D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2010/11/22 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 BAND MENさん
クチコミ投稿数:5件

D3100凄いです。
なんたって画質の良さは本当に凄いの一言です。

実はD40WZK→D3000WZKと使って来ているのですが、D40の液晶で撮った画像を見ると白い部分が点滅するのがイヤでD3000に買い換えました。(今思うと私のが故障してたのでしょうか?)
が、D3000の画質にはガッカリさせられました。正直、D40の画質の方が断然キレイでした。!(D3000使ってる方ごめんなさい)

そんな訳で、今回D3100に買い変えたのですが大満足です。
娘のコンサートをホールで撮るときもPモードでフラッシュ無しでビシバシ撮れるし、300mmのズームもいいですね。いろいろ撮影場所も選べるし、親指でレリーズモードが瞬時に変更できるし。

やっと、私に合うカメラに出会えたと感激しています。
とはいえ、まだまだ初心者の域は脱していませんが・・・・。

なんか、嬉しさと興奮で取り留めのないことを書き綴ってしまいましたが、皆さん今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12256648

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2010/11/22 20:31(1年以上前)

D700とD3100の2台持ちで使っていますが、D700とそん色ない画像が得られますね。
D7000が注目され、D3100は目立たない存在ですが、とにかくきれいに写せます。

書込番号:12257235

ナイスクチコミ!4


スレ主 BAND MENさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/22 21:32(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。

流石にD7000は手が届きませんが老眼にメゲず取説の熟読もして、これからドンドン使い込んでいきたいと思います。

実際、何処に行くにも持ち歩いてしまっているのが現実です。(笑)


書込番号:12257631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/22 21:47(1年以上前)

作例をアップしていただけないでしょうか?

書込番号:12257738

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/23 07:26(1年以上前)

D40の液晶で撮った画像を見ると白い部分が点滅するのがイヤでD3000に買い換えました。

>>>>>>>>

D40だっだっだっだっだっだ、大好きのKAWASE302としては、D40がかわいそう過ぎる(笑)。。。。
(今思うと私のが故障してたのでしょうか?)ではなくて、(今思うと私が故障してたのでしょうか?)だと思います。

書込番号:12259955

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/23 07:27(1年以上前)

はっきり言ってD3000なんか目じゃないと思っていたけど、D3100は目だ。

私の日本語、おかしいですか?

書込番号:12259957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/23 07:39(1年以上前)

はっきり言ってD3000なんか目じゃないと思っていたけど、D3100は目のなかに入れてかわいがっています。

私の目おかしいですか?

書込番号:12259983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/11/23 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初めまして、新米じいさんです、
10月末にD7000を購入、しかしAFの不安定で2度ボデー交換、交換中に必要に迫られD3100を
追加購入、快調に作動して居ります、良いカメラですねー最初にD3100を購入しておけば、と
後悔です、BKT撮影が出来ないとの理由で評判の良さそうなD7000に行ってしまいました。
現在はD7000も快調に作動していますが、軽い、小さい、持ち出し易い、で今ではD3100の方が
出動回数が増えて居ります、写りも最高D3100バンザイです、拙い画ですが、観て下さい。

書込番号:12260819

ナイスクチコミ!6


スレ主 BAND MENさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/23 12:33(1年以上前)

新米じいさんさん作例のupありがとうございます。
やっぱりD3100キレイですよね。

作例upのリクエストがありましたが、オートモード、Pモードばかり使用の私の作例では参考にならないよな・・・
なんて思っていたのでナイスタイミングで感謝いたしております。

とにかく、D3100の購入を迷っている方がいるようでしたら自信を持ってお奨めしたいと思っています。

書込番号:12261265

ナイスクチコミ!2


ribon2006さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/23 13:47(1年以上前)

>D40の液晶で撮った画像を見ると白い部分が点滅するのがイヤでD3000に買い換えました。(今思うと私のが故障してたのでしょうか?)

どうして皆さんここをスルーするの?

書込番号:12261669

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/23 14:55(1年以上前)

もう買っちゃったんだから瑣末なことはスルーでしょ。。。
そのうちわかると思うし、ね。

書込番号:12261978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/11/23 15:23(1年以上前)

ribon2006さん 今日は
新米じいさんが回答します、
D40は持っていないのでD3100の例です、撮影後の再生画面でハイライト表示にチェックがして有るためと思います、此のチェックを
はずせば消えると思います、此のままでも、ハイライト表示の画面の時十字キーの下を押せば他の表示に切り替わる(RGBヒストグラムとか、撮影情報)のはずです、

メニュー画面から再生メニュー、再生画面設定、画面情報表示の追加、で
ハイライト
RGBヒストグラム
撮影情報
上記のシェック項目の中のハイライトのチェックをはずす、です
D40と違っていたら御免なさい、ニコンどうしだからたぶん同じだと思います。

書込番号:12262108

ナイスクチコミ!2


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2010/11/23 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai AF 35mm F2D

横レス失礼いたします。

新米じいさんさんと同じで、私は、D7000のAF性能に納得が行かず、D7000→D3100と乗り換えた者です。D3100のAFには満足しています。

書込番号:12262557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/23 17:52(1年以上前)

>D3100のAFには満足しています

この猫さん、素晴らしいですが、MFですよね、3520なら。

書込番号:12262808

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2010/11/23 18:45(1年以上前)

当機種

こちらは、AF

ととべいさん

Ai AF 35mm F2Dは、MFになってしまいますね(^_^;)。
「AFに満足」の内容と写真が合っていなかったですね。

書込番号:12263116

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAND MENさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/23 20:51(1年以上前)

新米じいさんさん ハイライト表示ですか・・・
故障なのかも、なんて言ってた自分が恥ずかしいです。顔から火の出る思いです。(^_^;)

AFは確かに凄いですね。
D40、D3000ともに「ススッ、ススッ」って感じでしたがD3100は「ヒュンッ」と瞬時に合ってくれます。
初めてD3100を手にしたときは驚きました。

書込番号:12263925

ナイスクチコミ!0


StripSoulさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/23 20:58(1年以上前)

D40を肌身離さず持ち歩いています。
ヒストグラム表示は十字キーの上2回か下3回押すだけで消えますよ。

書込番号:12263978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/23 22:12(1年以上前)

横レス失礼ですが、

>Niko-Cameさん

今度は、AF-S50f1.4Gでしょうかね?AFなら。。
それにしても、この猫さんすばらしいお顔立ち。
高貴な猫さんなんでしょうか?
猫好きの私としては、たまんだいですねェ。
お名前は?
メーアドは、、なんちゃって。。

書込番号:12264573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/11/25 11:04(1年以上前)

NIKO-Cameさん
今日は・・・新米じいさんです、D7000のフォーカスに納得出来ずに、手放したとの事ですが、私のD7000も何と無くおかしい、16−85をセットして今日こそはと思い手持ちですが、十分に注意しながら撮影してきても全部がNGと言う事では無いが、10%位ピンボケ、やはり手振れかなーと思いながら悩んでいます、同じような撮り方で、D3100の方は問題なしです。
全部ISOオートで 1/125・・f8.0で撮っているのですが、???です、三脚に乗せてテストをしたいと思っいまさがなかなか出来ないで居ます、近況報告です。

書込番号:12272259

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2010/11/26 21:25(1年以上前)

ととべいさん、AF-S 50mm F1.4です。
ネコは捨て猫を拾ってきたものです。すっかり我が家の一員です。
あんまり器量は良くありませんけど^^;

書込番号:12279812

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2010/11/26 21:34(1年以上前)

新米じいさんさん、レスありがとうございます。
あんまりにも同じ感じでしたので、やはりD7000は、AF性能に問題があるのでは…と思ってしまいました。
D3100は、ビシッとピンが来るので、不思議ですね。

他に不満はないどころか、非常に洗練された機種なので、もったいないですよね。
精度が出せないのなら、D3100と同じAFモジュールでよかったのに…とすら思ってしまいます。

書込番号:12279863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

D90からダウングレード

2010/11/22 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 @cavaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめて投稿させて頂きます。
D40とD90を保有していましたが、D90のホワイトバランスに悩まされ続け、なかなか思うような色合いが出ず稼働率が低い状態が続いていたので、思い切ってD90→D3100に乗換えました。結果は大正解でした。

私はライトユーザー(?)なのでほとんど設定変更はせずに使うのですが、全自動でもバランスの良い色合いの画像が撮れるようになりました。操作性もD40を使っていたので使い勝手も問題なし。お気楽撮影には本当に良い機種だと思います。結局D90は私にはハードルが高く使いこなせなかったのですね(汗)。

Amazonで購入しましたが、今は5万円切る価格になっていますね。D90は下取りに出して前から欲しかったAF-S Micro 60mm 2.8Gに化けてしまいました。D3100は高感度も相まって失敗写真がかなり減りました。あえて不満点を言うと、シャッター音がソフトすぎて物足りないことと、ファインダー内のスーパーインポーズが若干チープに感じることです。ですがそれを考慮しても、とても気に入っています。

書込番号:12254817

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 レンズキットの満足度5

2010/11/22 11:18(1年以上前)

購入おめでとうございます。

D3100は安価でコンパクトながらかなり高性能のようですね。
アップとかダウンとか関係無しに、自分に合った良い買い物をされたようでなによりです。

書込番号:12254875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/11/22 12:26(1年以上前)

おめでとうございます。

D3100良いですよね。
ファインダの表示方式は、D3000では薄膜液晶を挟んで少し背伸びしましたけど、
D3100では、D40/D60と同じ素通し方式に戻しました。電池なしでファインダが暗くなりません。

逆光も良いですよ。殆ど補正なしでいけそうです。状況に依るでしょうけど。

書込番号:12255104

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/23 07:34(1年以上前)

D3100。
いかにも良さそうですね。
ニコンの良心を感じます。
唯一、気に入らないのが3100という中途半端な数字。
何とも歯切れが悪いというか、たのんだ焼きそばがなかなか来ない感じというか。。。
そんな感じ。

書込番号:12259970

ナイスクチコミ!0


スレ主 @cavaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/24 06:19(1年以上前)

おはようございます。返信遅くなりました。

kyonkiさん
レスありがとうございます。確かに自分の使いやすいカメラであれば、入門機とか中級機とか意識するはないのでしょうね。こまかい設定をしない私には本当に使いやすい機種です。

うさらネットさん
レスありがとうございます。ファインダーは見やすいのですが、ピント部が赤ポチだけだったり格子線が表示できなかったり、少しだけチープな感じがしました。逆光性能も良いのですね。

kawase302さん
レスありがとうございます。機能の大幅アップという点で言えば、こちらの方を切りのよい番号にした方が分かりやすかったですね。D3000の型番付けはD5000との並びだったのでしょうか。

ありがとうございました。

書込番号:12266265

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/24 11:06(1年以上前)

自分はツインダイヤルは是非欲しいと考えていますので、D3100は無理かなと思いますが、あのシャッター音は好みですね。
スレ主さんと逆で申し訳ないですが(^^;)、静かで、それでいて好みです。
これだけで買いたくなってしまいました。

書込番号:12266967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/11/17 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 
当機種

Nikon D90の後釜に、D7000を購入したのですが、どうしても、画の甘さに我慢がならず(私のが使いこなせなかっただけですけど。)、D7000を売却し、D3100を買いました。

これまで、Nikon機は、D100から始まって、D80、D40、D40X、D60、D90、D300、D700、D3Sと使ってきましたが、このD3100は、このクラスとしては、非常に完成度が高いですね。D40の真の後継という感じです。

操作性については、D40、D40X、D60でも、こんな感じでしたので、特に不満はないです。

PENTAX K-5は、持っていると、小指が痛くなりますけど、D3100は、小型ながら、グリッピングもよく、持ちやすいです。

画質は、非常にいいですね。まだ、ピーカンで使っていないので、断定はできませんけど、屋内の画は、とても満足のいくものでした。

D3Sのような重い機材を年がら年中持ち歩けませんので、こういう、画質に妥協もなく、軽量コンパクトモデルは、ありがたいです。

書込番号:12231376

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/17 19:10(1年以上前)

上の写真は、ISO6400です。

書込番号:12231390

ナイスクチコミ!1


SHOT33さん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/17 19:36(1年以上前)

すいません幾つもニコンをお使いのようですが、今回のレンズは何でしたでしょうか?

書込番号:12231529

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/17 19:44(1年以上前)

当機種

AF-S Micro 60mm F2.8

SHOT33さん、ありがとうございます。
↑上の画のレンズは、DX 16-85mm F3.5-5.6 VRです。

書込番号:12231570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/17 20:27(1年以上前)

当機種

D3100+Tamron17-50mmF2.8VC

私もデジタルレフはD100スタートです。まだD100所有で最新機はこれD3100です。
Nikon機はD3含めて計9機種を気分と目的次第で使い分けています。

D7000売却ですか?
これからD7000を購入しようと、液晶保護フィルムを手当しました。(^_^)
D3100はちょっと実効感度が低いように思えて、折りを見て比較してみようかと思っています。
機能・性能、Hi-CPで十分満足しています。逆光補正が不要な程、露出設定も良いです。

書込番号:12231779

ナイスクチコミ!2


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/17 20:53(1年以上前)

うさらネットさん、ありがとうございます。

同じD100スタートですか〜。D100の後からは、しばらくCanonやOLYMPUSに浮気していましたけど、D80から、またNikonに戻ってきました。
やはり、自分にはNikonが一番合っているということがわかりましたので。

D7000は、私には合いませんでした。使いこなせませんでした。
RAWで撮って画をいじくらないと、満足できるレベルまでにならなかったので、もう面倒くさくなってしまい、手放してしまいました(^_^;)。

実効感度の件も話題になっていますね…ちょっと気になるところです。私も調べてみます。

書込番号:12231913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/11/18 00:54(1年以上前)

スレ主さま

私もD100からデジイチを使うようになりました。一桁ではD2xを使ったことがありますが、私には高級すぎて手放しました。それ以来、ミドルクラス以下で満足するようにしています。いや、十分満足しています。

D3100は仰るように、よく出来たカメラだと思います。D40の真の後継機という言い方が、なるほどぴったりですね。
お写真を拝見し、ISO6400とのこと、驚きました。私はISO3200までと自己規制していましたのですが考えを改めます。

D7000も購入しました。先週、ソウルに3日間持っていきましたが、D3100よりも重いので多少疲れましたが、撮影は快適でした。ぼさーっと撮っているからでしょうか・・・。そうそう、電池のもちは予想以上に良かったです。jpegですが400枚ほど撮って、まだバッテリー残量が70パーセントありました。こんなのは初めてです。

あれ?ここはD3100のスレッドですね。すみません。

書込番号:12233482

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/18 06:25(1年以上前)

坂の途中さん、ありがとうございます。

坂の途中さんもデジタル一眼がD100からですか。
私は、フィルム機はCanonだったのですけど、当時EOS D60が、AF精度が悪くて、デジタルからNikonになりました。

D2Xは、すばらしいカメラでしたね。画質もさることながら、デザインがすごく好きです。

D40のときは、エントリー機ながら、Nikonで最も高感度特性がよく、感動しました。D40からNikonにのめり込みました。名機中の名機だと思います。D3100には、それに似た感じを持っています。すばらしいカメラですね。

D7000も、また、Nikonが相当の力を入れて開発したであろうことがよくわかります。すばらしいカメラです。中近景ですと、特に不満はなかったのですが、遠景が甘いのがどうしても我慢できず、私は手放してしまいましたが、ファームアップ等で、改良されれば、また買い戻します(^_^;)。

書込番号:12234009

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/18 22:13(1年以上前)

当機種
当機種

今日はちょこっと晴れたので、撮ってきました。
RAW撮りで、カメラ内現像です。

書込番号:12237243

ナイスクチコミ!1


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/19 13:52(1年以上前)

Niko-Cameさん、こんにちは。
ニコン機ではD40とD700を使っています。

D3100は、入門機にカテゴライズするのがもったいないような内容ですね。
光学ファインダーを備えた小型軽量カメラとして、ランクを超えて魅力的です。

あとはキットレンズの標準ズームの全長をもう少し抑えるとか、
換算35mmや28mmの小型AF-S単焦点レンズを発売してほしいですね。
そうしたらD40ユーザーの自分でも恩恵が受けられますし(笑)。

書込番号:12239875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2010/11/20 12:51(1年以上前)

D7000もお借りして試してみましたが、画質的にはD7000にそん色ないですね。
高感度でなければD700に見劣りしない画質だと思います。
最近は、出かける際にコンデジの代わりにD3100をバックの中にいれて持ち歩いています。

書込番号:12244292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/21 00:20(1年以上前)

niko-cameさんは、TAC-digitalさんでは?

書込番号:12247584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 惑星Xさん
クチコミ投稿数:15件
当機種

D3100+8mmfisheye

D300・D3などに比べると、おもちゃのように感じてしまうカメラですね。
早速撮影してみました。
操作方法に戸惑うも、慣れれば、大丈夫ですね。
ISO変えるのってどうやるんだ?など、今までできていたことができない「もどかしさ」はあります。
魚眼で何なんですが、撮ってみました。
結構いい写りしますね〜びっくりしました。

液晶も、ドット数が少ないので、目に優しく感じます。
私はこのくらいでちょうどいいかも。

書込番号:12203948

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/12 15:25(1年以上前)

こんにちは
作例ありがとうございます。
ニコンのいいところはエントリー機でも手を抜かないところでしょうか。

書込番号:12203989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/12 15:46(1年以上前)

ISOはファンクションボタンFnの割り当てで一発変更できませんか?
お手軽カメラですが、随分と進歩したものです。
D3と一緒に使うと、確かにオモチャのようですけどね。音も小さいし。

書込番号:12204055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/12 16:42(1年以上前)

他のデジ一を使っていても、初めての機種は取説を読んでおかないと、意外に使い方が違ったりしますね。
パナのG1を初めて持ち出した時は、FZ30やLX3も使っていたし取説を読まなくても大丈夫と
思っていましたが、撮影中に露出補正になってしまい解除方法が判りませんでした。

書込番号:12204223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/11/12 19:48(1年以上前)

うちの妻に言わせたら、D3だろうがD40だろうが大人のオモチャにしか見えないそうです。(^_^;)

書込番号:12204979

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

D3100で秋

2010/10/28 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:629件
当機種
当機種
当機種

北軽からみた浅間

浅間大滝

旧軽、雲場池

皆様

台風が近づいて、急に寒くなりました。
今年は秋無しでいきなりの冬でしょうか??

さて、先週末、秋を撮りに軽井沢方面に出撃しました。
ところがです、さあ撮ろうとした時、カメラを落としてしまい、本体は無事でしたが、レンズ(16-85)がAFもMFも再起不能、参りました。。。
で、控えの3518単焦点一本勝負になってしまいました。

北軽は結構紅葉していましたが、旧軽はもうちょっとというところ。
でも、秋でした。
短焦点+D3100は超軽量で写りもなかなかでした。

ところで、16-85は入院させましたが、一体いくらかかるやら(泣)
皆様、気をつけましょう!!

書込番号:12128690

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/10/28 22:08(1年以上前)

当機種

D3100+Tamron17-50mmF2.8VC

本体マウント歪みは大丈夫でしょうか?
私もVR16-85mm使っています。普段はD90に付けていますけど。

D7000の煽りでD3100スレはひっそりですが、結構売れているようですね。
暗部の潰れがないところを一つ。本体工事ほぼ完了の497mです。

書込番号:12129080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/10/28 22:15(1年以上前)

ととべいさん こんにちは

D3100の使い心地はどうですか?
私はD40がまだまだ健在なのでこのクラスの購入は見送ってます。

レンズ、しかも16-85VRですか!
ご愁傷様です。(≧▽≦)ゞ
こんな時の為に保証には入っています。

書込番号:12129134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件

2010/10/29 17:35(1年以上前)

うさらネットさん

そうですね、D7000版はにぎわっているようですが、出たばかりなのにD3100は寂しいですね。
盛り上げましょう!!
うさらネットさんの作例は確かにトーンカーブをいじるとスカイツリーがはっきり写っているのがわかります。
すごいですね、肉眼ではどんな感じだったのでしょうか?

リトルニコさん

私も以前D40を使っていました。(今は息子のところ)
手に持った感覚はほとんど同じで懐かしい。でも、D3100はグリップにゴムが張ってあるし、右手親指の位置にもゴムが張ってあり、感触が良くなっています。
シャッター音は若干静かになったようですが傾向は同じ。

高感度は高画素数になったにもかかわらずD40より更に良くなっています。
あとAWBが随分良くなっています。(特に室内)
発色も好みがあるかもしれませんが、良くなっています。

書込番号:12132604

ナイスクチコミ!1


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2010/10/30 04:24(1年以上前)

D7000の発売で、さらにD3100の画質のよさが浮き彫りになったように感じます。
D3100は、高感度は間違いなくD7000よりもよく、いいカメラだと思います。
私も、D7000を手にして、D3100が欲しくなりました。

書込番号:12135462

ナイスクチコミ!2


eagle0wlさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 13:50(1年以上前)

私も、D7000を購入予定だったのですが、今回はしばらく様子見で、
とりあえずD3100を購入しました。

今、使用し始めたばかりなのですが、良いカメラだと思います。
高感度特性は優れていますし、サブの一台として十分使えるカメラですね。

矢張り、1400万画素のこちらのほうが無難かなと思った次第です。

お仲間にお加えください。よろしくお願い致します。

書込番号:12143146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件

2010/10/31 22:20(1年以上前)

Niko-Cameさん

私はD300がメインなので、D7000はパスで、D3100にしました。
サブのつもりでしたが、なにやら下克上の気配。。

eagle0wlさん

D3100いいでしょ、サブでなくなるかも。。

書込番号:12145621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

D3100+キットの55-300VR、いけますよ

2010/10/12 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 
当機種
当機種
当機種
当機種

題名のごとくです。作例などという代物ではありませんが、参考になればとご紹介します。

一枚目は戦場ヶ原です。夕方の日に映えるススキです。手ぶれも抑えられ、よく解像されていると思います。
二枚目は銀座です。小雨が降っていましたので、一瞬立ち止まってあわててシャッターをきりました。ウィンドーの中が白飛びしていますが、それでも頑張っているのではないでしょうか。
三枚目は六本木ヒルズです。昨日です。午後4時ごろで、コントラストの大きな風景ですが、粘り強い絵が出てきました。
最後は、やはり昨日です。ヒルズから東京タワーを撮りました。日が落ちて微妙な明るさの中で、その時の雰囲気がそのまま映し出されています。

D3100については、好印象を持ちます。55-300はキットレンズということで、なんとなく低い評価を耳にしますが、そんなことはないと思います。
この組み合わせ、素人の感想ですから、あてにはなりませんが、今までの経験から、私の中ではそれなりの良い評価となっています。

書込番号:12048694

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/10/12 14:51(1年以上前)

レンズの評価、特に写真への感想は人夫々ですので、この際コメントは差し控えさせて戴きます (^^;;

ただ、3枚目と4枚目は『高層ビルの窓ガラス越しの撮影』ではないでしょうか?

だとすれば、高層ビルの窓ガラスは厚みも有りますし、それに紫外線防止のコーティングなどもされてますので、こう云った場所で撮った写真でレンズやボディの性能を云々するのは避けるのが宜しいかと思います

個人的には、この2枚を見た感想としては『コントラストが低く、もわぁ〜っとした描写』です (^^;;

書込番号:12048798

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/12 17:04(1年以上前)

こんにちは
私も このビルの、同じ場所から撮った事が有ります。
ガラス越しに 成りますので、まぁこのようにも成るし、暗くなると後ろに立つ人影がガラスに映り困ります。
撮影の タイミングを待つ、写り込みを防ぐなどの対策をする事に成ります。
私は、24-70mm の時は、豆袋の上に置いて撮りました。

坂の途中さんの 4の画像のように成った場合は、画像ソフトでコントラストをプラスに振ると見掛けの感じが良く成ります。
少し 青かぶり気味ですので、その調整をされた方が良いかも知れませんね。

書込番号:12049216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/12 17:49(1年以上前)

豊かなトーン・階調、充分なダイナミックレンジ・・・。

D3100の素性の良さが垣間見えるようです。

書込番号:12049405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/12 19:26(1年以上前)

こんばんわ
55-300mm参考になりました。
>あわててシャッター
の2枚目はVR効いてますね〜

書込番号:12049851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/10/12 19:54(1年以上前)

当機種

D3100+Tamron17-50mmF2.8VC

信じがたい進歩ですね。10年前なら100万円クラスの性能です。
おまけ動画まで付いて。

坂の途中さんは、かなりあちらこちらへ行かれているようで良いですね。

成長中488m貼付いたします。今月末に500m超でしょうかね〜。

書込番号:12049983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/10/12 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しょうもない写真ですみません。皆さん、レス有り難うございます。また、いろいろ教えていただいて有り難いです。スレ立てさせていただいた特権ですね。

でぢおぢさんへ
 3枚目は実はガラス越しではなくて、コントラストを下げました。もわぁ〜としてますね。そんな天気でした。他にも理由がありそうですが、後述しますで。

robot2さんへ
 夜になると、室内の明かりがもろにガラスに反射しますね。豆袋とは気がつきませんでした。コントラスト上げてみます。なるほど青かぶりですね。

ジェンソン・ブットンさんへ
 いつもVRをonにしています。55-300のVRですが、使い始めたころは慣れないせいもあり、もう一つかなと思いましたが、けっこう効きます。

うさらネットsんへ
 確かに、信じがたい進歩です。最初に購入したデジ一眼はD100でした。何度もヒルズから、あるいはヒルズを撮影しましたが、D3100のように簡単にスッキリとはいきませんでした。55-300は安価なレンズですが、当時、私が使っていたレンズに比べると遙かに良いように思います。
 スカイツリーの写真有り難うございます。いいですね。背景の雲も良いですし、くっきりして、締まった写真で、さすがだなあと思いました。

 スレ立てをしたついでに、D3100のJPEGデータに関して,感想を書かしてもらいます。
RAWで撮らないので、JPEG撮って出しか、シルキーピックスで多少の操作をしたりしています。
 感じていることですが、D3100のJPEG撮って出しのデータは、少しぼけ気味ではないかと思います。カリッとはしていません。ただし、シャープネスに対する耐性が強いなあと思います。
 添付の写真は我が家から東京タワーを撮ったものです(900m離れています)。レンズは55-300です。等倍です。右から、シャープネス無し、ふつう、強く、高詳細で、見てのとおりです。他はいじっていません。どのカメラもこんなもんですかね?

書込番号:12050368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/10/12 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すみません。連チャンです。

にほんねこさんへ
 すみません、先ほどお返事を間違えて、ジェンソン・ブットンさん宛に書いてしまいました。

ジェイソン・ブットンさんへ
 失礼しました。確かにダイナミックレンジ、なかなか良いと思います。

 JPEGデータについてですが、戦場ヶ原のススキは上の写真のようになります。

書込番号:12050437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/12 22:25(1年以上前)

キットレンズなのでもやっとしているのでは?
(55-300の200〜300域はあまり性能がよくないように聞いています)
他のレンズでも同様ですか?

書込番号:12050899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/12 23:12(1年以上前)

坂の途中さん、こんにちは。

お写真参考になりました。

>感じていることですが、D3100のJPEG撮って出しのデータは、少しぼけ気味ではないかと思います。

確かに、従来の(スタンダード?)と比較するとコントラスト低めの印象はあるのですが、
暗部の諧調が良くなっている気がします。(オートでアクティブライティングが効いているのかも知れませんが)

従来ですとスタンダードデフォルトのコントラストを下げると、やや眠い感じにはなりますが
その分、暗部の諧調は良くなりますので、それに近い印象を持ちました。

書込番号:12051255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/10/13 00:54(1年以上前)

ニコニアンさんへ

レス有り難うございます。仰るように55-300は上等なレンズではありません。しかし、便利なレンズなので、使いたいと思っています。
ペンタックスに同じようなレンズがあり、使用していますが、写りは同じようなものかなと思います。ただ、VR効果はレンズ方式のニコンのほうが良いように思います。その分、55-300のほうが良く感じる写真が多くなりそうな予感がしています。

Panちゃんさんへ

レス有り難うございます。私は理論的なことは分かりませんので直感で申し上げています。仰ることを頭に入れて、観察しなおしてみます。有り難うございます。
なお、今のところD3100はピクチャーコントロールをニュートラルにしています。しばらく、これで行くつもりです。

書込番号:12051941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング