D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このカメラにするかレンズにするか・・・

2010/10/09 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 わんどさん
クチコミ投稿数:93件

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmを検討中なのですが、あと+4万円出せば
このカメラとAF-S DX NIKKOR 55-300mmが手に入る。
でも、もう少し頑張るとAF-S NIKKOR 28-300mmが買える・・・
(もっと頑張ればD7000が買えるけども><;)

今すぐは買えませんが、やはり頑張ってでも、このカメラWレンズにすべき
でしょうか?

花形フードが捨てきれないのと、AF-S DX NIKKOR 55-300mmの評価が少なす
ぎで迷ってます。

書込番号:12035407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/09 22:52(1年以上前)

えっと・・・カメラ本体は何をお持ちでしょうか?
単にDXフォーマットのデジ一眼をお持ちなら、70-300VRにこだわらずに
>AF-S DX NIKKOR 55-300mm

が3万円台後半で手に入りますよ。D3100よさそうですが、出始めの値段ではちょっと
高いかもしれません。

書込番号:12035474

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんどさん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/09 23:06(1年以上前)

カメラ本体はDX1台が有ります。
先ほど過去レスにある高感度比較写真を眺めていましたが、
歴然とした差は私には分かりませんでした。
(もちろん差はあると感じますが、どれでもいいや的な差に
しか思えませんでした。)
無駄にカメラを増やすよりもレンズに絞ったほうが良いの
かも知れませんが、レンズで3万円後半ならカメラも買っ
ちゃおうかと、300mmを諦めて200mmにする選択肢も有りな
のですが大は小を兼ねるというか・・・迷いますよね。

書込番号:12035561

ナイスクチコミ!1


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/10 06:10(1年以上前)

わんどさん

質問がよくわかりません。
今、使っている(所有している)機種名とレンズを明記し、何が不満なのか、何をしたいのかをはっきりしないと、回答できません。
私の勝手な推測によれば、新しく何かを購入する前に、手持ちのカメラ・レンズを使いこなす方が先だと思います。

書込番号:12036735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/10/10 06:34(1年以上前)

良く判らないのですが…

旧式DX機でしたらボディーの進歩に依る作品への影響は大きいでしょう。
但しレンズの違いに依る写り方はボディーとは又違った影響が有ります。
両者を比べる事自体が困難です。

結論は両方逝くしか無いと思います。

>花形フードが捨てきれないのと、AF-S DX NIKKOR 55-300mmの評価が少なすぎで迷ってます。

花形フードが捨てきれない???
捨てる必要は無いと思います。
まあ、フード形状はTPOで、花形フードが使えないレンズも有ります。
レンズは他人の評価で買うのでは無く、ご自分の欲求と懐具合に相談して買うモノだと思います。

書込番号:12036776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/10 07:08(1年以上前)

今すぐじゃなくても2〜3ヶ月以内に必要であれば、ある程度絞っても良いかもしれませんね^^

欲しい物がたくさんあるというのは良いことだと思います^^
でも、ほんとうに必要かどうかは別ですよ〜(笑)

書込番号:12036868

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんどさん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/10 08:05(1年以上前)

懐具合もありますが、
AF-S DX NIKKOR 55-300mmとVR 70-300mm両方
持つ必要性は感じませんので、いずれか一方
になります。
となると、カメラも手に入って300mmまでの
焦点距離も手に入る・・・といったところ
で決めようと思いますが、まだ購入は先に
なるので、価格を注視しながら決めようと
思います。

書込番号:12037005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/10/10 08:47(1年以上前)

D3100はイメージセンサーと画像処理エンジンが一新された云わばニコンの次世代機
ですから、古いボディ、特にD300以前のモノをお使いならその差は歴然なのですが、
あまり差が分からなかったり、現在所有のものに不満を感じていなければボディを
無理に買う必要はないでしょう。

55-300mmはサンプルみると、安価なレンズですが最新のレンズらしく十分シャープ
ですね。まぁ、ボケ味はあまりキレイとは言えない感じですが。。。
手にした感じでは、やはりチープさは否めないこと、AF速度は70-300mmより若干劣る
印象でしょうか。私なら1万円以下の差ですから70-300mmにします。

書込番号:12037138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/10 14:39(1年以上前)

FX用かDX用かは拘る必要ないと思いますが、55-300はプラマウントだったと思いますので
耐久性が心配な気がします。
また、55-300は丸形フードですから、花形フードを使いたいならVR70-300しかないかも?

書込番号:12038397

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんどさん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/10 19:02(1年以上前)

じじかめさん、ちゃ〜坊さん、
了解しました。
まだ迷うことにはなるでしょうけど、まずは70-300mmを
ベースとし、D3100Wレンズは様子を見ることにします。

書込番号:12039385

ナイスクチコミ!0


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件

2010/10/11 02:45(1年以上前)

55-300は金属マウントですよ。
55-200の後継セット品望遠ズームということで、固定観念に捕らわれているようですね?

現物を店頭で確かめれば一目瞭然ですが、念のため。

書込番号:12041723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2010/10/06 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

デジカメWatchのサンプル見て なんとも高感度ノイズの少なさに驚いてます。
最近までD40持っていたのですが、倍以上の画素数なのにこのノイズの少なさ!
デジタル技術はまだまだ向上していると思いました。
私のマイクロフォーサーズとはまだまだ差があるんだな〜と改めて思いました。

だけど・ サンプルを見ると、どれもこれも解像感の無い物ばかりに見えるの私だけでしょうか?
レンズ性能でも含めて、マイクロフォーサーズの方がよく見える気もします。

D3100もMフォーサーズも持っている人がいたら実際の画像はどちらが良く感じますか?


書込番号:12019854

ナイスクチコミ!3


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/06 18:52(1年以上前)

よほど拡大しない限り、見分けられる人などいないと思います。そんなに拡大した写真であれば、手ブレ補正やプリンター、レンズの性能の影響の方が大きいと思います。

書込番号:12019943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/10/06 19:53(1年以上前)

当機種
当機種

D3100+Tamron17-50mmF2.8VC

D3100+Tamron17-50mmF2.8VC 等倍クロップ

購入して一週間程度ですから、まだ試写も十分ではないですが。
カリカリ解像のVR16-85mmだともっと切れ込むはずです。
ボディの解像感は悪くないです。曇天で眠気が出ていますので、ほんのご参考程度に。

m4/3はPana G1を使っていますが、絵の質は違いますね。
ただG1の場合は、レンズ色収差をボディ側で補正しているようですから、
一概に比較は難しいです。

書込番号:12020197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2010/10/06 20:21(1年以上前)

解像感(sharpness)と解像度(resolution)の違いはご存じだと思いますが、解像感に限定すると、
これは特に画像エンジンでどうにでもなる部分が大きいですね。

μ4/3でも特にPENのデフォルトの絵づくりは人工的な輪郭強調(とコントラスト)が強い傾向にあります。
コンデジユーザーは、ぱっと見そういうくっきりはっきりの絵を好む傾向にありますが、長年使ってくると、基本はシャープネスやコントラストはやや抑え気味で、その後自分で調整して仕上げていくというスタイルを好むようになる方が多いように感じます。

D3100のデフォルトの絵は(エントリー機の割りには)シャープネス、コントラスト、彩度ともそれほど強くないようです。

いずれにしても、PENにしてもNIKONにしても他メーカーのカメラにしても、デジタル一眼はボディ側の設定によってかなり好みの絵に近づけると思いますので、デフォルトの絵の違いをそれほど気にする必要はないと思います。

書込番号:12020323

ナイスクチコミ!5


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/10/06 20:39(1年以上前)

うさらネット さん

早速のご返事有難うございます

画素数が多くなっているからキットレンズでは、デジカメWatch程度のものなのでしょうか?

だとすれば、なんか残念なきもしますね〜


書込番号:12020415

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/10/06 21:04(1年以上前)

Power Mac G5さんへ

確かにコンデジやμ4/3でも特にPENの件は解っております。
私のE-PL1もシャープネスをデフォルトから下げたりして使ってます。

それにしても、エントリー機(キットレンズを含み)として、あのサンプルで、納得なんでしょうか?

書込番号:12020549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2010/10/07 09:26(1年以上前)

私もこのカメラに非常に興味を持っています。

私は現在、D40、D300、D700を主に使用していますが、どのカメラもシャープネスは最小にして、JPEG+RAWで撮影しています。このよう写し方だと、ローパスフィルターの影響で解像度の高いレンズで写しても輪郭は甘く写りますが、ノイズは少なくなります。 シャープネスは、撮影後の後処理で画像によって最適な状態に処理しています。

RAWで写されるのでしたら撮影時のシャープネスの強弱は後からどのようにも調整できますが、JPEGでの撮影だと、シャープネスを高めること自体が、画像を歪ませることになり、後加工でシャープネスを戻すことは出来ませんが、シャープネスを弱くしておけば後でシャープネスを強めることが出来ます。

カメラの設定でのシャープネスは単純に輪郭を強調させるだけですが、RAW現像ソフトやフォトショップではアンシャープマスクやスマートシャープを使って、量、半径、しきい値を加減しながらかなり微妙にシャープネスを補正することが可能です。
JPEG画像を画像処理する場合も、シャープネスは最後に掛けることが基本で、その意味からも、JPEGで撮影する場合は、カメラのはシャープネスは弱めに掛けておいたほうが良いと思います。

書込番号:12022796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/07 17:12(1年以上前)

このカメラは14Mのせいか、微小なぶれや。ピンずれに敏感です。
きちっと撮れば、それなりの解像感が得られると思います。
キットレンズも作りは安価ですが、写りは優秀です、ただVRの効きはそれほどでもないので、過信は禁物です。

書込番号:12024148

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/10 20:41(1年以上前)

デジカメwatchのサンプルは酷いピンボケでしたね
あのサイトに雇われてるカメラマンは素人レベルで、問題有りな低レベルな人ばかりですね
また撮り直しを要求しないで、平気で載せるサイト側のいい加減さにも、問題大有りです。

書込番号:12039821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2010/10/10 22:30(1年以上前)

デジカメWatchのレビューを担当したKさんはプロのカメラマン、写真家ではなく、元カメラ量販店の店員さんで今はカメラライターということになっていますね。
まあ、プロの写真家の方に芸術品をサンプルとして出されても困りますが、Kさんのレビューはちょっと首をかしげてしまうことが結構あります。

書込番号:12040489

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルハイビジョン動画対応PC

2010/10/06 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

本日のデジカメWatchのD3100レポートで動画作例が載っているのですが、これをきちんと見るためにはパソコン性能のうちどのファクターをどの程度の高さにしなければいけないのでしょうか。なおD90で撮った小さなものだと問題ないのですが、D3100の作例だと少しちらちらがくがくとするような印象です。VISTAをWindows7にアップしています。メモリー1.8GB使用可能と見えます。尋ねる場所柄適当ではないのかもしれませんが、尋ねるところ分からずすみません。

書込番号:12019363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2010/10/06 16:04(1年以上前)

現在お使いのPCのCPUは何でしょうか?
これを書いたほうがいいですよ。

フルHD動画は、CPUによってスムースに再生出来るか大きく左右されます。
編集となると尚更です。 CPUは、「CORE 2 Quad」 か 「i7」 が理想ですね!!

書込番号:12019381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2010/10/06 16:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12019414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/06 16:32(1年以上前)

CPUの性能も大事ですが、描画性能も同等に大事なので
グラフックの性能も大事です。
オンボードグラフィックでもHD動画再生支援機能があるので
対応している製品なら再生に不満は無いと思います。

お使いのPCの詳細が不明ですが、フルHD動画の編集ですと
其成のスペックを必要とします。
まるるうさんも仰っているように4コアCPUでi5出来れば
i7辺りが欲しいところですね。
また、処理が重たい部類になるので欲を言えば64bitでメモリを
多く搭載出来ればと思います。


現在所有されているPCを活用されるのでしたらPCの詳細を
書かれてはどうでしょうか?

書込番号:12019449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/06 16:34(1年以上前)

ぁ...

解決済みになってしまいましたね。

書込番号:12019455

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2010/10/06 18:18(1年以上前)

ありがとうございました。まずはD7000の購入を目指し、PCのことは追々考えていきます。

書込番号:12019805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/10/06 19:54(1年以上前)

コントロールチップやCPUに内蔵されたGPUではなく、ちゃんとしたGPU搭載したものなら、多少CPUが貧弱でも再生は問題ないと思いますが。

書込番号:12020201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

D3100レンズキットとD5000ダブルズームキット

2010/10/05 05:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 hidethanさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。このたび初デジタル一眼レフカメラを購入しようと思っているのですが、値段的には
同じなD3100レンズキットとD5000ダブルズームキット、どちらにしようか悩んでおります。やはり最近出たD3100の方がよろしいのでしょうか?皆様のあたたかいご意見よろしくおねがいします。

書込番号:12013432

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/05 06:15(1年以上前)

デジタルものは新しいものがいいです
特にD3000とD3100では機種的にはD3000の後継にあたりますが新型のセンサー搭載のD3100に対しD3000のセンサーはD40xやD60と同等の2世代以上前のものです

D3100も出たばかりで価格もだいぶこなれてきましたが、まだ安定した価格にはなってないようなので価格の動向を注視しながら買い時を考えるのが良いかもしれませんね
(でも待ちすぎはシャッターチャンスを逃しますのでホドホドに)

書込番号:12013474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/05 06:26(1年以上前)

D3100の圧勝です。
自分は現在のD90→D3100に買い替える予定です。

書込番号:12013489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/05 07:31(1年以上前)

予算を度外視すれば、D3100でしょう。

画質のみなら、D300sもかないそうにない(泣)

それ位良いと思います。

書込番号:12013605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/05 07:40(1年以上前)

D3000との比較は意味がないと思いますが、バリアングル液晶が必要ならD5000,
必要なければD3100がいいのではないでしょうか。

書込番号:12013625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/05 08:08(1年以上前)

スレ主さまのスキルや経験と用途が分からないので返事がしにくいのだと思います。
初のデジタル一眼レフであり、バリアングルモニターに魅力を感じなければ、どちらを買っても使い勝手や性能はほとんど変わりませんよ。
細かい部分で差異はありますけど、それを判断して考える知識があれば、質問なんてしないですよね?
わたしならバリアングルが不要なので、D5000は買いませんが、それはわたしの使用の仕方と好みの問題にすぎません。

書込番号:12013682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/10/05 08:15(1年以上前)

皆さんに同じくです。

どうしてもバリアングル使いたいというならD5000になりますね。
構わないのであれば、D3100のちょっと無理してWズームをお勧めです。
後から買い足すなんてのも ちと大変ですよ。同じ大変なら先のほうが最初から
望遠も使えて撮影の巾が広がります。
わかっちゃいるんでしょうが、やはり予算ありきでしょうか。

こつこつと買い揃えていくのも それはそれで楽しいですけどね・・・、わたしは後者です。

書込番号:12013704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/10/05 08:37(1年以上前)

バリアングル使いたいなら、他メーカーのものをお勧めします。
実質、ニコンでの選択肢としてはD7000、D3100、D300Sというところでしょうかね。

書込番号:12013766

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/05 09:44(1年以上前)

この 2セットですが…
D5000は、Wズームキット。
D3100は、有効画素数が1420万画素(D5000/1230万画素)。
連写スピード:D3100よりD5000が早い。
重さは、D5000が105g重い。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139405.K0000030210

重いと言っても、機能が詰まっているで良いと思います。
画素数が 多いと、PCの性能もそこそこ要求されます。
画素数が多いと、同じSDに入る画像数も少なくなります。
画素数が多いのは、より精細な感じには見えますし、切り取ったりする場合にも有効です。
ただ サービスサイズに印刷するとかでは、差は判らないです。

デジタルは、新しい程良いとも言えますが、レンズ2本で割安のD5000が良いと思います。
どちらを 買っても、上位機が有る場合は、それらがまた欲しく成りますから…

書込番号:12013947

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/05 09:53(1年以上前)

追申
センサーが、新旧なのが抜けていましたが、画質はこちらとで確認して見て下さい。
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=nikon+D5000&m=text

書込番号:12013980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/10/05 10:48(1年以上前)

今購入ですと価格面からD5000WZK推奨です。
D3100は価格的に年末・年始まで待った方が幸せかも。
私は単体なので購入しましたが。

本質的な画質は高感度を含めて同等です。機能面の差異も殆どありません。
私はやりませんが、三脚+マクロなどではバリアングルが便利だと思います。
D3100WZKメリットは望遠が300mmということですね。

書込番号:12014131

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidethanさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/05 12:43(1年以上前)

皆さんの素早いご返答ありがとうございます。デジタル一眼レフは初めての購入で、用途としては娘の保育園での発表会や運動会などに使う予定です。予算が6万ぐらいなのですが、皆さんのご意見を読んでいるうちに、予算オーバーでもD3100のダブルズームキットにしようかなと思いはじめました。

書込番号:12014475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/05 13:20(1年以上前)

D3100ですか…
D5100が出ればいい具合に値下がるのでしょうけどねえ

今回D3000からD3100への進化が多くて
D5000を超えている部分が多いですからねええ
レンズキットが進化したから、とりあえず古い機種(中古含む)Wズームを買っておいて
値段がこなれたら本体だけ買い替えとかやりにくいですしねえ

この辺を狙って、最下位機種からのモデルチェンジなのでしょうけども(笑)

だけども、娘さんもまだ小さいですし望遠側はおいといて、D5000Wズームもいいかと思いますけどね
D5000は高感度もよいし、現代的な性能のお買い得カメラですね♪

まあ僕ならこのくらい古い機種ですと中古で買うかもですが(笑)

書込番号:12014602

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/10/05 13:33(1年以上前)

いますぐ必要ならD3100ですケド
いまは出たばっかで、型番の通りの今後の値下がりは激しそうですよ

書込番号:12014644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/05 17:33(1年以上前)

> 型番の通りの今後の値下がりは激しそうですよ

の『型番通りの』の意味を教えて下さい。

書込番号:12015413

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/05 17:42(1年以上前)

31000円まで下がるとか。

書込番号:12015444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2010/10/05 19:54(1年以上前)

バリアングルに拘らなければ
D3100WZKで決まりですね〜
300mmなら小学校の運動会でも
使えますね。

書込番号:12015917

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/10/05 21:16(1年以上前)

型番通りは、
カメラの位置づけが3100は低い
低いのに長い間高値維持はあるわけないじゃん

書込番号:12016297

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/06 08:28(1年以上前)

hidethanさんこんにちは。
D3100良いと思いますよ)^o^(
おそらく年末までには1〜2万程度下がると予想しますが、
初デジタル一眼レフカメラでしたら、待つ間はデジイチで撮れませんので
得策ではないかもしれません。
今すぐでなくとも、カメラをいじる時間が少し作れる時を見計らって、
それに合わせ購入されると良いかもしれませんね。
届くまではD3100の本を読んだりしていると、楽しいですし、
基本的な知識も増えますのでオススメです。

書込番号:12018199

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidethanさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/24 19:03(1年以上前)

すみません。せっかく皆様からあたたかいご意見頂いたのに、質問とは違う機種を買ってしまいました。はじめは予算6
万円ぐらいで考えていました。その後皆様のご意見を聞いてD3100のダブルズームキットにしようと思い、8万円ぐらいまでなんとか頑張ってみようと思いはじめました。そこで8万円台までいくのなら他にも良いのがあるのではないかと思い、他の機種の口コミなどをいろいろと調べた結果、いつのまにかD90をポチッとクリックしていました。
デジタル一眼レフデビューしました。ガンガン使い倒していきたいと思います。

書込番号:12108931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

AFの速いレンズは?

2010/10/04 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:107件

3100の高感度画質に驚き、購入を検討しています。
店頭でさわってみましたが、キットレンズのためか、とにかくAFが遅く、いらいらしました。純正にかかわらず、シグマでもタムロンでも結構ですので、AFがはやく、比較的安価なレンズを教えていただきたいと思います。

書込番号:12011768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/10/04 21:31(1年以上前)

こんばんは。

比較的安価ではないかもしれませんが、純正の
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDは、速い方だと思いますよ。

一方、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G は遅いです。

書込番号:12011799

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2010/10/04 21:36(1年以上前)

望遠なら、シグマ70-200mmF2.8を推しておきます。

書込番号:12011821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/10/04 21:43(1年以上前)

そこそこの価格で、VR16-85mm推奨します。

書込番号:12011877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/10/04 21:52(1年以上前)

たびたび、失礼します。

キットレンズの代用ということでしょうかね。
それでは、廃版となってしまって、中古でしか入手できませんが、
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G
IF-EDが、小型SWMではなく、キヤノンでいうリングUSMに相当するSWMを採用しているので、
速い方だと思います。

私の知る限りでは、小型SWMを使っている、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIは、
幾分遅めだと思います。
(故に、AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの速度には興味があります。)

書込番号:12011929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/10/04 21:59(1年以上前)

皆さん、色々ありがとうございます。
教えていただいたレンズを調べてみました。

18-70mm f/3.5-4.5G は、爆速だそうですね。惹かれます。ただVRが無いのが少し引っかかりますが。

VR16-85mmは、抜群の写りだそうですね。いいですね。書き込みを見ると、AFがあまり速くないという話もあるので、店頭で触れるようなら、触って確かめてみたいと思います。

シグマ70-200mmF2.8は、これも調べてみたいと思います。

書込番号:12011980

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2010/10/04 22:01(1年以上前)

VR16-85は特別速いとは言えませんが、標準ズームとしては十分だと思います。

書込番号:12012002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/10/04 22:05(1年以上前)

純正だと結局モーターのトルクが大きいものを選ぶ必要があるわけで、つまり小型SWMを
採用しているレンズは選んじゃダメということです。
となるとDigic信者になりそう_χさんがオススメのAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
が安いんじゃないでしょうか。

書込番号:12012025

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/10/04 22:15(1年以上前)

思い切って、大三元かったら??

ってか、欲しい焦点距離と予算ぐらいは書かれたほうがいいと思います。

それと、レンズは値段なりだと思います。

書込番号:12012079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/10/04 22:16(1年以上前)

モーターが一緒でもレンズの移動距離というかヘリコイドの回転角の違いで
合焦スピードが若干変わってくるのは確かですが、16-85にしろ18-200にしろ
劇的には変わらないような気がします。

書込番号:12012086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/10/04 22:41(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
VR16-85を軸に、検討していこうと思います。

書込番号:12012250

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/05 08:50(1年以上前)

DXニッコールの小型超音波モーター搭載レンズは非力で走りはトロイですね。 AFの走り(精度とは別)を求められるのでしたら、キッスX4をお勧めします。 X4ならキットレンズでもキビキビとAFが走ります。

書込番号:12013801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:66件

超初心者なのでお恥ずかしい限りですが、D3000ダブルズームキットが47800円、D3100ダブルズームキットが8万を超えているのですが、予算で言うと3000がとってもお買い得だと思いますが、どうしたらいいかわからずに迷っています。ご助言ください。撮影目的は特になく、普通の生活で景色や人物を撮影したり、体育館の中での子供たちの様子を撮影できればと思っています。

書込番号:12011153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/10/04 19:50(1年以上前)

体育館ですか? D3000が余り得意としていない状況です。
今、WZKで買いはD5000WZKです。そろそろ生産が終了かと思われます。

屋内撮影で重要な要素の高感度特性は、D3000を除く三機種はほぼ同等印象です。
D3000の良さは、好天時のCCD特有のスカッとした描写です。そして廉価。
なお、D3000は最近生産終了しました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049459.K0000139406.K0000030210.00490711143

書込番号:12011233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/10/04 19:52(1年以上前)

Kenkenkenkenkenkenkenさん
こんばんわ〜

>普通の生活で景色や人物を撮影したり

ならD3000でも充分ですが、ちょっと引っ掛かるのは…

>体育館の中での子供たちの様子

場合に依っては十万単位の出費になる可能性が有ります。

書込番号:12011246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/04 20:06(1年以上前)

体育館での撮影には開放F値の小さな明るいレンズが必要ですし、できれば高感度特性の良いカメラがあればなお良いかと

D3000の高感度特性は今のデジイチのレベルからすると少し見劣りがしますし、ダブルズームの望遠では開放F値が大きくシャッター速度が稼げないので体育館で運動する人の撮影は難しいと思います。

普通の生活で景色や人物を撮影したりだとD3000で全く問題はありませんので、最初は戸外での撮影ということでD3000ダブルズームを買われ、そのうち金を貯めて中望遠の明るい単焦点が70-200mmF2.8などのズームを追加購入されれば体育館の中での子供たちの様子も撮影できるようになると思います

書込番号:12011304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/10/04 20:08(1年以上前)

諸先輩方がご指摘のとおり、体育館内の撮影がネックです。
こちらの頻度が高い場合はD3100がいいと思います。
ただ、まだ発売したばかりで正直高いです。
年末まで待てれば値段がだいぶこなれると思うのですが。。。

書込番号:12011310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/10/04 20:31(1年以上前)

あー、でもキットレンズだと暗いですね。
体育館だと、高感度耐性と明るい大玉レンズが必要ですね。少し予算が足りないかも。

書込番号:12011439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/10/04 20:37(1年以上前)

体育館で動体の撮影ということで、D3100が必要条件でしょうね。望遠は300ミリまであるし。
今でも破格と思いますが、年末まで待てば7万円位になる勢いですね。

書込番号:12011471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2010/10/04 21:24(1年以上前)

価格だけ見れば、D3000はお買い得ですが、
D3100は望遠300mm・MOSセンサー・ライブビュー・フルHD動画など魅力満載ですから、
お急ぎでなければもう少し待ってD3100を買われたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:12011749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2010/10/04 22:09(1年以上前)

本当にありがとうございました。こんな短時間にたくさんの方からアドバイスをいただきまして、あぶなくアマゾンで買いそうになっていた気持ちを抑えることができました。たしかに5000も手ごろな値段になっていて、いい感じですね。どうしても望遠が200mmでは、満足できないような気がしていたので、もう少し待つことにしました。ありがとうございました。

書込番号:12012045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/10/04 23:09(1年以上前)

その方がいいですね。
昨年の各社エントリー機の価格動向を見ていると年末年始に底値が来て、1月中旬から上昇しました(池袋)。
加えてニコンは昨年夏頃から今年1月上旬まで、ダブルズームキットで1万円のキャッシュバックをやりました。

今年もキャッシュバックの動向には注目しておいて下さい。
年末30日か31日あたりに買うのが一般的にはおすすめです。

高感度は、D5000、D90並みか若干上回るのではないかと思っています。あとホワイトバランスや露出も改善された様ですね。

私はD5000使用してますが望遠200ミリは、なにかにつけ足りないです。

ニコンは故障少なくていいですよ。
購入報告楽しみにしています。

書込番号:12012462

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング