D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

娘(小4)のD3100がミラーが上がらない故障を起こしました。
今回は直すことにして、明日ピックアップされますが、修理代が一律料金\12,857からニコンイメージングプレミアム会員の10%を引いて約11,600円+消費税かかります。

ところで中古のD3x00を見ていくと、2万円弱から物はあるんですよね。
これなら、愛着の有無は別として、D3200とかの中古を買ったほうが良かった?
レンズは今のままつかえるし、もう少し出費を覚悟で、D3200+50mm f/1.8Gとかも・・・(NIKON DIRECTのアウトレットで49800円)

など思っちゃいます。

で、みなさんでしたら、修理しますか?それとも新品or中古に買い替えますか?

あ、親父のD600を渡そうとしたら「重いからいらない。これ(D3100)が良い」だそうです(^^;

半分雑談、でも少し役立つスレを目指しておりますが、だらだらするのもなんですので、明日の22:00目途で締めてBAを決めたいと思ってます(^^)

書込番号:19418472

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/12/19 19:16(1年以上前)

まずは娘さんの意見を聞いてみるってもんじゃないですかね?

書込番号:19418477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2015/12/19 19:18(1年以上前)

修理には出しませんね。
デジカメに愛着を持ってもキリがないです。

特にエントリーモデルは使い倒すぐらいの気持ちで使って、壊れたらそれを機に買い替えます。

書込番号:19418483

ナイスクチコミ!4


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2015/12/19 19:19(1年以上前)

>ゆいのじょうさん
今回は「直す」というのが本人の希望であり、このため修理を申し込んでます。
今回の質問は、今後の維持メンテナンスをどうするか。という着眼です。

わかりにくく申し訳ございませんでした。

書込番号:19418485

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2015/12/19 19:22(1年以上前)

>kyonkiさん
ご意見ありがとうございます。
自分もそう思ってますが、今回は本人の希望で修理することにしました。

なお、E-P1も持たせてるんですが「ファインダーが無いカメラは使ってて楽しくない」そうで・・・

書込番号:19418494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/12/19 19:31(1年以上前)

ダラダラするのイヤなら自分で決めれば?

「相談があるんだけど…」って友達が訪ねて来て
「ダラダラするのイヤだから明日中に返事くれよな!」って言われたら俺ならそう言う。

書込番号:19418513

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2015/12/19 19:34(1年以上前)

新品購入品の、修理一万なら直します。
中古購入品で、同一万なら、部品取りにおもちゃ箱へ入れます。

書込番号:19418523

ナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2015/12/19 19:35(1年以上前)

>横道坊主さん

すみません。わかりにくかったですが「今回は修理で決定」なんです。

「中古品と同額修理の場合、みんなはどう考えるんだろう?」という疑問から出した質問です。

ほとんどの人が「それなら中古もしくは新品にするよ」と答えてくると想定していたのですが・・・

書込番号:19418527

ナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2015/12/19 19:37(1年以上前)

>うさらネットさん
ご意見ありがとうございます。
なるほど、そういうお考えですね。

後だしですが、この故障修理について、家庭内意見(妻)は「1円でも安いなら修理」だそうです。

書込番号:19418532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/19 19:45(1年以上前)

かづ猫さん こんばんは

ミラー以外問題ないのでしたら 故障の可能性もある中古購入するよりは 

一律料金ですので ミラー以外も点検してもらい安心して使える 修理も良いかも知れないですね。

書込番号:19418543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/19 19:45(1年以上前)

おや、何方かと思えばかづ猫さんではありませんか
ご無沙汰しております

私も、その昔D3100を使ってたので目に止まりました

>>これがいい

とは、何とも可愛らしい娘さんでは有りませんか
今回は修理してあげて、次何か故障する頃には
娘さんも成長するのでそれと共に違う機種が
欲しくなったりするのではないですか?

今回は直してあげて下さいな。

書込番号:19418546

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/19 19:49(1年以上前)

 お嬢さまが愛着を持っているようですから、修理でいいと思います。愛着のあるカメラで撮影したほうがモチベーションも上がるでしょうし、小さいうちから、壊れたら買い替えるという癖をつけるもの教育上はどうなんでしょう?ここは「もったいない」精神で修理の方が安くつく限りは修理で対応でいいと思います。

書込番号:19418551

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/12/19 19:55(1年以上前)

>「重いからいらない。これ(D3100)が良い」
>「ファインダーが無いカメラは使ってて楽しくない」
>「直す」というのが本人の希望

娘さんに百票\(◎o◎)/!   わるいけど、すべて娘さんに任せ資金援助に徹すべし。

書込番号:19418564

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/19 19:58(1年以上前)

一つに…今後も娘に『ものを大切にする心』を教える意味で、彼女が希望する限りは修理します。
二つに…大切にしていても別れなくてはならないこともある『巣立ちの覚悟』を教える意味で、彼女が希望する限りは修理します。
最後に…彼女が買いかえを希望したなら…修理代分は出してやった上で貯金させ『自立の時』を教える意味で、買いかえをゆるします。

書込番号:19418568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2015/12/19 20:01(1年以上前)

こんばんは。
確かに決まっていたとしても、素朴ながら疑問を持つことかもしれませんね。

自分であれば、やはり修理の選択になるでしょう。

中古という手もありますが、それらより安く(自分のものですが)D3100を入手できることにもなりますし、コンディションはご自身が承知していることですので、こういうふうに、考え方の方向性を変えて みたなんてこともアリかなとも思います。

・・・・というのはさておき、部品の保有年数からくる、修理の有効期限があるからというのが本音ですが、D3200以降は、一気に進んだ高画素化の為レンズを撰ぶ傾向が強くなってきたため、大人しくしてられるか(?)どうかということもあったりしますが・・・・・

書込番号:19418578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/19 20:05(1年以上前)

そのくらいなら直すかなぁ〜(;^_^A

書込番号:19418592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/12/19 20:05(1年以上前)

お子さんのものですから修理で良かったと思います。
金額より愛着を優先。大事に使うことを教えてあげてください。

書込番号:19418593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2015/12/19 20:19(1年以上前)

私も一度は修理、ですかね〜。

愛着はお金で買えないですし・・・

でも、2度目壊れたら、買い替えかも〜。

書込番号:19418626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/12/19 20:23(1年以上前)

当機種

電子水準器だけ付けてくれないかな(笑)

かづ猫さんこんばんは。

D3100使ってます。
グリップの赤パンツ、セルフタイマーが1枚撮影でキャンセルされない、ダイヤルの+−の方向、それ以外にも必要十分な画質と機能に持ちやすいサイズでお気に入りなので、僕なら修理します。
あ、D3100後継機に電子水準器が搭載されたら買い換え候補にはなりますが、現時点では修理しますね。

…と、御託を並べましたが、友人がD3300レンズキットをサブ機で導入したと聞いた時はやっぱり羨ましかったですね。自分が使うならD3100だと納得できますが、新しい物はやはりそれだけでなにか輝いて見えます(笑)

書込番号:19418638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/19 20:57(1年以上前)

小2にKissDX使わせてますが壊れたら修理には出しません。

書込番号:19418749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2015/12/19 21:40(1年以上前)

かづ猫さん、こんにちは。

中古相場が2万円弱からでしたら、今回の場合は(約11,600円+消費税)と、7000円ほど修理代の方がお安いので修理します。

しかしながら、さっき調べましたら、キタムラでD3100の中古が¥13980(税込み)でありましたので、
1000円ぐらいの差なら、買い替えも良いかなと思いました。

ただ、今回の場合、一番大事なのは、娘(小4)さんの気持ち(D3100への愛着)ですので、
D3200とか他の買い替え言い出しちゃうと、話がずれてきちゃいますよね。

1万円で修理するなら、いっそ、もう少し出して違う機種にしてみようか、と思うのも普通でありますから。 
今後も、親父のエゴではなくて、使用者の同意、説得が肝心かと。

書込番号:19418868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップのベタつき

2015/12/15 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:77件

この製品ではないのですが、D70Sを中古で購入したらグリップがべたべたします。
このベタつきを解消する方法をご存知の方はいませんか?

書込番号:19407744

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/15 22:27(1年以上前)

無水エタノールでふきふき

これで桶

書込番号:19407773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/15 22:37(1年以上前)

アルコールで落ちない頑固な汚れの時、トイレにながせる便座クリーナー!冗談で無く、アルコールと界面活性剤の混合なので、大概の物にいけます。

書込番号:19407806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/12/15 22:37(1年以上前)

ニコンで張り替え可能なら張り替えが一番だと思います。

検索すれば見つかると思います。

加水分解が原因だと思います。
重曹を歯ブラシに付けて磨けば取れるようです。

その後にクレのラバープロテクタントを吹き、さらにシリコンスプレーを吹くと良いようです。

また、重曹では無くシール剥がしスプレーでもキレイになるようです。
その後はラバープロテクタント、シリコンスプレー。

レンズのピントリングやズームリングには薬用ミューズのウェットティッシュが良いですよ。

作業時は必要な部分にはマスキングすると良いと思います。

書込番号:19407807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/15 22:41(1年以上前)

経時的に加水分解でべとべとになります。
薬局に行って無水エタノールを購入し、布等に付けて拭き拭き。
一旦はよくなりますが、またべたつきは出てきます。

メーカーに出してラバーを交換したほうが良いかと。

書込番号:19407827

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2015/12/15 23:37(1年以上前)

機種不明

お勧めです!
無水アルコールを使われている方がけっこういらっしゃるようですが、あれもかなり強い溶剤です。
外装のグリップ部分がウレタンラバーやラバー調のポリウレタン塗装だと溶かしてしまいベタツキが生じる恐れがあります。
もとの状態が劣化はじまっていると、拭いた布が真っ黒になるほどです。
また、まれですがアルコールを溶媒とする塗料が使用されている場合もありますのでガラスや露出金属面の殺菌や脱脂以外は、汎用多用は避けた方がいいと思います。

で私のお勧めですが、ドラックストア等に置いてある「アルカリ電解水」のレンジ&冷蔵庫クリーナーはどうでしようか。年末大掃除の時にかみさんから掃除用に渡されたレンジ&冷蔵庫クリーナーを、中古で購入したGX1のグリップがベタついていたので使って拭いてみましたが正解でした。グリップのベタつきが無くなり快適に使ってます。

いちおう「アルカリ電解水」の機能としては「マイナスイオンの働きで、被洗浄物と汚れ物質の表面全体がともにマイナスに帯電する。
マイナス電気同士の反発力によって、互いに引き離され、汚れが浮き上がる仕組み。」となっており、洗剤が入ってないので二度拭きもいりませんし、清掃後の「べたべた」感がなく「サラッ」と仕上がります。
但し液晶画面などコーティングが施されているものには使用できないそうです。

但し自己責任で使用して下さい。

書込番号:19408033

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2015/12/15 23:44(1年以上前)

グリップなら、薄めた中性洗剤をタオルに染み込ませ、固く絞ったので拭いて、べたつきが取れたら、水で濡らしたタオルを固く絞り、その前に付いた中性洗剤を拭き取る。
日陰の通気の良い所において、乾燥せさる。
これが嫌なら、薬局で売っている無水アルコールを薄めて拭いて乾かす。

書込番号:19408049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/12/16 09:08(1年以上前)

わたしも、洗剤や、重曹を使いますけど、

無水アルコールは、家の中で、気球を作って子供と実験してたら、火が気球に燃え移って墜落し、大惨事に。。。

子供にはフルテンブルク号の写真を見せて、「つまりは、こうなる。」と教えました。

無水アルコールは、重量の割に火力が弱いというのがわかりました。燃料を積んだ場合、飛びませんでした。

みなさん、気球を飛ばすときは、外でやりましょう。

閑話休題

アルカリ電解水、昨年の大掃除に使いました。
あれ、いいですよね。

わたしもお勧めしたい。

書込番号:19408730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 10:30(1年以上前)

まだニコンさんD70sのグリップ持ってるかな?
持ってれば、電話して聞いたら送ってくれるかもね。  (∩.∩)v

書込番号:19408882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 10:35(1年以上前)

ぐぐったらヒンデンブルク号しかでてこなかった。  (-_-)ゞ

書込番号:19408891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2015/12/16 10:56(1年以上前)

あっしも皆さん同様、無水エタノール。これの78%希釈が消毒用。薄めて水割りで呑まないように。
慣れれば、いけますがね。

数年前に購入のD70x2/D70sは、エタノール処理後、週一〜月一程度握っていますが、再現はしていません。

書込番号:19408937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 11:06(1年以上前)

無水エタノールって高いよね、
価格の安い燃料用アルコールじゃだめなの?  (。_゜) ?

書込番号:19408957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/16 11:08(1年以上前)

山羊のしっぽさん こんにちは。

このカメラは一般的な補修部品がある期間は過ぎていますが、ニコンで持っていれば新品交換が5千円程度で出来ると思います。

これからも永く付き合うのであれば、駄目元でニコンに聞いてみれば良いと思います。

書込番号:19408962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/16 11:12(1年以上前)

せっかくためになるレスがたくさん付いてるのに、機種違いでスレ毎削除されないか心配になってしまう。

書込番号:19408969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/16 11:42(1年以上前)

山羊のしっぽさん こんにちは

ベトベトがひどく 加水分解してしまったら 交換か 溶けてしまった部分剥がすしかないのですが 少しのベトベト感の場合 暑いお絞りのような物で拭くと 取れる場合があります。

それでもダメでしたら 最近流行の 洗顔シートも汗の成分分解してくれるので ベトベトの種類によっては取れることもあります。

書込番号:19409030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/12/17 21:12(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。一括のお礼ですみません。
無水アルコール、またはアルカリ電解水で解決できそうです。
便座クリーナーというのも驚きです。
張り替えるほどの執着はないので簡単な方法でやってみようと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:19413369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/12/17 23:23(1年以上前)

色々やってみましたが、トイレクリーナー、アルカリ電解水(レンジ、冷蔵庫用)
どちらもあまり効き目はないようで、グリップはべたべたしてテカッています。
重曹の方が効き目はあるようですが、べたつき皆無とはなりません。
次は無水アルコールを試してみようかと思っています。


書込番号:19413876

ナイスクチコミ!2


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2015/12/18 02:22(1年以上前)

燃料用は純度が高いから、着色していなければ使えるでしょう。
ただメチルだから劇薬です。致死量はオチョコ1杯くらい。

書込番号:19414228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/12/18 03:08(1年以上前)

別機種

ツルツル!これはこれで使いやすい(^_^;)

加水分解の進行具合によりますが、私のKissDを無水アルコールでふきふきしたら、表面がツルツルになっちゃいました(T_T)

書込番号:19414251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度3

2015/12/18 12:45(1年以上前)

グリップべたつきというと、「ラバー」と「ラバー調」を混同してアドバイスする方がいますね
違いを整理しましょう

大別するとカメラのグリップは
・ラバーグリップ(合成ゴム等の別部品を貼り付ける)
・ラバー調グリップ(グリップ部の樹脂部品にラバー調ポリウレタン塗装)
になります

ニコン機は、上位モデル以外は長く後者でしたが、D3100から前者になりました
D70は後者の「ラバー調塗装」のモデルになります

で、何人かの方がおっしゃってる「加水分解」というのは
このポリウレタンに起きる症状です。空気中の水分などと反応して
ベタベタになったりボロボロになったりします。

これは「汚れ」ではなく「劣化」ですから、清掃は不可能になります
ですからパーツ交換での対応になるのですが、前述のとおり「グリップ部のパーツに
塗装している」構造ですから、ラバーグリップのようにそこだけ剥がして貼り直す
事ができません。メーカーでの分解修理対応になります

そんなカネかけたくない場合は「除去」になります

ポリウレタンに対する溶剤はアルコールになりますので、アルコールを使えば
除去することは可能です。濃度が高いほどいいので無水アルコールがいいですが
揮発が速く高価ですから、消毒用アルコールで十分です(70%くらいの)
山用品(テントやタープとか)では重曹使う事もあるようです

そうやって除去してしまえばツルッツルのパイパ、、、じゃなかった樹脂の素地に
する事は可能ですよ


悪名高いシグマのZENシリーズなんてのは見事でしたね
ブチルゴムコーティング?みたいなw

書込番号:19414980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/12/19 21:51(1年以上前)

皆さんのクチコミを実践した結果グリップ表面が剥がれて
チョコレート色の中身が見えてきたのでもう止めます。
ありがとうございました。

書込番号:19418893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズをもう1本持つには!

2014/08/14 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:10件

D3100で、もう1本交換レンズを持っていて損はない

というオススメのレンズを教えてください。

純正では無くても大丈夫です。

皆さんの体験でオススメのレンズで構いません。

書込番号:17833281

ナイスクチコミ!1


返信する
nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/08/14 10:34(1年以上前)

とりあえず、今何をお持ちですか?

また、どんなものを撮っていて、撮影スタイルは?

どんな不満が有るとか、何を撮っていこうと思っていますか?

ご予算とかはいかがでしょう?

書込番号:17833304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/08/14 10:39(1年以上前)

レンズは標準18-55mmのと
単焦点レンズ50mmをもってます。

どんな物が撮りたいかとか、
風景人物を普段から撮っています。

買い換えとかではなく、オススメがあったら
参考にしようと思ってます!!

書込番号:17833314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/08/14 10:44(1年以上前)

レンズの追加って「こういうのを撮りたい」と感じた時検討するものと思いますが、、、
大雑把に答えると「マクロ」お勧めします。どちらのメーカーでもマクロの描写はいいように感じます。

書込番号:17833335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2014/08/14 10:48(1年以上前)

@VR18-105mmF3.5-5.6G 旅行だと長い方も使いますから
ADX35mmF1.8G 室内で人物に
BSigma8-16mm 圧倒的広角ズームで足元まで撮影

書込番号:17833348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/14 10:54(1年以上前)

標準ズームと50mm単をお持ちで、
特段、コレを撮るために・・・と言うものが無く、
次のレンズなら、
撮影の幅を広げる意味で、普通は望遠ズームでしょうね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511804_K0000137844_K0000139410

書込番号:17833367

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2014/08/14 10:55(1年以上前)

>風景人物を普段から撮っています。

今、持っているレンズで、
足りないものとか
不満を解消できるレンズでは?

お勧めといっても、tenkomamai009さんにとって何がお勧めなのか、
もう少し具体的に言ってもらわないと…
でないと、それぞれ勝手に言うだけかと。

私なら70-300の純正とかタムロンのA005
100o前後のマクロ


書込番号:17833369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/14 11:02(1年以上前)

tenkomamai009さん、こんにちは^^

『持っていて損はない』レンズとなりますと
やっぱ、tenkomamai009さんが何を撮影したいのかの部分で

オススメのレンズも変わると思いますよ。

撮影しないのに持っているだけで
最終的に売るか、バッグの中で眠ったままになってしまいます^^;

自分も買っては売りの繰り返しで
勿体無い事していますが

そのおかげで、今は自分の好きなメーカーでレンズを9割そろえています。
※自分はシャープな絵が好きなのでシグマです

tenkomamai009さんが今何を撮影したいのか
予算等書いてくだされば、先輩方からのアドバイスをいただけると思いますよ。

いいレンズはとにかく沢山あるので
一つ一つ自分の求めている物にあてはめて(予算もありますから)

良き1本が出てくると思います。

しんちゃんののすけさんがオススメのマクロレンズですが
これを使うとマジ写真にハマりますね。

見えなかった世界が見えてしまいます^^

最初に単焦点かマクロか望遠か決めてから
お値段とメーカーを決められるといいと思いますよね。

なので何を撮影したいか決めてから質問がいいと思いますよっ^^

書込番号:17833386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/08/14 11:12(1年以上前)

簡潔な質問で失礼しました(><)

メインは単焦点を使用しているのですが

人物風景で物足りなさを感じますね・・・

広角とかも使って見たいのですが、

勇気がでず・・・

人物撮りにオススメレンズ、単焦点以外を教えて頂きたいです!

予算は最低3万〜5万代くらいでお願いします!!

書込番号:17833408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2014/08/14 11:19(1年以上前)

tenkomamai009さん
手持ちレンズは分かりましたが圧倒的に情報が足りないかと・・・

・現状が不満ですか?不満なら何がどう?不満ないけど質問ですか?
・今の手持ちレンズだとできないけど、やってみたいことがありますか?
・室内/屋外どっちメインですか?対応幅を広げたい?

ここらへんを明記して目的をちゃんとしないと。。。
ちゃんとした目的がない感じだと、薦める方も何も薦められないかと。
現状でイケちゃってるとお思いなら、なくていいわけだし。
逆に、気になるレンズはありますか?

書込番号:17833419

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2014/08/14 11:19(1年以上前)

>人物風景で物足りなさを感じますね・・・


う〜ん、すいません。これだけではどう答えればよいのか…

物足りないのは、焦点距離ですか?
それとも画ですか?
レンズの明るさとか?


広角は、広角になるほど使いかたが難しくなりますよ。

人物はポートレートを考えているのですかね?
単焦点の50oでダメですかね?

書込番号:17833420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/14 11:21(1年以上前)

なら、望遠ズームは要りませんね。
50mm単では、どんな部分が物足りませんか?。
標準ズームの広角側を使って見てはいかがでしょうか・・・
それで、何が足りないのか見えて来るかも・・・

書込番号:17833426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/08/14 11:22(1年以上前)

タムロン90mmマクロのVC付かな。

Nikon60mmマクロも良いようですが、中望遠の方が撮影の幅が広がると思いますな。

書込番号:17833431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/08/14 11:22(1年以上前)

現状のレンズで不満が出た時に追加するのが普通のやり方。その情報を書かないと誰も推奨できない。
所有欲満たしたいなら85f1.2Lかな

書込番号:17833435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2014/08/14 11:27(1年以上前)

人物撮り・・・
50mmが純正f/1.8Gなのかそれ以外か不明ですけど、
ボケ味?キレ?どのへんかしら。。。
あとはどういうところでどう撮るかでしょうか。
室内だったらもうちょっと広角の明るいレンズかしら。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000019618_K0000513138
屋外ならもうちょっと長手のものか
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505512020_K0000048629_K0000328869_K0000281900_K0000417333_10503511532

書込番号:17833449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/14 11:32(1年以上前)

>人物風景で物足りなさを感じますね・・・

>広角とかも使って見たいのですが、

標準ズームをもう少し多用されてみては?

それとも、望遠が欲しいのでしょうか?

でしたら、
キットのズームレンズ(キットばらしの新品)をオークションとかで
安く手に入らないかチェックされてみては?

不満内容が漠然としすぎて
どなたもお勧めしようがないような?
たとえ予算内で高価な物を買ったとしても、
満足できない可能性が高いと思います。

まずは、キットのズームと(キットの)望遠ズームで
いろんな焦点距離を使われてみて、
なにが不満かをはっきりさせるのがよろしいかと。

書込番号:17833455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/14 11:51(1年以上前)

先輩方のご意見が続々と入ってきてますね。
この際、望遠は候補から外していいのではないでしょうか。

基本人物撮影で現在AF-S50mm f1.8Gでよろしいのでしょうか?
※自分もついこないだ購入しました。いいレンズですよね。

で何か物足りない。人物撮影の時、もっと寄れるとまた面白い写真が撮れるかもっ!
って勝手に考えたりして自分のオススメは『AF-S DX40mmマクロ』。

APS-Cなので35mm換算で60mmになりポートレートもいいかもっ
※集合写真よし!寄ってアップもよし^^そしてお手ごろ価格!

ナノクリ60mmや90mmまで行ってしまうとポートレートでは使いにくいかも。

現在の50mmに近い焦点距離でなおかつ寄る事も出来る40mmマクロ。どうでしょうか。

現ポートレートが多いなら、広角28mmとかは使いこなせないと出番無いですし
今の所考えなくていいのではないですかね。



書込番号:17833506

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/14 11:54(1年以上前)

標準18-55にプラスして50mm・・・自分の辿った道のりと同じです^^

APS−Cで50mmって、人物入れて背景もと思うと、ちょっと寄りすぎで使いずらいのでしょうか?

広角は面白いのですが、人物を真ん中にもってこないと歪みやすいのと、やっぱりヒトが小さく写ることが多いです。

トキナーの12−24をたまに使いますが、もう少し寄りが欲しいと思うので、新型の12−28はいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000336322/

ズームもこのくらいあると、実用上は十分足りることがほとんどです。
http://kakaku.com/item/K0000554130/

コンデジ感覚で目いっぱい寄れる35mmマクロは、1本で気軽に何でも撮れるので便利で写りも良いです。
http://kakaku.com/item/10506011904/
※中古がお安いです。(20K〜)

望遠だと少し重いですが、こちらも買いやすいレンズです。
http://kakaku.com/item/K0000137844/

個人的には、少し望遠域を充実させてみてはいかがかと思います。
お花を撮るなら、マクロもあると便利です。

書込番号:17833511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/14 11:55(1年以上前)

tenkomamai009さん、こんにちは。

撮りたい写真のイメージを具体化するために、例えば、PHOTOHITOで
ポートレートなどをキーワードに皆さんの写真を探してみてはいかが
でしょうか? Exifでデータ等ありますので、欲しい焦点距離も判るかと
思います。(もしこんな感じというものがあれば、そこから皆さんの
アドバイスもより具体化できると思います。)

ご参考まで。

http://photohito.com/search/photo/?value=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&camera-maker=0&lenstype=0&mount=0&lens-maker=0&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0&year=0&month=0&day=0&datepicker0=&range=0

書込番号:17833518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/14 11:59(1年以上前)

スレ主さま
一か所間違いがあったので、訂正します。

>トキナーの12−24をたまに使いますが、もう少し寄りが欲しいと思うので、新型の12−28はいかがでしょうか?
誤)http://kakaku.com/item/K0000336322/

正)http://kakaku.com/item/K0000481342/

他の3本もそれぞれ性格が異なるので、ご検討してみてください。

書込番号:17833530

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/08/14 12:17(1年以上前)

いままでも単焦点メインなら、35mmF1.8かなー。

ところで人物って?
ポートレートとか、子供とか、スナップ的な撮影とかで全部違うよ。

風景はレンズばっかに頼らず、円偏光(C−PL)フィルターと三脚があると、ずいぶんと撮影範囲が広がったりするけどね。

マクロっぽい撮影だって、クローズアップレンズである程度まかなえるし。クローズアップレンズ、そんなにバカにしたもんじゃないよ。

書込番号:17833577

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード蓋破損

2014/07/14 04:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件
別機種

カバンの中に入れていたら勝手に蓋が開きポッキリ折れてしまいました。
この蓋だけ通販などで買うことが出来ますか?

国外在住ですが、日本へ出張するので通販で買えればホテルに届けます。
慌ただしいので、ニコンショップや大型家電店に行くのは不可能です。
なくても写真は撮れますが、ホールドし難いですね、、、。

書込番号:17730639

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/14 05:48(1年以上前)

安主さん こんにちは

分解が難しい部分だと思いますので 部品だけの購入難しいと思います。

書込番号:17730705

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/14 05:53(1年以上前)

通販で売っているのでしょうか?
どなたかにお願いして、ニコンで注文して受け取るのが一番だと思います。
納期に時間がかかるかもしれないので、早めに動いた方が良いです。
メールで機種名とシリアル番号を先方に伝えておくとスムーズだと思います。

大切な場所なので、現状で使うのはさけた方が良いです。

書込番号:17730709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/07/14 05:56(1年以上前)

難しいと思いますよ
修理扱いになると思うので
やはり、サービス等に相談されるのが
一番だと思います

書込番号:17730712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/14 06:07(1年以上前)

こんなページもあるので、部品単位では販売してくれないのではないでしょうか。
http://chinaart.blog.so-net.ne.jp/2012-07-15

他の修理業者(名前は忘れた。確かキタムラに出すとそこへ行く)ならどうかというところでしょう。

信用するかどうかはあなた次第ですが、通販探してみました。
http://japanese.alibaba.com/product-gs/original-new-sd-memory-card-chamber-door-cover-for-nikon-d3100-camera-1530019436.html

書込番号:17730725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/14 06:29(1年以上前)

自分で直せそうだから、部品単体で売ってくれないか、という話は良く聞きますが、
もともとユーザーが交換可能な作りの部分以外は売っていないほうが普通です。
 
「転売」
 
の問題を回避できないからです。

書込番号:17730757

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/14 06:36(1年以上前)

ebayでも売ってますね。
http://www.ebay.com/itm/Nikon-D3100-SD-Card-Chamber-Door-Cover-GENUINE-PART-OEM-/370753192095

書込番号:17730768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/14 07:07(1年以上前)

「Cover GENUINE PART 【OEM】」とあるように、いわゆる複写品と思いますので、適合に注意してください。
純正に比べ、微妙にかたちが合わない、という可能性もあります。

書込番号:17730827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/14 07:11(1年以上前)

無理をせず、サービスセンターにお願いするのがいいと思います。

書込番号:17730839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/07/14 07:41(1年以上前)

事前にNikonに相談、対応できるかを確認してみてはどうでしょう。
分解無しで簡単に交換できるなら部品を準備してもらい、窓口対応できるかを確認した方が良いと思いますな。

書込番号:17730908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度3

2014/07/14 08:17(1年以上前)

時々使うところですが、取扱あるようです
http://www.procamerarepair.com/NIKON-D3100-SD-CARD-COVER_p_1301.html
(現在Out of stockですが、アテにならないのでメールで聞いた方早いです)
かなり割高になりますが、部品だけ購入できます。
送料はStandard Int'lで日本まで6USDくらいです(ものによりますが、小物はそんなんです)

純正部品はほぼ揃うようで、Webにない部品もメールで問い合わせると調べて折り返し
価格や送料教えてくれますよ

ちなみにちゃんとした正規の純正部品屋さんです
アメリカらしく対応は非常に遅いですが(笑)
これまで届かなかったことは一度もないですから、信頼はできると思います

ただ、見た感じ前後カバー外さないと交換できそうにないので
自信がないならニコンに出すのが一番だと思います

書込番号:17730980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/14 10:59(1年以上前)

ニコンさんに相談してみたら?
自分で交換できるならば、パーツ送ってもらったらいいよ。
たぶんパーツ代200円ぐらいだとおもうけど?  ( ^ - ^ )ゝ

書込番号:17731292

ナイスクチコミ!2


スレ主 安主さん
クチコミ投稿数:310件

2014/07/14 14:27(1年以上前)

みなさん、一晩で回答沢山ありがとうございます。
修理対応が普通と思うのですが、フランスにいながらフランス語で店員と細かい対応を話すがの難しくて、、、。
それに、フランスはあらゆる技術料が高いのです。
通販にチャレンジしてみたいですけど、確かによく見ると外すの大変そうですね。

書込番号:17731788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度3

2014/07/14 17:55(1年以上前)

サービスマニュアル見つけたので確認してみましたが
やはりリアカバー外す必要がありました。

ただリアカバーだけなら難易度としてはさほど高くないので
(というか本体分解するならグリップの次、2番目に外すパーツ
でほんとの手始めの部分です)、器用な方なら自分でできない事は
ないと思います。自己責任ですが、、、

コンデンサ感電だけ気を付けてくださいね
激しい筋収縮を伴うので、ボディ放り投げる場合あります
経験者は語る、、、(笑)

書込番号:17732248

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ105

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3100の画質について

2014/06/23 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:8件
当機種

先月に自転車を撮影したものです。50mmの単焦点レンズで撮影しました。

初の書き込みで緊張しています。よろしくお願いします。

デジタル一眼デビューとしてD3100を購入したのが2012年7月のことでした。それからおよそ二年が経って、カメラの調子が怪しくなりました。電源は入りますし、オートフォーカスも正常に作動しています。

しかし、どうも最近カメラの画質が心配になってきました。

パソコンでズームして見てみると細かい所の画質がかなり荒いように感じました。これが僕の実力の無さが原因なのか(未だカメラ初心者です……)、はたまたカメラの調子の問題なのか、もしカメラ本体に問題があった場合はリペアに出した方がいいのか、それさえも分かりません…。

どなたか、教えてくださるとありがたいです。どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:17659631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/23 23:09(1年以上前)

シャッター速度 1/4000秒
絞り数値 F1.8
露出補正 -1.7
ISO感度 400

正直、「ぐちゃぐちゃ」ですね。設定類が。
まだまだ、カメラの使いこなしで学習が進んでいないようです。
画像を超拡大して文句を言うまえに、やることは山積しています。

書込番号:17659644

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2014/06/23 23:14(1年以上前)

このような場合、どのような設定で撮影をするのが正しいのでしょうか…? 無知を承知での質問です、すみません(u_u)

書込番号:17659665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/23 23:16(1年以上前)

そうやってすぐ質問ですまそうとする態度が、学習できない理由です。

書込番号:17659675

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2014/06/23 23:18(1年以上前)

返す言葉がないです…。

勉強してみます!
ありがとうございます!

書込番号:17659682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/23 23:38(1年以上前)

普段からこういうお写真を撮っておられるのでしょうか?
光がない場面ですね。光が欲しいですよね。さてどうしましょう。
私なら、ISOは標準100、シャッタースピードは、レンズが50mmということなので、手持ちならせいぜい1/100くらいから始めて試行錯誤かな。

書込番号:17659752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/23 23:40(1年以上前)

赤いリュックさん こんばんは

露出補正ー1.7だと補正しすぎだと思いますが シャドー補正の方は 入っていますでしょうか?

露出アンダーで シャドー補正が入っていると シャドー補正で明るくなった所にノイズが乗り易いので荒くなる場合もあります。

その為 まずは 露出補正を0にして シャドー補正カットした状態で もう一度テスト撮影してみて 画質が変るか確認してみるのが良いと思いますよ。

書込番号:17659762

ナイスクチコミ!5


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/23 23:44(1年以上前)

忘れた。絞りはお好みですが、この状況だったら開放もOKかな。

書込番号:17659790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/06/23 23:52(1年以上前)

opaqueさんへ

明るい写真を撮ったと思っていたのですが、
実際にパソコンで確認したところ暗い写真になってしまいました。
カメラ本体の液晶が明るすぎて勘違いをしていました…。

設定を見直して、もう一度撮ってみようと思います。
本当に、ありがとうございます。



もとラボマン 2さん

このコメントを読んで、初めてシャドー補正の存在を知りました…。
シャドー補正の設定をどこで変えられるかも分からないので、調べてみようと思います。
ありがたいです、ありがとうございます。


頑張ってみます。
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:17659814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2014/06/23 23:54(1年以上前)

ホントに・・・・
むしろ、どうしてこの設定で撮ることにしたのか、そっちの方が気になります。
ようすからすると絞り優先・ISOオートで撮った感じですが、
なぜ露出補正入れてるかもよく分からないし。
あとピントが、微妙にどこにも来ていないような気もします。

まず画質を気にされているなら、ISO100の絵を見たらどうでしょう。
まずこの時点で、見る写真を間違っている気がします。

特に暗いところでもなく、絵のようすから必ずしもf1.8の局面ではないと思われますが
(シャッタースピードも静物には必要ない速さだし)、
なぜその絞り値にしたのでしょう?この写真のみ、この設定ですか?
それとも、直前の設定の持ち越し?

露出補正も、なぜしたのでしょう?
測光方式は、どれを使っていますか?

逆に色々質問したくなってしまいます・・・

書込番号:17659819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/06/23 23:55(1年以上前)

ISO感度400にされたのが、よく分かりませんが、ISO感度は上げない方が、画質には良いです。上げるほど、画質は悪くなっていきます。

手持ちでの撮影ですと、50ミリレンズでは、シャッタースピードは1/100もあれば大丈夫です。シャッタースピードをもっと落とされると、感度も上げなくてすみます。

書込番号:17659824

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/23 23:55(1年以上前)

F値、シャッタースピード、ISOなど写真撮影上の特性を理解して、

後は製品そのものの使い方、機能、設定を付属のマニュアルを読んで理解して

の二つをやっていくしかないですね。
前者を先にやらないと理解は難しいかと。




書込番号:17659826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/06/24 00:18(1年以上前)

ここで質問したのがきっかけで、良い写真が撮れるようになるはずです。

趣味で撮るんですから、無理に勉強とか上達なんてする必要はありません。
楽しいと感じる範囲で、キレイに撮れる設定を好きなように模索してみましょう。

例えばAモードにして、同じ被写体を絞り値を変えて撮ったらどうなるか。
F1.8とF8で撮った写真を見比べてみましょう。
その時、それぞれのシャッター速度やISO感度がどうなっているか、確認してみましょう。

同じように露出を−1.7から+1.7に変えたらどうなるか…等々
以外と楽しかったですよ!
(僕もやりましたから♪)

書込番号:17659915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2014/06/24 00:22(1年以上前)

赤いリュックさん

難しく考え過ぎることはないと思いますよ。(1)、(2)の順にステップアップされては如何でしょうか?

(1)シーンモードを使いこなす。自転車の場合は「風景」がいいと思います。人物主体なら「ポートレート」。これで色々撮ってみて、気に入った写真をViewNX 2で探します。そしてその写真のシャッター速度、絞り、ISO感度等をViewNX 2で確認します。何枚も確認作業を行うと、どういう撮影条件だと自分の好みに合うのか、分かるようになると思います。

(2)SかAモードに挑戦(場合によってはPモードでもOK)。ISO感度は、感度自動制御をON、制御上限感度を例えば1600、低速限界設定を例えば1/30に設定します(取扱説明書p.145)。ホワイトバランスはAUTO(取扱説明書p.94)、ピクチャーコントロールはお好み(取扱説明書p.101)にします。(1)のデータを参考にしながら、自分でシャッター速度/絞りを設定します。露出補正は必要に応じて使用します。背面モニターとPCでは異なって見える場合があるので、露出補正を行うのであれば、何通りか同時に撮影されることをオススメします(D3100はオートブラケット撮影に対応していないようです)。

【補足】
・ISO感度は数値が大きくなるほど、ノイズが増えます(ざらついたりします)。なので、綺麗に撮りたければ出来るだけISO感度を低くした方が優位です。一方、ISO感度を低くすると、Aモードの場合、シャッター速度が遅くなり、手ブレ、被写体ブレの要因になります。従って、ISO感度は何が何でも低ければ良いというわけでもありません。

・絞りは数値が小さいほどボケるのはご存知と思いますが、レンズが最も性能(解像度等)を発揮するのは開放F値からやや絞ったところになります。被写界深度/ボケ、画質等から最適な絞りを考えると良いと思います。細かく気になさるのなら、同じ被写体で、絞りを様々に変えて、被写界深度/ボケ、画質等がどう変わるのか、ご確認されると良いかもしれません。

・シャッター速度は直感的に分かり易いと思いますが、止めるのか流すのか。鉄道写真で、列車を止めたいなら速いシャッター速度で(ただし電光掲示板ありの場合はあまり速いとドットが欠落します)、流し撮りの場合は遅いシャッター速度で撮影することになります。上手な方の写真の撮影条件がとても参考になります。

書込番号:17659925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/24 00:24(1年以上前)

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
カメラの基礎を覚えるいい機会じゃないですか。私は歓迎ですよ(^^

シャッタースピード1/4000秒は鳥の羽ばたきや滝の水しぶきなど、目にも止まらぬ速い動きをピタッと止めて写す時に使う高速シャッターですね。
普段ここまで速いシャッターを切るのはまれなことです。
特にアップされた写真は動きが無いので、もっと遅いシャッタースピード(1/100秒程度)で十分なんですよ。

まずはこの辺りからでしょうかね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/spv/1006/11/news088.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/spv/1007/02/news024.html

キーワードは
「絞り」「シャッタースピード」「ISO」。
まずは検索エンジンで読み漁って、分からなければまた質問してみて下さい。

書込番号:17659935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/06/24 00:24(1年以上前)

赤いリュックさん、こんばんは。
もう泣くのはおよしなさい。
設定の問題のようでカメラは健康でしょう(^_^)v

先ずは取説を読みながら撮っていられたら良いと思います。
何処をいじったのかも分からなければ、カメラを初期化して始めるのも有り!
(取説P145,151:最初の設定に戻す参照)

取説の有りかが分からなければ、"D3100 取説"とググればよし。

楽しく学んで下さい。
では。

書込番号:17659936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/06/24 00:38(1年以上前)

赤いリュックさんこんばんは。

D3100はJpegノイズリダクションが優秀な印象でISO1600とかでもそれなりにディティールが残るように見えますが、逆にノイズリダクションが掛からないISO400〜800辺りの感度でも思いの外ザラついた感じに写る時があるなと感じます。
背景がざわついて見えるのは背景の木々の細かい模様をF1.8で取りきれてないようですね。これはシチュエーションを変えるか機材を換えてボケを大きくするとかで回避出来るかもしれませんが、ボケ味というのはレンズによって同じ焦点距離やF値でも違うものですから難しいですね。
等倍で見なければ撮影した場所の雰囲気も感じ取れて悪くない写真だと思いますが、これも人それぞれ感じ方が違いますから自分が納得できるまでシチュエーション(背景がもっと離れるように自転車を手前にズラす)や機材を換えて(F値/焦点距離がより大きくなるレンズを使う)色々と試してみるしかないでしょう。案外絞ったほうが中途半端なボケが引き締まって綺麗に見える場合もありますね。
ISO感度は低ければ低いほどノイズの少ない綺麗な写真が撮れるので、被写体が静止物なら三脚を使ってでも手ブレを抑えこんでISO100で撮ったほうがいいですよ。貼り付けの写真でしたらISO100でも1/1000sは確保できるので手持ちで十分でしょうが。

それから、同じシチュエーションで撮ったわけではありませんが僕のD3100と同等の画質に見えますので修理に出す必要は無いと思います。

書込番号:17659979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/24 00:59(1年以上前)

そろそろ理屈で写真を撮る時期に来たのでしょうね。
ここを乗り越えると良い写真が撮れますよ。

書込番号:17660032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2014/06/24 01:06(1年以上前)

パクシのりたさん

カメラの設定が分からず、あれやこれやと触った結果このような設定になってしまいました…。
他の写真はブレが酷いものや暗すぎるものばかりで、判別できるものがありませんでした(T_T)


アルカンシェルさん

ISO感度は低いほうが画質がいいのですね…勉強になります。
シャッタースピードも落とすようにしてみます。


20-40F2.0さん

写真撮影の基本が全く分かっていませんでした…説明書も深く読んでませんでした(T_T)
yahooで調べたところ、親切なサイトがあったので読んでみようと思います。


TAKtak3さん

試行錯誤も大事なのですか…納得です。
今度撮影をするときは、色々な設定を見比べてみます。
綺麗な写真を撮れるようになりたいです…!


ミスター・スコップさん

ステップアップの順序まで……親切な説明ありがとうございます(T_T)
ViewNX、調べてみました。ニコンから便利なソフトが出てるのですね。
早速、(1)から順番にやってみようと思います!


まるまるぶたさん

1/4000秒はそんなときに使うものだったのですね……。
紹介頂いたリンク先のページ、熟読してみます。
この機会に基礎をしっかりと身につけたいです……!


kyo-ta041さん

すみません、本当に半泣きになっていました。
説明書を読みながらちょっとずつカメラのことを知っていきたいです(T_T)


なかなかの田舎者さん

レンズによってボケる感じも変わってくるのですね…。
絞りも感度も分からず撮ったのでこのようなちぐはぐな写真になってしまいました…(T_T)
修理の必要は無いのですね……ひとまず安心しました。


エリズムさん

今まではなんとなく、感覚で撮っていたのですが、
ここで一度基礎から学んでみます。
いい写真、撮りたいです。



ここに書き込みをした時はコメントがもらえるか不安だったのですが、
みなさまの優しいコメントをいただけて、本当にありがたく、嬉しいです(T_T)

アドバイスを基に、基礎から学びなおしてみようと思いました。
次にこの掲示板に書き込むときまでには、少しは成長したいです!

本当に、ありがとうございます! 頑張ってみます!!

書込番号:17660048

ナイスクチコミ!6


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/06/24 01:15(1年以上前)

赤いリュックさん、再び失礼します。

ご存じかも知れませんが取説P32の下にある操作で(右下の液晶表示の絵)撮影した設定が確認出来ますよ。
上段左から測光モード、撮影モード、シャッタースピード、絞り値、ISO値、レンズの焦点距離
次の段左は露出補正値、フラッシュの調光補正値等&#8226;&#8226;&#8226;。

そんなの知っとるわいだったら大変失礼しました。

今度こそ
では。

書込番号:17660068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/06/24 01:18(1年以上前)

kyo-ta041さん

そんな便利な機能があったのですね…知りませんでした。
早速活用してみます。
重ね重ねありがたいです(T_T) ありがとうございます!

書込番号:17660075

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

下取りについて

2014/04/29 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 星ナビさん
クチコミ投稿数:95件

皆さん、こんにちは

この機種を使って3年なります。軽くてどこでも持ち歩けるのが良いのですが、最近中古でD7000を手に入れ使う頻度が少なくなってきているので、この際買い取ってもらおうと思っています。キタムラで購入したので査定に近い内に行くつもりなのですが、金額的にはいくら位をめどに考えればよいでしょうか。

またレンズも価格によっては残し、ボディだけ売ったほうが良いのか。いろいろと迷っています。また、肝心の使用頻度の目安のシャッターの回数さえもどこを見ればよいのかわからない、いまだに初心者なのですが合わせてお教えください。

書込番号:17462566

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/29 18:55(1年以上前)

普通に売ってもあまりメリットもなさそうな気がします。
何かを買うときの下取り用にサブとして使われたらどうでしょう。

書込番号:17462598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/29 19:04(1年以上前)

こんにちは

極一般的なカメラの査定は、びっくりするぐらい安いかと思います。
高く処分する方法としてヤフオクなどどうでしょう?
現物写真がきれいに撮れたら結構高い金額になるかと思います。
それに取説や付属品、元箱があれば尚更かと。
シャッター回数は調べるソフトがありますので、検索してみてください。

書込番号:17462634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/04/29 19:09(1年以上前)

星ナビさんこんばんは。

キタムラネットショップの中古買取り査定ではD3100 200mmダブルズームキットで、

下取限度額
21000〜28000円
買取限度額
18900〜25200円

ですね。(思っていたより高い!)
ダブルズームの18−55mm VRと55−200mm VRは広角端なら絞り開放から、望遠端は1段絞ってF8で十分に実用になりますが、D7000で使用しているレンズと用途が被るようでしたら売却するのも良いでしょう。
そんな訳で、D7000で使用しているレンズを教えてくれると回答しやすくなりますがどうでしょう?

書込番号:17462651

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2014/04/29 19:15(1年以上前)

http://www.net-chuko.com/sell/quick-item-list.do?kind=1&maker=0085&details=1&goodsname=d3100&ob=&lc=&quick=quick-&x=100&y=27

カメラのキタムラ無料オンライン査定はコチラです。

http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

総レリーズ数の確認は、このソフトを使用します。

書込番号:17462670

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2014/04/29 19:20(1年以上前)

キタムラは見た目重視ですから、ピカピカに磨いて持っていくと良いです。

書込番号:17462696

ナイスクチコミ!4


スレ主 星ナビさん
クチコミ投稿数:95件

2014/04/29 19:51(1年以上前)

皆さん返信いただきありがとうございます。

使用レンズはシグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSM とTAMRON 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B008 を使用しています。
撮影対象は基本何でも撮りますが、レンズキットは標準は今まで使っていましたが、望遠は使う頻度があまりありませんでした。

ヤフオクの出品も考えましたが、箱等がそろっていないので残念ながら見送っています。買い取りがあまりにも安ければそのままにしておくつもりです。

ただ、日進月歩で技術は進歩していますので、使用頻度が少なくなったので本体だけでも売ったほうが良いのではないかと思い立ち、キットレンズと合わせて売ったほうが売りやすいのかなと思ったのです。

書込番号:17462795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/29 19:56(1年以上前)

こんばんは^ ^

D3100ボディのみですと、ヤフオクで約18000円くらいが相場でしょうか…?

キタムラさんですと15000円くらいかな(≧∇≦)

この金額が高いか安いかはスレ主さん次第ですが、D7000のサブとして残しておくのもありかも^ ^

もし売るとすれば、何か欲しいレンズが出てきた時の方がいいかと思いますよ。

書込番号:17462821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/29 19:56(1年以上前)

例えばですが、使用頻度も無く、置く場所がないから処分。例え数千円でもいいから現金化したいなら、売っても良いと思います。
数千円程度なら売るのがもったいない!それなら友人にあげる、又は格安で譲る。

僕なら、サブ機として普段は使わないが、メインが故障した際に使う、又はメインと焦点距離の異なるレンズを着け2台体制で写真を撮りに行く
そんな選択肢でとりあえず置いておきます。

書込番号:17462822

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2014/04/29 20:00(1年以上前)

考えかたは、人それぞれですが、

私なら、2台体制とか、
万が一のことを考えて
ボディは残して置きますね。

レンズは、純正のレンズ1本は残して置くべきで、
55-200と18-270の画とかAFで差が感じなければ
55-200は処分しても良いかと思います。


書込番号:17462837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/04/29 20:17(1年以上前)

星ナビさん、使用レンズの記載ありがとうございます。

なるほど、シグマ 17−50mm F2.8 OSとタムロン 18−270mm VC PZDですか。標準も望遠(高倍率ズーム)も悪くないですね。

僕ならダブルズームキットで売ってしまってから、純正のDX 40mm F2.8 マイクロ Gを買います。
これでマクロ撮影が出来るようになり、不具合確認用の純正1本所持もクリア。どうでしょう?
ピンズレ確認用にボディが2台あるとレンズ側かボディ側の切り分けがしやすいんですが、現在メインで使用している2本で問題ないならボディは大丈夫そうですし、使わないD3100には次のステージで頑張ってもらいましょう。
DX 40mm マイクロには魅力を感じないなら18−55mm VRは残して売却、次の純正レンズ購入時に18−55mm VR下取りが妥当でしょうか。

書込番号:17462895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2014/04/29 20:26(1年以上前)

星ナビさん、こんにちは。
僕はD3100の18-55キットですが、正月にキタムラさんに買い取って貰いました。1万5千円だったかなあ。
個人的な感想ですが、ヤフオクでカメラの出品も過去に何度かしましたけど、売値はヤフオクの方が高くなる可能性がありますね。しかし、それらを考慮しても、出品にかかる手間、荷造りの手間などを考えると、キタムラさんに買って貰って正解だったな、と思ってます。

書込番号:17462923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/04/29 20:45(1年以上前)

近所にソフマップがあれば、概ねキタムラより高く買い取ってくれるのではないかと思われます。
箱無しでも減額対象になりませんし。

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01751154/-/pc=5004149/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dD3100

書込番号:17463011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/29 21:29(1年以上前)

ソフマップの買取上限は26500円のようです。

書込番号:17463190

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/29 21:42(1年以上前)

新品が37000円からありますので(ヤフオク)、1万落ちは買ってすぐの商品でしょう。

書込番号:17463265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:3件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2014/04/29 23:13(1年以上前)

星ナビさん、こんばんは。

自分は昨年11月にD7100にアップグレードする為に
D3100WZを下取りに(カメラのキタムラさんで)

箱ありその他揃えて店に持っていったつもりが
ケーブルを入れ忘れマイナス査定(;´Д`)

ボデーも傷や擦れは無く良好な状態でしたが
よく使用していた55-200mmのズームリングのゴムが白くなっていて(これもマイナス査定)

確か下取り価格は28500円ほどだったと思います。

その後D3100は店頭に並び売値が確か3万後半ABランクで出ていましたが
すぐに売れてなくなっていました。

自分はやはり下取りに出したことを後悔しています。
カメラの楽しさを始めて教えてくれたカメラでもあります。

新たにD3100のボデーを買おうと思いましたが
程度の良い物ですと中々のお値段。

色々と見ている時にD50(良品)と出会い購入しました。
次はD3100の良品を探して購入しようと計画中です。

D3100はとても使いやすいカメラですし中々の性能(絵的にD7000と変わらない)

サブ機として手元に置いておく方がいいのではないでしょうか。


書込番号:17463708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2014/04/30 12:29(1年以上前)

シャッタ数は
・Photo Me
・Opanda Exif
といったツールで確認可能。Jpeg Analyzerは、D3000/D3100では使えません。

レンズはクモリの指摘(テレ側でジーコジーコしやすくなる)を受けると評価が下がります。
VR55-200mmで経験しています。

レンズ処分で、超広角レンズ購入、サブに使う事をお奨めしますがいかがでしょう。

書込番号:17465307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 星ナビさん
クチコミ投稿数:95件

2014/08/04 16:44(1年以上前)

皆様 その節はいろいろとご意見いただきありがとうございました。

結局、2台体制でいくことにしました。ここで、ご意見いただき、いろいろな考え方があるなあと感心しきりでした。
レンズは、とりあえずそのままにしてありますが、マクロのレンズも欲しいのでその際は、売却を検討します。

かなり時間がたってからで、申し訳ないのですがグッドアンサーを3名の方につけさせていただきました。他の方々の意見も参考にさせていただきました。

どうもありがとうございました。

書込番号:17801359

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング