D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3100での使用レンズ

2011/03/31 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:81件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

D3100のダブルレンズキット
シグマ10-20f4/f5.6を使用しています。
普段は18-55で寺や町並み撮影であと一歩後ろに後一歩前に
思う事が多いです。
以前アドバイスでAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
を検討していますが他にはないでしょうか?

条件としまして
広角16は欲しいです。
望遠は85から105位。
AFが作動する。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12843783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/31 18:51(1年以上前)

条件に該当するのは純正のこれしかないのでは

AF-S 16-85VR G
http://kakaku.com/item/10503511928/

書込番号:12843884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/31 18:57(1年以上前)

こんばんは。元気カメラさん

僕もFrank.Flankerさんと同じ意見ですね。

書込番号:12843902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/31 19:01(1年以上前)

D3100をもう一台買って、2台体制にする!!(笑)



 (レンズを買うより安いかも・・・?)

書込番号:12843920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/03/31 19:05(1年以上前)

Frank.Flanker さん
万雄 さん

こんばんは
私も自分なりにさがしたのですが・・・

やはりありませんね。
素直に純正を購入しようと思います。
有難うございました。

書込番号:12843933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/31 19:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000089612/

こ〜んなのもあります。

書込番号:12844002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/01 01:35(1年以上前)

遅レスですが、16−85は切れ味のいいレンズですよ。
ずいぶん安くなりましたし、私も一押しです^^

あと広角側だけですが、こんなのもありますので参考程度に。
ニコンワイドコンバーターアタッチメントNH-WM75
http://shop.nikon-image.com/graphics/topics/nh-wm75/index.html

書込番号:12845425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

当方学生なのですが、
趣味でポートレイト撮影をしています。
以前D60のレンズキットを購入し、2日で水没させてしまった苦い思い出があります。
学生の身故、資金がたまるまで現在は友人に借りて代用機のcanonのEOS kissXで楽しんでいます。
2日とはいえ撮影はしましたので、kissXとD60を比べたところ、レンズの重さやシャッタ-音などから私はnikonが向いていると思いました。
資金調達が出来、再び自分のカメラを購入したいのですが、D60レンズキットを中古で購入し、単焦点レンズを中古で追加購入するか、D3100レンズキットのみを新品で購入するか迷っております。
画素を重視したいのですが、単焦点レンズを購入することで、18-55mmレンズのみでは補えない箇所も楽しめるという点にも惹かれます。
学生なので予算はやはり4万円程度となってしまうので、D3100レンズキットと単焦点レンズの両方を購入は出来ません。
どちらがいいでしょうか?
ポートレイト撮影用ということも考えて回答していただけると助かります。(なので、ズームレンズの購入は全く考えておりません)

また、kissXを使用して、初心者向けすぎて物足りなさを感じましたので、D60とD3100はどの程度のカメラをかじった方向けかも教えていただけると助かります。

書込番号:12836422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/29 18:47(1年以上前)

まずはD3100レンズキットを購入されてはいかがでしょう。

ポートレートは35mm換算で85mm程度のレンズが最適とされていますので、レンズキットの
18-55mm(35mm換算 27-82.5mm)で試してみてはいかがでしょう、単焦点ほどのボケ味は期待できませんが
ある程度の写真は撮影出来るとおもいます。

後に資金面で余裕ができたら単焦点レンズを追加購入してはいかがでしょうか?

またD3100はkissXと同様にエントリークラスのカメラですが世代的にもD3100の方が新しいので
画質面ではkissXよりかなり向上していると思います。

書込番号:12836475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/29 19:01(1年以上前)

ボディはD3100を絶大に推奨。D60は使っていましたがD3000に更新して処分しました。
D3000は最後のCCD機なので取り置いています。

で、D3100の良いところはバッファが強化されたようですし、処理系が速くなっています。
各リアクションが速いのです。
設定項目が簡単になっているだけで、実力はちょっと前の中級機を凌ぎます。
高感度耐性もD60より1.5-2EV良い感じ。ISO3200が使えますから。

VR18-55mmを使う中で、次に何が必要か見えてきますよ。

書込番号:12836526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:01(1年以上前)

たるやんさん

こんにちは。
回答有難うございます。
D3100はエントリークラスの機種なんですね。
単焦点がやはり欲しいところですが、レンズキットでも充分撮影できるようですね。
もう少し色々なレビューや口コミをみて考えてみます。

書込番号:12836527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:05(1年以上前)

うさらネットさん

こんにちは。
回答有難うございます。
成る程。ボディはやはり絶大的にD3100の方がいいんですね。
D3100ボディと単焦点レンズを買うというのもいいかもしれません。
もう少し色々考察してみます。

書込番号:12836538

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/29 19:07(1年以上前)

こんばんは。ViVi-ヴィヴィ-さん

僕もD3100 レンズキットの購入をお奨めしますね。
まずはD3100 レンズキットで撮影して不満を感じれば新しい
レンズを購入したほうが良いでしょうね。





書込番号:12836544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/29 19:08(1年以上前)

そんな貴方には中古のボディと中古の単焦点レンズがオススメです。
勿論ポートレートならフルサイズと行きたいですが予算が無いならアルバイトで頑張りましょう!

書込番号:12836547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/03/29 19:16(1年以上前)

 学生ということで予算が余りない。と、云うことならば、3100のボディーにキットレンズの組み合わせ
が、何を撮るにしても最も便利なのですが、どうしても単体レンズに拘っているようですね。
 私は女性ポートレートの撮影からプロに入ったものですが、どうして単体レンズでなければならないのか
わかりません。ズームレンズを使わないない女性専門のプロはいません。もちろん、単体は単体なりの良さ
はありますが、ありますがと云う程度のことです。

 しかし、どうしても単体が欲しいと云うならば仕方がありません。NIKONならば50mmF:1.8かF:1.4で
しょう。APS-Cならば75mm大口径ポートレートレンズになります。
 女性の目であるとか、唇であるとか、バストポイントなどのクローズアップも撮りたいと云うのならば、60mmF:2.8macro かTamron 60mmF:2辺りが最適でしょう。価格的にはNIKON60mmが5万円前後で最も
高価ですが、中古の程度の良いもので4万円くらいになります。

 他の3本ならば予算内で購入できるはずです。私は以上4本とも持っていますが、中でもTAMRON60mmを
最も多用しています。ピントがあったところから後方へのボケ具合など惚れ惚れするくらいの描写です。

 なお、蛇足を幾つか追加すると、一つはよく言われる85mmF:1.4などは、失礼ながら貴方の手におえるよう
なレンズではありません。二つ目は、女性の写真を撮るときには、バストショットから初めて下さい。続いて
ウエストショット、フルショットそしてクローズアップに入ってください。

 なぜ、こんなことを云うかというと、クローズアップばかりやっていると手足のポーズがどうしてもとれなく
なくなってしまいます。クローズアップでも手の使い方が上手いと、素敵な写真が撮れます。
 ヌードは撮影者の品性が最も端的に出てくる被写体ですから、ご自分の品性がどうかを知ることも出来ます。
 

書込番号:12836571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 レンズキットの満足度5

2011/03/29 19:23(1年以上前)

スレ主さんは、単焦点でポートレイトを撮りたいと仰っている。しかも予算は限られている。

私も中古で安くなっているDタイプ単焦点がいいと思いますが。しかし、そうするとD3100ではAFできない。中古D80,D90あたりにするか‥‥‥

やはり、KissX(2,3,4)に50mmF1.8(9000円ほど)がいいいのではないかと思うのですが。

書込番号:12836597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/03/29 19:38(1年以上前)

ViVi-ヴィヴィ-さん こんばんは。

ポートレートと言うことですが、同じ場所から撮影しても明るくボケの綺麗な単焦点には、キットのズームでは絶対勝てません。

ニコンにはAF-Sでないレンズには中古で安く、良いレンズがありますがD60やD3100はどちらも入門機でAF-Sレンズしか使用できません。

画質の悪い中古の中級機にしてレンズをAF-S以外の単レンズを選ぶか、画質の良いD3100に35o1.8や50o1.4にするかは予算と相談して決められたら如何ですか。

但しISO100で撮れるならば最新の機種でなくても、良い画質が得られる中古で安いD200などの上級機などもあります。

書込番号:12836642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/29 19:40(1年以上前)

頑張ってD3100レンズキットと35ミリf1.8Gの単焦点両方買うのがいいと思います。販売店によっては無利子の分割払いもあるし、また、親から借りてもいいのでは?
いっしょに買うと値引きしてくれる店もある様ですよ。

書込番号:12836654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:44(1年以上前)

万雄さん

こんにちは。
回答有難うございます。
やはりD3100の方が断然いいみたいですね。
最初はD3100のレンズキットだけでやってみようかと思います。

書込番号:12836668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:47(1年以上前)

坂本龍馬さん

こんにちは。
回答有難うございます。
中古ボディと中古単レンズだととても安上がりですね!
確かにその案もお金の無い学生の身には非常に惹かれますが、
今回はまずD3100のレンズキットを購入してみようと思います。

書込番号:12836687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:50(1年以上前)

我が人生はDOMINOさん

こんにちは。
回答有難うございます。
我が人生はDOMINOさんの説明は非常にわかりやすくためになりました。
よく考えた結果、まずはD3100のレンズキットを購入し、勉強してみようと思います。

書込番号:12836701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:53(1年以上前)

kyonkiさん

こんにちは。
回答有難うございます。
やはり単焦点レンズはいいんですね。
ポートレートなので非常に惹かれます。
ですが、画質重視したいので、今回はまずD3100のズームキットを購入し、再びお金がたまったら単焦点に手を出したいと思います。

書込番号:12836707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:56(1年以上前)

写歴40年さん

こんにちは。
回答有難うございます。
D60とD3100は入門機なんですね。
単焦点レンズにはやはり惹かれるものがあります。
とりあえず、まずはD3100のズームキットを購入して、単焦点レンズを後々購入したいと思います。
単焦点レンズで上手くうつせるようになれるように18-55mmで腕を磨きたいです。

書込番号:12836713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/29 19:59(1年以上前)

じじかめの愛人さん

こんにちは。
回答有難うございます。
レンズキットと単焦点両方は非常に憧れるのですが、今はどうやっても手が届きそうにありませんので、まずはレンズキットを購入し、後々お金をためて、腕が上がったときに単焦点レンズを購入しようと思います。

書込番号:12836719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

愛犬を撮りたくて購入を考えています

2011/03/27 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 yumi007さん
クチコミ投稿数:2件

デジイチは初心者です。
家族の一員として愛犬がやってきました。

動物が大好きで「いつかはデジイチ欲しい」と思っていたのでこれを機に購入を考えています。

はじめはオリンパスe620(だったと思います)を買おうと思っていたのですが
レビューなどを見て気になったのがD3100とD5000でした。

どちらがいいか?まったくわからないのでアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:12827167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 10:43(1年以上前)

僕は3ヶ月前にデジ一デビューした素人です。
あくまでも素人の意見ですが、僕だったら価格の安いD3100をお勧めします。
デジタル一眼レフというものは、レンズをかえることで可能性が大きく広がるのではないでしょうか。。。
後は実物を触って確かめたらいいんじゃないかなと思います。
※学生なので、うまく伝わらなかったらごめんなさい。。。

書込番号:12827330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/27 11:06(1年以上前)

当機種

D3100+ED18-70mm

D5000はバリアングル液晶ですが、固定液晶で良ければD3100推奨。
特に画像処理がExpeed2になって、AWB/露出安定性が向上しています。

書込番号:12827391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/27 11:16(1年以上前)

当初D5000のバリアングルが魅力を感じてましたが、画質が良いという点から
最終的にはD3100を購入しました。

なお、参考までに比較サイトがありました。

http://outdoormac.blogspot.com/2010/08/d3100-vs-d5000.html

D5000かD3100かのお話は、過去のスレにもございますのでご覧いただくとよいと思います。

なお、D3100本体の方が小型ですから、レンズキットで使う場合、女子カメラ的に良いかと
感じます。

書込番号:12827423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/03/27 11:55(1年以上前)

yumi007さん こんにちは。

デジカメはPCと同じなので、新しいD3100が一般的には良いと思います。

書込番号:12827532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/27 12:00(1年以上前)

もうすぐD5100が出るらしいので様子を見たほうがよいかもですよ

D3100にするにしても、D5100が出れば結構値下がりしそうですからね♪
(*´ω`)

書込番号:12827548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/27 12:04(1年以上前)

こんにちは
D5000は既に生産中止となって市中在庫だけのようです(D5100が出ます)。
うさらネットさんお書きのように処理エンジンが良くなってるD3100がいいと思います。
ドッグランなどもお考えでしたらダブルレンズキットもご検討ください。

書込番号:12827562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/27 12:27(1年以上前)

このD3100の板に書いていることもありますし、D3100で十分いいと思いますよ。一眼初心者の方にも使いやすいガイドモードを搭載しているので色々学びながら使えます。

書込番号:12827622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/27 13:52(1年以上前)

D5000使用してますが、ホワイトバランスと露出は結構はずしますよ。迷うことなくD3100がいいです。高感度も私はISO800までです。D3100ならISO1600常用という話です。D5000の後継機の評判見て、いい様なら価格がこなれた頃ボディのみ買い買えてもいいのでは?
レンズはそのまま使えますし。

書込番号:12827870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/27 16:18(1年以上前)

D3100がいいのではないでしょうか

バリアングル液晶といっても、コンデジのように液晶みながら気軽に撮れるものではないですから撮影のほとんどは光学ファインダーになるでしょうし
デジイチは最新の方が暗所性能などの基本性能は良くなっていますから、あえて一昨年発売のすでに型落ちしたモデルを買うまでもないかと

書込番号:12828319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/27 20:34(1年以上前)

当機種
当機種

はじめましてこんにちは。こちらへの投稿も初めてになります。
つい先日D3100 WZKを購入いたしました。こちらや他のページを読み漁って
少しずつ勉強していっているド素人なのですが、そんな私でも、運がよければ
この程度の写真なら撮れるみたいですよ。

書込番号:12829332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yumi007さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/28 17:05(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

D5100が出るそうなので、様子を見てからD3100を購入しようと思います。
今から楽しみです♪

本当にありがとうございました

書込番号:12832266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度について

2011/03/27 02:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

はじめまして、こんにちは。

このカメラをお使いの方に伺いたく、宜しくお願いします。
iso3200等の感度設定時の描写は、綺麗ですか。満足されていますか。

書込番号:12826544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/27 05:23(1年以上前)

風呂の湯加減と同じで、画質に関してはご自身の感性の問題ですから、ご自身で作例を探されて実際に確認する以外に方法はないと思います。
頑張って探してください。

書込番号:12826721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/27 06:57(1年以上前)

感度に関しては、人それぞれの許容範囲があるのでISO1600でもダメな方や
ISO6400でも全然OKとうい方もおられますので、ご自身で作成やレビューを
探し、ご自身の眼で確認したほうが良いと思います。

書込番号:12826786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2011/03/27 07:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。探してみます。

書込番号:12826806

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/03/27 07:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/27 07:47(1年以上前)

機種不明

左がD3100,右がD7000

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらのサイトでD7000とISO3200で比べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12826870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/27 07:59(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D3100 リサイズ

D40 リサイズ

D3100 D40画素相当クロップ

D40 等倍クロップ

童 友紀さん お早うございます。

D40相当画素に揃えた場合は、D40のISO1600と同等かな。
双方、多数を限界で撮っている訳でもないので印象という事で。
D40はやはり色のイズが少なく健闘しています。

ちょっと撮り較べましたが、----(条件次第ですから、ご参考まで)。
D3100クロップは、D40相当に揃えるために4608 → 3008pixリサイズ後にクロップ。
レンズはVR18-105mm。

書込番号:12826891

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/27 08:02(1年以上前)

>D40はやはり色のイズ

→ 色ノイズ
朝寝ぼけ。((^^))

書込番号:12826896

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/03/27 13:09(1年以上前)

童さん
D40からD3100にしたいけど、誰か背中を押してくれる画像を出してくれないかな〜

ということでしょうか (^^;

私も期待してますが・・・

予算、P300に使っちゃったんで先送りです・・・

書込番号:12827755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2011/03/27 21:44(1年以上前)

G4 800MHzさん
じじかめさん
うさらネットさん
ssdkfzさん

貴重な時間を割いてレス頂きまして、感激しています。

資料や実写サンプルの提供ありがとうございました。

消費者の目がD7000に向いているようですが、ここは、D3100が狙い目かと、ふと思いましてね。
iso3200が綺麗なら、欲しいなと思った次第です。

大変参考になりました。じっくり検討してみます。

書込番号:12829683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ交換の注意点は?

2011/03/24 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:26件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

70歳目前にして、D3100LKをキタムラで購入しました。(46000円)
ネット最安値ではありませんが、コンデジからの付き合いで・・

11年前、200万画素のデジカメに、PCキット込で9万円をつぎ込み、家族全員からブーイングの集中砲火を浴びて以来、安価なコンデジで耐えて、やっとデジイチを手に出来ました。
懐に優しいこの価格で、初心者には手に余る機能満載ぶりに、驚きの一言です。
まだ、取説と格闘中ですが、孫を撮るのに明るい単焦点、余裕が出来ればマクロを手に入れて、虫を追っかける怪しい爺じの奈良公園デビューを夢見ています。

レンズ交換と言う、未知の領域に足を踏み出すのですが、イメージセンサーのゴミ(埃)付着が心配です。
2L判レベルで、気にする必要なし!と、叱られそうですが、経験豊富な皆さんから、レンズ交換時、注意するポイント、手順などを教えて頂ければ幸いです。
電源ON、OFF時の設定も、ベターなのはどちらかも併せて、よろしくお願いします。

書込番号:12817925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/03/24 20:34(1年以上前)

レンズ交換時は、電源はOFFで、カメラボディのレンズを取り付ける側は、埃が入らないようにやや下に向け、そこにレンズを赤色の印しを合わせるように取り付ければいいです。

取り付ける場所は、風がなく埃っぽくない室内が理想的です。

書込番号:12817955

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 レンズキットの満足度5

2011/03/24 20:45(1年以上前)

レンズ交換時は、エアコンや扇風機は切ります。レンズを外したボディは開口部を下向きにして綺麗な所に置きます。
あとは、そんなに気にしません。

書込番号:12818004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2011/03/24 20:47(1年以上前)

nara-daisanさん こんばんは、
D3100購入、おめでとうございます。
私はレンズ交換時はカメラを下に向け、さらに屋外では風を避けるようにして交換をしています。それからゴミ撮り機能を働かせるために電源をoff/onしています。
カメラ・レンズが新品のときはゴミが出やすいでいのでシュボシュボもしています。でも長く使っているとゴミがつきにくくなってくると経験上感じています。
シュボシュボで取れないゴミは自分でセンサを清掃するか、サービスセンターに持っていって清掃してもらいます。
今までメーカーは違えどデジ一眼は10台使っていますが、サービスセンターで清掃してもらったのは1台だけで、他はシュボシュボか、自分でセンサ清掃でゴミは取れています。
なのであまり気にすることなくレンズを交換しています。

書込番号:12818014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/24 20:47(1年以上前)

こんばんは。nara-daisanさん

僕はアルカンシェルさんとは逆でレンズ交換時も電源はONで埃が入らないように
下に向けてメディアを交換するときだけ電源はOFFですね。

書込番号:12818016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/03/24 20:49(1年以上前)

nara-daisanさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

電源オフ、次に取り付けるレンズを先に用意してから埃の立たない場所で、ボディを立てたまま素早く交換する。

レンズはブロアなどで埃を吹き飛ばせるが、ボディ側はそういう事が出来ないので、手間取る場合はボディキャップなどを利用し、極力レンズを外したままで放置しない。

お孫さんの良い写真を撮り、ご家族をギャフンと言わせて下さい。

書込番号:12818029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/24 20:52(1年以上前)

レンズは転がり易いので注意して下さいね。
外での交換は風を避けながら、ベンチなどを利用して、なるべく低い位置のほうがいいと思います。
カメラ側だけでなく、レンズからも埃が入りますから、こちらも裏ぶたを早めにつけるといいです。

純正レンズ裏ぶたは予備があるといいですよ。
社外品の裏ぶたは純正には付かないようですから、レンズが増えると純正品が重宝します。

書込番号:12818046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2011/03/24 21:01(1年以上前)

こんばんわ
>未知の領域に足を踏み出すのですが
慣れるまでは緊張しますよね。
レンズ交換も一眼の楽しみですよね〜

よい写真ライフを・・・

書込番号:12818081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/03/24 21:02(1年以上前)

自分は、なるべく机や椅子(ベンチ)とか・・・コンクリートの平らな所に交換するレンズを置いて作業するようにしています。

屋内なら・・・
1)レンズを外す⇒2)ボディキャップをする⇒3)ハズしたレンズをブロアーしてレンズキャップをはめて収納します⇒4)交換するレンズのリア側のキャップを緩める⇒5)カメラのボディキャップを外してマウントを下に向ける⇒6)交換レンズのリアキャップを外してカメラに装着する。

屋外なら・・・
1)交換レンズのリアキャップを緩める⇒カメラのマウントを下に向けてレンズを外す⇒ハズしたレンズに、交換レンズのリアキャップを乗せる⇒交換レンズを装着する⇒ハズしたレンズのリアキャップを締めて収納する。

風の少ない場所、風上に背を向ける・・・は、皆さんと同じ♪

書込番号:12818089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2011/03/24 21:14(1年以上前)

あまり神経質にならなくても大丈夫です。
風の強い場所や埃っぽい場所で交換しなければ特に問題ありません。
たとえゴミが付いたとしてもブロアーでブシュっとすれば解消です。
それでも心配だったらサービスセンターへお持ちください。

書込番号:12818147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/24 22:08(1年以上前)

nara-daisanさん
はじめまして。
私は他社の一眼を持って居ますが。。
あまり細かいことは考えずに説明書の通りに交換すればL2版であればあまり気にしなくてもいいと思いますよ^^
私は市販のセンサークリーニングキットでセンサーの汚れを落としますが。
普段はエアでカメラを下向きにして飛ばしています。
今、丸3年使っていますが問題はありませんよ^^
センサーのクリーニングも年に一度すればいいくらいです。
私の場合はエアコンを使っていても風の来ない所であれば気にせず変えています^^
あまり神経質にならなくてもいいと思います^^

お役に立てるか^^;;

失礼いたします。

書込番号:12818406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/03/24 22:15(1年以上前)

電源ONのままで問題ないですし、極端に埃が多くなければ、何も気にする必要はないでしょう。

書込番号:12818441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2011/03/24 22:16(1年以上前)

気にしていたら、やってられないので上でも向きは気にしません。

付いたら付いたで、ソフトで補正し撮像素子はクリーニングしています。

書込番号:12818447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/03/24 22:17(1年以上前)

交換するレンズのリアキャップの埃をプイと口で吹く&緩める

カメラのマウントを下に向けてレンズを外す

はずしたレンズわほっといて

交換するレンズをリアキャップが緩んだ状態でマウントにあてがう

リアキャップをすばやくずらして外し、レンズを装着

カメラにレンズがついたら、外したレンズにリアキャップをつける。

わたしわ、そうしてる。(お客さんの灰皿を変えるのと同じ方式)

でも、使ってるうちに埃はいっぱい付いてる。 (ヘ_ヘ) でも、気にしない。 ( ̄Λ ̄)ゞ

書込番号:12818452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/03/24 22:22(1年以上前)

アルカンシェルさん、kyonkiさん、大好正宗さん、万雄さん、社歴40年さん、
フィルムチルドレンさん、にほんねこさん、♯4001さん、☆じん☆さんの皆さん

超初歩的な質問にもかかわらず、早速の返信 有難う御座いました。
息を止めて、震える指先でキットレンズを取り付けた初心者なので、室外で交換などは論外ですが、室内の交換でも皆さんの意見を参考に、慣れていきたいと考えています。
また質問わした際にも、よろしくお願します。

書込番号:12818477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/03/24 22:37(1年以上前)

ほんた*2さん、大場佳那子さん、しんず'79さん、guu cyoki paaさん

返信に手間取っている間に、追加の回答を頂き、参考になります。
有難う御座いました。

書込番号:12818560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2011/03/25 05:10(1年以上前)

私はホコリなんか気にしません、

付いたら落とせば良いだけです。
皆さんが仰っている通りボディを下に向けてレンズを外しますが、その後は至ってラフな感じで交換しています。
外で交換する事も全く抵抗に感じません、逆に風が強く吹いていなければ外の方がホコリの付着が少ないのでは? とさえ思っています。

慎重にゆっくり交換するのは基本だと思いますが、私の様な使い方でもホコリの付着はそんなに気にするほど付きませんよ(笑)

書込番号:12819450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/03/25 08:36(1年以上前)

痛風友の会さん>

心強い回答有難う御座います。
私もザイロリックが手放せない、友の会の会員です★

娘婿殿が、先月X4を購入しており、孫の写真では負けられません。
錆びついた脳ですが、猛勉強して勝利しま〜す!

書込番号:12819680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/03/25 08:41(1年以上前)

別機種

最初の一年は、シャッタユニットなどからの油脂や磨耗で付く場合が
あります。
1年間は、サービスセンターへ行けば無料で掃除してくれます。
ゴミがついた場合、梅田サービスセンターへ遊びがてらお出かけください。

絞りを絞るとゴミが目立ちますので、被写界深度を考えながらむやみに絞らない
で撮影すると良いでしょう。

一眼は、レンズを換えて楽しんでなんぼですから、そんなに気にせずいろんなレンズで
楽しんでください。
7月のバンビが楽しみですね。8月になるとミゾジカも見れますしね(笑)

書込番号:12819694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4

2011/03/25 09:44(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん>

いい表情の鹿さんの写真、素晴らしいですねぇ☆
動物は、まだハードルが高いので、まず孫にカメラを怖がらせない様にしないと(^^ゞ

難波には時々出歩きますが、梅田は用事が無いので、ここ数年行ってません。
JR大阪駅近辺の変貌も聞いてますので、保証期間内に見物方々、サービスセンターを覗いて見たいものです。

書込番号:12819810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/25 10:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ニコンのサービスセンターも、前のボロビル(失礼)から、すばらしいビルに移ってますので
見学がてらに訪問するのもいいと思います。
近くに大阪駅の反対側にヨドバシカメラがありますが、行くとつい買い物が増えますので
行かないほうがいいかも?
私はヨドバシでは、見るだけ触るだけにしています。

書込番号:12819901

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

手に入れました!

2011/03/23 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 yasuyanさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして!

昨日、D3100をキタムラカメラで、限定30台レンズキットを

\46,000で購入しました♪

コンデジからの変更で、これから色々と勉強していこうと思っています。

一つ質問があるのですが、風景(昼・夜)を中心に撮っていこうと

考えていますが、今後どのようなレンズが必要になってきますか?

まったくのド素人な質問で申し訳ございませんが、ご教授お願いします。

書込番号:12813519

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/23 16:30(1年以上前)

こんにちは
LKをご購入おめでとうございます。
>風景(昼・夜)とのことですが、LKでやってる内に欲しいものが見えて来ると思います。
例えば、更なる広角が欲しいとか、明るいズームが欲しいとか、キレのいい単焦点が欲しいとかです。
しばらくはLKの限界までやってみるのがいいでしょう。

書込番号:12813532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/23 16:31(1年以上前)

取り敢えずレンズキットのレンズで良いのではないでしょうか。
その内マクロ撮影がしたいとか、キットレンズの不満点が出て来たら考えれば良いのかな…と。

夜ならレンズより三脚あった方が良いかも。

書込番号:12813533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/03/23 17:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

追加レンズとして無難なのはWズームキットに付いている「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」でしょうね。
でも何をどう撮るかのかによって必要なレンズは違ってきます。
基本的にご自身の欲求によって決まって来るものですので、まずはキットレンズを使い捲って下さい。

書込番号:12813604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2011/03/23 17:03(1年以上前)

おめでとうございます。
お互いいい写真を撮りましょう。

書込番号:12813605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/23 17:08(1年以上前)

キットレンズVR18-55mmのオプションフードはHB-45です。まだでしたらどうぞ。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000960989/index.html
(ご質問にありませんが)

で、追加のレンズですが専業製Tamron 17-50mmF2.8VC(明るいメリット、ぼけ綺麗)、
純正ではVR16-85mm(絞り開放解像度抜群)推奨。
なお、中古に手を出す場合だけ、AFモータ内蔵型を選んでください。
(電気接点が7-8個あります。)

が、まずはキットレンズでいきましょうか。

書込番号:12813621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2011/03/23 17:21(1年以上前)

夜景ならこれがかかせません。
私も購入しました。
レンズより先にいるとおもいます。

http://kakaku.com/item/10981710149/

書込番号:12813653

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/23 17:22(1年以上前)

>風景(昼・夜)を中心に撮っていこうと

風景なら次は10-24mmなどの超広角でしょうか...
それはさておき、風景だとF8〜F11くらいに絞って撮られることが多いと思います
絞れば当然低速シャッターになるし、ISOは最低の100にしておいた方が粒状性の点で良いかと思います
そうなると三脚は必須ですね
夜景も手持ち夜景だとそれなりにしか撮れませんが、三脚を使って絞り込んで撮ることにより光芒も現れます
またセルフタイマーの2秒などでも撮れますが、レリーズを買われるといいでしょうね

レンズよりも先にがっしりした三脚とレリーズが先ず必要だと思います
その次が超広角かな

追伸
あと必要になるかどうかわかりませんが思いついたので書いておきますが
空の青さを引き出すためにはC-PLフィルターもあったら良いかも
キットレンズではフィルター枠は回転し、少し使いずらい面はあるかもしれませんが、三脚使用でじっくり撮るのなら使えないことはないです

それと錦糸の滝を撮るのにND8フィルターがあればスローシャッターがきれるかなぁと

書込番号:12813661

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/03/23 18:21(1年以上前)

yasuyanさん こんばんは。ご購入おめでとうございます。

風景と言う事であれば特に夜景などはレンズの前にガッチリした三脚や、リモコンコードかリモコンが先に必要ではないでしょうか。三脚はいくら大きくても重くても過大と言う事はありませんし、カメラと違って良い物を買えば一生物です。

レンズはまずキットを使用しご自身がどういう写真を撮りたいかがはっきりしてから、そういう質問されて必要な物を購入されたらと思います。

ニコンにはどんな要求にも応えてくれる多種多様のニッコールレンズがあります。

書込番号:12813838

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/23 18:37(1年以上前)

こんばんは。yasuyanさん

ご購入おめでとうございます。
はじめはレンズキットで良いと思いますよ。
風景撮影をされるならば三脚とレリーズを購入されたほうが
宜しいでしょうね。

軽いカーボン三脚よりもアルミ製の頑丈な三脚をお奨め
します。

書込番号:12813890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/23 20:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
レンズキットを使っていけば、欲しいレンズが見えてくると思います。

書込番号:12814138

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuyanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/23 20:55(1年以上前)

機種不明

夜ご飯食べて、風呂入っている間にこれほどご意見が頂けるとは
思っていなかったので驚きました。

里いもさん>
こんばんは!
まだ撮りに行く暇がなく、ネット・自宅でマニュアル本・取説を見て
妄想しているだけです。(汗)
仰る通り、色々と撮影している内に自然と本当に写したい物が分かって
くるのかもしれませんね。
とりあえずは、LKで撮りまくって模索したいと思います。
ご意見ありがとうございました。

ナイトハルト・ミュラーさん>
こんばんは。
そうですね!当面はLK使って、不満点が出てからでも遅くはないですよね?

夜ならレンズより三脚あった方が良いかも。>
三脚の事は全然頭にありませんでした(汗)
夜景なら必要ですよね!検討してみます。
ただ三脚を調べてみると、結構なお値段しますね(^_^;)
ご意見ありがとうございました。

花とオジさん>
こんばんは!
最初はWLKも視野に入れていたのですが、予算的な物と
子供が居るわけでもないので、「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」
は当面必要はないかなと思いLKにしました。
でもこの先、色々な欲求が出てきて、ズームレンズも
欲しくなるかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました。

元気カメラさん>
こんばんは!
どんどん撮りまくって、良い写真が撮れる様に頑張ります(^_-)-☆
ご意見ありがとうございました。

うさらネットさん>
こんばんは!
フードの事は調べていたのですが、どういった物が分からず
結局まだ購入はしていませんでした。
やはり日中撮影には必要ですよね?(特に日差しが強い時など)
筒型と花形ならどちらの方がいいのですか?
質問ばかりスイマセン。
レンズも調べてみると、サードパーティから沢山出ているのですね!
お値段もやはり・・・!
サードパーティ製はメーカー動作保障がないみたいなので、
デジイチの右も左も分からない若造ですので、素直に純正を
使っていこうと思います。
大変貴重なご意見ありがとうございました。

元気カメラさん>
2度もご意見ありがとうございますm(__)m
リモコンですね!これは欲しいと思っていたのです!
実は当方、頚椎損傷で少しだけ手にも障害があるので
リモコンがあると助かるなぁと思っていました。
日中でもヘタをすれば、ブレる事もあるので(^_^;)
いい物紹介して頂き、ありがとうございました。

Frank.Flankerさん>
こんばんは!
日中でも三脚は必要なんですか?知りませんでした。
夜景では必要だろうと予想していましたが、まさか昼間でも必要とは!
三脚とレリーズは必須アイテムになりそうですね!
レンズの方も調べてみましたが、お値段がハンパないですね!
レンズは本当に当面先になりそうです^^;
あと、C-PLフィルターは驚きました!
青空があれほど綺麗に青くなるとはビックリです。
使うにはコツがいりそうですが、興味はスゴクあります。
大変貴重なご意見ありがとうございました。

写歴40年さん>
こんばんは!
他の方も仰っている通り、まずはキットレンズを使い倒して、
自分が本当に撮りたいものが確定した時に検討しようと思います。
三脚も調べましたが、すごくいいお値段しますね。
現在もデジカメ用に持っていますが、ホームセンターで買った
980円の三脚なもんで、高くても1万円位かと、たかをくくってました。
やはりそれなりの物を購入した方が良さそうですね。
十分に検討した上、レリーズとセットで購入したいと思います。
ご意見ありがとうございました。

万雄さん>
こんばんは!
三脚にはカーボン製もあるんですね!驚きです\(◎o◎)/!
すごく惹かれるですが、やはりアルミの方が強いんですか。
どうもカッコから入る所があるので・・・(^_^;)
実際に手に持って検討したいです。
その時はやはりカメラは持参した方がいいですよね?
ご意見ありがとうございました。

じじかめさん>
他の方々も、レンズキットを使う事を強く薦めてくれているので、
当面はレンズキットを使い倒そうと思います。
ご意見ありがとうございました。


書込番号:12814359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/23 21:46(1年以上前)

当機種

赤レンガ倉庫にて

スレ主様

私もコンデジ→ハイエンドコンデジ→デジイチと移行しました。
D3100ですが、WZKを購入して1カ月半程度、累計1000ショットほど
の若輩者ですが、経験から思ったこととして、デジイチなのに「あれ?」って結果
があったことです。

どっかの宣伝ではありませんが、

「デジイチ買った、撮ってみた、・・・・イマイチ???」

こんなことを体験してます。たとえば夜景。最近のコンデジでは手持ち夜景なる技術
が導入されてますけど、D3100は搭載してません。
よって、そのまま撮るとブレブレの夜景になります。
ISOを上げればブレは回避できますけど、ノイズののった汚い感じとなります。
コンデジは、こういった手持ち対策やノイズ除去をカメラ側がやっていて、結果
それなりにキレイな結果が得られるようになるのですが、デジイチは、基本的にそういった
ことはやりませんから、「なんだこりゃ?」となってしまいます。

この対策ですけど、レンズとか機材ではないと思います。
一番必要なのは、正しい知識です。(既に勉強されているのであればご容赦ください)
レンズを買う前に、本を買いましよう。理論武装し、それを元に実践するといいです。

なお、ネットにもかなり勉強になるサイトがあります。

http://diji1.ehoh.net/index.html

ちなみに、夜景を撮るということですが、まずは夜景ポイントを見つけることが先決です。
都会のビルのイルミネーションだけでもキレイですが、横浜なら赤レンガ倉庫とかの定番を
知っておくほうがいいと思います。
夜景の場合でしたら、キットの18-55で十分撮れます。
リモートコードも最初は無くてもよく、2秒セルフタイマーで代用できます。
なお、地面からの振動を拾わないよう、頑丈な三脚は絶対必要です。

このようにお持ちの機材で、出かけて撮ることが先かと思いますよ。
あと、夜景ですけど、三脚固定して、AモードでF18とかで撮ると、光芒と呼ばれる光の
クロスが生まれる場合がありますので試してみてください。キレイですよ。




書込番号:12814588

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/23 22:52(1年以上前)

三脚あれば花火撮影にもいいですね。

グッドラック!さんの作例、絞り11にして奥までしっかりとらえたところ上手いです。

書込番号:12814946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2011/03/24 08:06(1年以上前)

グッドラック! さん>

 >AモードでF18とかで撮ると、光芒と呼ばれる光の
クロスが生まれる場合がありますので。

クロスフィルターなしでですか?
撮られた画像を参考にお見せいただけたら幸いです。

書込番号:12815996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/24 08:28(1年以上前)

>光芒

コンデジなら何もしなくても普通に撮るだけで出たりしますね。

書込番号:12816045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2011/03/24 11:40(1年以上前)

デジイチの場合ですよ。

書込番号:12816431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/24 12:04(1年以上前)

既に書かれている通り、デジイチでも絞れば出ますよ。

書込番号:12816493

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuyanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/24 16:36(1年以上前)

グッドラックさん>

こんにちは!
貴重なご意見ありがとうございます。
本日、「デジタル一眼カメラの基本ノート」という本を
購入してきました。
沢山、マニュアル本があって迷ったのですが、
分かりやすく解説していたこの本に決めました。
今は撮影に行く時間がなく、購入して2日経ちましたが、
未だに撮影していないので、週末までこの本を読んで
少しでも知識を入れておきたいと思います。
住んでいるのが比較的大阪の中心に近いので、
ビル郡や大阪城、通天閣辺りから攻めていこうかと考え中です。
夜景は三脚の購入が暫く先になるかと思いますので、
当面は日中の撮影になるかと思います。

書込番号:12817200

ナイスクチコミ!0


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/24 16:52(1年以上前)

別機種
別機種

手持ち自己満足限界・・・

クロスフィルター無し、保護フィルター外し忘れ・・

yasuyanさん、ご購入おめでとうございます。

これから色々と楽しみですね。
皆さんからのお勧め通り、夜景撮影には三脚必須です。
私も頸椎に病を抱えていまして、重い物を長時間持ったりするのが苦痛なので三脚の持ち出しは少ないのですが、カーボン製では無く多少重いアルミ製を利用しています。
車での移動撮影がメインであれば、3段式のガッチリとしたものが良いと思います。
手持ち撮影の限界は、個人差が大きいかも? 自己許容範囲を含めて。。

元気カメラさん、
こんなものでよろしければ、貼り付けておきます。
クロスフィルター無し、保護フィルター取り外し忘れですが・・・。



書込番号:12817246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/03/24 18:52(1年以上前)

機種不明

一応、光芒かな?

グッドラック!さんの写真にも『光芒』らしきものが・・・

画像無断拝借でスミマセン。

書込番号:12817608

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング