D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を直前にして迷ってます…!

2011/01/05 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 Polcaさん
クチコミ投稿数:2件

ご閲覧くださりありがとうございます!
明日、友人と一緒に初めてのデジ一を購入するべく家電量販店へ行こうと思っているのですが、直前になって色々見比べている内に私の中でいくつか候補があがり購入の意思が揺らいでしまいました…。

今まではNikonCOOLPIX S3000を使い、半年ほど撮影をしておりました。
自分のカメラを持つこと自体、このカメラが初めてでした。
カメラにはとことん素人で、コンデジでもISO感度やホワイトバランスなどをいじる程度しか機能を使っていません。
個人的にはコンデジをもう少し使いこなそうと思っていたのですが、ひと月前に少し知り合いの方にデジタル一眼を触らせていただいたところ、あまりの違いに衝撃を受けました。
カメラど素人の私にはまだデジ一は早いのかもしれませんが、購入の意思は固いです。
知識は購入後に試行錯誤しながら植え付けていこうと思っています。
甘い考えだと思われてしまうやもしれませんがご参考までに皆様のご意見をお聞かせ願えれば幸いです…!


*購入する予定だったもの:D90

*迷っているもの:D3100 or D5000

D90は中級者向けながら価格が手の届く範囲にあったことと、レビューや撮影された写真を見て決めました。
どれをとっても高い買い物になるので出来れば長く使っていきたいと思い、レンズ選択範囲が広いD90を、と思っておりました。
(というより本音を言いますと、それもレビューを読んで判明したのでどのカメラだとどのレンズが使えるかとかも分からない状態です…)

しかしD3100やD5000を見ていて各メリットが全て同じように見え何がどう違うのか分らなくなってきてしまい…><

私は人物を主に撮影するので
・走ったりするなどの動きのある被写体も綺麗に撮れる
・止まっている人物にピントを合わせて背景のぼけた写真が撮れる
・日が落ちて辺りが暗くなっても綺麗に人物の映える写真が撮れる(夜景が綺麗)
最低限この項目が満たされれば現時点では十分だと思っています。

それが可能なものとして、初心者でも使い勝手がよく且つ長く使っていけるカメラやレンズをお教えいただければ嬉しいです。
尚、カメラはニコンに拘っているわけではないので他メーカー様でもおすすめがあれば是非!
(自分で調べろ、と言われたらそれまでなのですが><。以前家電量販店で話を聞いても専門用語で色々とまくし立てられて参ってしまいましたので…;)

なんだか長くなってしまいましたが切実な悩み故、宜しくお願い致します!

書込番号:12466347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/05 21:49(1年以上前)

>走ったりするなどの動きのある被写体も綺麗に撮れる
連写ではD90、D5000ですが
新センサーでD3100が魅力ですね〜

書込番号:12466409

ナイスクチコミ!1


vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/05 21:54(1年以上前)

>以前家電量販店で話を聞いても専門用語で色々とまくし立てられて参ってしまいました

自分で勉強しなければ、ここでも同じ結果になると思います。

一冊、デジタル一眼の本を買って読み込んでみるといいんじゃないですか?

やるきがあるのなら、それくらいの出費と労力はおしまないでください。

書込番号:12466458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/05 21:56(1年以上前)

初めて購入するなら、D3100がいいのではないでしょうか。にほんねこさんも言われていますが、新センサーを搭載していますし、ほんとにD3100は初心者向けという感じです。ガイドモニターを搭載しているのでわたしの中ではおすすめです。どれを選んでもコンデジよりは画質がいいと思うので、これがいいというのはあまりないですけどね。

書込番号:12466474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/05 21:57(1年以上前)

Polcaさん こんばんわ

デジタル一眼初心者のMIZUYOUKANNともうします。

あまり、一眼レフの機種に詳しくなくて
恐縮です・・が・・(^^ゞ← だったらカキコするなよ


>・走ったりするなどの動きのある被写体も綺麗に撮れる
>・止まっている人物にピントを合わせて背景のぼけた写真が撮れる
>・日が落ちて辺りが暗くなっても綺麗に人物の映える写真が撮れる(夜景が綺麗)

最近のデジ一だったら、何を選んでもO.K.のような気がしますが・・・・

D90よい機種だと思いますよ!!

私は公園などで、花を撮ったりするのするのですが、
這いつくばったり、三脚を思いっきり低くして撮影したり、
おもいっきり怪しいおじさんって感じで撮影してるので・・・

上手い人と勘違いされて、よく写真頼まれるんですよね(^^ゞ

で、以前D90渡された時があったのですが・・・
自分のカメラより質感が良かったですよね〜 (^^)

って誰も聞いてないって?

失礼しました〜 <(_ _)>

 



書込番号:12466492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/01/05 22:12(1年以上前)

どれを選ばれても、使っているうちに理解できることはたくさんあります。

分からないことは、
1)マニュアルを読む
2)ガイドブックを買う
3)お店の人に尋ねる←仲良くなれると良いことあるかも♪
4)ここで尋ねる←水戸のご隠居様のように「お節介」で親切な人が多いわ♪
5)周りのカメラ好きな人に尋ねる。(日常的ですね!)
など、あの手この手で勉強できると思いますよ。

どれを買うかは、ご予算とPolcaさんの気持ち次第。

決定方法としては、
1)鉛筆を倒す
2)消しゴムを転がす
3)「神様の言うとおり」
4)あみだくじ
5)このスレで一番お勧め度の高かった物

私はD90購入未遂の後、しばらくしてからD700を購入しました。
ちなみに、一度もマニュアルは読んだことがありません!

って誰も聞いてないって?

失礼しました〜 <(_ _)> (part2)

書込番号:12466589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/05 22:19(1年以上前)

再レスです。
>止まっている人物にピントを合わせて背景のぼけた写真が撮れる
Nikon機前提ですが、AF-S 35f1.8Gをお勧めします。
値段も手ごろです。。

書込番号:12466654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/05 22:22(1年以上前)

もう少し頑張って、D7000やD300Sなんてどうでしょう?

書込番号:12466688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/05 22:42(1年以上前)

まず、候補に上げられたカメラはどれでも走ってる人間程度の追従は
問題なくこなせ、人物の背景をぼかすレンズの使い方もでき、夜の人
物や夜景の撮影も問題なく写せます。

その上で、申し上げる事はカメラは勝手に撮影者の意図を汲み取って
都合のよい絞りとシャッター速度の組み合わせである露出を決めては
くれません。
カメラのオート機能はメーカーが決めた平均的な値で露出を決めるだけ
で必ずしも、それがユーザーの意図どおりにはなりません。

また、お選びのカメラにはそれぞれ夜景モードやポートレートモード等の
プリセットも用意されてはおりますが、それも平均的な値出しかありませ
ん。

結局、意図した通りのよい写真を撮りたいと思うならカメラに適切に絞
りやシャッター速度、ホワイトバランス(色味)、ISO感度を指示する必
要がありますし、より意図を反映した描写にするには、それにあったレン
ズを選ぶ必要があります。

その上で、私がお薦めするとしたらD3100のダブルズームキットですかね。

D3100は最新の測光システムを備えておりD90等ではやんちゃだったオー
トホワイトバランス(自動色味調整)の精度が向上していると聞きます。
また、新型の撮像素子は画素数の向上のほかに高感度性能も向上
したとききます(手持ちでも夜景が撮りやすいですよね)。

そしてなにより、カメラの撮影テクニックについてのガイド機能があります
ので、どのモードでどう撮れば意図した写真が撮れるのかカメラが教えて
くれるのです。

ダブルズームキットなら18-55で背景をやんわりボカしつつ人物を写す事
も、55-300で人物のみを強調して背景を完全にボカす事もやりやすい
ですし、色んな撮影のバリエーションが2本のレンズだけで行えます。

もちろん、D90の方が操作性はよいので慣れてきたら抜群に使いやすい
でしょうし、D5000ならバリアングル液晶でのローアングルショットや逆にハ
イアングルから被写体を見下ろすような構図と自由度は高く使えますの
で、どれを選ばれても問題ではないとは思いますがね。

書込番号:12466843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/05 22:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キットレンズ 18-105 105mm側ボケサンプル

35mm1.8G(買増レンズ) F1.8ボケサンプル

35mm1.8G(買増レンズ) F2.8ボケサンプル

35mm1.8G(買増レンズ) F3.5ボケサンプル

こんにちは。スレ主さん。

私もど素人もいいとこで昨年11月にデビューしたばかりです。
そんでもって私の購入製品はD90 18-105mmレンズキットです。

又、下記3項目ですとボディ事態の機能とレンズによるものに分けられます。

・走ったりするなどの動きのある被写体も綺麗に撮れる
>これは連射速度に関わるのでボディの機能に委ねられます。
 D90(4.5コマ/秒)>D5000(4.0コマ/秒)>D3100(3.0コマ/秒)

・止まっている人物にピントを合わせて背景のぼけた写真が撮れる
>これはレンズによるものでキットレンズでも撮れます。一応サンプル画像貼っときます。

・日が落ちて辺りが暗くなっても綺麗に人物の映える写真が撮れる(夜景が綺麗)
>高感度に強い機種とレンズにもよります。なのでD3100の新画像エンジンがどこまでよくなって
 いるのかは判りませんのでそれぞれの優位性は判りません。
 但し、キットレンズでは大部苦しいので別でレンズ購入する必要があるかも知れません。
 これはスレ主さんの画像に対する許容値が判りませんので購入後不便であれば検討する、で
 宜しいかと思います。

最後にカメラを購入されたら、どこかの書店(アマゾンでも可)にてガイドブックを購入される事を
推奨します。一冊されば大抵の操作関係は判るかと思いますが…



 

書込番号:12466954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/01/05 23:18(1年以上前)

当初のD90がベター。持ってみた感じはいかが?

D3100/D5000入門機使いだと、D90中級機が欲しくなります。
実は、入門機の力を存分に発揮させて使い回せるのは、ベテランだったりします。
(D5000は、バリアングルの拘りが少なければ、旧処理システムですし、外しましょう。)

カメラとしての作りはD90が良いです。D3100もグリップなんかは中級機並みですけど。

隣の庭が綺麗に見えないようでしたら、中身で勝負D3100でもOK。

書込番号:12467126

ナイスクチコミ!3


itdさん
クチコミ投稿数:44件

2011/01/06 00:35(1年以上前)

こんばんは!

一言だけ

デジタル機器は最新がBestです!!

書込番号:12467605

ナイスクチコミ!1


スレ主 Polcaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/06 00:56(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました!!
たくさんのご回答に私自身3時間ぐらいパソコンの画面に張り付いて頭を抱え、迷い迷った挙句BAを選ばせていただきました!
やはり初心者であるという身の程を弁え(笑)、エントリークラスのカメラから頑張っていきたいと思います!
D3100を使いこなすにも、相当時間はかかるでしょうし…><

現時点ではD3100に意思が固まりましたが、明日家電量販店の店員さんにも色々お話を聞き、またいっぱい悩みぬきたいと思います!(笑)
皆様の貴重なお時間を割いてのご意見、全て有難く頂戴いたしました!
本当に感謝してもしきれないくらいです><

エントリークラスじゃ物足りなく、中級クラスが欲しいと早く思えるように頑張って勉強していこうと思います!
本当に有難うございました*^o^*!

書込番号:12467713

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

同時購入する品について

2011/01/03 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 kotachataさん
クチコミ投稿数:2件

D3100 ダブルズームキットを購入予定です。
本体の他に必要な物(お勧めなど)がありましたら教えていただけたら幸いです。
主に子供や風景などを撮影予定です。

よろしくお願い致します。

書込番号:12455211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/03 16:23(1年以上前)

何はなくともメモリーカード。
後は、転ばぬ先の液晶保護シート。

書込番号:12455226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/03 16:49(1年以上前)

転ばぬ先なら液晶保護シートのほかに、52mmと58mmのプロテクトフィルターもつけておくとレンズを保護してくれるのでいいですよ

書込番号:12455318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/01/03 17:00(1年以上前)

レンズにフードが付いていない?...ならばフードを買いましょう。

書込番号:12455358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/03 17:10(1年以上前)

こんにちは、スレ主さん。

昨年11月にデジイチを生涯初で購入しました。私も同時購入品をどうしたら良いのか判らず
店員さんにききながら、以下の物を同時購入しました。

・ 液晶保護シート
・ プロテクトフィルター
・ SDカード(メモリーカード)
・ ハクバ お手入保管パーフェクトボックス(防カビ・防湿剤・ドライボックス)
・ カメラバック(←これは促販物です。お願いしたら運よく貰えました。)

全てを必要とは言いませんので参考になればと思います。


書込番号:12455390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/03 17:29(1年以上前)

18−55の付属品はレンズキャップ(表裏)のみみたいですね。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAA803DA.do?cid=IJD98TJZDJ025593

55−300の付属品はレンズキャップ(表裏)以外にフード、レンズソフトケースも付いているみたいですね。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAA814DA.do?cid=IJD98TJZDJ026255

ですのでもし18−55のフードやレンズソフトケースが欲しければ
フード: http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB74501.do
ソフトケース: http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAE45004.do

以上、参考まで。。。

書込番号:12455473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/03 17:32(1年以上前)

18−55mmの方はレンズフードが付属していませんので、別途購入になります。(サービスしてもらえたら? 良いですね)
通常は常時装着していた方がレンズ保護にもなります。
* 但し、内蔵ストロボを使用する時は必ず外してください。
  低い位置から投光される光がフード装着により延長された総レンズ長でさえぎられるため、画像の下部が黒くなりますので。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB74501.do?cid=IJD98TJZDJ025609

あと、レンズブロワー(しゅぽしゅぽ)は、あった方が良いです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-KMC-32-HAKUBA-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%ADCP/dp/B0017IDXJY

書込番号:12455495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/03 20:05(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

ご参考まで。

書込番号:12456101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/03 21:57(1年以上前)

もちろんSDカード・バッグ・防湿剤・ドライボックスです。ドライボックスは、数千円で買えます。そしてその中に防湿剤を入れます。防湿庫は高いですからね。

書込番号:12456735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/01/04 00:05(1年以上前)

>D3100 ダブルズームキットを購入予定です。
いや〜、いい機種に目を付けられましたね。

皆さん方が上げられていない、シルボン紙、小筆・細筆(---細かい埃取りに)、
D3100はバッテリ容量が心配なので、バックアップがあれば旅行には重宝。
ま〜、チャージャが小さいしコードレスなのでチャージャ持ちでもいいですけど。

書込番号:12457543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/04 01:04(1年以上前)

私の思いつく限りでは、この辺だと思います。


☆全般的なものとして
・予備のバッテリー
・カメラバック(可能ならカメラ以外の収納スペースの大きいもの)

☆風景を撮るのに要ると思われるもの。
・三脚(3kg以上の重量に耐えられるもの)
・リモートコード

☆絶対に要るとは言いませんが、持っていた方がよいと思われるもの。
・Capture NX2(別売りの現像ソフト)
・メモリーカードリーダー/ライター

☆早急に要るわけではないが後々思われるもの。
・室内撮影用のレンズ。レンズキットでは少々F値が暗いと思います。

書込番号:12457830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/04 09:28(1年以上前)

必ず必要なのはメモリーカード
(付属していません、撮れません)

気になれば購入
液晶保護シート
レンズフイルター

保管のBOX、移動のバックについてはお好みで
(僕の場合は保管はBOXなし移動も専用バックなしで交換レンズは100均のペットボトルカバー)

撮影量が多い場合は
予備バッテリー
(バッテリーゲージが少なくなると撮影に集中できなくなります)

その先はフード、予備カード、三脚、交換レンズ、ストロボetc
お好みで・・・

書込番号:12458571

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/04 11:25(1年以上前)

おはようございます。kotachataさん

同時購入する品は

●予備の記録メディア
●予備のバッテリー
●保護フィルター
●液晶保護フィルム
●機材を持ち運びするバッグ
●機材を保管するドライBOX
●防湿剤

等ですね。

書込番号:12458938

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/04 13:16(1年以上前)

こんなとこもあります〜
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

書込番号:12459327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/01/04 16:50(1年以上前)

こんにちは。

ダブルズームキットをご購入予定ということなので、
PC進化着いて行けずさんが挙げられた

・液晶保護シート
・プロテクトフィルタ
・SDカード

のほかに、

・ブロワー or エアダスター
・レンズクリーナ

あと、PCへの取り込みを予定されていてかつ、
お持ちでなければ、

・USBケーブルorカードリーダを

が必要になるかと思います。
そういえば知人がレンズキットを購入した際、
USBケーブル付属でなくてちょっと意外でした
(・・・HPには別売と記載されていましたね)

書込番号:12460013

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotachataさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 21:39(1年以上前)

皆様
コメントありがとうございます。
まずは必要最低限な物から揃えていきたいと思います。
実はx4と3100で迷っておりまして本日現物をみてきました。
液晶画面などはx4が優っておりましたがフィット感やシャッター音など
3100のほうが好みとあっていたためこのまま3100に決めます。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:12461491

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/05 08:49(1年以上前)

D3100のシャッター音いいですよね。
ニコン一般好きですが、機種によっては音がうるさめなんですが、
D3100は好みでありながら静かなのはいいと思いました(自分基準で)

書込番号:12463422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

特価情報求む!

2011/01/01 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:50件

散々悩んだ挙句、持った時のフィーリングでD3100の購入に決めました。

最近購入された方、又は交渉された方の価格とポイントの情報下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:12447636

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2011/01/01 21:29(1年以上前)

>最近購入された方、又は交渉された方の価格とポイントの情報下さい。

せめて地域ぐらいは書きましょう。

書込番号:12447684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/01/01 21:41(1年以上前)

 X4と悩んでD3100に決めたと言うことですね。

 地方在住で、ネット通販に不安があるなら、キタムラネットで購入すれば、下取りコミで(ジャンク可)72800円ですから、ここの最安値とほとんど差はありませんし、分からないことや万一の不具合もキタムラに持ち込めばいいのでお奨めです。

書込番号:12447740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/01/01 21:52(1年以上前)

地域は関西ですが、関東の方が安いイメージがありますので、特に地域に関係なく情報を集めています。

宜しくお願いします。

書込番号:12447788

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2011/01/01 22:07(1年以上前)

ポイントをどう考えるか次第ですが、ビックは79800円ポイント13%ですね。

書込番号:12447863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/02 02:59(1年以上前)

>地域は関西ですが、関東の方が安いイメージがありますので、

11月に大阪に行ったときにカメラ量販店に入ってみた際は、
大阪のほうが安く感じましたが・・・・・。

書込番号:12448890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/02 11:59(1年以上前)

今の内に、ミナピタカードに入会し、1月下旬になんばCITYで「10%OFFセール」が
ある見込みですので、その時に買えばいいと思います。

書込番号:12449752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/02 14:12(1年以上前)

 じじかめさんのおっしゃる通りで問題ありません。

 私もこの方法でD70sを最安値で買いました。


 待てないようでしたら、ご自分で交渉されるとよろしいかと思います。

 私が最近やっている方法は、価格コムに載っている店の最安値もしくは再安値近辺の店で店頭価格も同価の店の価格を選び、それを基に交渉します。
 「ネット販売は人件費がかからないから云々」の言い訳をさせないためです。
 そしてだめなら潔くネット購入をするという話もちらつかせます。
 それでもだめなら、多分私はネットで購入します(ここまで来たことは私は無いので・・・)。

書込番号:12450119

ナイスクチコミ!0


ramsteinさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/02 23:03(1年以上前)

本日、大手家電量販店の福袋で「D3000ダブルズームが4万円」とあり
ふらふらと見に行った物の、D3100と見比べて躊躇してしまいました。
様子見でキタムラへ行ったところ、下取り1万円、キャッシュバック5千円、
カメラバッグもつけますよ〜と言われ、あれよあれよと5分で即決。
遮光器土偶さんのおっしゃっている内容+バッグで本日購入しました。
(コメントは購入後に拝見しました)

関西ではないのでなんばcityの「10%off」がどの程度かわかりませんが、
ダブルズームキットの5000円キャッシュバックは16日までですので
その分忘れないでくださいね

書込番号:12452174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/01/04 21:09(1年以上前)

皆様情報をありがとうございました。

ジョーシンにてα55を勧められ購入しました(゚o゚;;

初デジイチ皆様にお世話になりました。

書込番号:12461309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

D3100 液晶モニター

2010/12/27 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

初一眼です。
D3100の購入を考えています。
良いカメラだと思うのですがただ一つ液晶がX4などと比較して23万ドットというのが気になります。
このドット数の差は使っていて気になるレベルのものですか?
困る事はありますか?
またそれはどういった事ですか?

詳しい方どうか教えてください。

書込番号:12427571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/27 22:35(1年以上前)

23万ドットだと視野角と見やすさもあまり良くないと思います。最低46万ドットはほしいものです。

書込番号:12427599

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/27 22:37(1年以上前)

ピントの確認は難しいでしょう

液晶は構図とヒストグラムの確認用と割り切り、ピントの確認はPCに転送後におこなうものと考えれば問題ないと思います

書込番号:12427613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/27 22:42(1年以上前)

 23万ドットのカメラしか使わなければ、意外と気にならないですが、
一度92万画素クラスの液晶と比べちゃうともうダメでしょう。
たぶん気になって気になってしょうがなくなると思います。

 実用上こまることと言ったら、ピント確認等な訳ですが、
それはもう液晶に頼らないのが一番と思います。
ちなみに92万画素級の液晶のカメラって、
液晶がものっすごい綺麗なんです。というか綺麗すぎ。
で、液晶見て画像確認して、「よっしゃ〜綺麗に撮れた!任務完了!」
って思って、家でPCで確認すると、「思ったほど良くないな・・・」って
なることが多々あったりします。なので、液晶が綺麗すぎも
それはそれで善し悪しだったりします。

書込番号:12427636

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2010/12/27 23:02(1年以上前)

ライブビュー撮影時にMFでピントを合わせる場合、特に拡大表示してMFでという場合はドット数は多いほうがいいです。
ライブビューでもAFの場合、特に問題ないです。
画像の確認ということなら問題ないです。もちろんドット数が多いほど高精細に見えますが。

(ちなみに液晶モニターのスペックは業界標準で「画素」ではなく「ドット」表記となっています。23万ドット、92万ドット等)

書込番号:12427770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/12/27 23:15(1年以上前)

23/46/92万画素機を使っています。気にはなりません。
そういう物と思って、最初から分かって使っています。

不動明王アカラナータさんが書かれている内容に同意です。
92万で綺麗に見えてもPCで見るのとは違います。勿論、プリントアウトでも。
絵画で、すっとこどっこいな大きな作品が、小さくすると良く見える類に似ています。

書込番号:12427844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/28 08:03(1年以上前)

カメラ小僧の舎弟さん
オッハァ〜

そもそもカメラの液晶なんてフレームの確認位と考えてます。
それだけで鑑賞する訳でも無いのですから、気にはなりません。
上を望んだら切りが無いし…。
まあ、細かければキレイだとは思いますが、液晶のドット数だけが購入の判定基準でも無いと思いますが如何?

書込番号:12428890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/28 14:37(1年以上前)

液晶は、大きな失敗がないかどうかだけチェック出来れば問題ない気がしますが
解像度の高いほうが嬉しいのは間違いないと思います。

書込番号:12429897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/28 15:18(1年以上前)

kissx4の液晶みたらきれいで驚きますよ。
余白なしで2:3フォーマットが表示でき100万画素以上あります。
わたしの場合、液晶は画像確認で重要なのでこのクラスでキヤノン並の液晶がほしいです。
>23万ドット
安いコンデジ並です。

書込番号:12430010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2010/12/28 15:58(1年以上前)

上にも書きましたが、「画素」ではなく「ドット」ですね。
104万ドット=約35万画素となります。

92万ドットの機種も使ってますが、“画像確認”ということなら、高精細できれいに見えるだけの話で、その表示される画像を見て特に何かを正確に判断できるわけではないので、その点、ドット数で違いはないと思います。
やっぱりLVでMFする場合ですね、高ドットモニターが生きるのは。

書込番号:12430108

ナイスクチコミ!4


銀造さん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/28 16:41(1年以上前)

----じじかめさんへ----

ありがとうございます。

ダブルかレンズキットかで

また、迷っています。

----ダイバスキ〜さんへ----

アドバイスありがとうございます。

目的別と言うことですね、主に家族とペットの

撮影と動画をとるのが目的です。

----yohyohxへ----

丁寧な解説でよくわかります、

ありがとうございます。

同じような境遇ですね

ニコンは、古いレンズも大事に

しているようですね。


追伸

失礼とは思いましたが、まとめてお礼を書かせていただきました。

みなさんの、ご説明がうれしいです ありがとうございました。

書込番号:12430246

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/12/28 19:25(1年以上前)

こんばんは(^0^)/
>液晶がX4などと比較して23万ドットというのが気になります。

両者で拡大してピント確認したり、LVで撮ってみて下さい。
スレ主さんが実際に店頭でご覧になって、その違いが
とても気になるようでしたらX4という選択も良いと思います。
気になる部分や程度は人それぞれかと思いますよ〜(^^)

書込番号:12430840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 09:23(1年以上前)

実用性はなんとでもリカバリー出来ると思います。

ただ、綺麗な液晶画面の方がずっと楽しいですよね。
「綺麗なのが撮れた!」って気分になります。
仕事じゃないので楽しさって重要。

また、その場で他の人に見せるケースでは液晶が綺麗だと「わぁ!綺麗ですね!」と言ってもらえて嬉しくなります。

書込番号:12432904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/29 09:32(1年以上前)

液晶2インチや2.5インチの旧機種も使っています。

自分には鑑賞するための液晶画面ではないので、大きさもドット数も
実用では問題ありません。^^

必要な情報が必要なだけ取り出せることは重要ですけどね^^

書込番号:12432931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/02 23:55(1年以上前)

今更ですが…

返答してくださった皆様ありがとうございます。


実際に触って比較してみるとすごく気になりました。
ただ意識しすぎなのかもしれませんが…

というわけでkissX4 60D D7000で迷ってます

X4の望遠ズームが300ミリまであれば買いなのになぁ

書込番号:12452493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/01/04 06:48(1年以上前)

>X4の望遠ズームが300ミリまであれば買いなのになぁ

交換レンズを買えば良いと思います。
普通、一眼ってセットレンズで完結するモノでは有りません。

書込番号:12458297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/04 09:14(1年以上前)

交換レンズは後々集めていくつもりです。
そこのところは財布と相談ですので(泣)


18〜70ミリ 70〜300ミリくらいのレンズをもつのが私の理想です。

タムロンの18〜270ミリにしようかとも思っています。


マウントによって異なってきますがオススメのレンズ またレンズを選ぶとき気を付けたほうがよい事などあれば教えていただきたいです。


書込番号:12458531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

完全シロウトです

2011/01/02 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

今までコンデジ(FUJI Finepix F50)を使っていましたが、子供が生まれたのを機に一眼レフを考え始めています。
予算は価格.comで5万円以下のレンズキットを検討中で、「Nikon D3100」と「Canon X3」、「SONY α33」辺りで比較していますが、ハッキリ言ってカタログを見ていても各メーカーいいことばかり書いてあるので良さがわかりません。

どれを買ったらいいかご教授いただけませんでしょうか?

全くのカメラ素人なので、液晶のファインダー等パッと目を引くのはSONYなんですが、カメラメーカーというより音響メーカーという先入観を感じてしまっています。

Canonはカッコイイのですがなんだか操作が難しそうで、尚且つモデルチェンジ直前っぽいし(旧モデルだから嫌ということはありませんが同価格なら新しいほうがいいのかなというレベルです)、そこでNikon D3100はここのサイトで人気があるモデルなのでちょっと気になって質問させていただきました。

用途は子供の撮影(運動会などはまだ5年先までありませんので望遠レンズは不要)がメインで、あと、趣味の山登りで少しだけ写真を楽しもうかと思っています。

書込番号:12449845

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/02 12:39(1年以上前)

D3100 レンズキットで大丈夫です。

書込番号:12449875

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/01/02 12:46(1年以上前)

>全くのカメラ素人なので、液晶のファインダー等パッと目を引くのはSONYなんですが、カメラメーカーというより音響メーカーという先入観を感じてしまっています。


コニカミノルタという会社をご存知でしょうか。昔のミノルタとコニカが合併して出来た会社ですが、両社とも有名なカメラ会社でした(コニカはフィルムの方に力を入れていましたが)。特にミノルタは世界初のAF1眼レフを発売した会社で、一時はキヤノンやニコンに並ぶシェアを誇っていました。
 コニカミノルタが写真部門から撤退したとき、1眼レフ部門を買収したのがソニーです。このとき、工場、多くのカメラ技術者がソニーに移籍しました。
 従って、ソニーそのものは本来弱電企業であっても、1眼カメラは長い歴史を持ったカメラ会社の血を引き継いでいます。ペンタックスも会社そのものはコンタクトレンズのHOYAです。
今や企業の合併や買収などは日常茶飯事で、一朝一夕にカメラなどできるはずも無く、心配することはありません。

書込番号:12449895

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/01/02 12:51(1年以上前)

D3100は一眼レフで唯一ガイドモードという機能を搭載しています。
ですので、初心者の方でも非常に扱いやすい機種となっています。
非常にオススメの機種です。
その他機能はKiss X4とさほど変わりません。

α55はファインダーがD3100とX4とは異なり
電子ファインダーEVFを採用しています。
モニタで被写体を追いかけていると想像していただければいいかと思います。
個人差はありますが僕は気持ちが悪くなります。


書込番号:12449914

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/02 12:57(1年以上前)

私はX3レンズキットを買いました。 まだ140枚位しか撮ってませんが。

18−55mmは望遠側がもう少し欲しいといった感じで、
X3ボディ + シグマ18−200mmにすれば良かったと思っています。

別にX3の操作は難しくないですよ。

X3ボディは ケーズデンキWEBで 37800円なのでお買い得です。台数限定です。

書込番号:12449937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/01/02 13:14(1年以上前)

X4ではなくX3
α55ではなく33でしたか

でしたらなおさらD3100の購入をオススメします。

書込番号:12449981

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/02 13:42(1年以上前)

こんにちは
robot2さんへ一票です。

書込番号:12450047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/02 14:00(1年以上前)

 お好きなものでいいと思います。

 でも、今さらKiss X3はちょっと・・・と思うくらいです。

書込番号:12450090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/02 14:09(1年以上前)

AV家電の2強であるソニーとパナには性格的な違いがとても大きい
です。

他の方も仰ってますがαというカメラシリーズは元来ミノルタのもので、
完成された素晴らしいシステムでしたが、デジタル化後立ち行かず、
カメラ部門そのものをソニーが買い取ったのです。
ソニーは一眼レフカメラの技術を得る為にミノルタの直系的なα700
α900等を作ってきましたが、企業的なポリシーとしては「ソニーらしい
製品」を目指しており最近は様子が変わってきたなと思っていたら、
EマウントのNEX-αやら、ペリクルミラーのα33/55が登場したという
感じでして、これから益々「ソニーらしい製品」と化したαが登場して
くる事だろうと予想されています。

一方、パナソニックも当初はオリンパスと組んで4/3カメラを作っていま
したが、ミラーレスのm4/3を規格にねじ込んだ際に「所詮は家電屋
のカメラ」と言われないようにカメラらしさに非常に拘って作ったのがG1
というカメラだそうで、その際に中心となったのがやはりミノルタαを作っ
ていた技術者です(”α”というレンズを含めたシステムはソニーが買い
ましたし、新作のレンズを未だにミノルタの工場で作っていたりもします
がαのチームの人間はパナにも多くが移籍しています)。

パナのGシリーズのカメラはGH2もミノルタの血を濃く受け継いでおり、
カメラらしいカタチに家電屋の技術を上手く融合させる工夫が見受け
られます(皮肉な事にAマウントのαはソニー色が強くなりすぎている
ので、ミノルタの純血に近い血統はパナのGシリーズの方に多く残って
いたりするのです)。

さて、凄まじい脱線から始まりましたが、カメラとしての新型や新しい
技術をお求めならニコンやペンタックスはとてもお薦めです。
各マウントのベースは維持しつつ、新しい事に先駆けて挑戦している
のはこの2社と言えます(既存のベースどころかマウント形状と必要な
フランジバック以外すべて作り変えて先進的なカメラを作っているのは
無論ソニーですが)。

KissX3に関しては、仰る通りもうすぐモデルチェンジで消えそうです。
と言いますか、キヤノンはここ数年他社の後追いばかりの状態ですの
で、昨年の各社の新型の動向を受けて次世代エントリー機はそれな
りの性能で出してくると思います(キヤノンは他社より1〜2年遅れて
新技術に対応してきます)。
つまり、他社が大きくグレードアップした直後はキヤノンのカメラは慎重
に様子を見る必要があります(X5にDigicVが間に合うかも注目ですが)。

長々、紆余曲折な前置きをしましたがキヤノンユーザーの私としては、
今のタイミングならばD3100を強くお薦めします。

書込番号:12450107

Goodアンサーナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2011/01/02 14:30(1年以上前)

α55を持っています。
α33/55での大きな特徴は、
ライブビューでもAFが非常に早いことです。
これに関しては、AFをする機構が他社と比べ大きく違うところです。
バリアングル液晶も付いています。
それと、手持ち夜景、スイングパノラマ、
マルチショットNR、HDRなどカメラ内で合成する機能に特徴があります。
あとは、コンパクトで軽いということがあります。
旅行や外出にも良いと思います。

動画に関しては、発熱による撮影時間が短くなってしまうことがあります。
ただし、動画でもAFが作動します。

いずれにせよ、実際に手にとって、ファインダーからの見やすさ、
持った時の感じ、操作性などを確認し、
しゃんんさんにとって使いやすいものを選びましょう。
基本的には、どれを購入しても問題ないと思います。

書込番号:12450163

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/02 14:43(1年以上前)

> 今までコンデジ(FUJI Finepix F50)を使っていましたが、子供が生まれたのを機に一眼レフを考え始めています。

カメラの発売時期や性能も大事ですが、メーカーや機種により撮影結果(露出傾向)や
色合いにかなりの差がでます。候補の三機種のうち、どの機種がしゃんん様の好みの
色合いに仕上がるかメーカーサイトのサンプル画像や投稿画像等を比較されることを
お勧め致します。

私事ですが12月11日に初孫が誕生し、現在複数メーカーの機材にて
撮り比べつつ写真撮影を楽しんでおります。
(室内、蛍光灯下のノンストロボ撮影のみです)
メーカーどころか機種により露出傾向や色合いに設計思想の違いが
現れますので、日を追うごとに使用する機材が限定されてきました。

候補の三機種でどれを選ばれても通常の撮影に支障は無いでしょうが、
F50の色合いを気にいっておられる場合、極端に色傾向の異なる機種に
行かれると良い買い物をしておられても、しゃんん様にとっては良い
買い物にならない場合もありますので、機種決定まえに出来るだけ
多くの画像を閲覧されることを重ねてお勧め致します。

書込番号:12450191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2011/01/02 22:07(1年以上前)

D3100に一票入れます。
私もD3100、D90を使っていますがとても
D3100は軽くて簡単でかつ綺麗に撮れる。
連写性能は確かに劣りますがISO12600まで上げられるので
高感度での撮影はとても重宝しています。
(ストロボ禁止の学校関係のイベントとか…)
個人的に液晶ファインダーは作られた映像を見ていると感じて
あまり好きではありません。
機械としての信頼性はNIKONのほうが高いかと私は
感じているにでこちらをお勧めします。



書込番号:12451866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/01/03 02:32(1年以上前)

みなさん、いろいろな情報をありがとうございました。

SONYがコニカミノルタの技術でカメラを作っていることすら知らなかったので、とても参考になりました。

また、D3100との比較をX3としていた私ですがX4のライバル機であることもよくわかりました。

皆さんのご意見を聞く前までは正直、X3かα33のどちらかにしようと思っていましたが、詳しい方々のお話を聞いて考えると今のタイミングではD3100を選んで間違いなさそうなのでNikonの購入にしようと思います。

ホントに貴重なご意見をありがとうございました。

書込番号:12453104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/03 02:42(1年以上前)

貴重なご意見、どうもありがとうございました。

カメラについて知らないことばかりで単に聞いたことがあるメーカー程度でSONY、Canon、Nikonの順位付けをしているレベルの私であったため、とても参考になりました。

皆さんのご意見を拝見し、今購入するならD3100が間違いなさそうなのでこの機種を選びたいと思います。

書込番号:12453126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています。。。

2010/12/19 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

こんばんは

初書き込みのわんろまと申します。

早速質問なのですが、

デジイチを初購入しようと思っています。

候補は

EOS KISS X4

ニコンD3100

ペンタックスk-r

いずれもダブルズームキットを候補にしています。

主に鉄道、バス、風景を撮影しようと思っています。

望遠ズームレンズが300mmのD3100、k-rがいいかなと思っているのですが、

X4も250mmで1800万画素も魅力的で候補に入れています。

D3100は手ぶれ補正がレンズ内、k-rはボディ内にあるのですが正直どちらがいいか分かりません。

ペンタックスは動きに弱いというのを聞いたことがあるので実際にはどうなのでしょうか。

X4、D3100、k-r、初デジイチにはどれがいいのでしょうか?

皆さんからの貴重なご意見をお待ちしております。

書込番号:12391072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/19 20:09(1年以上前)

今後のレンズ充実を考えるとニコンかキャノンでしょう。

書込番号:12391156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/12/19 20:23(1年以上前)

>D3100は手ぶれ補正がレンズ内
メリットはファインダーで補正後の像を
確認できることですね〜
D3100に1票!

書込番号:12391243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/19 20:35(1年以上前)

ボディ内手ぶれ補正のメリットはレンズに補正光学系を必要としない
分だけ荒れにくく、その分軽量化できることで、更に古いフィルム時代
のレンズや他社のレンズをマウントアダプター等で着けても手ぶれ補正
されると言う点です。

レンズ内手ぶれ補正はファインダー像も、その補正された画になり、被
写体をしっかり捉えて写せます(望遠がメインだとありがたいですよ)。

スレ主様の主用途ですと特にどのカメラがよいと言う事もないので、好
みで良いと思います。
お店等でじっくりと触ってみて気に入ったカメラをご購入ください。

書込番号:12391314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/19 20:48(1年以上前)

 スレ主さんの用途なら、どれでも不足はあまり感じないと思いますが、ソニーのα55yアパナのG2あたりも候補に入れていいように思います。あとは、実物に触れて、フィーリングにあったものを選べばいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095290.K0000139404.K0000150293.K0000089556.K0000140388

書込番号:12391381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/19 21:24(1年以上前)

お店で何回も触って、気に入った機種がいいと思います。

書込番号:12391583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/19 21:36(1年以上前)

これからデジタル一眼レフを始めるのであれば、ユーザ数、レンズラインナップ、情報の多さから、CanonかNikonをおすすめします。

KissX4(550D)、D3100ともに同じような性能ですが、X4の方が連写速度は優れています。下は、DxO Markのベンチマーク結果です。(参考程度に)
URLが途中で切れていますので、URLを全てコピーして表示させて下さい。

http://www.dxomark.com/index.php/en/Camera-Sensor/Compare-sensors/%28appareil1%29/645|0/%28appareil2%29/664|0/%28onglet%29/0/%28brand%29/Canon/%28brand2%29/Nikon

書込番号:12391661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/19 21:50(1年以上前)

キヤノンのX4をおすすめします。

書込番号:12391758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/12/19 22:28(1年以上前)

当機種

D3100+VR18-105mm

今晩は D3100が良いでしょうね。

Hi-CPで、静かなズーミング。
でもお決めになる前に、候補現物を触り較べてください。

書込番号:12392028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/19 22:29(1年以上前)

欲しいと思うほうで、いいと思います。

高感度やスペックを取るなら、X4でしょうか。
人物が多いなら、キャノンかなぁ。

D3100は、撮影が楽しくなるかもしれません。

書込番号:12392034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/12/20 02:45(1年以上前)

スレ主さま

こんばんは。お考えの3機種、どれも良いカメラだと思います。店頭で眺めたり触ったりして、好きになったカメラを購入されたら良いと思いますが。

が、ニコンとペンタックスについて、私にとって、ここがちょっと不満、というところを紹介します。キャノンは持っていないし、使ったことがないのでパスです。

ニコンについて
・これといって輝かしいところがない。
・液晶の画素数が少ない。

ペンタックス
・ボディーのカラーに迷う。
・シャッター・フィーリングがもう一つ。

こんなものでしょうか。D3100の液晶は23万画素ですが、ズームを目一杯プラスにして撮影後の画像を見ると、どの写真も手ぶれ?と思うことがあります。液晶の画素数が1400万画素の画像に対応しきれない、ということかなと思います。

ペンタックスのシャッターですが、少しまどろっこしいです。タイムラグが他社より、わずかなことでしょうか、大きいかなと思います。

書込番号:12393125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/02 19:52(1年以上前)


皆さんからの沢山の回答ありがとうございました!

初デジイチ購入はD3100に決めました!

皆様ホントにありがとうございました!

書込番号:12451180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング