D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ205

返信33

お気に入りに追加

標準

α55に続き60Dの発表でD3100意気消沈^^;

2010/08/26 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

皆さんもう少し盛り上げましょうよ。

それともD90後継機に期待ですかね…。

書込番号:11818274

ナイスクチコミ!3


返信する
amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2010/08/26 23:21(1年以上前)

この出来では盛り上げようがないっしょ。
D90の後継機にはちょっと期待してるかな。

書込番号:11818319

ナイスクチコミ!6


碧丸さん
クチコミ投稿数:70件

2010/08/26 23:25(1年以上前)

一応、ソニーユーザーですが・・・・・・・スペックより大切なモノは腕と感性だと思うのですが・・・・








書込番号:11818349

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:60件

2010/08/26 23:28(1年以上前)

ニコンアンチのamgisさんは書き込まなくていいです。

このスレはニコンを愛する人だけってことでお願いします。

書込番号:11818373

ナイスクチコミ!7


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2010/08/26 23:33(1年以上前)

嫌いじゃないよ。俺。

それにパブリックな場でしょここって。

書込番号:11818420

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/26 23:52(1年以上前)

こんばんは。

なんか今日のキヤノン板見てるとキヤノンユーザーの方が意気消沈気味な気がしますwww

D3100は正常進化でいいと思いますよ。
ニコン初のフルHD、ニコン初のEXPEED2、ニコン初の1400万画素と、こんだけ「初」がつけば上等です。
外部マイク端子がついてれば100点あげてましたw

みんな期待しすぎよ。
エントリー機のスペックとして十分な内容と思うんですけど。。

書込番号:11818570

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 00:10(1年以上前)

私は3100歓迎です。
すごいとは思わないが、あまりに3000が意味不明なタイミング、スペックでのカメラ、だったので。
個人的にはものすごくまたされて、ようやくD40の後継機が出たな、という印象。まあ、倍以上の画素数でD40の後継も酷な話だが・・

液晶モニターは、いまさらそりゃないでしょ、と思うが、わたしはD40から買い替えます。
いいカメラだと想像します。

書込番号:11818681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/08/27 00:32(1年以上前)

D3100、エントリー機として十分な性能だと思いますよ。
正常進化版で、更に軽量化されたし、お散歩カメラには十分。
細かな部分で改良されているし、バッテリーが新型のものに
なったのは残念だけど、エントリー機はこんなもんでしょ。
何期待してるの、スペヲタ野郎は。

D3000発表の時には、スペック比較ヲタ野郎は出てこなかったのに、
今回は蛆虫大量出現ですね。ご苦労様です。

書込番号:11818831

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/27 00:42(1年以上前)

D3100は正常進化でしょう♪

D40のように売れそうな予感しますよね(笑)

書込番号:11818888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/27 00:45(1年以上前)

D40手放す気はないのですが、
スペックを見る限り、ダイナミックレンジが尋常ではない広さのように思います。

人柱になる気はないのですが、作例がどのようなものなのか、楽しみにしている次第です。

書込番号:11818910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/27 00:50(1年以上前)

>>碧丸さん
 言ってる事は正論です。確かにカメラの性能で良い写真が
撮れるわけではありません。
でもここ(価格.com)の掲示板は、
機材について(お買い得か?とか性能はどうか?とか)語る掲示板ですから、
撮影者の感性うんぬんではなく、機材がどうかについて語るほうが
場所柄としては合っていると思います。

書込番号:11818934

ナイスクチコミ!7


N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

2010/08/27 01:08(1年以上前)

盛り上がるのは実機が世に出てからでもいいでしょ?
どんな画を出すのか気になりますし。

書込番号:11819005

ナイスクチコミ!4


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/27 02:22(1年以上前)

根本的な事を理解されていないようですね。 ニコンファンはニッコールの描写が好きな方です。 キヤノンやおもちゃのαなんて関係のない事です。


書込番号:11819269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/27 02:31(1年以上前)

>ニコンファンはニッコールの描写が好きな方です。

全員そうなんですか?
少なくとも小生の友人のニコンファンはそんなこと言っていませんでしたが。


>キヤノンやおもちゃのαなんて関係のない事です。

売り言葉に買い言葉ですがD3100、十分玩具材質のように見えますが。

キヤノン機やソニー機は使用したことありますか?
ないのでしたら、逆に根本的な事を理解されていないようですね。

書込番号:11819294

ナイスクチコミ!17


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/27 03:15(1年以上前)

5Dマーク2もスカイセンサー5500も所持していますが、何か。

書込番号:11819349

ナイスクチコミ!3


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/27 03:20(1年以上前)

ダサイ オールバックはタムロン好きのビキナーですね。

書込番号:11819355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/27 06:22(1年以上前)

D40の発表の時も
めちゃくちゃ非難されましたが、
結局、後々キヤノンをトップの座から引きずり下ろす
大きな役目を果たしました。

書込番号:11819504

ナイスクチコミ!9


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/27 06:41(1年以上前)

>根本的な事を理解されていないようですね。 ニコンファンはニッコールの描写が好きな方です。 キヤノンやおもちゃのαなんて関係のない事です。

 少なくとも私はそうです。
 後半については知らないので分かりません。

>キヤノン機やソニー機は使用したことありますか?
>ないのでしたら、逆に根本的な事を理解されていないようですね。

 全く使用したことがないのですが、その「根本的な事」とは何でしょう?

書込番号:11819534

ナイスクチコミ!8


Nick Korrさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/27 07:17(1年以上前)

なんだかんだ言って今まで(D40以降)どおり売れると思います。

EVF機はただでさえ小さな市場の取り合いでレンズやフラッシュ等のシステムの
充実よりも、とにかく客寄せのスペック、スペックのボディ更新で大変だとは
思いますが。

この手の正常進化系のカメラが評価されるのは発表時よりもユーザーに充分な
数が渡ってから。スピードなんちゃらとかいうのはあっという間に去ってゆく
と言う意味のスピードだったり...。


個人的には少しなで肩になって優しい外観になったD3100は女性の抵抗感を減ら
すのに役立ちそうな気が。でも女心はもうすぐやってくる秋の空の如しだから。

赤パンツはこのクラスに関してはやめても良いのでは...。

書込番号:11819611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2010/08/27 09:13(1年以上前)

D3100なんて、エントリー機以下の特別枠のおもちゃでしょ。
ていうか、デジイチって商売道具にしている人以外には、フラッグシップ機からエントリー機まですべからくおもちゃでしょ(笑)

書込番号:11819922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/27 09:15(1年以上前)

D40の時は、ニコンユーザーの中からもなんだこれは?!という意見が噴出していましたがw、
今回は、ニコンユーザーにはおおむね好評のようですし、別に問題はないと思います。
一部の興奮した人たちが乱入してきただけで、新機種のいい地鎮祭、厄払いになったのではないでしょうかw

書込番号:11819932

ナイスクチコミ!8


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ135

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 D3100いいと思いますがね

2010/08/25 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:629件

何も私はニコンの回し者ではないのですが、ここはD3100の板のくせに、なにやらsonyの話ばかり。

Sonyがペリクルミラーを出すという噂はちょっと前からありました。 それはガセと思っていたら、ほんとに出したので、驚きましたね。さすがソニー、思い切って出しました。Nikon,Canonでは、まずやらないでしょう。(いわいるミラーレスもまだなのに)新機構てんこ盛りで、面白そうです。それは否定しません。新しいものがどんどん出ないと、技術は停滞しますから。もっとも、ペリクルミラーやEVFは全く初めてというわけではないですが。

ただ、こういう新しいものは、実際使ってみないとどうなのか分かりませんね。(特にEVFの使い勝手、AF精度など)
なので、現時点では評価保留です。

あっ、ここはD3100の板でした。。。
私はこれはいいと思いますがね、小さくて、軽くて、(多分)高感度も良さそう。私は動画は今のところ使わないのでノーコメント。
私はD40でデジ一に参入しましたが、ようやくD40の跡継ぎが出来たという気がします。
あまり、新しい機能は入っていないようですが、基本性能の進化はしているし、使い勝手もある程度予測は出来る。
かわいくていいと思います。

Nikonのレンズを何本か所有しているという理由もありますが、私はやっぱりこれにします。。。

書込番号:11812214

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/25 21:20(1年以上前)

D3100は購入予定ですが、D95と称されているD90後継機の出現を待って、
優先をどうしようかと言うところです。
旧機種D60は処分かな〜。D3000はCCD最終機なので残留。

レンズVR24-120mmF4Gも出るし、
あ〜予算がないのに、夢にはD3100が既に登場 -------。

書込番号:11812348

ナイスクチコミ!5


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/25 21:34(1年以上前)

D60使用してますが、サンプルみると綺麗そうでいいですね。
でもってISO12800。
暗所用サブでもメインでもどっちもよさそうです。

書込番号:11812434

ナイスクチコミ!3


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/25 21:42(1年以上前)

ISO100が有るところも魅力的です。

書込番号:11812481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2010/08/25 21:43(1年以上前)

私もD3100の購入を検討していたりします。

昨年D5000を購入して以来、嫁娘が予想以上に食付いて来て取り合い状態に。
出張の時に鞄の片隅に入れて行く愉しみすら危うい状態に。

その様な訳で、1台買い増しを検討しているのですが、
@D5000を主に私が使って、家族用にD3100を買い増し。
A主に私用にD300s又はD90の後継機を買い増しして、家族用にD5000を回す。

@の利点としては、D3100の小型軽量さが嫁娘には扱いやすいかと。
 欠点としては、私が使うにはサイズ的にかなり小さそう。 
Aの利点としては、D5000は私には少々小さいので、大きくなるのは使いやすいかも。
 欠点としては、サイズ重量的に私専用となり、嫁娘に妬まれる可能性が。

さてさて一体どちらにしたものか・・・

書込番号:11812492

ナイスクチコミ!4


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/25 21:49(1年以上前)

ニコンユーザーも現金だな(笑)

キヤノンが高画素化、ムービー搭載をせっせとしている時、ニコンを代表するD3の高感度性能に酔いしれ「高画素化なんてノイズ増やすだけ!一眼にムービーなんて要らないぜ」なんて声を多く聞いたよな。

それが今となって、たかだがα55(33)程度のカメラが登場した程度で大騒ぎして、まるでニコンの終焉のように騒いでいるし。

D3100がしょぼくれ機能カメラになってしまったのも、君たちニコンユーザーにも一因あるんでは?せめてキヤノンの1憶2千万画素素子開発を脅威と感じる発言が一つでもあってしかりなのに、皆のほほんとしてますよね(笑)

書込番号:11812532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/08/25 22:02(1年以上前)

新センサーがエントリー機から採用なんて、大飛躍だと思います。
ただ、二コンらしくないかなとも。 今までですと、上位機種で成熟させて? エントリー機に受け渡す形だったように思うからです。
個人的には、ブラケット機能ぐらいは入れても良かったんじゃないかなと思うのですが。。。

まぁソニーとは顧客層が違うと言いますか、モスバーガーとマクドナルドみたいな感じでしょうか...
最近のαは... ソニーらしい製品だと思います。 受け入れられるかどうかは別にして良いと思います。
コニカミノルタからソニーに移行した際は、デザインを含めてあまり製品に面白みを感じなく、ソニーらしくない、と思っていましたから。

D3100は、シンプルでオーソドックスな作りだと思いますので、老若男女年齢層を問わず
初心者をはじめ多くのユーザーに受け入れられるのではないでしょうか。

お安くなったら、私も欲しいです。 軽量なダブルズーム狙いで...

書込番号:11812618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/25 22:11(1年以上前)

この機種の板で騒いでいるのは、ソニーの悪霊信者さんと、それに呼応したErr99さんのようなこれまた悪質なキヤノン信者さん達だけですねw
まあ、最近ニコンを叩けるネタがなくて鬱屈していたのでしょうから、
気持ちはわかりますが、カメラやメーカー、しかもエントリークラスで勝ち負けなんて、悲惨な人生ですねえw

とまあ、そんなどうでもいい人たちはどうでもいいとしてw、
D40の流れを汲むという位置づけであれば、ある意味正常進化なのでしょうね。
エントリークラスは、ミラーレス機が台頭してきており、そのうち席巻するかも知れませんが、
現状ではいい感じに仕上がったバランスのいい機種だと思いますね。

書込番号:11812667

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2010/08/25 22:22(1年以上前)

まぁ現ニコンユーザのそれも極一部の物好きにしか売れないでしょうこんなバカチョンカメラ。
僕に代わってお布施お願いしときます。
たく、ニコンユーザーとして糞恥ずかしいぜ。


書込番号:11812760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/25 22:49(1年以上前)

>Err99さんのようなこれまた悪質なキヤノン信者さん達だけですねw

違う思います言います。
1憶2千万画素機早く欲しい思います言います。

書込番号:11812937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/25 23:05(1年以上前)

Canonの1.2億素子は了解していますが、電源どうするか悩みますね。
あれを高速処理すると、発熱・電力消費、うーん一眼レフではかなり厳しい。

なお、Sony SLT-A33/SLT-A55の連写は6コマ/秒です。間違いなきよう。
それぞれ10/7コマと称しているのは特殊モード(F3.58またはレンズ開放F値、等の制限)のみ。

書込番号:11813043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/08/25 23:06(1年以上前)

私はね、新製品のニュースが出るたびに思うんです。
結果として売れる売れないは競争だしニーズだし商売だし。

でもカメラに限らずメーカーってたくさんの人たちがいろんな
しがらみや制限の中で一所懸命商品に仕上げたものでしょう?

私はずーっとサービス業だからかもしれませんが、自分の仕事を
見える形にして世に送り出せるって、うらやましい時があります。

自分の要求に応えてくれる製品かどうかはまったく別の問題として、
大勢の仕事の結果として送り出されてきた製品たちを悪く言うことは
したくありませんねー。

D3100にしたって、昨今の新製品が一般的なアマチュアにとって
役不足だのってことはほとんどないと思うんですよ。
最近真面目にフィルムカメラをいじり始めて、「今のデジカメってすげー」
と改めて感じてます。

書込番号:11813049

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件

2010/08/25 23:15(1年以上前)

>なお、Sony SLT-A33/SLT-A55の連写は6コマ/秒です。間違いなきよう。
それぞれ10/7コマと称しているのは特殊モード(F3.58またはレンズ開放F値、等の制限)のみ。

↑別にいちいちただし書きいらないんじゃないの。
D3だって、連続撮影速度を実現できるのは、以下の条件↓の場合だけなんだし。
「EN-EL4a/EN-EL4(別売)、ACアダプターEH-6(別売)使用時、フォーカスモードC、露出モードSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定の場合。」

書込番号:11813096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2010/08/25 23:21(1年以上前)

ねんねけさんに同意します^^
開発した人は、より喜んでもらうものを、いいものを、と
アウトサイダー1号さんのような方より、ねんねけさんのような方のために一生懸命開発してきたのでしょうし。
D3100も、α33,55も、それを使って幸せを感じる為のツールであって欲しいですね^^
それに頼って精神に異常を来たす引き金になるツールではなく。

書込番号:11813128

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2010/08/25 23:31(1年以上前)

D3100確かによいですね!
てかなぜほとんどのスレで駄目だの駄作だの、とても心ない口コミが多くて、
残念。アンチが多いのは、人気がある指標ともとれますが…みんながみんなスペックばかり気にしてるんじゃない!と思います。

書込番号:11813208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/26 00:28(1年以上前)

αよりも低めの価格設定が魅力の一つだと思います。
不景気なので^^;

ガセと思っていたら、ほんとに出したので、驚きましたね。>
発売前D3100の動画のコーデックがAVCHDになると噂されていましたが、実は“ガセ”で、個人的にはしょんぼりしました。

書込番号:11813514

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/08/26 00:53(1年以上前)

ねんねけさんいい事いうなぁ。
私は機械製品ではないのですが形にする職業で、
ねんねけさんの様に思ってくれる人も居ると思うと
とても嬉しいです(^-^)
ただ、メーカーとしては悪タレの声に耳を傾けてもいいと思います。
まぁ、悪タレてる奴がどれだけ頑張って
どんなに素晴らしい写真を撮るのか解りませんが、
ソニーは頑張ってると素直に思います。
私はニコンユーザーですが、そう思います。
スペック的にはD3100も私のD40より随分良さそうですね。
でも、私はなんでかD40気に入ってますから、
まだ買い替えは無いと思います。
不思議ですね。

書込番号:11813626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 01:45(1年以上前)

>私はずーっとサービス業だからかもしれませんが、自分の仕事を
>見える形にして世に送り出せるって、うらやましい時があります。


あらま! 一寸違和感覚えるので、突っ込み入れさせて貰います。

サービス業って色々あるとは思います。
飲食業、販売店? ホテルなんかも広義でのサービス業に入ると思いますが
その様な業種と、製造業、比較しても最終的には消費者、
お客様に、喜んで貰うことが目的だと思います。

製造業であれば、製品を作って消費者に提供して喜んで貰う。
サービス業であれば、サービスを提供して喜んで貰う。

因みにサービス業の場合は消費者(お客様)に直接対面するわけですから、
より厳しく対応が問われると思います。
たとえばレストランの場合、ウエイター、シェフが直接お客と対面し、
反応が直接伝わりますよね。
販売店でも、店員さん、マネージャーさんがお客と対面するでしょう。
で、その醍醐味ってのは製造業の方々は経験できない分けです。

”あー今日は何人のお客様に満足して貰えた”
”あー今日はあの人に文句いわれちった”

と言うのはサービス業の醍醐味だと思うのですが、如何でしょ?

>うらやましい時があります。

このように思うということは、チェーン店のトップとか、
或いは、キッチンにでんと腰を構えて表に出てこないシェフの方ですか?

だったら気持ちを変えて、現場(表)に出ることを強くお勧めします。
現場に出て、お客と対面すればお客のニーズ等も判るし商売にとって得にもなります。
また、製造業の方々をうらやむ気持ちも無くなると思うのですが。

サービス業のプロとしての誇りを持って頂きたい物です。 

書込番号:11813807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/08/26 07:10(1年以上前)

はたぼー65さんの言ってることにこそ違和感を覚えますね。

うらやましく見える時がありますっていってるだけで、自分の仕事に誇りを持ってないなんて言ってないでしょ。
何を偉そうに接客の心構えなんて説いてるんです?何様だと言いたい。ていうか言う。何様だ?

そもそもここはカメラの話するとこなんですけど?ユーザー同士の罵り合いしかないっつーのも本当にしょうもないですね。

書込番号:11814202

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/08/26 09:41(1年以上前)

えーっと、なんか本スレのテーマとズレるといけないので^^;

業種うんぬんにつきましては全くスレ違いになりますので置いといて。

ある商品について批評や妄想をすることって日常に良くあることですし
とっても楽しいことです。
実際に全ての商品を購入することはできないわけですからそれも当然。

モノなら「手抜き」「出し惜しみ」「安っぽい」「操作性が悪い」
サービスなら「言葉遣いが悪い」「態度が悪い」「なんかむかつく」
いろいろマイナス評価もありますが、これは“カイゼン”のために必要ですよね。

ただ提供する側もコストや時間などさまざまな制限の中で商品仕上げるわけですから、
カタログや先入観に必要以上影響されて一方的に“悪”にしたり逆に“マンセー”
したりするのって、ちょっと残念というかもったいない気がします。

本スレのテーマであるD3100は、D3000比で不足部分を正常進化的に改良してきて
いる印象があります。本製品を吟味して選択されたり、また発売を待ち望んでいる
方々が大勢いらっしゃっても全然不思議ではないと思います。

ウデのあるヒトが良いレンズで撮っちゃったりしたら恥ずかしくて自分のカメラ
隠しちゃうくらいの画は出すはずですよ^^あくまで私のウデ基準ですが^^;

書込番号:11814610

ナイスクチコミ!4


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/26 12:48(1年以上前)

D300系なみにグリップ部分にゴムシボを巻いてくれたのが、やっぱりニコンだね。 あとアクティブDライティングの処理速度がD90並に早くなり、FP発光がOKならD300SやD700のサブに使えるんだけれどなぁ。 まぁ、入門機にそこまで期待してはいけないのかも。 でも高速デーライトシンクロのできる小型デジタル一眼レフは欲しい。

書込番号:11815223

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシアキバで

2010/08/19 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:282件

ダブルズームレンズで10万ちょいでした。
以前から悩んでいて、D5000かペンタックスのk-xかで悩んでいましたが、これならD3100かな。
8月中に欲しかったけど、D3100待つかな〜。

書込番号:11783535

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/19 20:34(1年以上前)

キタムラの予約価格は、67300円(レンズキット)のようです。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/121962

書込番号:11784251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件

2010/08/19 22:08(1年以上前)

ビックカメラもヨドバシと同じみたいですね。

ボディ のみ  64800
レンズキット  74800
Wレンズ   109800
全てポイント10%
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/nikon/d3100/index.jsp

あとは池袋等の激戦区で値段交渉で多少安くなるのでしょうかね。。。
または値引きなしでポイント20%にしてもらったり。。。

書込番号:11784794

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/24 20:31(1年以上前)

9月16日に発売する予定ですね。
アサヒカメラ.netの予想実売価格は

「ボディ」6万5000円前後。

「D3100 レンズキット」7万5000円前後。
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR 同梱

「D3100 ダブルズームキット」11万円前後。
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
・AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR 同梱

ですから、量販店としては順当なところではないでしょうか?
http://www.asahicamera.net/info/productnews/detail.php?idx=407

書込番号:11807296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ125

返信52

お気に入りに追加

標準

凄いのがきたぞ。

2010/08/19 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:2396件

D40を超える名機の予感です。

価格的にD5000を食わないかなぁ。。

書込番号:11783450

ナイスクチコミ!2


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/19 17:13(1年以上前)

レフ型最軽量クラス。
超高感度。
D40系ゆずりの一般受け画質。


個人的には縦位置も。。

書込番号:11783463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/19 17:32(1年以上前)

価格も機能もD5000を上回ってますよね?

書込番号:11783542

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/19 17:39(1年以上前)

口メ男さん

バリあングルモニターがつかないかぎり上回ってはいないですよ。

書込番号:11783573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/19 18:21(1年以上前)

そのうち、D5100が出そうな気がしますけどね。

書込番号:11783717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/08/19 18:39(1年以上前)

こんばんは。

ざっと仕様を見てみましたが、個人的に、今時23万画素の液晶モニターが残念です。
型番が、D4000にしなかった理由のひとつかも?
まあ、液晶モニターの出来で写真の映りには関係ないでしょうが。。。

でも、フルHD対応動画搭載は凄いですね。(^_^

書込番号:11783787

ナイスクチコミ!2


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2010/08/19 19:18(1年以上前)

新開発シャッター機構の、ミラーアップしたまま撮影に移れるという点は魅力ですね。
AF枠の表示もスーパーインポーズになるのですね。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/features06.htm

書込番号:11783922

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2010/08/19 19:22(1年以上前)

バッファはD3000並?
アクティブDライティングが「する」「しない」しかない。
感度自動制御の低速限界設定は?
自動ゆがみ補正はある?
ISO3200の画質は?

このあたりがD5000と比べてどうかですね。

書込番号:11783941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 ぶろぐ 

2010/08/19 19:34(1年以上前)

こんばんは。
>>ざっと仕様を見てみましたが、個人的に、今時23万画素の液晶モニターが残念です。
まったくその通りですよね。ライブビュー、動画がないD3000なら23万ドットで妥協できますが、それがあるのに液晶ケチるなんてちょっと・・・。ま、買うお金はないですけど。

その他細やかなスペックはフルHDや新開発のセンサーおかげでで隠れてしまってますよね。

書込番号:11783984

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/19 19:47(1年以上前)

 23万画素でD3000より小さい液晶のD5000を使っても不満には感じていません。
 液晶がそれなりでもその分だけ安く買えるのは嬉しいです。
 細かなところでコストダウンをして安価にしてるんでしょうね。

書込番号:11784025

ナイスクチコミ!8


N7000Tさん
クチコミ投稿数:64件

2010/08/19 19:57(1年以上前)

ニコンCMOSでISO100スタートですね。
減感は無いみたいですね。

SONYのOEMのCOMSじゃないっぽい?

書込番号:11784071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/19 20:01(1年以上前)

今回も 動画(仕様)はダメでしたね、他社より大きく重いデータの割りにシネマのコマ数(24fps)しか使えないし。
やはり ニコンとしては、ビデオ屋さんのような動画性能は追求しないのでしょうね。
ライブビューの付属品のような動画性能では、エントリー機は今後、ソニー・パナに食われることも考えられます。
α55 α33 GH2 などに。

書込番号:11784093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/19 20:42(1年以上前)

液晶を重視する人にはもの足りないかもしれませんね。
私は、液晶は大きな失敗がないかどうか確認する程度です。

書込番号:11784288

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/19 20:45(1年以上前)

このスペックから想像するとD5100が楽しみですね。

書込番号:11784302

ナイスクチコミ!3


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2010/08/19 20:57(1年以上前)

こんばんは。

最近カメラ関係の投資は、AF-S24-70型マグカップ?位でしたが、価格のこなれる年末位には買っているかも。
外部マイク端子の付いたD5100?が出れば、そちらにするかもしれません。

発売後の評価が楽しみです。

後継機は、D3140, D3141..., Dπ?

書込番号:11784375

ナイスクチコミ!2


nasumaruさん
クチコミ投稿数:29件

2010/08/19 21:23(1年以上前)

すごいのきましたね。
AFと連写以外はD300sも負けてる気がします。
しかも本体価格いきなり6万切りですか。

残念なのはマイクの外部入力がないということ。
動画撮りでAFぐりぐり動いてたらレンズのモーター音が
ひどいことになりそうですが。

エントリー機だからこそこの辺り何とかして欲しかったですね。
フラッシュと一緒にポップアップするステレオマイクとか。

ですがこの機種はローエンドになるはずですから
今後出てくるであろうD90後継やD300s後継には期待できますね。
当然3100よりも劣ることはないでしょうし。



書込番号:11784512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/19 21:25(1年以上前)

なかなかいいとおもいます。

D40を使っていた私にはその再来のように見えます。
おそらくですが、高感度も期待できる、小型デジ一ですね。
NEXにしようかなぁ、と思っていましたが、Nikon使いとしてはレンズもあるしこっちにしたいと思います。
はやく、作例でないかな。

書込番号:11784523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/19 21:29(1年以上前)

>中熊猫さん 
D5000のライブビューでのAFがあまりに遅く、これは実際、使えないんじゃないかと思いましたよ(汗)。
だからバリアングルでも意味がない(ライブビュー自体が使えない)って思ってD3100>D5000って思ったんです。

僕は購入検討のデジイチビギナーですが実際、D3100とD5000どっちがいいんでしょうかね?「最新のポルシェが最良のポルシェ」とデジイチも同じ考えと聞いたことがありますが、バリアングルに必要性を感じてなければD3100>D5000と考えていいのでしょうか?

書込番号:11784546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/19 21:38(1年以上前)

しかし…

D3000の寿命って、一年だったって事なんですねぇ〜。

短命。

書込番号:11784604

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/19 22:29(1年以上前)

皆様こんばんは。

すごいのが来ちゃいましたね^^
ISOも久々の100スタートだし、値段も本体価格が6万以下かぁ〜

エントリーのフラッグシップって感じですね!!
HD動画もよさそうな予感ですね(kiss X4に触発されたかな?)

低感度はニコンにありますけど(http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/sample.htm)
実際の高感度画像が早くみたいですね・・・



レンズもコンデジも一気に来ましたね^^
そっちも気になりますね

書込番号:11784929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/19 22:30(1年以上前)

こいつの画素数を効果的に活かすなら、レンズは純正35mmF1.8やシグマ17-50mmF2.8通し辺りかな。つまり近距離用。ボディが軽いので、手持ち望遠はトップヘビーとなり扱いにくいはず。55-200VRで我慢するなら別ですが、キットレンズじゃどの機種で写しても暗所以外たいして差は出ませんし。

書込番号:11784936

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

安くなったD60の中古を買うのを止めた(笑

2010/08/20 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

D40を2台体制で、インディーズのライブ撮影に使っています。とにかくライブハウスは暗いので、高感度を謳っているこのD3100には期待大です。
しかも使っているのが、AutoNikkorとかの開放絞り値2.0以下の明るい単焦点レンズなので、この機種もきっと使えるんだろうなと、今から楽しみです。

H2のISO12800でどれくらいノイズが入らないか、試してみたいですね。

動画機能はいりません、LUMIXのGH1なら音声ステレオだし2時間ぶっ通しで撮影可能ですからね。AFもAEも要りません、私はD40並みにコンパクトで高感度なこの機種に過度な期待をしています。

書込番号:11785911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/20 02:46(1年以上前)

>過度な期待をしています。

ヒゲSEさんの超高感度作例に過度な期待をしています(笑
私が「欲しい〜 買うしかね〜」と思うような一発お願い致します☆

書込番号:11786014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/20 07:30(1年以上前)

早く、高感度の撮影サンプルを見たいですね。

書込番号:11786310

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/20 12:18(1年以上前)

フルサイズ画像センサーの画素ピッチが広いことによる階調レンジが豊かな低ノイズ画像ではなく、エクスピード2によるデジタル加工のノイズ消しでしかありません。 高感度の低ノイズ画像が欲しいのでしたら金をケチらず、D700を買えば済む事です。

書込番号:11787165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/20 12:49(1年以上前)

ヒゲSEさん、こんにちは。ガツンと一発わたしにもお願いします。

わたし的に気になっていることが一つ。
ボディ沼にどっぷり浸かっている うさら親方は買うのかなぁ。
出てこられないところ見ると南国漫遊中ですね、まだ。 ^^;

書込番号:11787294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/20 20:34(1年以上前)

D3sと同じぐらいなら、発売したら即効で買うかも知れません。

書込番号:11788824

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/08/20 22:30(1年以上前)

高感度撮影はISOいくらまで可能なんでしょうかね?

早く撮影サンプルを見てみたいですね。

書込番号:11789454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/20 22:44(1年以上前)

ISO3200までが基本で、Hi2/ISO12800相当までですよね?
基本的には拡張感度は拡張感度ですので、D90/D5000と同等かα550の評価を見ますと
若干両機種より良い程度だと思いますよ・・・過度の期待をしても。

D40がまるで伝説みたいになっておりますが、ISO1600までが限界だと思っております。
D3000はCCDでしたが、D3100でCMOS化して、ISO3200が常用できる程度の差ではないで
しょうか?

書込番号:11789558

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

2010/08/22 00:44(1年以上前)

ま、私の場合、MFモード以外では使いませんから、ISO3200でもひと絞り余計に出来るメリットが一番なんですけどね。

手振れ防止とか、AFとかAEすら使わないからバッテリー1個で1000枚くらい撮っても全然余裕ですし(これはD40の場合ですが)

あとは高感度でノイジーでなければそれでOKですよ。

書込番号:11794865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/08/22 00:44(1年以上前)

限界ISO3200だと思います。
14Mpixあるのでクロップでは少々強いでしょうね。

D60は処分して乗り換えてみようか、これから算段。
D95とやらも気になりますし、まだまだ様子見かな〜。

書込番号:11794866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

アクティブDライティングの速度

2010/08/20 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

D60とD3000も新品購入した経緯があります。 どちらも感度400までならCCDならではの豊かな中間調が滑らかに出ます。 しかし感度800に上げるとC-MOSセンサー使用のD90の画質が圧勝。 しかしD90に比較して、アクティブDライティングを使用した時の画像処理速度が2機種とも遅すぎて、液晶画面に画像が中々表れません。 これに耐えられず2機種とも売却。 D3100は無理せず1400万画素に抑えたC-MOSセンサーですから感度3200の画像がかなり低ノイズみたいですね(エクスピード2の加工含む)。 また、グリップ部分にエントリー機種で初めてD300のようなゴムしぼを貼ってくれました。 かなり手抜きのないエントリー機種ですが、アクティブDライティングの演算速度、FP発光、2ダイアル方式のマニアル操作ができるD90の新型が早く発売されないかとワクワク星人になる私がいる。

書込番号:11787123

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/20 12:19(1年以上前)

 次のハンドルは「ワクワク星人」で決まりですね!
 

書込番号:11787168

ナイスクチコミ!9


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/08/20 12:24(1年以上前)

小島さんはD3100を予約購入され、テストランしてくださるよう願います。

書込番号:11787188

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/20 12:30(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10981035/#11000823

 SB-1000さん、いくら久しぶりだからといっても「コジマ」はないです。「コトリ」です。

 D5000を持っていなかったらD3100を購入したかも知れませんが、とりあえずは間に合っています。
 ただ、もう一台FX機があれば便利かなぁと感じています。
 D90位の小型なFX機が欲しいですね。

書込番号:11787212

ナイスクチコミ!5


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/08/20 12:57(1年以上前)

おっしゃる通りD700はハンドリングが悪いため、D3より重く感じますね。 フルサイズ画像センサーのD690を切望します。 視野率は97%に上げて欲しいですよね。

書込番号:11787337

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/20 18:17(1年以上前)

SB-1000さん
色々お持ちのようですね。
わたしもD60ユーザーですが、D3000の11点とラストCCDに惹かれてセールのでも買おうかと思ってましたが、どうやらD60と変わらないアクティブDはちょっと撮影しずらくていやになりますね。

書込番号:11788351

ナイスクチコミ!1


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/08/21 13:56(1年以上前)

そうなんですよ。 CCDは感度400までなら階調は素晴らしく滑らかです。 しかし感度800でトバッとノイズが出てきます。 それにアクティブDライティングを入れないとデジタル画像は、特にシャドウが潰れますからね。 D3100がアクティブDライティングをONにしてもD90並のスピードで表示されれば買う気が出ますよね(笑)。 できればFP発光が可能で、背面液晶も90万画素とD90と同じレベルにして欲しかったです。 ガラスペンタプリズムまでは要求しませんから(笑)。 グリップ部分にゴムしぼを巻いてくれたのは嬉しい限りです。 D90の新型にこのC-MOS画像センサー以上の画素数は採用されると思われますから、高速連写と100%ファインダー、ダブルカードスロットが不要な方は新型D90クラスで十分過ぎます。 D3Xの次に高画質なのが新型D90とD3100では笑うラインナップです。 早くフルサイズのD800(1800万画素)でも出さないと解像度(出力サイズ)でD3Xの次に画質がいいのはD3100なんて大爆笑の現在ラインナップのニコン デジタル一眼です。

書込番号:11792072

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング