D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードエラー

2023/04/08 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 マトタさん
クチコミ投稿数:1件

起動するとSDカードを挿入してないのにSDカードのエラーメッセージが表示されどのボタンを押しても一切画面が変わりません。
ツーボタンリセットも試してみましたが反応がありません。
どうしたら治りますか?治る可能性はありますか?

書込番号:25213036

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/04/08 03:25(1年以上前)

SDを刺してないのに刺していると誤認識しているのだからカメラの故障です。
修理に出しましょう。

書込番号:25213080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2023/04/08 06:06(1年以上前)

ニコン機は電源OFFでもレンズ・メディアなど周辺を見に行ってます。

電源OFFで、下記操作時の背面の広ED一時点灯はいかが。
@SD着装時
Aレンズ脱・着装時
B電池装着時

故障と思いますが一応確認を。

書込番号:25213124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2023/04/08 07:35(1年以上前)

マトタさん こんにちは

カードを入れても同じ状態だと カードスロット自体の故障の可能性が有ると思います。

カードを何回か入れ出ししてカード認識してくれれば 動くようになりそうな気もしますが それでもだめでしたら メーカーにお願いするしかないように思います。

書込番号:25213161

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2023/04/08 07:54(1年以上前)

>マトタさん

SD挿してエラーメッセージならSDが怪しいけどSDを挿して無いのにエラーメッセージが出るのはボディの故障ではと思います。

SDスロットなのか基盤なのかは修理に出さないとわかりませんが、ニコンではサポート終了してるので修理業者で対応可能かどうか。

フクイカメラサービスとかに相談するか、あきらめて買い替えるかになると思います。

10,000円程度なら修理も良いかなとは思いますが、倍はかかるように思うので買い替えた方が良いようには思います。

書込番号:25213183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/08 09:18(1年以上前)

>マトタさん

こんにちは。

故障だと修理は難しそう(できてもコスパ悪そう)
ですが、SDカードを実際に入れると、実は使える、
などはないでしょうか。

書込番号:25213277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2023/04/08 10:15(1年以上前)

レンズ・メディア・その他接続機器の着脱を繰り返してみてください。
BIOSレベルでバグっているか?

書込番号:25213320

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/04/08 10:32(1年以上前)

メモリーカードを入れてどうなるか、
あとはバッテリーの抜き差しで解消するか…


修理となると、
D3100はメーカーでの修理受付可能リストには
入っていませんから、
ダメもとでメーカーに連絡してみるか、
あとは、修理業者を探すとか…

書込番号:25213347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
キャンプ場 でのテントの撮影 車の撮影 人の撮影
【重視するポイント】
周りをぼかしたり一眼っぽい感じで撮りたい!
【予算】
3万以内
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
まっったくの初心者です。高校生の時にこのカメラを購入して、無知のまま7年も使用してます。購入した時についてきた普通のレンズとズームレンズのみを使ってます。広角レンズ又は単焦点レンズのオススメを教えてください。
出来れば写真入だとすごく嬉しいです。
カメラ好きの皆様からしたら、アホらしい質問で申し訳ありませんがこれが精一杯です…よろしくお願いします

書込番号:23565164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/07/29 06:37(1年以上前)

別機種
別機種

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G Special Edition

wakanokさん
3万円以内ですと、
Micro40mmと50mmを使っています。


AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
https://kakaku.com/item/K0000271170/

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G Special Edition
https://kakaku.com/item/K0000591564/


Micro40mmはDXフォーマットの標準マイクロレンズで、
近づいて撮ることができます。
最短撮影距離は0.163m(等倍)です。

50mmF1.8GはFXフォーマットの標準レンズで、
DXフォーマットのカメラに装着しますと、
フルサイズで言う75mmレンズ相当の画角になります。

書込番号:23565452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2020/07/29 07:21(1年以上前)

中古出物に当たればよいのですが、D3100には以下を充てています。
・Tokina AF 12-24mm F4 DX
・Sigma 8-16mm (出目金) --- 超広角
但し広角系で単純にボケを得るのは厳しいです。が、撮り方次第で背景は適度にはボケます。

単焦点は、屋内・夜間スナップ用という考えなら、
・AF-S DX 35mm F1.8G

書込番号:23565493

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2020/07/29 07:32(1年以上前)

その被写体であれば広角レンズに拘る必要はないのでは?

背景をボカしたいならF1.4やF1.8の単焦点を使うことです。
スレ主さんへのお勧めはシグマの30mm F 1.4です。

書込番号:23565504

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2020/07/29 08:23(1年以上前)

>wakanokさん

キットレンズでも撮影できますが、キャンプ場だと明るく見えてもカメラには暗い環境だと思います。

純正の35of1.8がシグマ30of1.4Cが良いのかなと思いますね。

書込番号:23565561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2020/07/29 08:37(1年以上前)

wakanokさん こんにちは

>周りをぼかしたり一眼っぽい感じで撮りたい

これは広角系のレンズでは難しいと思いますが ぼかさず 広い範囲写し込みたいのでしたら AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRが良いように思います。

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-p_dx_nikkor_10-20mm_f45-56g_vr/
https://kakaku.com/item/K0000970239/

でもボケが必要な場合 30o位の F1.4 やF1.8 の焦点距離でしたら 常用レンズとしても 1m以内でしたら ボケの大きさ出せる事はできると思いますが 広い範囲の撮影は難しいです。

書込番号:23565580

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2020/07/29 08:45(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

AFーP レンズはD3100に対応してないんだよね。

書込番号:23565596

ナイスクチコミ!4


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 10:02(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。一つ一つを今じっくり読んでじっくり調べています
まずはもっとこのカメラの勉強からですね😅
色々と調べて見たいと思います。
写真付きで教えてくれたり丁寧に教えていただきありがとうございます

書込番号:23565717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 10:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
35mmのDXというのは、価格はいくら位なのでしょうか?

書込番号:23565721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 10:05(1年以上前)

す!すごい!!(--;)
こんな映像取れるんですか!!
こういう周りがぼやける感じって人でも撮れたりしますか?

書込番号:23565725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 10:07(1年以上前)

ありがとうございます!調べてみます!D3100にくっつけれるんですよね…?😳

書込番号:23565728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 10:09(1年以上前)

機種不明

これでしょうか?ど素人で申し訳ありません

書込番号:23565730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 10:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちなみに今持っているレンズはこの2つです!

書込番号:23565733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2020/07/29 10:28(1年以上前)

>wakanokさん

>これでしょうか?

はい、それです。
純正35/1.8よりも切れがあって明るいのでお勧めです。画角も30mm の方が使いやすいですよ。

書込番号:23565753

ナイスクチコミ!3


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 11:14(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます!
フリマサイトのこちらを購入しようと思ってますが
先程の写真と同じものですよね…?
値段の差が激しくてハラハラ

書込番号:23565833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2020/07/29 11:19(1年以上前)

シグマ30/1.4には新型と旧型があって、これは旧型の方ですね。

でも、これでも十分に撮れますから予算が厳しいならこれでいいと思います。

書込番号:23565850

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2020/07/29 11:47(1年以上前)

>wakanokさん

シグマ30of1.4CばAmazonの画像になるものです。
現行レンズです。

19,000円のは旧タイプです。
購入するなら現行がオススメです。

DX35oは中古でABクラスなら15,000円くらいからあります。
新品だとキタムラで2万くらいですね。

書込番号:23565891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2020/07/29 12:41(1年以上前)

kyonkiさん 訂正ありがとうございます

wakanokさん 使えないレンズ書き込みごめんなさい。

後 30oF1.4 自分は D3200に付けっぱなしにしていますが フリマサイトでのレンズ じぶんのと同じ 旧タイプのようですが アップデートしていないと このレンズD3200でも ライブビュー撮影時 AFが動きませんので D3100でのライブビュー撮影時AFが動くかは不安です。

書込番号:23565984

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 15:21(1年以上前)

機種不明

聞いてよかったです!!ありがとうございました!
新型の方。購入したいと思います!
これは新型かな?

書込番号:23566229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 15:21(1年以上前)

教えて下さり、ありがとうございます。新型だとそのような問題は起きないのでしょうか?

書込番号:23566233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakanokさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/29 15:32(1年以上前)

機種不明

それはPENTAX様でしたね汗
こちらで現行型で3100に取り付け使用可能出来るで間違いないならこのままポチろうかなと思ってます!
優しい皆様に助けられました!

書込番号:23566252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

娘(小4)のD3100がミラーが上がらない故障を起こしました。
今回は直すことにして、明日ピックアップされますが、修理代が一律料金\12,857からニコンイメージングプレミアム会員の10%を引いて約11,600円+消費税かかります。

ところで中古のD3x00を見ていくと、2万円弱から物はあるんですよね。
これなら、愛着の有無は別として、D3200とかの中古を買ったほうが良かった?
レンズは今のままつかえるし、もう少し出費を覚悟で、D3200+50mm f/1.8Gとかも・・・(NIKON DIRECTのアウトレットで49800円)

など思っちゃいます。

で、みなさんでしたら、修理しますか?それとも新品or中古に買い替えますか?

あ、親父のD600を渡そうとしたら「重いからいらない。これ(D3100)が良い」だそうです(^^;

半分雑談、でも少し役立つスレを目指しておりますが、だらだらするのもなんですので、明日の22:00目途で締めてBAを決めたいと思ってます(^^)

書込番号:19418472

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に8件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/19 19:45(1年以上前)

かづ猫さん こんばんは

ミラー以外問題ないのでしたら 故障の可能性もある中古購入するよりは 

一律料金ですので ミラー以外も点検してもらい安心して使える 修理も良いかも知れないですね。

書込番号:19418543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/19 19:45(1年以上前)

おや、何方かと思えばかづ猫さんではありませんか
ご無沙汰しております

私も、その昔D3100を使ってたので目に止まりました

>>これがいい

とは、何とも可愛らしい娘さんでは有りませんか
今回は修理してあげて、次何か故障する頃には
娘さんも成長するのでそれと共に違う機種が
欲しくなったりするのではないですか?

今回は直してあげて下さいな。

書込番号:19418546

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/19 19:49(1年以上前)

 お嬢さまが愛着を持っているようですから、修理でいいと思います。愛着のあるカメラで撮影したほうがモチベーションも上がるでしょうし、小さいうちから、壊れたら買い替えるという癖をつけるもの教育上はどうなんでしょう?ここは「もったいない」精神で修理の方が安くつく限りは修理で対応でいいと思います。

書込番号:19418551

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/12/19 19:55(1年以上前)

>「重いからいらない。これ(D3100)が良い」
>「ファインダーが無いカメラは使ってて楽しくない」
>「直す」というのが本人の希望

娘さんに百票\(◎o◎)/!   わるいけど、すべて娘さんに任せ資金援助に徹すべし。

書込番号:19418564

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/19 19:58(1年以上前)

一つに…今後も娘に『ものを大切にする心』を教える意味で、彼女が希望する限りは修理します。
二つに…大切にしていても別れなくてはならないこともある『巣立ちの覚悟』を教える意味で、彼女が希望する限りは修理します。
最後に…彼女が買いかえを希望したなら…修理代分は出してやった上で貯金させ『自立の時』を教える意味で、買いかえをゆるします。

書込番号:19418568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2015/12/19 20:01(1年以上前)

こんばんは。
確かに決まっていたとしても、素朴ながら疑問を持つことかもしれませんね。

自分であれば、やはり修理の選択になるでしょう。

中古という手もありますが、それらより安く(自分のものですが)D3100を入手できることにもなりますし、コンディションはご自身が承知していることですので、こういうふうに、考え方の方向性を変えて みたなんてこともアリかなとも思います。

・・・・というのはさておき、部品の保有年数からくる、修理の有効期限があるからというのが本音ですが、D3200以降は、一気に進んだ高画素化の為レンズを撰ぶ傾向が強くなってきたため、大人しくしてられるか(?)どうかということもあったりしますが・・・・・

書込番号:19418578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/19 20:05(1年以上前)

そのくらいなら直すかなぁ〜(;^_^A

書込番号:19418592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/12/19 20:05(1年以上前)

お子さんのものですから修理で良かったと思います。
金額より愛着を優先。大事に使うことを教えてあげてください。

書込番号:19418593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2774件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2015/12/19 20:19(1年以上前)

私も一度は修理、ですかね〜。

愛着はお金で買えないですし・・・

でも、2度目壊れたら、買い替えかも〜。

書込番号:19418626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/12/19 20:23(1年以上前)

当機種

電子水準器だけ付けてくれないかな(笑)

かづ猫さんこんばんは。

D3100使ってます。
グリップの赤パンツ、セルフタイマーが1枚撮影でキャンセルされない、ダイヤルの+−の方向、それ以外にも必要十分な画質と機能に持ちやすいサイズでお気に入りなので、僕なら修理します。
あ、D3100後継機に電子水準器が搭載されたら買い換え候補にはなりますが、現時点では修理しますね。

…と、御託を並べましたが、友人がD3300レンズキットをサブ機で導入したと聞いた時はやっぱり羨ましかったですね。自分が使うならD3100だと納得できますが、新しい物はやはりそれだけでなにか輝いて見えます(笑)

書込番号:19418638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/19 20:57(1年以上前)

小2にKissDX使わせてますが壊れたら修理には出しません。

書込番号:19418749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2015/12/19 21:40(1年以上前)

かづ猫さん、こんにちは。

中古相場が2万円弱からでしたら、今回の場合は(約11,600円+消費税)と、7000円ほど修理代の方がお安いので修理します。

しかしながら、さっき調べましたら、キタムラでD3100の中古が¥13980(税込み)でありましたので、
1000円ぐらいの差なら、買い替えも良いかなと思いました。

ただ、今回の場合、一番大事なのは、娘(小4)さんの気持ち(D3100への愛着)ですので、
D3200とか他の買い替え言い出しちゃうと、話がずれてきちゃいますよね。

1万円で修理するなら、いっそ、もう少し出して違う機種にしてみようか、と思うのも普通でありますから。 
今後も、親父のエゴではなくて、使用者の同意、説得が肝心かと。

書込番号:19418868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/19 21:48(1年以上前)

こんばんは。

修理代次第なんでしょうが
中古品と修理代が同額なら修理します。

で、修理代がちょっとかかるなら
D3200ボディのみの新品を探します。

これは自分が子供に甘いのかもしれませんが
子供にはできるだけ新品、もしくはよく状態のわかってる
使い慣れてるカメラにしてあげたいと思うからです。

中古はどうしても状態が気になります。
自分が使う分にはそのことが頭にありますから
何かあったときにに何とかなりそうな気もしますが
出来るだけ子供の使うカメラにはリスクを持たせたくないですね(^^)

書込番号:19418886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/19 23:21(1年以上前)

>あ、親父のD600を渡そうとしたら「重いからいらない。これ(D3100)が良い」だそうです(^^;

こっそりD5500にかえちゃう

おやぢウレシイ

書込番号:19419149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/20 00:07(1年以上前)

自分なら修理はせず、代わりに1インチセンサーのコンデジ渡します。

小4の女の子がD3100って、単純に大き過ぎて使いにくそうだから、もっと手になじむカメラを使わせてあげたい。
体のサイズが自分の半分くらいだとすると、自分にとってはD3100の倍の大きさのカメラを使っているのと同じ意味ですから。

書込番号:19419259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2015/12/20 04:33(1年以上前)

実はこちらは訳あって3年前に中古ではなく新品を2台買ってますw
1台はWズームキットを4万で、もう1台はボディのみを2万で。
この3年、苦楽を共にしてきましたから、まず愛着はものすごくあります。
それでも新品が2万ですから、修理が1万超えるなら他買います。D3100より軽いものを。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000732495_K0000742743_K0000139404
RAW+JPEGで保存が大変なので画素数が必要以上に高いのが不満ですが。
元々お幾らで買ったのか知りませんが、
そこから考えて妥当かとか思い入れの強さとかでいろいろ考えたらよいのではないでしょうか。
まあ単にスポンサーなのだから、現状機種の話はしてあげるにせよ、
実際持つヒトにどうするか委ねる以外の選択肢がある気はしないのですが。

僕のように軽いものが好きなようですので、 レンズ資産もあるだろうしE-P1のかわりに
最初からファインダー付きのE-M10やメチャ軽GM5かPENにVF-4なんかうれしいのかも。

書込番号:19419524

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2015/12/20 05:23(1年以上前)

おはようございます。皆様にレスをつけたいところですが、それは今夜とさせていただきます。
非常に有意義なご意見を頂戴しており、感謝に耐えません。
実は故障してからかなり経っており(彼岸花を一緒に撮りに行くときだったので9月ですね。また後出し情報だよ・・・)、その間に中古価格とかアウトレット価格をにらみつつ、娘からの「いつ修理できるの?」というクレームを聞き流しておりました・・・

実はOLYMPUS E-510も、故障中の代替機として貸してます。
でもやはりD3100が良いそうで。
E-PL5+EVF(VF-3)も試しに持たせましたが「これも楽しいけどやっぱり修理して」と言われました。
初めての「おさがりじゃなくて自分で好きにしてよい」一眼レフだったことと、某コンテストで運よく入賞したことからの愛着なんでしょう・・・

それでは今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19419534

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/20 08:53(1年以上前)

かづ猫さん、おはようございます。

確かにその金額ですと、中古品なども視野に入ってくると思いますが、やはり愛着のあるボディを修理して、他の箇所もチェックして頂くことが一番安心かと思います。

娘さんも、お父さんのお金で修理されたカメラだから大事に使い続けよう!という気持ちになると思います。修理しながら使い続けることの大切さ(時には買い替える勇気も必要ですが)を学ぶ機会でもあると思います。

>今回の質問は、今後の維持メンテナンスをどうするか。という着眼です。
娘さんからステップアップしたい、というリクエストがくるまで、このカメラをメンテナンスし続ける、使い続けることに賛成です。

書込番号:19419755

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/20 10:05(1年以上前)

ものの大切さを教えるために修理

書込番号:19419926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2015/12/21 04:24(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
やはり「修理」が多いようですね。
それと、どうしても最近のカメラ=消耗品のイメージが強く、「買い替えればいいんじゃ」と思いがちなところ、教育的な視点を思い出せていただき、みなさまに感謝です。

個別レスについてはまた夜にでも。

それではありがとうございました!

書込番号:19422203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップのベタつき

2015/12/15 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:77件

この製品ではないのですが、D70Sを中古で購入したらグリップがべたべたします。
このベタつきを解消する方法をご存知の方はいませんか?

書込番号:19407744

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/15 22:27(1年以上前)

無水エタノールでふきふき

これで桶

書込番号:19407773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/15 22:37(1年以上前)

アルコールで落ちない頑固な汚れの時、トイレにながせる便座クリーナー!冗談で無く、アルコールと界面活性剤の混合なので、大概の物にいけます。

書込番号:19407806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/12/15 22:37(1年以上前)

ニコンで張り替え可能なら張り替えが一番だと思います。

検索すれば見つかると思います。

加水分解が原因だと思います。
重曹を歯ブラシに付けて磨けば取れるようです。

その後にクレのラバープロテクタントを吹き、さらにシリコンスプレーを吹くと良いようです。

また、重曹では無くシール剥がしスプレーでもキレイになるようです。
その後はラバープロテクタント、シリコンスプレー。

レンズのピントリングやズームリングには薬用ミューズのウェットティッシュが良いですよ。

作業時は必要な部分にはマスキングすると良いと思います。

書込番号:19407807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/15 22:41(1年以上前)

経時的に加水分解でべとべとになります。
薬局に行って無水エタノールを購入し、布等に付けて拭き拭き。
一旦はよくなりますが、またべたつきは出てきます。

メーカーに出してラバーを交換したほうが良いかと。

書込番号:19407827

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2015/12/15 23:37(1年以上前)

機種不明

お勧めです!
無水アルコールを使われている方がけっこういらっしゃるようですが、あれもかなり強い溶剤です。
外装のグリップ部分がウレタンラバーやラバー調のポリウレタン塗装だと溶かしてしまいベタツキが生じる恐れがあります。
もとの状態が劣化はじまっていると、拭いた布が真っ黒になるほどです。
また、まれですがアルコールを溶媒とする塗料が使用されている場合もありますのでガラスや露出金属面の殺菌や脱脂以外は、汎用多用は避けた方がいいと思います。

で私のお勧めですが、ドラックストア等に置いてある「アルカリ電解水」のレンジ&冷蔵庫クリーナーはどうでしようか。年末大掃除の時にかみさんから掃除用に渡されたレンジ&冷蔵庫クリーナーを、中古で購入したGX1のグリップがベタついていたので使って拭いてみましたが正解でした。グリップのベタつきが無くなり快適に使ってます。

いちおう「アルカリ電解水」の機能としては「マイナスイオンの働きで、被洗浄物と汚れ物質の表面全体がともにマイナスに帯電する。
マイナス電気同士の反発力によって、互いに引き離され、汚れが浮き上がる仕組み。」となっており、洗剤が入ってないので二度拭きもいりませんし、清掃後の「べたべた」感がなく「サラッ」と仕上がります。
但し液晶画面などコーティングが施されているものには使用できないそうです。

但し自己責任で使用して下さい。

書込番号:19408033

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2015/12/15 23:44(1年以上前)

グリップなら、薄めた中性洗剤をタオルに染み込ませ、固く絞ったので拭いて、べたつきが取れたら、水で濡らしたタオルを固く絞り、その前に付いた中性洗剤を拭き取る。
日陰の通気の良い所において、乾燥せさる。
これが嫌なら、薬局で売っている無水アルコールを薄めて拭いて乾かす。

書込番号:19408049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/12/16 09:08(1年以上前)

わたしも、洗剤や、重曹を使いますけど、

無水アルコールは、家の中で、気球を作って子供と実験してたら、火が気球に燃え移って墜落し、大惨事に。。。

子供にはフルテンブルク号の写真を見せて、「つまりは、こうなる。」と教えました。

無水アルコールは、重量の割に火力が弱いというのがわかりました。燃料を積んだ場合、飛びませんでした。

みなさん、気球を飛ばすときは、外でやりましょう。

閑話休題

アルカリ電解水、昨年の大掃除に使いました。
あれ、いいですよね。

わたしもお勧めしたい。

書込番号:19408730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 10:30(1年以上前)

まだニコンさんD70sのグリップ持ってるかな?
持ってれば、電話して聞いたら送ってくれるかもね。  (∩.∩)v

書込番号:19408882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 10:35(1年以上前)

ぐぐったらヒンデンブルク号しかでてこなかった。  (-_-)ゞ

書込番号:19408891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2015/12/16 10:56(1年以上前)

あっしも皆さん同様、無水エタノール。これの78%希釈が消毒用。薄めて水割りで呑まないように。
慣れれば、いけますがね。

数年前に購入のD70x2/D70sは、エタノール処理後、週一〜月一程度握っていますが、再現はしていません。

書込番号:19408937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 11:06(1年以上前)

無水エタノールって高いよね、
価格の安い燃料用アルコールじゃだめなの?  (。_゜) ?

書込番号:19408957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/16 11:08(1年以上前)

山羊のしっぽさん こんにちは。

このカメラは一般的な補修部品がある期間は過ぎていますが、ニコンで持っていれば新品交換が5千円程度で出来ると思います。

これからも永く付き合うのであれば、駄目元でニコンに聞いてみれば良いと思います。

書込番号:19408962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/16 11:12(1年以上前)

せっかくためになるレスがたくさん付いてるのに、機種違いでスレ毎削除されないか心配になってしまう。

書込番号:19408969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/16 11:42(1年以上前)

山羊のしっぽさん こんにちは

ベトベトがひどく 加水分解してしまったら 交換か 溶けてしまった部分剥がすしかないのですが 少しのベトベト感の場合 暑いお絞りのような物で拭くと 取れる場合があります。

それでもダメでしたら 最近流行の 洗顔シートも汗の成分分解してくれるので ベトベトの種類によっては取れることもあります。

書込番号:19409030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/12/17 21:12(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。一括のお礼ですみません。
無水アルコール、またはアルカリ電解水で解決できそうです。
便座クリーナーというのも驚きです。
張り替えるほどの執着はないので簡単な方法でやってみようと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:19413369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/12/17 23:23(1年以上前)

色々やってみましたが、トイレクリーナー、アルカリ電解水(レンジ、冷蔵庫用)
どちらもあまり効き目はないようで、グリップはべたべたしてテカッています。
重曹の方が効き目はあるようですが、べたつき皆無とはなりません。
次は無水アルコールを試してみようかと思っています。


書込番号:19413876

ナイスクチコミ!2


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2015/12/18 02:22(1年以上前)

燃料用は純度が高いから、着色していなければ使えるでしょう。
ただメチルだから劇薬です。致死量はオチョコ1杯くらい。

書込番号:19414228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/12/18 03:08(1年以上前)

別機種

ツルツル!これはこれで使いやすい(^_^;)

加水分解の進行具合によりますが、私のKissDを無水アルコールでふきふきしたら、表面がツルツルになっちゃいました(T_T)

書込番号:19414251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度3

2015/12/18 12:45(1年以上前)

グリップべたつきというと、「ラバー」と「ラバー調」を混同してアドバイスする方がいますね
違いを整理しましょう

大別するとカメラのグリップは
・ラバーグリップ(合成ゴム等の別部品を貼り付ける)
・ラバー調グリップ(グリップ部の樹脂部品にラバー調ポリウレタン塗装)
になります

ニコン機は、上位モデル以外は長く後者でしたが、D3100から前者になりました
D70は後者の「ラバー調塗装」のモデルになります

で、何人かの方がおっしゃってる「加水分解」というのは
このポリウレタンに起きる症状です。空気中の水分などと反応して
ベタベタになったりボロボロになったりします。

これは「汚れ」ではなく「劣化」ですから、清掃は不可能になります
ですからパーツ交換での対応になるのですが、前述のとおり「グリップ部のパーツに
塗装している」構造ですから、ラバーグリップのようにそこだけ剥がして貼り直す
事ができません。メーカーでの分解修理対応になります

そんなカネかけたくない場合は「除去」になります

ポリウレタンに対する溶剤はアルコールになりますので、アルコールを使えば
除去することは可能です。濃度が高いほどいいので無水アルコールがいいですが
揮発が速く高価ですから、消毒用アルコールで十分です(70%くらいの)
山用品(テントやタープとか)では重曹使う事もあるようです

そうやって除去してしまえばツルッツルのパイパ、、、じゃなかった樹脂の素地に
する事は可能ですよ


悪名高いシグマのZENシリーズなんてのは見事でしたね
ブチルゴムコーティング?みたいなw

書込番号:19414980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/12/19 21:51(1年以上前)

皆さんのクチコミを実践した結果グリップ表面が剥がれて
チョコレート色の中身が見えてきたのでもう止めます。
ありがとうございました。

書込番号:19418893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

動画撮影について教えてください。

2015/08/30 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 ahakiさん
クチコミ投稿数:2件

数年前にこのカメラを購入して、あまり出番がありません。
子どもの発表会、運動会だけです。
使いこなせていません。

今度、動画を撮る必要があり、ビデオカメラを持っていないので、これで撮れたらいいなーと思っています。
室内での講義の実技のデモ(イメージとしては料理番組のような感じ。手元と全身を撮りたい)です。

やめといたほうがいい、とか撮るならここに注意!とかアドバイスをいただけると嬉しいです。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:19094904

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/08/30 09:32(1年以上前)

おはよーございます♪

カメラを三脚に固定して、「定点撮影」で撮影されるなら・・・どうって事は無いです♪
※ただし・・・連続撮影では、最大「30分」までしか撮影できません。

手持ちで、構図を変えたり、ズーミングしたり・・・動き回って撮影しようと考えているなら。。。「やめとけ」・・・です(^^;

コンデジとか?スマホ・・・で撮影したほうがマシだと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:19094931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/08/30 09:39(1年以上前)

 最近のデジタル一眼の動画機能は使いやすくなってるようですが、D3100くらいの動画機能だと、個人的にはオマケのレベルだと思っています。

 特にこれまで動画機能を使っていたならまだしも、今回が初めてとか言うのであれば、ぶっつけ本番だけは絶対に止めたほうがいいです。

 どうしてもこれで動画を撮るなら、事前に似たようなシチュエーションを想定して撮ってみて、その出来を確認して、もし不明な点があれば、その点を質問したほうが役に立つ回答が返ってくるように思います。

書込番号:19094952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/30 09:58(1年以上前)

スマホを持っているならば、スマホで動画を撮影した方が
良いのでは。

書込番号:19095001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/08/30 10:10(1年以上前)

>ライブビュー/動画撮影は「顔認識AF」にしておくこと
がポイントらしいです。

http://ascii.jp/elem/000/000/568/568580/index-2.html

あと外部マイクが使えないとかで、動作時のノイズを拾いやすいため
注意が必要との事。

ビデオカメラが用意できるのであれば、ビデオカメラを使う方が楽でしょうね。

書込番号:19095028

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/30 10:26(1年以上前)

ピントが合う範囲が狭いので難しいですね。
両輪番組のようなものならピント固定で良いかもしれません。
距離が近いと更に難しいです。
スナップ的な動画ではないですし、見られる動画にするには三脚は必要です。

とりあえずぶっつけ本番はやめて練習してみましょう。

書込番号:19095070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahakiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/30 11:16(1年以上前)

>小鳥さん
>hotmanさん
>今から仕事さん
>遮光器土偶さん
>#4001さん

皆さま

まとめてのお礼で申し訳ありません。

短い時間にご教授ありがとうございました。


ぶっつけ本番とか、やりかねませんでした。

こちらで質問してよかったです。

これからスマホ買いに行きまーす!!

これにて〆させていただきます。

書込番号:19095206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/30 11:39(1年以上前)

スマホ買いに行くって、結構なお金掛かりますよ、分割で買うにしても。
ガラケーよりも料金高いし。
尤も、乗り換える予定であったのなら、それも良いのでしょうけど。
あ、スマホだと、縦位置の動画を撮り勝ちですが、横にして撮りましょうね。

書込番号:19095269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/08/30 13:08(1年以上前)

こんなの↓の方がいいと思うけど

http://www.amazon.co.jp/dp/B00N2HRKGU?psc=1

スマホ欲しいなら別ですが・・・

書込番号:19095471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/08/30 13:19(1年以上前)

姐さん!思い切り良過ぎッスよ!

スマホはD3100よりはマシって程度で、キレイに撮るのは難しいです。

普通にビデオカメラと三脚買って下さい!

書込番号:19095510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

DK25について

2015/01/24 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

少し質問しますが、D3300用として付いている接岸目当てのDK25は、
このD3100に利用可能なんでしょうか?標準のDK20では、ファインダー
を通してみずらいから・・・D3300用のが使えたらいいなと思いまして
質問させていただきました。

書込番号:18400912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/24 11:46(1年以上前)

つ http://shop.nikon-image.com/front/ProductVXA13086.do

書込番号:18400929

ナイスクチコミ!3


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/24 12:04(1年以上前)

DK20は持っています。

書込番号:18400991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2015/01/24 12:14(1年以上前)

別機種

上D3300+DK25 下D3100+DK25

使えます。が、当たりの段差が見た目はちょっと変わります。

書込番号:18401024

ナイスクチコミ!4


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/24 12:33(1年以上前)

うさらネットさん、情報ありがとうございます。

書込番号:18401098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/24 16:47(1年以上前)

ニコンに確認してみては?

書込番号:18401792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2015/01/24 16:53(1年以上前)

DK25のほうが見やすいの?

書込番号:18401802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2015/01/25 02:12(1年以上前)

メガネだとケラれるのが分かっていますが、せっかくだからファインダー拡大するってのも。
パナのマグニファイアVYC0973が流用できて付きます。ニコンAPS-C機ならほぼほぼ付きそう。
単なるゴム?ではなくレンズも入ってるので1000円越えた額にはなりますけど。。。
ちなみに僕はD3100で使用。ひとつ落としてまた買って。裸眼なのでとても快適ですが、
暗くなるとか見にくくなるというヒトもいるみたいです。
もう少し高いのだとテンパ(焦点工房)のニコン用ってのもあったり。こっちも僕はよかった。
気になるようでしたら『マグニファイア』あたりでググってみてください。

書込番号:18403736

ナイスクチコミ!1


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/25 10:35(1年以上前)

理由を言うと、D90も持っていまして、この接岸目当ての
方が見やすいので、このタイプのを欲しかったからです。

書込番号:18404464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2015/01/25 12:14(1年以上前)

因みに、小生(近視・乱視で眼鏡矯正視力1.5)は視度調整に支障のない機種はDK-20に換装しています。
理由はDK-20だと視度調整ノブが不用意に動かないからです。

人それぞれですね。

書込番号:18404777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 14:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=16043598/

こんな投稿もありました。

書込番号:18405115

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/26 14:21(1年以上前)

ちなみに、DK-25の値段は大須のコメ兵価格で540円でした。

書込番号:18408716

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/31 16:01(1年以上前)

本日、購入してきました。取り付けてみてみると、
なかなかいい感じです^^^みなさま、アドバイスありがとう
ございました。

書込番号:18425302

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング