D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

D3100のホワイトバランス改善方法について

2010/10/18 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:741件 Komin's Photos on the Net 

D3100のオートホワイトバランス(WB)は、かなり改良されており、街中や室内での撮影ではかなりの的中率ですが、ネーチャー風景のような被写体では、オートWBはまだ安心して使えるとは言えません。

新緑、紅葉、花、海、青空などのネーチャー系の被写体では、全体がある特定の色に傾いているケースがあり、そのような被写体に対して、オートWBは、環境光が傾いていると判断し、それを補正しようとして、補色方向に、WBを補正するような傾向があります。
具体的には、真っ赤な夕焼けが真っ赤に写らなかったり、緑の森を写したら紫色に色かぶりするひどい例もありますが、微妙に色合いが違ってなにかしらの違和感を感じる例は少なくありません。
この対応策として、特にネーチャー系ではWBを晴天(5200K)または色温度指定することで、WBの的中率の向上が期待でき、さらには、イメージした色調に写せるようになります。

そこで、D3100のWBを晴天にして撮影したのですが、なぜかD700などの他のカメラのような自然な色合いとはならず、やや赤っぽくて、色温度をやや高めに設定したようなくせのある色調に写ってしまいます。 D700やD300などはWBでは色温度を直接設定できるのでこのような場合も容易に対応できるのですが、D3100では残念ながら色温度を直接設定できる機能がありません。
そこで、D3100のWB晴天の調整機能を利用してB2とすることで、ほぼ適正な晴天の色温度設定することがが可能となりました。
D3100のユーザーの方は屋外やネーチャー系の被写体を撮影する際に是非試してみてください。 D3100の色調が改善されます。

詳しくはこちらをご覧ください。 設定の仕方などを分かりやすく説明しています。
http://komin.blog.so-net.ne.jp/2010-10-18

書込番号:12080953

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/10/18 22:38(1年以上前)

今晩は。

今までのところAWBでOK。
ただし、事後に僅かですがPhotoshopで補正をかける事がありますけど。
今度の土日にトライしてみます。ありがとうございます。

書込番号:12080995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/10/19 02:10(1年以上前)

コーミンさん

貴重な情報を有り難うございます。
私もD3100のAWBは優秀ですが、条件によっては仰るような傾きがあるな、と感じています。新宿御苑の木陰で撮した2枚の写真が紫色被りでした。その時、古いカメラですがペンタックスistDを併せて持って行きましたが、そちらは見た目に比較的近い絵を出してくれました。
そこで、WBを変えてみましたが、思うような絵ではなく、研究課題だなと思っていたところです。ずーっと下のスレッドで、ひと言、そんなことを発言させていただきました。

コーミンさんの教えてくださった設定で撮影してみます。将来的にはソフト的な対応で改善される問題なんでしょうね。

書込番号:12082079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/19 02:55(1年以上前)

機種不明

今の愛用はプラナー50mmZFです。^^


はじめまして。

有益な情報ありがとうございます。
今回の情報は、ちょっとデジイチに踏み込んでみたい銀塩ユーザーにも参考になります。^^

いつか値下がりしたら、サブ機としてMFニッコールで遊んでみたいと思っていたところ
でしたので、とても勉強になりました。^^;

Dシリーズは「フォーカスエイド」でしか使った事がないユーザーの一言でした。w

書込番号:12082187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ボディの満足度5 NIS 

2010/10/19 10:29(1年以上前)

コーミンさん、有益な情報をありがとうございます。

私はネイチャー系しか撮らないので、特殊な状況を除いてWBは「太陽光」固定です。AWBはほとんど使いません。
コーミンさんのサンプルを見るとたしかに「太陽光」ではB2ぐらいが良さそうですね。私はまだいろいろいじっている最中ですが、今のところB1あたりを基準にしてさらにいじっていこうと思ってます。

書込番号:12082999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件 Komin's Photos on the Net 

2010/10/19 12:51(1年以上前)

うらさネットさんへ
街中でのスナップや室内撮りでは確かにオートでほとんど問題ないと思います。
ただしネーチャーでは被写体の色に引きずられて、おバカなWBになる時がありますので、いざとという時に晴天B2と覚えていれば役に立つことがあると思います。

坂の途中さんへ
緑の木陰ではD700でも派手に紫被りしましたし、C社のカメラを借りて試したことがありますが、やはり同じような現象がでました。 この点ではコンデジのほうが優秀かもしれません。
まずは試してみてください。 写す方の好みがありますので、B1〜B3の範囲で選ばれればまずまずの結果が出るはずです。
RAWで撮れば後で如何ようにもWBを調整できますが、撮影時に出来るだけ完成形に近づけることは必要だと思います。

安達功太さんへ
マニアル派のようですね。
それならは、WBもマニアルで楽しめると思います。
D3100もAFモータが内蔵されていないレンズを使用する場合はフィーカスエイドがが必要ですが、まだ使っていません。

Power Mac G5さんへ
私はB2が適正と判断しましたが、好みがありますので、いろいろ試されて設定されればと思います。
また日陰とか、曇りの日の午後などは環境光が青くなるのでA側に寄せ、午後の黄色い日差しなどの時がさらにB側に寄せるなどすることで、撮影時に好みのWBに設定できると思います。

書込番号:12083543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

「ニコンD3100は液晶モニタを除けば欠点のないカメラ」とのレポートが掲載されていたそうです。
先にユーザーになられた皆様の感想やレビューと同じような内容のようです。

http://digicame-info.com/2010/10/d3100-5.html
http://reviews.cnet.co.uk/digital-slrs/nikon-d3100-review-50001105/

書込番号:12077557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/10/18 10:52(1年以上前)

情報多謝。

ほぼ書かれている通りですね。LCDは92万ドット640x480VGAの方が売るのには良いはずです。
あの画面を見て、「うわ〜、綺麗」と言って買う人も結構いるのでは。

D3000のくっきりCCD画像とD3100のおとなしいCMos画像、
お気軽エントリモデルは楽しいです。

書込番号:12077950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/10/21 11:46(1年以上前)

遅まきながら返信させてください。
レビューの紹介有り難うございました。

うさらネットさんの仰るとおりですね。
欲を言ったら切りがないないのが入門機、と割り切るのが大切かと。その上でD3100を評価すると、レビョーのとおりだなということになります。

個人的にはLCD23万画素で十分です。3インチも大きすぎるような気がします。もちろん、大きい方が見やすいでしょうが、カメラ本体に見合った大きさ(D5000並み)で良いんじゃないかと思うのですが・・・・
その代わり、値段がもう少し安くなれば御の字です。

書込番号:12092712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/10/24 20:15(1年以上前)

欠点−連写が今どき3枚/秒。

書込番号:12109281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2010/10/24 22:22(1年以上前)

欠点−連写が今どき3枚/秒。>

欠点でなくご愛嬌かもです(^^;)

書込番号:12110115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D3100 ボディの満足度1

2010/10/25 19:27(1年以上前)

坂の途中さん、3インチ23万画素の液晶モニタでは、ピントチェックが出来ませんョ。
実際に見てみると判ります。^^;
その点が不満でD5000やD3000を買い控えた私ですが、今回もガッカリでした。

現在、サブ機(時にはメイン)で使っているD40は液晶モニタでピントチェックがちゃんと出来ます。
上記の事をニコンのサービスの方に聞いたところ、3インチにアップしたからではないか?また、アクティブDライティングをオフにして撮影すると多少見やすくならないか?と言われました。
アクティブDライティングをオフにすると、気持ち程度見やすくなった気はしますが、根本的な原因ではないと思います。

高感度の良さでこのD3100を購入検討していますが、その他の点では名機D40には劣る(シンクロ速度の遅さなど)機種だと個人的には思い、購入を躊躇しています。

上の方が仰るとおり、連写が今どき3コマ/秒というのも・・・。
非常に残念ですね。

書込番号:12113820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

D100,α55、60D

2010/10/12 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:629件

高感度ばかりがカメラでない、ということは重々承知しておりますが、わかりやすいので、もう一個。
これは、他社の最新DSLRとの比較。

いかがでしょう、iso800までは横一線。
それ以上は、D3100??


http://www.focus-numerique.com/test-1129/reflex-nikon-d3100-bruit-electronique-12.html

書込番号:12047572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/12 10:14(1年以上前)

D100はかなり前(2002年発売)のデジカメですが・・・(?)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0508/nikon.htm

書込番号:12047918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/10/12 10:46(1年以上前)

ISO100のD3100は、ちょっとおかしいです。暗部が潰れていますね。
D100はまだ使っていますが、--------- 打ち間違い?

書込番号:12048004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2010/10/12 12:06(1年以上前)

あれっ? D100? もちろんD3100の打ち間違いです。
じじかめ師に突っ込まれちゃった。。。

それにしても、D100は6M画素で30万円したんですね、しかもこの価格で、当時としては破格だったらしい。8年前です。
あと8年たったら、どうなるんでしょう?

書込番号:12048212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/10/12 18:08(1年以上前)

D100は当時26万円で購入。実質はx0.9=23.4万円でした。今は中古で2万円です。
一緒に購入した1GB MicroDriveが3万円でしたか。MB-D100含めて全部まだ動きます。

D3100は8年後にやはり2万円でしょうか?
CCD機のD3000あたりが人気だったりして。

書込番号:12049479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信30

お気に入りに追加

標準

D3,D40,D3100

2010/10/01 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:629件

以下にD3,D40,D3100の高感度比較があります。
D3100健闘してます。これを見る限りD3といい勝負?
私はD3は使ったことはありませんが、D40は確かにこんなもんでした。


http://www.kenrockwell.com/nikon/comparisons/2010-09-29-iso/

書込番号:11994708

ナイスクチコミ!10


返信する
45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/01 08:15(1年以上前)

ととべいさん

おはようございます。

とても参考になる情報ありがとうございます。

個人的には800まではD3と同等
800からはD3100のほうがノイズの出方が綺麗にかんじました。

D40は旧機種の割りに健闘してると思います。

このような記事を見るとこれから発売される機種がますます楽しみになります。

書込番号:11994753

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/01 09:42(1年以上前)

D3 との比較ですが、ディテールの喪失は有りますが、ノイズは押さえられていますね。
NR の 掛け方に進化が有る で、良いと思います。
ノイズの 有無を見る場合、主対象がどうなっているかを合わせてよく見る事が大事です。

書込番号:11994927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2010/10/01 09:50(1年以上前)

作例を見る限り、なんかD3の写真ってピント合ってないみたいですね。

ISO1600からはシャキッとしてるのに。ノイズに関してはD3100は健闘していますね。D40も。

書込番号:11994950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/10/01 11:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。

D3100の高感度が画素数アップで、本当にいけるのか心配だったですが、
当方試写で、D5000/D90よりパッと見、多少良く感じ、十分に使える範囲で安心しました。

>D3 との比較ですが、ディテールの喪失は有りますが、ノイズは押さえられていますね。
そう思います。ISO1600/3200辺りで細かいディテール消失が見受けられます。
まあ、しょっちゅう使う条件ではないので許せますが。

書込番号:11995133

ナイスクチコミ!0


Левさん
クチコミ投稿数:29件

2010/10/01 11:26(1年以上前)

↑うさらさん、D3100の作例アップお願ひします!

できれば奥樣のポートレートがいいです!!!

書込番号:11995187

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/01 16:03(1年以上前)

買う

書込番号:11995887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/10/01 16:29(1年以上前)

ととべいさん、参考になる情報ありがとうございます。

>そう思います。ISO1600/3200辺りで細かいディテール消失が見受けられます。

んー、自分的にはISO3200でも余裕のよっちゃんです。 ^^;
D3100 大健闘じゃないすか。D40はさすがに時の隔たりを感じます。

書込番号:11995954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/01 18:19(1年以上前)

D3100すごい!

愛機D40ボロ負け(笑)

しかし他の作例を見てると基本感度での写りはD40が好み(D40びいき)

書込番号:11996281

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/01 18:45(1年以上前)

おお。D3100の高感度、やっぱいいですね。
今後のニコン機が、ますます楽しみです(笑)

ところで、うさらネットさん、ご購入、おめでとうございます。
レビュー、とっても参考になりました。

D3100でもご活躍のほど、よろしくお願いします <(_ _)>

書込番号:11996361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/10/01 18:51(1年以上前)

ととべいさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
D3100の高感度は使えそうです。
ノイズだけなら、D3よりも良いかもしれません。

書込番号:11996377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2010/10/01 21:26(1年以上前)

こんばんわ
新センサー素晴しいです〜
D5100期待しちゃいますね
半年先かな・・・

書込番号:11997012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件

2010/10/01 21:36(1年以上前)

皆様いかがでしたでしょうか?

D40が出た当初はNikonでもっとも高感度に強いといわれました。
私も使っていましたが、私的には通常iso800まで、たまに1600ってところでした。
D3100はまだ使い込んでいないのですが、1600までは全く問題ないようだし、あるいは3200ぐらいもいけるかもしれません。
D40と比べると、画素数も相当アップしての高感度ですから、この4年で随分技術も進歩したものだと思います。
その割には私の技術の方は、、、ですが(笑)

D3が出たときは、ほんとその高感度耐性に驚かされましたが、少なくともこのサンプルで見る限り大差があるとはいえないですね。
初出時の価格は約1/10の差があるのにもかかわらずです!!

書込番号:11997074

ナイスクチコミ!7


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/01 23:12(1年以上前)

こうやって見ると、D3100って凄いですね。
正直、驚きました。

書込番号:11997652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2010/10/02 07:48(1年以上前)

うさらネットさん

>当方試写で、D5000/D90よりパッと見、多少良く感じ、十分に使える範囲で安心しました

その「多少」をぜひ拝見したいのですが。
よろしくお願い致します




書込番号:11998826

ナイスクチコミ!4


yapaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/02 21:51(1年以上前)

貴重な情報有り難うございます。

いや、でも、D3のISO400ですが、色のノイズが出すぎだと思うのですが、、、こんなに悪いですかねぇ?

書込番号:12002160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/10/03 02:45(1年以上前)

yapaさん

ですよねぇ。
私もD3のサンプルがちょっと悪すぎるような気がしてます。

でも、それにしてもD3100すごい^^

書込番号:12003451

ナイスクチコミ!1


ARATさん
クチコミ投稿数:27件

2010/10/03 11:21(1年以上前)

私D3000持ってますが、まさかここまで性能アップするなんて・・・。

これから出てくるNikon機はもっとすごいんでしょうか。
物欲が・・・笑

書込番号:12004669

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2010/10/03 11:48(1年以上前)

D40とD5000を持っていますが、
最近はD5000ばかりです。

D40の画質って、こんなに悪いというか、
解像感が低いのですね。
驚いた!

個人的にはD40の発色が独特で、今となっては違和感があります。

書込番号:12004811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/03 11:53(1年以上前)

拝見しました。たしかにD3100きれいですね。

左目にピントでしょーか。D40かなりピンボケというか眠いですね。ISO200でこれはないでしょう。
他と数字あわせるために6M→12Mpにリサイズ(拡大)されてる気がします。

D3もこんなワケないですね。

書込番号:12004846

ナイスクチコミ!1


Meg_Nさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2010/10/03 12:21(1年以上前)

確かに、このランクからは考えられないような高感度画質だと思います。
でも、なんで暗い所での高感度テストじゃあないんでしょうね?

暗い体育館で、ISO800以上は「私的」にまるで使い物にならなかったD200でしたが
日中、SS稼ぐために屋外で撮影したISO800は結構使えてました。
D3は、暗く撮影の厳しい環境での高感度撮影でも綺麗なんで素晴らしいと思っているんですが・・

とはいえ、サブで使っているD40と置き換えたくなる性能です。

書込番号:12004946

ナイスクチコミ!2


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/04 16:21(1年以上前)

いや〜、度ギモを抜かれました。 私はD3100の感度3200画質をPCモニター ナナオCGシリーズで確認してから新品購入しました。 D90の感度800〜1000の画質とノイズ量が変わりません。 D300の質感を消してノイズも消す過去のノイズリダクションではなく、新型 画像センサー自体が低ノイズみたいな印象を強く持ちました。 肌の質感、湿度表現がキチンとできた低ノイズですから、コマフォト以外のジャンルなら、使える感度3200に脱帽いたします。

書込番号:12010430

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2010/10/04 22:39(1年以上前)

こんにちは
いや〜たいしたもんだ・・・・とは思いますが
D3100のNRをOFFにして、ISO3200の画像が見たいもんです
それともOFFにしてもかなりのNR効果が入ってしまうのでしょうか
D3はNRはOFFで撮ってる様に思えますが・・・

D40もそろそろお蔵入りかな?

書込番号:12012232

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/05 09:07(1年以上前)

ミドルクラス以下だったか定かではありませんが、アサカメのインタビューで 感度800からノイズリダクションが入る と語られていました。 ですからD300もD90も感度640のNRオフより感度800の方がノイズは少ないですね(質感は別として)。

書込番号:12013838

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/05 16:16(1年以上前)

このサルが夢に出てきた。

書込番号:12015157

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/05 17:40(1年以上前)

マフラー作成中 十代かっ(笑)。

書込番号:12015432

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2010/10/05 19:37(1年以上前)

SB-1000さん
>感度800からノイズリダクションが入る
本日、量販店で触ってきました
ISO3200にセットし造花の花を暗部を入れ、NRオンとオフで撮ってみました
液晶の拡大画像でしか確認出来ませんでしたが
NRオンにすると、見事にノイズが除去されていました
ディティールの消失も拡大すると目立ちますが、
4608×3072を通常のモニターで見る分には、問題無いレベルかもしれませんね

書込番号:12015857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2010/10/05 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iso3200 NR OFF

iso3200 NR ON

NR OFF 等倍

NR ON 等倍

それでは皆様、作例を。

ISO3200 NR ONとOFFで比較です。
3200では、そんなに多くNRをかけていない感じです。
この例では、私的にはNR OFFでOKですね。
いかかがでしょうか?

書込番号:12016447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/07 21:58(1年以上前)

なんかもう、D3を超えちゃってますね。

書込番号:12025475

ナイスクチコミ!1


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2010/10/09 15:04(1年以上前)

D40は、時代の流れに逆行して画素数を減らし、ノイズを抑えた機種でしたが、

D3100は、そうではなく、正直すごいですね。

EXPEED2の性能でしょうか。 ソニーの素子がよかったのでしょうか。

D7000も期待していいのでしょうか。

ありがとうございます

書込番号:12033266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/09 16:57(1年以上前)

ととべいさん 作例ありがとうございます。

やはりNRオンですと、本棚の木目のディテールが消失しかかっているのがわかりますが、
それよりも、OFFでこのノイズの少なさ。驚きました。
個人的には、OFFで全然OKです。

現在D3000を持っていて、D3100はあまり注目していませんでしたけど、
欲しくなりました。(笑)

書込番号:12033703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

知られざるD3100の実力、は?

2010/09/29 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

D3100のダブルズームキッドを購入して2週間が過ぎようとしています。
使用経験と言えるほどではありませんが、使い始めて実感すファーストインプレッションを書いてみます。
購入された方、続けて書き込んでくださると嬉しいなあ。お付き合いください。

それでは、私のファーストインプレッション。
・なるほど1400万画素。
・ISO3200を使う気にさせてくれるじゃないか。
・ISO100が憎い憎い。
・意外だった電池の消耗。
・上品でいいなあ、アクティブDライティング。
・ガイドモード入門講座でお勉強。
・その気にさせるライブビュースイッチ。AFもこれなら使える。
・11点で足れりとすべしフォーカスポイント。
・使ってみよう画像編集、再生画像操作でショーのはじまり。
・動画も喜楽に使おうっと。

お粗末でした。

書込番号:11984424

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/09/29 12:18(1年以上前)

知られざる実力・魅力に浸るべく、退社後はアキバ直行予定。

書込番号:11985913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/09/29 15:48(1年以上前)

ささらネットさん

アキバは沼の入り口です。私にとっては。
ぜひ、ファーストインプレッションをお願いいたします。

書込番号:11986496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/09/29 16:41(1年以上前)

うさらネットさん

すみません、お名前を打ち間違えました。

書込番号:11986660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/29 21:15(1年以上前)

坂の途中さんにほとんど書かれてしまいました。。
私は、以前D40を使ってましたが、理由は小型軽量だったから。
D3100はこれより20g軽いです!!

D300のサブのつもりで入手しましたが、D3100を使った後、D300を持つと、その重いこと重いこと。。。

書込番号:11987797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/09/29 22:59(1年以上前)

アキバの実店舗に入荷しましたので、帰宅途中で調達。明日は雨ですしね。

アキバMax(約二年半前にD3購入の店舗)で55kでした。
なお、D7000単体は10万前後じゃないと動かないでしょうとの弁。
良く分かっていらした。

書込番号:11988470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/09/30 12:44(1年以上前)

>アキバMaxで55kでした。

ボディ単体 55kでした。

書込番号:11990694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/09/30 13:07(1年以上前)

うさらネットさん

雨ですね。
それにしても、アキバMAXで55Kですか。安い。
お得意さんへの特別価格なんでしょうね。
うらやましい。
D7000の適正価格、頭に入れておきます。

ととべいさん

分かります。その重量コントラスの大きさ。
気楽に撮るには、D3100もってこいですね。
軽装で遠くに出かけるときは、18-55、55-200の二本体制で、
近くの散歩は、16-85か、55-300を付けて行くことになりそうです。
もちろん単焦点の35mmも好きです。
カメラや撮影のことなど、いろいろと教えていただけると有り難いです。

書込番号:11990794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

試し撮りしてみました

2010/09/24 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:4947件 D3100 レンズキットの満足度5 NIS 
当機種
当機種
当機種
当機種

まだ使い始めたばかりですが、何枚かアップします。
NIKKOR 16-85mm、WB太陽光、ピクチャーコントロール「スタンダード」、アクティブD-ライティングon

RAWで撮ってそのまま4MB JPEGに縮小したものをPicasaにアップしています。

http://picasaweb.google.com/PowerMacNikon/NIKOND3100#

書込番号:11962737

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/09/24 20:23(1年以上前)

試写例ありがとうございます。発色は良いですね。

いよいよ、欲しいスイッチが頻繁に入り出して、
素直にボディ単体か、LK/WZKにしてVR18-55mm処分か迷っています。

実は、退社途上で寄り道も考えましたが、素直に帰宅。
D7000が後に控えていますし、何か発表もあるとか ---------?

書込番号:11962938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/25 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

富士山がちょっと見える

江ノ島

ちょっと時間ができたので、私は湘南海岸でためし撮り。
台風一過で、天気はいいものの、まだ波は結構ありました。

D3100ですが、まだ測光のくせがよく分かりません。
マルチにしたり、中央重点にしたり、、、
Power Mac G5 さんはどのように設定されてます?

書込番号:11968975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件 D3100 レンズキットの満足度5 NIS 

2010/09/25 21:59(1年以上前)

ととべいさん

まだ2日しか使ってないのですが^_^;
今のところマルチでマイナス0.7あたりを基準で試しています。

書込番号:11969002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/09/26 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も試し撮りをしましたので、恥ずかしいですがご紹介します。
厳しい残暑の最後の日、新宿御苑に行きました。さすがに暑かったです。
レンズはダブルズームキッドのVR55-300Gです。

今日は友人を案内して日光に行ってきました。昼過ぎから快晴、杉の木に囲まれてコントラストの大きな場所で苦労しました。その写真は後日ご紹介します。

何日か撮ってみて感じるのは、今までよりも手ぶれに気をつける必要がある、木陰や夕陽のWBを研究する必要がある、ということです。
また、ピクチャーコントロールですがニュートラルが良いかなと思っています。あくまでも私の好みですが。

書込番号:11970028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/09/26 22:15(1年以上前)

当機種

オホーツク海の夕焼け

自分も試し撮りしました。
18-200mmVR2nd、WB:太陽光、スポット測光、ADL on、
ピクチャーコントロールはNLです。
描写悪くないと思いますよ、D70の頃はかなり苦労しました
から。
D3100使い倒したいと思います。

書込番号:11974490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/28 22:04(1年以上前)

別機種

なんかD90などお呼びじゃない、写りの素晴らしさ。
解像感はD90以上であり、色調にもコクがありますね。

書込番号:11983565

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング