D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディの買い換えかレンズ購入か

2012/06/09 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 505ZXさん
クチコミ投稿数:8件

目下悩み中ですので、お時間ありましたらアドバイスをお願い申し上げます。

現在D3100ダブルズームに加え、35mm1.8G持ちです。
地域で伝統音楽を教えておりまして、その子たちの発表会の際のことです。
今までは市民館の会議室や学校の視聴覚室レベルだったので、なんとかやってこられました。
ところが今度は市民ホールレベル(800人ほど収容)の大きな会場で行うことになりました。

イベントには我々のような伝統音楽から、いわゆるバンド、ダンス発表などもありますので、照明は舞台照明を使ってカッコよくやってくださるようです。
基本は2F(1.5Fというべきか…)席からの撮影になりますが、前の方で撮るのもOKだそうでして、ストロボは一切不可です。

ホールレベルの暗所での撮影となりますので、機材のレベルアップを考えていまして、予算は10万円前後。
ボディをD7000などにランクアップさせるのと、タムロン70-200 2.8Gなどに加え50mmとか85mmとかの1.8Gを購入するのと、どちらのほうが得策でしょうか。

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:14659346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/09 14:21(1年以上前)

舞台上でしたら、さほど前後に大きく動くわけではないですから、オートフォーカス、特に
動体予測性能のアップや連写のアップはしなくても何とかなるでしょう。
むしろ、室内ゆえにどうしても、シャッター速度が稼げない・今の35mmレンズでは届かない
ほうが問題になるかと思います。

タムロンの70-200f2.8はAF速度が速い部類ではありませんんで、シグマの70-200f2.8EX DG
マクロII HSMかf2.8OS HSM (前者が旧モデル・手振れ補正なし、ただ中古だと手ごろであ
ります。後者が手振れ補正つき・現行品)あたりをお勧めいたします。

書込番号:14659373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2012/06/09 14:25(1年以上前)

ボディをD3100→D7000に替えたところで大きくは変わりません。
やはり、70-200/2.8の導入が先でしょう。これに35/1.8Gの2本で宜しいかと思います。
それと、三脚が使えればベストですが使用できなければ一脚を。

書込番号:14659394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/06/09 14:27(1年以上前)

こんにちは♪

私もレンズだと思います。
やはり70-200oF2.8は必要だと思いますね。。。

D7000とD3100では高感度ノイズ性能は1段も違わないと思うので・・・
まあ・・・AF性能が違うと言えば違いますけど・・・AF性能は腕でナンボでもカバーできますので^_^;

長い焦点距離をカバーする明るいズームレンズが必要でしょうね。

舞台のすぐそば・・・アリーナ席や舞台の袖での撮影が可能であれば、単焦点を何本か充実させるでも良いかもしれませんが。。。

書込番号:14659409

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/06/09 14:36(1年以上前)

D3100とD7000に大きな高感度性能の差はありません。シャッタ速度で半段程D7000が良いか。

レンズ購入推奨ですが、Tamron70-200mmF2.8はAFが遅いので、
それなりに慣れておく必要があります。いわゆるAF抜けで往復されると(・_・、)です。
レンズは、今一度要検討です。持ち味は良いレンズですよ。

私はISO上限1600で使っています。(D7000は上限3200で使用。)

書込番号:14659450

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/09 14:42(1年以上前)

こんにちは
お考えの、レンズ購入が良いと思います。
理由
明るい、手ぶれ補整付きのレンズが必要です。

書込番号:14659467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/09 14:48(1年以上前)

D3系の中古は?

でも予算が10万か…

書込番号:14659485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/09 14:51(1年以上前)

レンズがDXでしたね。。。
失礼

書込番号:14659497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/09 15:24(1年以上前)

舞台撮影ってあまりうまくいった試しがない。たまに成功。

私が是非おすすめするのは、大事な撮影なら(教え子の舞台なら大事に決まってますが)、
事前にホールを見にいくことです。カメラも持って行きましょう。

これで使うレンズを決めることができると思います。もうひとつ大事な席(どこで撮影
するか)も決めましょう。席選びで失敗することは多いですよ。早くから来て座って
いる人が多い場合、適切な席に移動しようにもどうにもなりません。もちろん、当日は
早く行って席を確保する必要があります。階段状の客席なら、切れ目の一番前に座ると
前の人の頭が邪魔になりません。

三脚は必須ですが、ダメなら一脚は必須。手持ちでは失敗写真ばかりで終わります。

書込番号:14659634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/09 16:51(1年以上前)

こんにちは。

>>ボディをD7000などにランクアップさせるのと、タムロン70-200 2.8Gなどに加え50mmとか85mmとかの1.8Gを購入するのと、どちらのほうが得策でしょうか。

800人の広い会場では、タムロンの70−200F2,8があった方が便利です。これは手振れ補正が入っていないレンズですので、もしあまり明るくない会場でしたら、シャッタースピードが落ちて、ブレ易くなりますので、残りの予算で、三脚があった方がいいです。

書込番号:14659943

ナイスクチコミ!0


スレ主 505ZXさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/09 21:54(1年以上前)

皆さんお忙しい中、早々にアドバイスくださりありがとうございます。

> その先へさん
こんばんは。
タムロンはAFに時間がかかるんですね。
シグマも含めて、カメラ屋で試してきたいと思います。
どうもありがとうございました。

> kyonkiさん
こんばんは。
一脚か三脚ですね。
たしかに手持ちではブレブレになってしまうでしょうから、探してみます。
どうもありがとうございました。

> #4001さん
こんばんは。
高感度に大差ないんですか…。
やっぱり700くらいの金額差を考えないと、ボディでの違いってのは感じられないんでしょうかね。
どうもありがとうございました。


書込番号:14661270

ナイスクチコミ!0


スレ主 505ZXさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/09 21:59(1年以上前)

> うさらネットさん
こんばんは。
シャッター速度でそのくらいの差なんですね…。
レンズもいろいろ診てみる必要がありますね。
どうもありがとうございました。

> robot2さん
こんばんは。
やっぱり手ブレ補正はどうしても必要ですよね。
あれだけ暗い中ではハズレもいっぱい撮りそうですし。
どうもありがとうございました。

> 阪本龍馬さん
こんばんは。
20万出してD700も考えてみたのですが…。
レンズによっても撮れる写真が違うと気づきまして、いろいろ考えてみた結果です。
どうもありがとうございました。

書込番号:14661293

ナイスクチコミ!0


スレ主 505ZXさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/09 22:04(1年以上前)

> デジタル系さん
こんばんは。
座席は2F席(一段高くなった席)が出番待ち席と決められておりまして、引率者はそこで観覧か、写真を撮るときだけアリーナへ降りていく格好です。
演奏時間が7分あるので、待ち席とアリーナ席と両方から撮るコトを考えています。
どうもありがとうございました。

> アルカンシェルさん
こんばんは。
タムロンで三脚使用か、上でその先へさんがおっしゃっていたシグマのレンズで考えてみたいと思っています。
今回に限らず、70-200F2.8レンズは持っていて損はないと思っていますので…。
どうもありがとうございました。

書込番号:14661327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 COOLPIX p510と悩んでいます。?

2012/06/03 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

クチコミ投稿数:47件

ご教授お願いします。
いままで、COOLPIX 640 を使っておりますが、この度、小学校の運動会のPTA写真係になってしまいました。
s640では、厳しいと思いp510かd3100のどちらが良いか? 本当に初心者で、ただ、一眼レフの方がカッコいいかな? 望遠と動きの速い被写体に強いのはとか? 日頃は家族、花の写真を撮ってます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14637073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/06/03 16:32(1年以上前)

コンデジとD3100のような一眼レフの違いは、ファインダー覗いて撮るので構えが安定する、レリーズタイムラグが短いので動体撮影に向いている、センサーが大きいので描写に余裕があり画質が良い、手動ズームなので望遠撮影がし易いなどです。

運動会なら当然D3100のほうが撮りやすいですね。初心者でも何ら問題はありません。

書込番号:14637102

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/03 16:34(1年以上前)

こんにちは。

カッコイイというよりも動体撮影では一眼レフが有利です。
D3100でいいと思いますよ。
COOLPIX640との2台体制がベストだと思います。

書込番号:14637109

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/06/03 16:40(1年以上前)

こんにちは
小学校の運動会用ですね、どちらでもかまいませんが、明るい屋外では液晶が見にくく、ファインダーのあるD3100が有利です。
しかも相手が動いてる時のカメラが自動でピントを合わせる速さもD3100が優れています。
出来れば300mmまでのダブルレンズキットが欲しいところですが、約2万円アップとなりますので、
無理な時は200mmで我慢でしょう。
いずれにしても、望遠が必須となりますので、ブレには注意が必要です。
両腕ひじを両脇につけて、ファインダーを見ながらしっかり構える練習をされてください。

書込番号:14637127

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2012/06/03 16:53(1年以上前)

ありがとうございます!

300mmだと手ぶれ補正はあまり効かないのでしょうか? 三脚はあまり使いたくないので、

書込番号:14637190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/06/03 16:57(1年以上前)

>300mmだと手ぶれ補正はあまり効かないのでしょうか?

昼間に行われる運動会ならシーンモードの”スポーツモード”にすれば手持ちで大丈夫ですよ。
三脚は必要ないでしょう。

望遠レンズは手振れ補正付きの物を選びましょう。ニコンなら”VR”。

書込番号:14637207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/03 17:25(1年以上前)

コンデジか、一眼レフですね。
お考えのD3100は、入門機ですが撮影そのもの=やるべき事は上位機と同じです。
希望を、更に満たす機種&レンズは有りますが、D3100Wズームキットで始め、花の写真はいずれ
マイクロ(マクロ)レンズを手に入れられたら良いです。
AF-S 60mm f/2.8 マイクロ。

書込番号:14637311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2012/06/03 17:45(1年以上前)

余り時間的に余裕がないので、D3100で決めようと思います。添付の品の他に最低必要な物は有りますでしょうか?


書込番号:14637407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/06/03 18:10(1年以上前)

レンズ保護フィルター、液晶保護フィルム、クリーニングキット、ダブルズームキットをご購入ならバックといったところです。SDカードは運動会なら連写の事を考えて、書き込み速度の速いのをお選びください。サンディスクのエクストリームならベストですが、安いモノでもクラス10のSDカードを選んでくださいまし。

書込番号:14637505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/03 18:10(1年以上前)

>添付の品の他に最低必要な物は有りますでしょうか?

SDカードさえあれば、あとは無くても問題なしです
SDHCの8〜16GBくらいが万が一のトラブルのことを考えて2枚あればと思います

後はあった方が良いのは
レンズのプロテクトフィルター、液晶ガードフィルム、クリーニングキット、カメラバッグなどでしょうか

書込番号:14637507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/06/03 19:02(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
一日も早く購入して練習したいです。

書込番号:14637697

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/06/03 20:05(1年以上前)

別機種

両方あったら、ちょーべんり。
です。

書込番号:14637908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/06/03 20:40(1年以上前)

COOLPIX P510ですか? 一回り以上小さいですね! 使い勝手は、どうですか? 一眼レフを凌ぐって書き込みをみましたが?

書込番号:14638039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/03 20:43(1年以上前)

できればD3100のほうがいいと思いますが、重さがかなり違いますので
お店で持って確かめておいたほうがいいと思います。

書込番号:14638049

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/06/03 21:01(1年以上前)

>COOLPIX P510ですか?

所詮コンデジですから辞めておきましょう。

書込番号:14638132

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/06/03 21:29(1年以上前)

別機種
別機種

私のは前機種のP500です。デジイチの方はD5000です。両機とも大きさはP510、D3100と大差ないです。一眼レフを凌ぐのは画角と価格と手軽さです。皆様の返信通り、運動会等での動きのある被写体ではデジイチの方が有利ですし、言うまでも無く綺麗に撮れます。P510だと、マクロから広角、超望遠まで一眼レフだと交換レンズ数本分必要な用途でも、これ一台で撮れてしまいます。両方あると便利ですよーと言うのは。私ならD3100は運動会に使い、花の写真はP510使う。みたいな。別の言い方だと、運動会の写真は撮った後に皆さんに配ったりするのなら、綺麗に撮れるD3100。撮った写真をブログなど、PC上でアップロードするのならP510みたいな使い分けが出来ます。ついでにP500で撮った写真をUPしときます。

書込番号:14638257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2012/06/03 21:38(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。D3100でいきます。最後に全く関係ないよと、言われそうですがビデオカメラはcanonのivis m51ですが、別にメーカーが一緒が良いとか、ないですよね?

書込番号:14638300

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/06/03 22:13(1年以上前)

はい、ないです。

書込番号:14638465

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

構えるとき窮屈じゃないですか?

2012/05/28 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:83件

D3100に18ー70のレンズをつけて構えたら、右手と左手がぶつかってとても窮屈になります。

皆さんは小型の一眼レフのときどうやって構えていますか?
また、ズームリングやピントリングの操作しやすい持ち方も教えて下さい

書込番号:14616119

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2012/05/28 21:16(1年以上前)

D3100は確かに小さすぎですね、女性向き?コンデジからのステップアップ向き?

書込番号:14616137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/28 21:22(1年以上前)

右手でグリップ、左手で下からレンズを支えるように操作します。

書込番号:14616177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2012/05/28 21:22(1年以上前)

kyonkiさん

瞬足レスありがとうございます(笑)
画質はよくて嬉しいのですが、、小さすぎるのも困りものです(^_^;)

書込番号:14616182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/28 21:23(1年以上前)

私は日本人では大柄な部類で手も大きいですが困ったことは無いです。
D3100の祖先であるD40x使いです。
http://bcnranking.jp/news/special/0707/070709_12026.html
単焦点レンズなら窮屈になりますが、18-70なら構えやすいと思います。

書込番号:14616183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/05/28 21:28(1年以上前)

こんばんは♪

カメラを右手で持とうとするから窮屈になります。

カメラは、左手で持つ。
レンズの付け根(マウント付近)を手のひらに載せ、バランスを保つ。
カメラの重量は、全て左手で負担し・・・
右手は、軽く添えるだけ・・・
この様に持てば、窮屈に感じる事は無い筈です。
右手で、グリップをガッツリ握りしめるから窮屈になります^_^;
グリップは、中指の指先と親指の付け根の膨らんだところで挟見込むようにします。

ズームリングを大きく回す時は、少し右手に助けてもらいますけど・・・
基本的には、ズームリングもピントリングも、左手の指先を使います。。。

リングの位置が遠い場合は、親指と人差し指・・・
リングの位置が近い(マウントに近い)場合は。親指と中指でリングを回します。
左手の手のひらで、カメラボディの重量を支えていても・・・指は自由に動きますので・・・

ご参考まで・・・

書込番号:14616219

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2012/05/28 21:38(1年以上前)

左手が重要で右手は軽く(支える)で持ってみましたら窮屈にならず構えることができました

皆様、こんなくだらない質問に付き合っていただきありがとうございました

書込番号:14616264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/05/28 21:40(1年以上前)

>右手と左手がぶつかってとても窮屈になります。

ん??
若しかしたら、カメラをホールドする時の、手の使い方を間違ってるのかもしれませんね (^^)

『シャッターを押す右手』と『ボディを下から支える左手』は、夫々の役目の違いから『基本的にお互いがぶつかるはずは無い』んですが.....


『左手でボディをホールドする』とは云っても、あくまで『左手でボディを握る』訳ではなくて、単に『下から軽く左手を添えて、ボディの重量を受け止める』だけですから、どう考えても『右手とぶつかる』様なことは無いはず.....

それに、AFズームレンズの場合、左手の指で操作するのは『焦点距離を変えるズームリング』だけです
その時に使うのは『左手の親指と中指』だけで、それ以外の指は『ボディの底面に添えた状態』のままですから、どれ程手のひらの大きな男性でも、ボディの右側面を握った『シャッターを押す右手』とは、どう考えてもぶつかることは無いんですが..... (^^;;


もう一度、正しいカメラの保持をしてるか?確認された方が宜しいかと..... (^^


書込番号:14616275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/05/28 21:42(1年以上前)

あら、ダラダラとレスを書いてたら、いつの間にか『解決済み』に..... (^^;;


書込番号:14616286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2012/05/28 21:48(1年以上前)

でぢおぢさん

右手と左手がぶつかるというのは少し語弊があったかもしれません。

左手の小指と右手の薬指、小指があたるということです、言葉足らずですいませんf^_^;

書込番号:14616320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルズームキットレンズについて

2012/05/22 09:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

初めて質問させていただきます。

現在、Panasonic FZ18(18倍ズーム)を使用しています。
このD3100は新モデルが出るということで、手が届く価格ということもあり、
子供の運動会に向けて、初めてデジタル一眼レフを購入しようと検討しているのですが、
運動会ともなると、ズームが結構重要でして・・・。

200mm ダブルズームキットのレンズは、倍率で言うとどれくらいの倍率になるのでしょう?
教えて下さい。



書込番号:14591245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/22 09:40(1年以上前)

FZ18は換算28−504
D3100は換算28−300

200÷18=11倍ズームですねええ

D3100も最初は55−300の望遠ズームがキットレンズだったのでそれだったら

300÷18=16.6倍

だったのですが…

お勧めは18−55と55−300がついてくるWズームキット
まあ、もう中古でしかないと思いますが…
見つかれば4万円ほどで買えます(笑)

書込番号:14591269

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/05/22 09:42(1年以上前)

11倍だと思いますが、こね倍率ってあまり意味ないかも(^^;;

広角から望遠までどの位の範囲をカバーしてますか?ってことで、どれだけ大きく見えるかではないですよ(´・_・`)

書込番号:14591274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/22 09:55(1年以上前)

FZ18は35mm 判換算で28〜504mm相当
D3100のダブルズームは18-55と55-200の2本を合わせると35mm判換算で27〜300mm相当の11.1倍ズーム

幼稚園の運動会なら35mm判換算で300mmあれば足りますが、小学校の運動会なら最低でも400mmは欲しいところですね

小学校の運動会ならD3100のレンズキットにして55-300mmのレンズやタムロン70-300mmを別に買うか、キヤノンのX5のダブルズームのほうが良いかも
ま、少し短かくてもトリミングでってのもありでしょうけど、FZ18を使っていたのなら望遠効果が思ったより無くてがっかりするかも

書込番号:14591306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/05/22 10:00(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
MA★RSさん

さっそく教えていただき、ありがとうございます。
望遠に関しては、今のFZ18より物足りなく感じてしまうのでしょうかね?
でも良い画質で撮ってあげたいし・・・

友達に「デジイチって一瞬の表情を撮れるから、本当にいいよ!」って教えてもらい、
購入を検討したのですが、機種選びが難しくて・・・・

また質問があったら、書き込ませてもらいます。
ありがとうございました。


書込番号:14591320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/22 10:08(1年以上前)

Frank.Flankerさん

小学校の運動会です(泣)ちょっと物足りなそうですね。

カメラショップでも Canon EOS Kiss X5のダブルズームキットを
勧められたのですが、X5って大きいですよね。
D3100はネオ一眼と呼ばれてるものよりも小ぶりな感じで、
気にいったのですが・・・
この際、ネオ一眼も含め、再度検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14591342

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/05/22 10:20(1年以上前)

よくあるご質問のケースですが、双眼鏡の倍率と混同される場合が多いですね
ズーム倍率は「一番広く撮れる状態から、何倍大きく撮れるのか?」を示しています

お尋ねの内容を言葉を、置き換えて表現してみましょう
「FZ18は18倍大きく撮れたが、D3100なら何倍大きく撮れるでしょうか?」
D3100はレンズ交換式なので、色々なパターンがあります

ダブルズームキットの場合、一番広く取れる条件はFZ18と同じです
「D3100は(この条件の場合)11倍大きく撮れる」
既に書き込みにもありますように、こちらが回答となります

単純に望遠効果だけで判断すれば、FZ18の方が「大きく撮れます」

ご希望とは異なりますが、D3100よりもFZ18に近い望遠効果を期待できる機種もあります
パナソニック DMC-G3 ダブルズームキット
http://panasonic.jp/dc/g3/index.html
http://panasonic.jp/dc/g3/lenskit/index.html

こちらは、FZ18の「一番広く撮れる状態から14.3倍」大きく撮れます
厳密には一眼レフではないので、若干趣旨に反するかもしれません
AF性能は「FZ18より上、D3100より劣る」とお考えいただいてよいでしょう

こちらもモデル末期の商品なので、ほぼ底値と思われます
可能ならば、一度手にとってD3100とお比べになってみてはいかがでしょうか

書込番号:14591380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/22 12:45(1年以上前)

ミセス新し物好きさん 、こんにちは。
私もFZ18を子どもの撮影に愛用していて、つい最近デジ一眼を購入しました。(私はCanon EOS Kiss X5のダブルズームキット にしましたが。性能などはこの機種とあまり変わらないと思います。たぶん)
キレイな画質と撮影のしやすさで「買ってよかった」と思いました。FZ18も十分に優秀なカメラだと思いますので、「壊れた」ということではないのなら、断然「デジ一眼」の購入をお勧めしておきます。
(ネオ一眼の新機種も進化しているとは思いますが、FZ18との大きな違いを期待すると・・・やっぱり デジ一眼が気になると思います。私もFZ150とで随分悩みました。)
お悩みの焦点距離についてですが、運動会を想定した場合に1点だけ考慮したほうがいいことがあります。それはD3100の焦点距離27mm−300mmというのは、2本のレンズを使った場合です。実際には27mm−82.5mmと82.5mm−300mmの2本を交換しながらの撮影になります。
たとえば遠くのスタート地点から目の前のゴールまでのリレー競技などの場合、FZ18のようにズームだけでは対応できないことも考えられます。といってレンズを付け替えるのは大変です。
私は↓のような、広い焦点距離をカバーする(こちらですと27mm−405mm)レンズを追加購入しようと考えています。
http://kakaku.com/item/K0000183010/

少しでも参考になればと思います。

書込番号:14591757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/22 15:02(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271231.K0000139406

D3100のダブルズームキットは、望遠ズームが200mmまでのものと300mmまでのものと
2種類ありますのでご注意ください。

書込番号:14592138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/05/22 16:12(1年以上前)

★MWU3さん

カメラ素人なので、詳しく教えていただきありがたいです。
「パナソニック DMC-G3 ダブルズームキット」の情報も
教えていただきありがとうございます。
G3コンパクトでちょうどいいサイズですし、デザインもいいですね!
ミラーレスのの選択は考えていなかったので、G3も含めて再考してみます。
ありがとうございました。


★良い月さん

FZ18を使用されてた方の意見、聞きたかったので嬉しいです。
ありがとうございます!
EOS Kiss X5にされたのですね。
私も(前にも書きましたが)、EOS Kiss X5を勧められたのですが、
「運動会」「子どものサッカー」の時はもちろん良いのですが、
「旅行」となると大きさがどうしても気になって・・・
本当は、用途によって使い分けできれば一番良いのでしょうが、
正直1台で済ませたいです。

あと、焦点距離の事も、確かに望遠の事ばかり気にしていましたが、
目の前のゴールを撮る場合もあり得ますね(汗)

もう一度、お店に行って実際触って、考えてみることにします。
ありがとうございました。


★じじかめさん

いろいろ検索しているうちに、ズームのレンズが2種類あるのを知りました。
300mmのセットは、値段が高いようなので、このセットは選択できないです(泣)
教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:14592318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/28 14:54(1年以上前)

みなさん、いろいろ教えていただきましてありがとうございました。

結局、いろいろ調べて、考えた結果・・・
Panasonic DMC-G3 を、購入しました。

今後は、G3の掲示板でお世話になることになりそうです。
その際はまたよろしくお願いします。

書込番号:14614936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの残量表示について

2012/05/27 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 ran87さん
クチコミ投稿数:6件

購入一年以上になりますが、購入直後より寒冷地でもないのに電源オンにした直後や撮影中にいきなりバッテリー残量が点滅して撮影が出来なくなります。
バッテリーの持ちが悪いと思い、純正の予備のバッテリーを購入しても同じ現象でした。
最近になって、バッテリーを一度取り出して、再度入れ直すとしばらくはまた普通に残量も回復して撮影できる事が判明し、長く同じバッテリーのまま使えるようになりましが、これって正常なのでしょうか?
一年以内ならば、初期不良としてメーカーに修理を依頼したいところですが、最初はバッテリーの持ちが悪いと思い込んでおり、今年の春、新たにキヤノンの一眼レフを購入して、あまりのバッテリーの持ちの違いに色々と試して見て、おかしいのかなぁ?と思い始めています。
皆様のバッテリーの残量表示は、突然、点滅になったりしますか?
また、度々入れ直してお使いの方はいらっしゃいますか?

書込番号:14611281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/05/27 15:09(1年以上前)

そういう症状はないです。
内部回路に不安定な接続か所(はんだ付・コネクタ等)があると思われます。

ニコンSCに直接、購入当初から当該症状がある旨を伝えて、見て貰うことをお奨めします。

書込番号:14611311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ted193さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/27 15:32(1年以上前)

現在ニコンCOOLPIX2500を使用してますが、やはりバッテリーのもちが悪く、ほとんどシャッターをきってなくても三日ぐらいすると要充電・・・。使おうと思うと電池切れになってるので予備電池を常に充電器にセットしてます。
ニコン製は共通して電池消耗が激しいと言うことでしょうか?
D3100を買おうと思って価格の推移を注視してるのですが、再検討の余地ありですね。
ニコン関係者の反論を待ちたい。 

書込番号:14611368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/05/27 15:48(1年以上前)

ニコン一眼レフ、ざっと10機種使っていますが、バッテリ持ちは他社比較でも優秀です。
光学ファインダ機は電力消費が少ない点で有利です。
特に優秀な旧機D70系などは公称2000枚いきます。実力一説2500枚超。

書込番号:14611412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/27 16:37(1年以上前)

こんにちは。

多分、電源系回路のトラブルだと思います。
通常、充電量の100%から点滅に入ることはありません。

他機種の現象で、照らし合わせるのは不適切かもしれませんが、
ran87さんの現象とは逆のスイッチが切れない。電源が入りっぱなし(D80)を経験しました。
点検に出したところ電源系の回路ユニット一式の交換になり、その後現象は一切でてません。

バッテリーの残量が本当に底をついているなら、バッテリーを入れ直しても残量表示は変わらない筈です。
つまり誤表示している訳ですから、回路に問題がある確率が高いと思います。

バッテリーの接触不良なども考えられなくは無いですが、その場合、現象が出るときと出ない時のバラつきがあるでしょうし、
そもそも、完全な接触不良であれば残量表示すら出ないこともありうります。

一時的な現象では無いとおもいますので、点検修理する他ないでしょうね。

因みにD80の修理は、ran87さんと同じぐらいの1年半頃に現象が発生し、「レリーズFPC部組」と言う部品交換で、¥14000でした。
Nikon サポートの修理見積もりでD3100の“電池の消耗が早い”で見ましたところ、¥12,857でした。

サポート  http://www.nikon-image.com/support/repair/

こちらで修理依頼されるか。
もしくは事前にNikonのお問い合わせで状況説明されて確認を取ってみられてはいかがでしょう。

お問い合わせ  http://www.nikon-image.com/support/repair/

書込番号:14611561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/27 17:04(1年以上前)

あれ、お問い合わせのアドレス間違えて張ってしまいました。

http://www.nikon-image.com/support/contact/web.htm

書込番号:14611653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ran87さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/27 23:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり点検・修理が必要と分かりました。
この点を除けば、お気に入りのカメラなので修理を前向きに検討したいと思います。

書込番号:14613212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リムーバブルディスクとして認識させたい

2012/05/27 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 shige1960さん
クチコミ投稿数:22件

D50からの買い替えです。
XPのパソコンにUSB接続した場合、D50ではリムーバブルディスクとして認識され重宝していたのですが、D3100ではスキャナーとカメラのウイザードが開始されリムーバブルディスクとしては認識されません。
カメラ本体をリムーバブルディスクとして認識させる方法はないのでしょうか?

書込番号:14610739

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/27 11:57(1年以上前)

こんにちは
カメラの、USB 設定を変更して見て下さい。

書込番号:14610804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/05/27 12:13(1年以上前)

USBケーブルの付属がないように、そういう使い方の設定は無理のようです。

robot2さん USBの設定がないのです。今、現品見て知りました。D3000も同じ。

書込番号:14610856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/27 12:32(1年以上前)

USB 設定の変更が出来ませんか。
カメラからSDを抜いて、カードリーダーを使われたら良いです。
画像の取り込みでしたら、添付のViewNX 2のTransferを使いますとUSB接続でカメラを認識し取り込み可能です。

書込番号:14610903

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige1960さん
クチコミ投稿数:22件

2012/05/27 12:42(1年以上前)

早速の回答有難うございました。
証明写真の撮影で使用していて、一日に何度もSDカードを抜き差しする手間と機械的なトラブルに繋がるリスクを無くする為にリムーバブルディスクとして認識させたかったのですが無理のようですね。
転送だと専用ソフトに取り込むのにワンタッチで出来なくなるので手間が掛るのですが仕方が無いので一度任意のフォルダに転送後、ソフト側で読み込みます。
どうも有難うございました。

書込番号:14610928

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/27 18:32(1年以上前)

>証明写真の撮影で使用していて、一日に何度もSDカードを抜き差しする手間と… <
こんにちは
Camera Control Pro 2 を使われたら良いです(ニコン機を認識します)。
撮影画像ファイルは、あらかじめ設定したPSの任意のフォルダに入り、
任意のビューワーで画像を直ぐに表示します(例えばViewNX 2に)。
http://www.nikon-image.com/products/software/camera_control_pro2/

書込番号:14611983

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige1960さん
クチコミ投稿数:22件

2012/05/27 18:50(1年以上前)

robot2さん、ありがとうございます。
その後色々いじっていたら、XP標準機能でスキャナーとカメラのプロパティのイベント内に、「次のフォルダに全ての画像を保存する」というものがあり、USB接続すると任意の場所(ネットワーク内も可)に自動で保存され、保存後に画像をカメラから削除する機能もありました。
ご紹介いただいたソフトに近い機能かな?と思われます。高度な他の機能は無いにしても最低限これで簡易化できそうです。
ご紹介ありがとうございました。

書込番号:14612045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング