D3100 200mmダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2012年3月24日 14:17 |
![]() |
29 | 8 | 2012年2月20日 23:34 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年1月18日 04:40 |
![]() |
9 | 10 | 2012年1月4日 20:19 |
![]() |
8 | 4 | 2011年11月9日 22:00 |
![]() |
5 | 6 | 2011年10月11日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
知人のブライダル撮ってくれと頼また時にサブカメラとして使えるように購入いたしました。
元々D40があったのですがさすがに色々とガタがでてきてサブカメラとしては不安になったので
色々と検討してこのカメラにしました。
AF-S24-120とセットで中古を買ったのですが、当時で6万ちょっとでした。
とりあえず練習まもなく使いましたが操作性は変わらなかったので無事撮影できて知人にも満足してもらえてホッとしました。
その後、使い方の問題でしょうけど、バッテリーの持ちが悪く感じまして、
互換バッテリーと一緒に中国製(Meike)のバッテリーグリップを買いました。
バッテリーグリップの話題が過去ログにあったので中を少し解析してみたのですが、
電圧監視ICと電池の保護ICが2回路あるような感じでした。
そして、互換バッテリーについてですが
Fitsというメーカーですが、大ハズレでした。
容量は1200mAhとありますが実測は600mAh程度で、
しかも端子の半田付けが甘く数回充電したら壊れました。
(写真はトラブルシュートのために汎用の充電器で充電してる図です)
修理して今でも使ってますがこのメーカーのはオススメしません。(セルが粗悪)
ちなみにニコン純正品はちゃんと1000mAhぐらい容量がありました。
色々と書きましたが、最近はのんびりと趣味の熱帯魚を撮ったりして遊んでます。
8点

D40に較べて減りは早く感じます。
バッテリ容量はほぼ同じですけど、バッファ容量が多いとか液晶サイズが大きいとか、
電気系の負担は増えているのでしょう。
機材としては使いやすくて、気に入っています。
書込番号:14194530
1点

amr_servさん
はじめまして。
携帯から見ているので判りにくいのですが、見た感じだとバッテリーは2セルでしょうか?
使用されている充電器はセル数自動認識できますか?
また、設定された充電電流は1.2Ah(1C)でしょうか?
それとも、リスクを考えて電流は低めにされてるのでしょうか?
あと、2セルの場合バランス充電出来そうでしょうか?
質問ばかりですいません。
ちょっと興味がありますので・・・
書込番号:14195110
0点

>うさらネットさん
そうなんでしょうねぇ…。
特に動画撮るときはすごい減りですね。
使い勝手はホントにいいですね。
>ペイロンさん
バッテリーは7.4Vで2セル1パッケージです。
一応プロテクト回路が入っていたので1C(1.2A)で充電してみましたが、
実測600mAh程度だったので2C充電してしまいました(危険)
この充電器はラジコン用の1セル〜6セルまで選択できるタイプです。
iMax B6とかいうやつの類似品です。
ちなみに、純正のもこれで充電できました。
>ssdkzさん
D100に縦グリつけたらこんな感じなんですね…。
縦グリですが互換品にしては工作精度も中々です。
>じじかめさん
じつは違います。
書込番号:14202274
1点




デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット
D3100ダブルズームキットを発売当初に購入し、現在も使用していますが、先週D300の中古を購入してしまいました。
D3100は私にとって初めてのデジ1購入で、良く調べもせずに買ってしまったのですが大当たりでした。
購入当初はほとんどと言って良いくらいカメラの知識が無く、なかなか納得の行く色が出せずに悩みました。それから色々と調べて、カメラの設定のこと、レンズや色々なフィルターのこと、PCモニタとプリンタとのキャリブレーションのこと、外付けスピードライトでのバウンス撮影のこと、RAW撮影による現像・補正のこと等、数え上げればきりがないくらいこのカメラはいろいろなことを教えてくれました。
しかしながら私の知識が増えていくにつれて、どうしても物足りなくなってしまい、ついにD300を購入してしまいました。何が不満という訳ではないのですが、もっとカメラのことをいろいろと覚えたいと思ったら、どうしても物足りなさを感じてしまったのです。
初めてD300を手にしたときは感動しました。しかしそれと同時に、改めてD3100のコンパクトさ、軽さ、機動力のよさ(全部同じ?)を実感することにもなりました。高感度等、D3100のほうが上回っている部分もあると思います。
D300購入によりD3100の出番は減ってしまうかも知れませんが、2台を用途によって使い分ければ、ずっと写真の幅が広がるのではないかと思っています。これからもD3100を可愛がっていくつもりです。
ありがとう、D3100.これからもよろしく!!
10点

D3100のコンパクトさはいいですね。確か歴代ニコンデジイチで最小じゃないかな(?)
スレ主さんが言われるように上位機を買うと改めてD3100の良さが分かります。
使えますね、D3100。
書込番号:14171392
4点

高感度はD3100がかなりいいので
ナイトスナップ用とかにいいですね♪
写真にはまってくると、自然に使い分けられると思いますよ
(*´ω`)ノ
書込番号:14171506
3点

D3100とかD3000、そしてD40はコンパクトで良いですね。
海外などは、どうしてもあれもこれもになって台数が増えるので、
昨年夏は、気軽なD3100/D3000エントリモデルコンビで行きました。
D3000の代わりにD40で、とも思いましたよ。
おかげで、ここのところD90/D7000は影が薄い。FXは旅行に使いませんしね。
エントリモデル最高。
書込番号:14171568
4点


コンパクトなデジ一はいいですね。
これまで、気軽に撮影したい時はマイクロフォサーズでしたが、気軽すぎる気がして
最近、D3000の中古を入手しました。
書込番号:14172175
3点

良い機種と判っていても大きさ重さで持ち出さなければ撮れません。
質感に劣るけど小型軽量機種は、持ち出し易いのでシャッターチャンスに出逢い易いと言えるかと思います。
D300、D3100共々善きフォトライフをお送り下さい。
書込番号:14173946
3点

持ち出すには軽くて機動性の良いものが良い。
でもコンデジでは満足出来ない…
そんな私たちにD3100は最高ですよね!
来年度中には新型を追加購入予定ですが、まだまだ現役です。
そういえば…
後継機D3200の「噂」もちらほらと…。
画素数2400万らしいです。ソニーの新型と同じセンサーでしょうかね?
書込番号:14179524
0点

y belldandyさん、ありがとうございます。
そうですか、後継機はそんな画素数になりますか、しかし私はデジイチで1000万画素あればそれ以上は必要ないと思ってますけどね。いつもRAWで撮るので、無駄にデータが重たくなって大変なんです。
書込番号:14182435
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット
地元の電気屋で43,200円10%ポイント付きで売ってるので安いと思い真剣に考えてます。1眼レフの購入検討は初めてです。長所や短所などお聞きしたくて質問しました。私の撮影としては子供の写真を撮るのにすぐにシャッターやピントの早いのが良いです。室内での撮影や博物館等の趣味での撮影も多いです。今使ってるデジカメはニコンクールピクスS6000なんですが、ピントが遅くシャッター切れるのが遅かったり室内での撮影は暗かったり、夜景撮影でもいまいちきれいな写真が撮れずがっかりしました。素人ですいません。何方か知恵をお貸し下さい。
1点

大して知恵はありませんが、使っていますので一言。
十分に使えるカメラです。中級機使用の方がサブに使っている事例も多いと思います。
迷わず購入、使い込んでいけば、
撮影スタイルに応じた次機種か、そのままD3100継続か、色々見えてきます。
キットレンズVR18-55mmはフード別売です。
ご一緒にHB-45を注文して格好良くしましょう。
http://kakaku.com/item/K0000242438/
書込番号:14031180
1点

よしモンさんこんばんは。
お求めの性能はほぼすべて満足していると思います。
あとは子供撮りでは特に室内用として、明るい単焦点レンズが欲しくなるでしょうね。
↓こちらが定番です。
http://kakaku.com/item/K0000019618/
書込番号:14031356
1点

よしモシさん こんばんは。
一眼レフの長所は撮りたい写真に応じてレンズを交換できるところや、実際にレンズを通して被写体を見られシャッターを押した瞬間にミラーが跳ね上がり、一瞬見えなくなる時に受光部に記録される長年培った方式で動きものなどには強いと言われているところです。
短所は大きく重くなるところでレンズも安価なキットレンズから、100万を超えるようなものまで各種販売されています。
お考えの写真は全てコンデジと比べるとかなり良い写真が簡単に撮れるようになると思いますが、撮りたい写真に応じて最適なレンズか各種有りますので、そう言うレンズを揃えられるとさらに良い写真が撮れるようになると思います。
書込番号:14031713
0点

値段も安いし、いいのではないでしょうか?
但し、夜景は三脚が無いと難しいと思います。
書込番号:14032911
0点

こんばんは。よしモシさん
よしモシさんの撮影目的にも十分に使えるカメラです。
値段も安いので迷わず購入されたほうが良いと思います。
書込番号:14034073
0点

皆様、アドバイス頂きありがとうございました。
とても参考になりました。週末買いに行ってきます。
書込番号:14035825
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
常用感度から二段増感のISO12800の画像です。
乗用車の室内灯のみで撮影。
ノイズはありますが、結構使えると思います。
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
1/13 f5.0 (34mm)
4点

随分思い切り良いですね。いけますね。
被写体によるのかも知れませんけど、最近は上限1600にしています。
以前は結構上げていました。また、3200に上げてみましょうか。
書込番号:13937194
2点

Azuliteさんの腕が良いと言うのもありますが…
モデルさんがとてもかわいいですねぇエヘヘ
書込番号:13937213
2点

>>うさらネットさん
コメント感謝です。
確かに、被写体によっては(シャドーが多いもの)ざらつきが気になりますが、
作品としてではなく、
記念写真というか、記録としてなら私的には十分です(^^)
実は私、上限感度設定は利用していないんですよね。
今度設定して、数日間しようしてみようかな。
>>かゆうてたまらんさん
コメントありがとうございます。
私の腕なんてないに等しいです(;´_`;)
このモデルさんは、いつも写真を撮らせてくれる女の子です(^.^)
書込番号:13938260
0点

レポートありがとうございます。撮影情報にISOが表示されてませんね?
書込番号:13938564
0点

>>じじかめさん
コメントありがとうございます。
当方、jpegにて撮影し、
Macのiphotoに取り込んで
そのデータをアップロードしているのですが、
確かにISO感度が表示されていませんね(∋_∈)
パソコンの「写真の情報」を見ると、
確かに ISO12800で撮影したと表示が出るのですが
何かハグっているのでしょうか?
書込番号:13938748
0点

Azuliteさん、ご説明ありがとうございます。
試しにデジカメWatchのD3100のレビューの画像のExif情報を調べたら、ISOも表示されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101006_398218.html
書込番号:13938918
0点


>Azuliteさん
これは「バグ」ではなく、ニコン製デジカメの仕様と各ソフトの仕様によって起こる現象です。
画像の EXIF には仕様が公開されている部分とメーカー独自仕様の部分(メーカーノート)があって、
メーカーノートはそれを解析できるソフトでなければ正確に表示できません。
ニコンのデジカメは感度をメーカーノートに記録しています。
このため、ニコンのデジカメで撮影した画像は、ソフトによって感度を表示できたりできなかったりします。
書込番号:13939189
1点

>>alfreadさん
そうなのですか!
初めて知りました……。
ニコンのソフトを通せば解決されるのでしょうか。
写真を撮るのはいいですが、
パソコンソフトのことは知らないことが多くて(´。`)
書込番号:13940085
0点

>Azuliteさん
高感度すばらしいですね
D100とは大違いですね(D100でデジイチはじめたので)
D100のISO3200(拡張2)はかなりひどかったですから(笑)
というかニコンもD90までは持っていて
35mmF1.8でISO3200は撮ってみたりしましたが
F5で撮ってるところに価値ありでしょうか
F1.8あたりでISO12800だと、ろうそく明かりでもポートレート撮れるでしょうか
書込番号:13979496
0点



フォクトレンダーCOLOR-SKOPAR 20/3,5、APO-LANTHAR 90/3.5、ニコンAi 45/2.8Pを持っていてD90/300Sや 本来の画角で使いたいときはD700を使用していますが、これらのレンズは小振りなので、この小ささに合うカメラをと思い、今日 D3100を買ってきました(ボディ\38,504)
まだ家の中で 上記レンズでの試し撮りですが
◎MFが苦手でフォーカスエイドが頼りな私ですが「フォーカスエイドインジケータ」はピントリングをどちらに回せばいいのか示してくれるのでピント合わせが楽です。(<--D90/D300Sよりピント合わせが早く出来て楽)
◎カメラ液晶画面では確認しづらいですが、PCで確認するとフォーカスエイド頼りでもピントはきています。(<--自分なりには満足)
◎ライブビューに入る操作も し易く、またカメラが小さくて軽いのでコンデジ感覚(と同等くらい)で使えます(<--ライブビューでのMFがし易いです)
◎私的にはISO3200も使えます。
◎カメラの小ささがいいです。レンズに似合っています(<--これが嬉しい)
いままで一眼レフは休日の遊び道具でしたが、このD3100とレンズ 通勤かばんに入れても荷物にならないので毎日持ち出しそうです。
買ってよかったです。
2点

スレ主さま
仰るとおりですね。
このカメラの魅力はコンパクトボディに高機能と高画質がぎっしりと詰まっているところだと思います。
私もこのD3100を先週手に入れて、手持ちのレンズの中で一番コンパクトなAF24mmF2.8をつけました。ピッタリです。
MFもフォーカスエイドインジケーターのお陰でとてもやり易いです。
想像以上に満足度の高いカメラでした。
書込番号:13735999
2点

発売直後に購入、期待以上だったので今も十分満足している機種です。
Nikonの入門機D40/D3000/D3100、良いですね〜。
書込番号:13736114
1点

D40xでAi-sレンズ使っています。
>フォーカスエイドインジケーター
勉強不足で知りませんでした。
一気にD3100が欲しくなりました。
書込番号:13736554
1点

スレ主さま
私は、D3100を購入して1年と少しになります(手持ちのボディはD3100のみ)。現在、AFと
MFを半々くらいの割合で撮っています。
勉強不足で、フォーカスエイドインジケータを知りませんでした。
早速使ってみました。いい感じです。Micro60mm2.8Gで三脚を使って撮ったものを貼ります。
(作例として適切かどうかわかりません)ピントは中央やや上です。
この機能を使ってみて、次のように感じました。
(1)ピントが合っているかどうか分からなかったので、1シーンを3〜5枚くらい撮って
いましたが半数で済みそうです。1回撮りに行くと、100〜300枚撮っていましたが、
50〜150枚になります(編集時間が減ることが嬉しい)。
(2)マクロ・レンズで、手持ちと三脚の両方で撮ってみました。手持ちの場合、このイン
ジケータが動きっぱなしになります(体の小さな揺れが止まらない)。三脚の重要性
を改めて知りました。
有用な情報をありがとうございました。
書込番号:13744799
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット
デジ一初心者でレンズキット買って半年(3000ショット)程度ですが、
出てくる絵には非常に満足しております。
レンズは35F1.8と16-85、AF-S70-300を買い足しました。
悩ましいD7000のキャッシュバックも今日で終わるので、
明日からしばらくは悩まずに済みそうです。
3点

こんにちは。iptさん
作例画像を拝見しました。可愛い顔したブルさんですね。
自分が満足すれば良いと思いますよ。
D7000の悩ましいキャッシュバックは今日で終わるので僕も安心して眠れますよ。
書込番号:13607473
0点

初心者だけではなく、経験者のサブ機など用途は色々で、十分使えます。
設定で迷ったり、間違ったり、戻し忘れたりが少ないのが、メリット。(^_^)
今夏はD3100/D3000の入門機とm4/3で旅行に出ましたが、
全く不都合はなかったです。
書込番号:13607546
1点

こんばんわー!
面白いスナップですね(^^
D3100は毎日持ち歩いてます。
書込番号:13608609
0点

皆様レスありがとうございます。
今年結婚していろいろイベントの写真撮りましたが、
ボディに関しては十分元取った気分です。
前撮りの写真もプロの5D2に負けてませんでしたよ。
まあ、撮ってくれたのはプロの方だったわけですが・・・
嫁が褒めてくれるので調子に乗ってレンズ買い足しましたが、
16-85は買ってよかったと思いました。
書込番号:13609029
1点

ワンちゃんが愉快な格好をしているのに、誰も見ていないところがワンとも面白いですね。
書込番号:13611414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





