとか、プロ競技を撮るとなるともっと速いレンズが必要になるかもしれませんけど。
最初はガイドモード頼りでいいと思いますよ。
撮影に集中できますから。

今回D3100は望遠側のレンズも新しくなってより望遠になりましたし、ピント合わせもかなり正確のようなので、私もD3100をお勧めします(笑)



書込番号:12296162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


口之津さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 20:38(1年以上前)

bunbun23さん、私はGH1を使ってますが、晴天下の背面液晶でのライブビュー撮影は
ほとんど画面が見えず、苦労した経験があります。GF1は持ち運びは便利ですが
運動会の撮影には向いてないです。

wレンズキットの望遠ズームは運動会撮影には十分です。これ以上長いと初心者には使い
こなしがむずかしい。実は運動会の撮影で一番大事なのは、AF速度や連写性能ではなく、
自分の子どもがどこにいるか、何番目に走るかを知ることです。

また、望遠ズームはどうしてもブレやすいので、事前に少し練習しましょう。
、もちろんライブビュー撮影ではなくしっかりとファインダー越しに子ども
さんをとらえることが大事です。



書込番号:12296164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/29 20:40(1年以上前)

初めて一眼レフを使うならわたしもD3100がいいと思います。本当に初心者向けに作られたという感じがします。

書込番号:12296176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/11/29 20:41(1年以上前)

私も迷うことなくD3100ですね。ボディで現像やちょっとした編集ができます。あと、内蔵ストロボ代用でない専用のAF補助光があります。

書込番号:12296178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/29 20:49(1年以上前)

デジカメを沢山置いてあるお店(ヨドバシ等)で望遠レンズをつけて試させてもらったほうが
いいのではないでしょうか?
私はGF1の液晶で運動会の撮影はしにくいと思います。

書込番号:12296227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/29 21:07(1年以上前)

こんばんわ
D3100ダブルズームのAF-S DX55-300mmは軽くて
VRの効きもいいようなので購入検討してます…
それはともかく新センサーのD3100に1票!

書込番号:12296340

ナイスクチコミ!0


スレ主 bunbun23さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/29 21:36(1年以上前)

この短時間でこんなにも返信頂けるとは…ありがとうございます。
これだけでD3100に、ニコンに傾いてしまいそうです(笑)
付属の望遠レンズも初心者にとっては必要十分の様ですし安心しました。
皆さんから丁寧にご回答頂き大変感謝しています。
早く皆さんの仲間入りが出来る様、予算の上積み頑張ります。
こんな初心者に親切にご回答頂きありがとうございました。

書込番号:12296541

ナイスクチコミ!1


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2010/11/29 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

bunbun23さん

私は、GF1も愛用していましたけど、D3100を強くお勧めしたいです。
D3100は、エントリー機という位置づけですが、その持てる力は、ものすごいものがあります。使えば使うほど、そのすばらしさを実感できます。

望遠レンズの方も、55-200mmから、55-300mmとなって、さらに進化しました。
使い勝手がいいですよ。

書込番号:12296871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/11/29 22:17(1年以上前)

こんばんわ。つい先日悩んだ末にニコンダイレクトでD3000レンズキットを購入しました。D3100とかなり迷いましたが、D3000で良かったと思います。ライブビューもビデオも使わないですし、純粋に写真を撮るわけですから。レンズキットを購入したので望遠レンズはありませんが近々にD3100ダブルズームキットに付いてくる望遠レンズを購入する予定です。ニコンダイレクトでD3000レンズキットが\39800で\3000クーポンが付いてきます。また、あるサイトからニコンダイレクトへ入って購入すると\10000分のポイントが貰えます。しかも今ニコンのキャッシュバックをやっているので、望遠レンズが実質\15000値引きで買えちゃいます。価格コムでD3100ダブルズームキットの望遠レンズが\25000ぐらいで出てますから\10000で購入できるわけです。絶対にお得ですよ。

書込番号:12296875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/11/29 22:32(1年以上前)

すみません、肝心のサイトを書き忘れてました。ライフマイルと言うサイトです。
私も少しでも安く買おうとヤマダ電機池袋総本山へ行ったり、インターネットであれこれ調べましたが、このライフマイル経由でニコンダイレクトへ入って購入するのが一番お得かと思います。ご参考まで。良い買い物をされます様に。

書込番号:12296983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/29 23:36(1年以上前)

D3100 ダブルズームキットで良いと思いますが、惜しむらくはAFが出来るレンズに制限がある事です。
このクラスだけ何故そんな制限するのか???不明です。
ちなみにKissX4はそういった制限がありません。

追記ですが、D3100は縦位置グリップも付かない等の制限???があります。
KissX4はそういった制限がありません

書込番号:12297503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

歪曲補正について。

2010/11/29 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件

D3100にも歪曲補正がついていると思いますが、補正具合・補正ラグはどのくらいでしょうか?

建物を撮る機会が多いので、広角側での石段の歪みや建物の歪みは今のところソフトで補正しています。そのため、できれば撮影と同時に補正がされてしまう方が楽です。

キットレンズ、また他のレンズ(VR18-200mmなど)での補正具合においてどのくらい補正してくれているのでしょうか?一律なのか、レンズによって補正を変えているのかが気になっています。

撮り比べされた方がおられましたら、お教えください。

書込番号:12295793

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/29 19:57(1年以上前)

こちらに 説明書が有ります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
撮影後の 調整に成りますので、画像ソフトで行うのが一番です。

書込番号:12295938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/29 20:55(1年以上前)

当機種
当機種

歪曲補正 OFF

歪曲補正 ON

ボディ内同時補正。レンズはVR18-55mm ワイド端。効きますね。

書込番号:12296259

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2010/11/29 22:09(1年以上前)

D5000ですが、
自動歪曲補正は便利に使ってますよ。VR16-85の広角端のたる型歪曲は気にならないレベルまで補正してくれます。
勿論、ソフトを使ったほうが良いでしょうが私的にはこれで十分です。

>レンズによって補正を変えているのかが気になっています

レンズ毎に補正値は変わるようです。ただし純正G及びDタイプレンズのみに働きます。

書込番号:12296823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/11/29 22:22(1年以上前)

>一律なのか、レンズによって補正を変えているのかが気になっています。

歪曲は一律に処理できるものではありません。
このカメラは持っていませんが、NX2のレンズプロファイルと同じものだとしたらニコンのプロファイルはとても真面目に作られています。
NX2はD100以降のカメラ、Dタイプ、GタイプでRAW撮影された(要するにCPUレンズ)NEFファイルからレンズプロファイルで自動補正が可能です。
以前、広角ズームレンズで陣笠歪曲の画像をさがしNX2で処理してみるときれいに自動補正されました。
補正の傾向ですが、NX2は補正不足気味に歪曲を補正してくれる自然なプロファイルでした。
キヤノンのDPPもこの傾向です。
具体的に言うと至近距離の周辺の歪曲は残るが、遠景は直線になります。
たとえば24-70 F2.8Gでの至近距離に電柱などが写り込んだ場合、歪曲は残ります。
これに対しAdobeはどちらかと言えば過剰補正気味。
DXO(ほとんど使ってないので試したレンズは数本です)も過剰補正気味で至近距離に入った周辺の歪曲はきれいに補正されますが、遠景の樽型は逆に糸巻きになりました。
使いやすいレンズプロファイルはニコン、キヤノンとも純正ソフトでした。
NX2と同じプロファイルであればそのままでもかなり使える画像になります。
まず大きな歪曲のあるレンズ、あるいはズームなら歪曲の大きな焦点距離は避けるべきです。

書込番号:12296915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件

2010/11/30 19:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
参考になりました<(_ _*)>

>うさらネットさん
画面上ではかなり補正されていますね。このくらいだと建物でも気にならないかなと思いました。

>ニッコールHCさん
私もかなり前にDXOを使ったことがありますが、18-200mmのプロファイルだと歪曲補正は効きますが周辺がどんどん流れてしまった記憶があります。
NX2での補正は、最初から10%一律だと思っていました。NEFだとレンズプロファイルが入るのですね。普段JPEGが多いので気付きませんでした。


書込番号:12300701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング