D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3100バッテリーグリップ

2011/11/30 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 zen33go33さん
クチコミ投稿数:4件

縦位置グリップ入手しました。
初歩の初歩で申し訳ないのですが、
本体バッテリー格納蓋はどうやって外すのですか?
教えてください

書込番号:13832449

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2011/11/30 19:04(1年以上前)

どこかのスレの写真を見ただけだけど、本体のバッテリーはそのまま、蓋は勿論そのままで三脚ネジで固定するだけではないかな?

書込番号:13832539

ナイスクチコミ!0


スレ主 zen33go33さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/30 19:20(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
でも、やっぱり外すみたいです。

以前に、こんな書き込み(ママ・一部抜粋)がありました。

firebossさん
私的にはD3100は殆どLv撮りなので、こういった場合も
重宝しますが、本体バッテリー格納蓋を撮り外しに手間取り
ました。

書込番号:13832598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/11/30 19:43(1年以上前)

3100は、所有してませんが…。

現在手元にあるタイ製ニコン一眼レフD40・50・300、フィルム機のF80・65と、
すべての機種のバッテリィー蓋は、
閉めた状態と、開けきった状態の、丁度真ん中くらい、
45゜くらい開けた状態で、そのまま45゜の方向に引っ張れば、簡単に外れます。

D3100も、タイ製だし、同じじゃないですか?

例えば、本体をバラさないと外れない構造とかなら、
製造過程がそれだけ複雑になるのだから、
バッテリィー蓋は、後付けの部品のひとつとして、
簡単に脱着出来る構造のハズだと思います。

書込番号:13832698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 zen33go33さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/30 19:57(1年以上前)

きいビートさん

できました〜。ありがとうございましたっ。
不器用さと臆病さが難航の理由かも知れません。
取り付け完了。機能します。ご助言、ホントに多謝です。
わぁ〜い。

書込番号:13832765

ナイスクチコミ!0


スレ主 zen33go33さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/30 20:04(1年以上前)

適切な「グッドアンサー」、ありがとうございました

書込番号:13832798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/11/30 20:54(1年以上前)

丁寧な返信、ありがとうございます。

不器用さと臆病さとは、
慎重かつ機材を大切になさる、堅実さのご謙遜でしょうが、
そんな方が、縦位置グリップなんて、ヤバそうなモノに手を出したんですね。

社外製でしょ?
チャントした動作の心配はもちろん、
最悪本体のcpuが、逝ってしまうかも、ですよ。

と、言う私は、D300用社外グリップを、互換バッテリーで有名なロア・ジャパン販売で購入し、
さらに最近、純正とほぼ同じデザインの、訳の判らない中国メーカー製に買い換えましたけど。
安くて、見た目も使い勝手も、より一層純正同様となり、満足してますが。

確かに、D3100にグリップ付けると、
勇ましくなって、見た目もホールドも、格段にランクアップしますよね。
わたしも、愛機D40に付けようか検討中です。

機会がありましたら、グリップのレポートもお願いします。




書込番号:13833085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2011/12/02 07:01(1年以上前)

便乗で質問なのですが
縦位置のレリーズボタンを使えるようにするにはレリーズケーブルを繋ぐと思うのですがここの蓋は外せるんでしょうかね。
自分のD3100を見ても外せそうになくて蓋が開きっぱでは見た目も悪いような。
ケーブルコネクタの出っ張りも大きいようですし、やっぱり見送りかなぁ。

書込番号:13838737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 魚眼レンズ

2011/11/28 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:6件

この場での質問が適切ではないかもしれませんが、ご容赦ください。

今現在、ニコンFマウント対応の全周魚眼レンズは売られているのでしょうか?
昔は純正のマニュアルレンズがありましたが。

もし、売られているようであれば、メーカー等ご教示ください。

書込番号:13824510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/28 20:29(1年以上前)

D3100で、ってゆーならシグマの4.5mmしかないんじゃね?

書込番号:13824528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2011/11/28 20:59(1年以上前)

S.S.I.KULVULCANさん、こんばんは。

APC-Cサイズの円周魚眼はシグマの4.5mmF2.8しかないですね。
http://kakaku.com/item/10505011897/

書込番号:13824662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/30 17:58(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます。

シグマ一択ですか。
選択に迷わなくて済みますね。

ありがとうございました。

書込番号:13832291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2011/11/25 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 0719111さん
クチコミ投稿数:64件

D3100か、キタムラでD5000の中古を買うか迷っています。
どちらがいいでしょうか?

書込番号:13811485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/11/25 17:40(1年以上前)

バリアングル液晶が必要ないのであれば、EXPEED2が搭載され、撮像素子も刷新された新品のD3100の方が良い様な気がします。(ファインダー倍率もわずかですがD3100の方が大きいみたいですし。)

書込番号:13811509

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/25 17:48(1年以上前)

D3100で問題が無いのであれば僕なら新品を購入します。

書込番号:13811523

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2011/11/25 18:00(1年以上前)

D5000とD3100持っていますが、細かい設定や操作性ではD5000のほうが上ですよ。
具体的に言うと、インフォ画面でピクチャーコントロールの選択が出来る、アクティブDライティングやノイズ低減の設定が細かくできる、低速限界SSの設定も1/3段、ファインダー内格子線表示可能、測距点が見やすいなどなど

画質は、低感度のヌケはD3100が良い、高感度は同等、発色はD3100のほうが好感が持てます。

以上どちらを選んでも不満は無いだろうというのが結論。あとはバリアングルの必要性とグリップの感じで選んでもいいかも。

書込番号:13811557

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/11/25 18:42(1年以上前)

私もkyonkiさん同様両方使っていますが、D3100の出番が多いです。

バリアングルの必要性で決めて良いと思います。
AWBなどはD3100が勝っていますね。LCDも大きいし。

書込番号:13811703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 19:25(1年以上前)

D3100とD5000の両方とも使用歴があります。

一眼初心者で、一眼の使用がとても不安ということであれば、
D3100をオススメします。

しかし、ちょっとカメラをかじっているのであれば、
D5000をオススメします。

おそらく、使用感からD3100、D5000ともに物足りなさが出てくると
思いますが、D5000の方が、上級機種にない長所を持っていることから
オススメしました。

突発的に、ローアングル、ハイアングルで撮影するときがあると思いますが
D5000にはバリアングル液晶がついているのですぐに適応できます。

個人的にはEXPEED2も大したことはなかったでした。
高感度を多用する方には、重宝するかもしれませんが、いずれにしても
ノイズが出ます。

買うときが一番楽しいと思います。
ゆっくり吟味してください。

書込番号:13811829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/25 19:30(1年以上前)

バリアングル液晶は必要ないと思いますが、オートブラケットを使いたいのなら
D3100は外れます。

書込番号:13811848

ナイスクチコミ!0


スレ主 0719111さん
クチコミ投稿数:64件

2011/11/25 20:56(1年以上前)

自分はバリアングルはあまり使いません。
基本はファインダーです。

自分は室内でスポーツを撮ることが多いです。
こういう場合はどちらがよいですか?

書込番号:13812194

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/11/25 21:12(1年以上前)

0719111さん
こんばんは(^^)

室内でスポーツを撮られるんですね。

内容次第ではキットレンズだと厳しいかもしれませんので、
差し支えなければスポーツの種目を教えて下さい。

書込番号:13812281

ナイスクチコミ!0


スレ主 0719111さん
クチコミ投稿数:64件

2011/11/25 21:40(1年以上前)

バスケットボール(体育館)や、野球(ドーム球場)などで撮ります。

書込番号:13812426

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2011/11/25 21:46(1年以上前)

>バスケ、野球

どちらにしろ高感度が必須。
前にも書いたように高感度画質は同等です。望遠レンズを着けた際のバランスの良さや設定の細かさからD5000を推奨します。

書込番号:13812463

ナイスクチコミ!0


スレ主 0719111さん
クチコミ投稿数:64件

2011/11/25 22:46(1年以上前)

kyonkiさんご返信有難うございます。
D5000良さそうですね。

書込番号:13812815

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/11/25 23:49(1年以上前)

kyonkiさんのおっしゃるように、
どちらの機種にしろ高感度(ISO3200以上)を使わざるおえないと思います^^;
ISO3200以下(1600前後)でブレないように撮ろうとするなら、
いずれの機種でも明るいレンズ(バスケなら50oF1.8等)の追加も必要に
なってくる可能性が高いと思いますので、
ボディーのみならず(追い追いですが)レンズにもご注意下さい^^;、


ボディーは二者択一なら個人的にはD5000です。
細かい設定や連写性能が少し高い分、
D5000の方がベターかと思います。
ただ、本当に初心者ならD3100かも^^;
以下断言できませんが、
わりと最近のNikon機の中でもD5000の不具合のクチコミは
特に多いように感じます。
(↑カカクコムのクチコミを沢山ご覧下さい。)
もちろん、何も問題ない個体の方が多いと思いますが、
初心者だと異変があった場合でも、
異変に気が付けない可能性が高いと思います。
その辺りをどの程度考慮するかにもよるかと思いますので、
じっくりとご検討くださ〜い♪

書込番号:13813141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 0719111さん
クチコミ投稿数:64件

2011/11/26 17:55(1年以上前)

一応一眼はG2とGF3を所持しています。まぁ、ミラーレスですが。

結果的にD5000購入ということでよろしいでしょうか?

書込番号:13815770

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/11/28 19:20(1年以上前)

0719111さん

こんばんは(^^)
室内バスケを撮るために
G2やGF3とD5000やD3100で迷われていらっしゃるなら
D5000やD3100をオススメしますが、
G2やGF3を既に所持していらっしゃるなら
D5000といわずに、D7000をオススメしたいです^^;

D7000だと連写性能やAF性能などがより動きものに強くなっており、
室内スポーツにおいてG2やGF3との違いがより顕著に出ますので、
使い分けもしやすいと思いますし、
満足度も高いかと思います♪

書込番号:13824280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2011/11/29 00:02(1年以上前)

どれを買うかは、最後はご自身で決めること!!

よく言われますが、迷ったときは、上のグレードを選んだ方が間違いないです。D7000、D5100、いずれかを選べば、候補の2機種を凌駕します。

書込番号:13825699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

近くの街で、新しくケーズデンキが開店するのですが、その協賛セールで各店5台(整理券配布)で、D3100レンズキットが
42,800円で買えるので購入を検討しています。

でも、ニコンダイレクトでD3000レンズキットが、3年安心サポート<スタンダード>付 
ポイント10倍&SDHCカード(2GB)付 さらに、NDオリジナル今治タオル付で32,800円となってますよね。
私、特典に弱いです(笑)

一万円の差があるので、どちらを買うか迷ってます。

もちろん、D3100の方が新しいので、スペック的にはいいとは思いますが。
ヤフオクで安く落札すれば、D3100の方を買おうかなとも思ってましたが、
結局、四万円くらいになってしまうので諦めました。
それに、整理券を貰ってまで買うのも、どうなのかなぁって。

カメラ女子デビューしたいので、どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13773469

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/16 17:38(1年以上前)

高感度性能がかなり違いますし
1万円の差ならD3100が断然いいです

それに2GBのSDカードだと不足じゃないですか?
SDHCカードの値段も安くなってますから最低でもクラス6の8GB、できれば16GBくらい欲しいですね

書込番号:13773498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/16 17:55(1年以上前)

D3100には55−200mm
望遠ズームがセットになったD3100 200mmダブルズームキットもございますので、ご確認してください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271231.K0000139406

D3100 200mmダブルズームキットであったとしてもお安い価格だと思います。

書込番号:13773561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/16 17:57(1年以上前)

D3000か
その値段なら非常にお買い得だけども
D3100と1万円しか違わないなら悩むところですね

動画ならD3100にするしかないけども…

静止画だとCCD1000万画素も面白いところ(笑)

高感度は使わないのであれば面白い選択です♪
(*´ω`)ノ

画素数的にはそれほど気にする差でもないですしね

書込番号:13773566

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/11/16 18:01(1年以上前)

こんにちは
3100と3000では随分開発年度が違いますね、デジタルものは新しい方が改良されています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139406.K0000049459
せっかくのデジ一デビューでしたら3100でしょう、Frankさんがお書きの通り、センサーがCMOSになってること、ライブビューが出来ること、フルHDの動画ができること、SDXCカードも使えるなど、違いは大きいと思います。
それに重さも30g軽くなってますね。

書込番号:13773578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/16 18:37(1年以上前)

こんにちわ
僕もD3100お勧めでーす
風景などでもライブビューが便利(^^

書込番号:13773703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2011/11/16 18:38(1年以上前)

特典に引かれますね^^

性能差に拘りがなければニコンダイレクトで購入されては如何でしょうか^^

三年安心サポートが魅力です。

書込番号:13773705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/16 18:48(1年以上前)

頭の中でD3100を無かったことに出来れば、D3000。
前々日から並ぶ根性があれば、D3100。

どっちも無理なら・・・またしばらくお悩み下さいzzz

書込番号:13773736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/11/16 18:55(1年以上前)

今夏の旅行には、D3000/D3100廉価エントリモデルでチャレンジ。

けど、D3000には広角8-16mm付けっぱなし。
なぜならISOを上げられないので、広角なら手ぶれに強いという理屈で。
と言うことで、D3000の使い方はD3100より厳しいかと思います。
AWB傾向は、Expeed2ではないですがD3000もD3100に似ています。

汎用性ではD3100が良いので、まずはこちらか、そのD3100LKでいきましょう。
サブに中古でD3000ボディを追加されたら面白いですよ。

書込番号:13773759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/16 19:03(1年以上前)

こんばんは。

D3000に一票です。
その後、30mm前後の単焦点レンズを買い増しされると楽しいでしょうね。

書込番号:13773796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/11/16 19:09(1年以上前)

日中、屋外がメインなのであればD3000レンズキットでも十分イケると思います。

書込番号:13773824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/16 19:34(1年以上前)

機種不明

左:D3100 右:D3000

高感度(ISO3200)に差があります。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:13773918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/16 20:02(1年以上前)

レッドシールさん こんばんは。

特典も魅力的かも知れませんが、機能が魅力的なのはD3100だと思います。

整理券をもらって買う価値は有ると思います。

書込番号:13774037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/16 22:17(1年以上前)

この一台で止められる、或はエントリー機より上には行くつもりがない、なら
D3100がよいと思います。
将来、上級のボディ(D7000やD3Sなど)を買い増すまで、
趣味として凝られるつもりならD3000をお勧めします。

単体としては後発のD3100の方が明らかによいと思います。
しかしながら、上級機を買い増しをされるなら、
最後のCCDを積んだD3000は魅力的です。

そこまで考えておられないならD3000でよいと思います。
多分、D3100でも上級機が欲しくなると思いますから。

書込番号:13774706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/11/16 22:33(1年以上前)

特典に弱いレッドシールさん
こんばんは(^^)

私の試算(妄想?)ではND特典の価値は約三千円です。
■安心サポートの価値:約二千円
■SD2Gの価値:約六百円
■NDオリジナル今治タオルの価値:約四百円?

提案ですが、とりあえず整理券を貰った上で、
約三千百円以上の特典を目指しての
オマケ交渉を楽しんでみてはいかがでしょう♪

カメラバッグやクリーニングキットは使えますし、
オマケして貰え易いので交渉してみてくださ〜い♪

交渉が成立しなければ買わないといった選択も出来るでしょうから、
楽しみながら並んでみてはいかがでしょう?

書込番号:13774793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度3

2011/11/16 23:23(1年以上前)

ニコンじゃないとダメなのですか?

以前D3100をレビューしています。
http://review.kakaku.com/review/K0000139404/ReviewCD=419336/

D3000も前に使っていたことがあります。
どちらかならば価格差を考えてもD3100の方が良いと思いますけど
この価格帯ならK-rあたりの方がオススメです。
生産完了?のようですが標準色はまだ購入できるようです。

ニコンユーザにあるまじき発言ですが(笑)

書込番号:13775038

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/16 23:32(1年以上前)

他の方もいわれているようにデジタル物は新しい方が、改良されているので普通に使うのであれば、1万円程度の価格差ならば、D3100をお勧めします。
D3100は高感度でも画質の荒れが少ないので、フラッシュなしで手持ちで撮れるシチュエーションが多くなります。
また、速度は遅いのですが、D3100にはライブビューでコンデジのように液晶モニターで構図を見ながらAFで撮影できますので、女性の場合メークを崩したくない場合に結構役に立つと思います。私の家内もファウンデーションが落ちるのを嫌って、D300sを渡してもライブビューで撮る場合があります。

書込番号:13775090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/11/17 00:15(1年以上前)

アドバイスしてくださった皆様、本当に有難うございます。
こんなに返信くださるなんて嬉しいです。

皆さんの意見を聞いてみても、やっぱりD3100の方がいいですよね。

ただ、じじかめさんのを見比べてみましたら、低感度だとD3000の方が好みだったりしちゃいます。
発色がビミョーに綺麗なような、、、、。 高感度はD3100が、ずっといいですけど。

一晩、考えます。決まりましたら、また報告させていただきます。

お休みなさい。

書込番号:13775292

ナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2011/11/18 15:05(1年以上前)

D3100の方が絶対にいい選択です、にもう一票。

(カワセさんの突っ込みが消されていたので笑ってしまった。
あれって常連さんには愛情表現って判るんですけど、ね)

書込番号:13780820

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/18 15:22(1年以上前)

皆さん書かれていないけどD3000はレスポンス(反応)が悪くてイラッとする時があると思いますよ。

書込番号:13780882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/11/18 23:30(1年以上前)

D3100かD3000で随分迷ってましたが、一万円くらいの差だったら、やっぱりD3100ですよね。
昨日の開店時に私は仕事で行けなかったので、父親に頼んで整理券だけを貰ってきていただいて、
夜、お店に行き、D3100を購入しました。

お店のカメラ担当の人にD3000のことも、いろいろ聞いてみました。ニコンの最後のCCD機とかで、晴天時とかは
発色がD3100よりも鮮明で綺麗でしょうと。紅葉なんかもD3000はイケちゃいますとおしゃってました(笑)
【やっぱり、ND直販のD3000にしようかなぁと傾きかけたのですが】

でも、これから所有するなら断然、こちらをお薦めしますよと言われて(お店の人の立場からすれば当然です)、
私、特典に弱いと言いましたが、最後の、、、、この言葉にも弱いです(笑)。

ニコンは現在、タイの洪水でこの機会を逃したら、またいつ入荷するか分かりませんよ、とも言ってました。
ちょっぴり、D3000に未練もあったのですが、最後の残り1台を購入できたから、ま、いいかな。 
それに、せっかく父が並んでくれたのにね(笑)

というわけで、購入のご報告まで。

いろいろアドバイスしてくださった皆さん、大変、参考になりました。有難うございました。

書込番号:13782974

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:6件

D3100の購入を検討しており、手持ちのアクセサリー類が対応しているかどうか、ご教示ください。

ケーブルレリーズについて
シャッターボタンの部分を見ると、ネジ込み穴が無いようなので、AR-3は対応していないように思えます。
F90で使っていたMC-12Aもあるのですが、こちらは対応しておりますでしょうか。

スピードライトについて
SB-22とSB-10を所有しております。
これらはD3100に対応しておりますでしょうか。


これらが未対応の場合、お勧めのアクセサリーがございましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:13795155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/21 20:28(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/other.htm

MC-12Aは対応してません。対応ストロボもこちらに載っています。

書込番号:13795213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2011/11/21 20:42(1年以上前)

残念ながらAR-3対応はD100(ベースボディF80)だけかな。
対応ストロボで適当なのは、SB-600→700/SB-800→900です。→は後継。

書込番号:13795256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2011/11/21 20:44(1年以上前)

スレ主さん こんばんわ
以前キタムラで中古のSB-22を購入しようと
訊いたところiTTL非対応で使えないと言われ
ました(^^;
現行モデルがいいと思います

書込番号:13795266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/23 17:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

レリーズケーブル、スピードライト共に使用不可ですか…。
これらの買い替えも視野に入れて検討いたします。

書込番号:13802998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度3

2011/11/23 22:15(1年以上前)

リモートコードはMC-DC2が使えますね。互換品ならヤフオクで500円程度ですね。
私はeBayでタイマー付の互換品を使ってました。

スピードライトはSB-22もSB-10もTTLオートは使えませんが、外部調光オートで
使えますね。SB-22は公式に記載がありますし、SB-10は外観写真見る限り
絞り2種類の外部調光とマニュアルが使えると思います。

私もいまだにSB-24を現役で使ってますよ。

書込番号:13804373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/24 19:58(1年以上前)

オミナリオさん、回答ありがとうございます。

外部調光であれば使えますか。
ちょっと不便な所もあるかと思いますが、既存の物を外部調光で使ってみて不足するようであればスピードライトは新調といった形にしようと思います。
(おっしゃるとおり、SB-10は絞り2種の外部調光とマニュアルのみの機能です。)

リモートコードのタイマー付き互換品、気になります。
シャッターさえ切れればいいと思っておりましたが、タイマー付きとなるといろいろとおもしろい使い道が見えてくるかもしれませんね。
タイマー付きも検討したいと思います。

書込番号:13807950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度3

2011/11/24 21:23(1年以上前)

eBayのタイマー付きのリンクです。同じものでいくつかのセラーが出品していますね。
http://www.ebay.com/itm/Timer-Remote-shutter-R8F9-Nikon-D90-D5000-MC-DC2-MCDC2-/400196038781?pt=Camera_Camcorder_Remotes&hash=item5d2d8af07d
USD19なので、1500円ほどかな?送料は無料です。2週間ほどで届きますね。
英語でのやりとりは不要なので、文面が読める程度の英語力があればOKです。支払いもPaypalがありますし
ヤフオクよりも簡単なくらいですよ。

タイマーがあると30秒露光×10セットとかもできますので、星景撮りに使いやすいですね。


外部調光は、デジタル機だと感覚的に0.7段ほどオーバー気味になりますので、露出を少しずらしてあげると
フツーに使えますよ。バウンスだともっと適当でもOK(笑)

ハンドル名、もしかしてFFSでしょうか?
開始から25年も経ってますけど、進みませんね〜〜〜^^;

書込番号:13808345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/25 19:22(1年以上前)

オミナリオさん、このリモートコード形もかっこいいですね。
値段もあまり高くはなく、とても良さそうですね。

>ハンドル名、もしかしてFFSでしょうか?
クバルカン法国ルーン騎士団のMHです。
おそらく永野氏が存命中に完結する亊は無いのでは?

書込番号:13811822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

200mmと300mm

2011/11/09 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

今度子供の発表会があるので、D3100の購入を考えていますが、300mmはもう生産終了とビッグカメラの店員がいっていました。50メートルくらい先の動いている子供を撮影するのにはやはり300mmのほうがいいのでしょうか?200mmが今お店に沢山ありますが、いまいち違いがわかりません。カメラに詳しい方教えてください。あと、素人に扱えるものでしょうか?

書込番号:13742741

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/09 12:44(1年以上前)

50メートルくらい先はかなり遠いですね
50メートルくらい先だと300mmでもかなりの人数が写ります

発表会だけでなく、運動会のことも考えると300mmの方が良いですからレンズキットにして望遠ズームを別途買われるのがいいかもしれません

またはキヤノンのX4やX5のダブルズームにされるか
※キヤノンの場合は換算率の違いから250mmでも35mm換算で400mmになる、ニコンの200mmは35mm換算で300mm

あと
誰でも最初は素人ですし、押すだけで写せるモードも備わっているから問題ないですね

書込番号:13742783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/09 12:48(1年以上前)

50m離れてたら、200mmじゃ全然足りないと思います。
300mmでもまだ足りないような?
というわけで、300mmの方がいいと思います。

違いがわからないとのことですが、
Googleなどで「画角 比較」なんて検索ワードで検索したら、
そういうのが分かるサイトがたくさん出てきますよ。

書込番号:13742804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/11/09 12:52(1年以上前)

撮影距離が同じでも、300mmは200mmより1.5倍大きく撮れます。
50mも離れていたら、300mmでも我が子である事が分かる程度の大きさでしか撮れないと思います。

デジ一でもオートがありますから難しい事はありませんし、撮影条件が厳しくなるほどコンデジより楽に撮れる事があります。
但し、デジ一の性能を十分に引き出すには、それなりの知識も必要になって来ると思います。

書込番号:13742822

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/09 12:57(1年以上前)

室内だと
普通のレンズでは無理ですよ
望遠側が暗すぎますからね〜

書込番号:13742847

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/09 13:21(1年以上前)

こんにちは
D3100 + 300mm の長い方の W ズームセットはまだ販売していますから、そこから購入されたらよいです。
価格.com に掲載のお店から購入も有りですよ、故障した場合の修理は直接ニコンSCにお持ちに成れば良いです。

>素人に扱えるものでしょうか?
ガイド機能が有りますが、先ずは説明書をよく読まれたら良いです。
どんな説明書かですが、こちらに有ります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:13742921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/11/09 13:22(1年以上前)

こんにちは♪

コンデジの性能表示風に言えば・・・

200o=10倍ズーム
300o=15倍ズーム
・・です(^^;;;

そりゃ・・・遠くの被写体を、望遠鏡で見たように大きく写したいのであれば・・・
この200oとか300mとか(「焦点距離」と言います)・・・
この焦点距離の数字が長い方が、より遠くの物を大きく撮影できます。

書込番号:13742925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/09 13:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。参考になりました。
ちなみに発表会など、室内の場合は暗くて無理とありますが、今使っている普通のデジカメだと、小さいけど一応舞台の上の子供の顔は普通にうつりますが、一眼レフというのは普通にとってもくらくて顔もうつらないということなのでしょうか?

書込番号:13742949

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/09 13:45(1年以上前)

室内の発表会ってピアノでしょうか?
D3100+200mm(or300mm)で十分に撮れますよ。勿論コンデジよりも綺麗に撮れます。

目の肥えた上級者の方は高感度ノイズのことをよく言われますが、D3100ならISO3200まで大丈夫です。

書込番号:13742990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/09 13:53(1年以上前)

ジェリーとビーンズさん こんにちは

 >今使っている普通のデジカメだと、小さいけど一応舞台の上の
  子供の顔は普通にうつりますが、一眼レフというのは普通に
  とってもくらくて顔もうつらないということなのでしょうか?

 今使用されているコンデジの名前を教えて頂けると宜しいかと
 思います〜!

 一眼レフもコンデジも使用するレンズによって、どのくらいの範囲が
 写せるのか違います〜。
 コンデジでも、サイバーショット DSC-HX100V であれば、
 フイルムカメラの広角27mmから望遠810mmまでのレンズに相当する範囲で
 撮影できたりします〜。

 D3100はAPS-C機ですので、同じ様に比較した場合では、200mmで300mm相当
 になり、300mmでは450mm相当の範囲が写せます〜。

 比較すれば、サイバーショットの方が810mm相当まで行けますので、こちら
 の方が望遠が効いている事になりますね^^;

 ですので、お持ちのコンデジの機種名が判ると、比較しやすいので宜しく
 書き込みをしてもらえればと思います〜!

書込番号:13743012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/09 14:43(1年以上前)

>ちなみに発表会など、室内の場合は暗くて無理とありますが、今使っている普通のデジカメだと、小さいけど一応舞台の上の子供の顔は普通にうつりますが、一眼レフというのは普通にとってもくらくて顔もうつらないということなのでしょうか?

手ブレ補正がついているので手ブレは抑えられますが、被写体ぶれに対応する為にはスローシャッターにならないようにISO感度を上げれば大丈夫です。但しISO感度と画質は反比例するので、上げすぎるとざらついた感じになります。

書込番号:13743113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/11/09 16:22(1年以上前)

コンデジよりは屋内の写りも良いです。
ただし、屋内スポーツではキットの望遠では厳しいという話。

D3100+300mmWZKもまだ置いてある店舗がありますし、
D3100+VR18-55mmLK購入、別途追加VR70-300mmという手段もありです。

300mmWZKならD5100へ行く手があります。

書込番号:13743347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/09 18:01(1年以上前)

こんにちわー
今日体育館で55-300使いましたが
ISOを上げて手ぶれしないSS(1/160など)
にすればそこそこ撮れますよ(^^

書込番号:13743603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/09 18:25(1年以上前)

機種不明

『子供の発表会があるので(中略)50メートルくらい先の動いている子供を撮影する』

発表会というのは小学校などの体育館みたいな場所でやるのでしょうか? あるいは市営の体育館のような大きな場所ですか?
たぶん前者だと思うのですが、どんなに大きくても単独の学校の体育館で50mもの距離はないでしょう。50mといったらバスケットコートが横に4面取れる距離です。

お子さんの伸張がわからないので、適当に130cmと決め付けてその人物像を縦位置で画面いっぱいに撮影するときの、撮影距離と焦点距離の関係を表にまとめました。
D3100はAPS-Cですのでその欄を参照願います。
この表から推測すれば、200mmでは11mくらい、300mmでは16〜7mぐらいが限界です。

書込番号:13743689

ナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/11/09 21:44(1年以上前)

こんばんは(^^)

結論から言うと300oが良いでしょう。

キットの望遠レンズでも
照明が当てられているステージで動きの少ない発表会なら、
画質は多少犠牲になりますが200oでも300oでもブレずに撮れますよ(^^) 、
300oの方が守備範囲が広いので200oより安全安心です。

アップを考えているなら200oは短いかもしれませんが、
価格と軽くて持ち出し易い点が魅力です。


ただ、
発表会ならビデオの方が失敗も少ないし、音も残せるので
ご家族やお友達と協力してビデオカメラも同時に撮れる環境を
作れているとより良いかと思います♪

書込番号:13744683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/10 01:24(1年以上前)

ジェリーとビーンズさん
何の発表会なん?

書込番号:13745845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/11 14:16(1年以上前)

沢山の説明ありがとうございます。
ちなみに幼稚園の発表会なので、お遊戯して動いたりしても取れるかなあと思いまして・・・。あと、今もっているのはsony cyber-shot DSC-W80になります。去年の発表会では
子供がすごーく小さくうつって、全くと言っていいほどとれませんでした。場所はホールのようなとこです。周りでは皆一眼レフでカシャカシャと、大きく写るんでしょうね・・・。去年は結局お友達が一眼レフでとってくれたのを数枚頂いて。ビデオだけでした。ということで、みなさんの意見本当にありがとうございます。今年は買いますね。

書込番号:13751587

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/11 14:58(1年以上前)

ホールというのは市民会館クラスの大きさなのかな?
もしそうなら、最後部からだと300mmは欲しいですね。中段ほどの距離だと200mmでもいけるかもです。

安全策を取って、D3100レンズキット+VR55-300がいいように思います。

書込番号:13751704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/11 16:10(1年以上前)

ジェリーとビーンズさん
友達に聞いてみるとか
持たしてもらったら、どうかな?

書込番号:13751949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/11 17:57(1年以上前)

ジェリーとビーンズさん こんにちは

 >あと、今もっているのはsony cyber-shot DSC-W80になります。

 確認しましたら、DSC-W80は換算で35-105mm相当になるようですね。
 それでしたら、デジイチで200mmであっても300mm相当で撮影できますから
 DSC-W80よりは3倍くらい大きく写せるかと思います〜。

 >子供がすごーく小さくうつって、全くと言っていいほどとれませんでした

 しかしながら、DSC-W80の3倍くらい大きくてもまだ小さいと思われますので
 300mmズームを選択された方が良いのではと思います〜。


 

書込番号:13752273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/15 12:55(1年以上前)

たとえば、sony cyber-shot DSC-W80でこのくらいの大きさ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=12939136/ImageID=902434/
に写ったとすると、ニコンのD3100に200mmではこのくらいの大きさ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=12939136/ImageID=903437/
で、300mmならばこのくらいの大きさ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=12939136/ImageID=903439/
に写ります。

※200mm・300mmの写真がぼけているのは、最初の写真を拡大したからです。実際のカメラ・レンズを使えばもっとはっきりと写ります。ここではあくまで大きさだけの比較参考にしてください。
 逆に、お手持ちのサイバーショットでも、拡大すれば大きくプリントすることは可能です。

書込番号:13769098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング