D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点をくっつけるとして、ぶっちゃけ。

2013/10/07 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

これと OMDと写りに相当な違いはあるのでしょうか?

書込番号:16677777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/07 21:21(1年以上前)

レンズ次第では?

書込番号:16677840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2013/10/07 21:25(1年以上前)

>相当な違いはあるのでしょうか

相当な違いはないと思います。
私はLumixとD3100等のニコン使いですが、大きな差を感じた事はありません。
ただし、等倍観察すると少々違うところも見られますが、大事なのはやはり良く言われるレンズ性能です。

書込番号:16677870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2013/10/07 21:26(1年以上前)

シーンによってもね。

書込番号:16677877

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/07 21:27(1年以上前)

けちけち太郎。さん こんばんは

この組み合わせではなく パナのG3とニコンのD3200の比較ですがマイクロフォーサーズの方が シャープなイメージで D3200が柔らかいイメージですので OMDとD3100でも出てくる絵違ってくる気がします。

書込番号:16677885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2013/10/07 21:33(1年以上前)

皆様やはりそうなのですね。 J1 プラス 単焦点にしようかな、 安いし。

書込番号:16677927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ163

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:254件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

みなさんおはようございます お久しぶりのチュードルっ子です。
いつもアドバイスありがとうございます。

さて、今回の質問ですが、3つ悩んでおりまして・・・

現在も、2年前に購入したD3100を使用しております。
ボデー自体に何も不満はありません。
現在もD3100を使用していますのでこちらに質問させていただきました。

ダブルズームを購入して2年経つのでソロソロレンズの交換等をしてみたいなぁ〜
メイン機のグレードも上げたいなぁ〜なんて考えています。
現在の主な使用目的は、80%ストックフォト20%でファミリー写真となっています。

〜質問〜
@ タムロン18-270これは、雑誌で読んで前から気になっていました。
A シグマ 18-250マクロ 最近知りました。結構やすくていい。
B ボデーも気になり   D7000もソロソロお手頃かなぁ〜(使うならダブルズームキットレンズ使用前提で)

もう少しお金を貯めて、ステップアップを考えています。

D3100の性能をレンズ交換で引き出せるかそれとも憧れるD7000を取り入れるか
う〜ん悩むところです。

自分の写真の好みとして、シャープな感じの写真が好きです。

特別、D3100に不満はないので今、交換レンズでリーズナブルやっぱシグマか・・・

D7000だとレンズ買えないので、ダブルズームのキットレンズ使用が前提となります。

タムロン・シグマ・D7000あ〜どれがいいのやら・・・

皆様、ご意見お願いいたします(>_<)

ご意見に対してのお返事は遅くなるかもしれませんが、お願いします。

書込番号:16186810

ナイスクチコミ!1


返信する
Lunakonさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/28 12:05(1年以上前)

ボディーに不満が無いならレンズに一票♪
ただし、高倍率ズームだと面白くないので、単焦点に手を出してしまいませんか?♪
D7000の予算ならニコンAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gなんてどうでしょう♪ DX使用で標準画角
ただ、わたしが欲しいだけの意見だったり(^^

書込番号:16186875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/28 12:09(1年以上前)

こんにちは。

まず@とAですがお使いのWズームの焦点距離が200mmでは足りないということでしょうか?

高倍率ズームは便利ですが55-200のズームと描写は大して差がないような気がします。

200mmで足りないなら@が軽くて良いかと(^^)


D7000はD3100より使い勝手は良いです(^^)

自分はD3000とD7000を所有してますがD7000のほうが慣れれば操作しやすいです。

ただD7000はD3100よりも重いですのでD7000は買い増しで
D3100との併用が良いと思います。


レンズは高倍率ズームより
40 or 60mmマクロ、あるいは35 or 50mm単焦点のほうが
レンズ交換の醍醐味は味わえると思います。

もし自分でレンズがこの@かAならレンズは買わずにD7000を買います。

200mmで足りないならタムロンA005と35mm単焦点か40mmf/2.8マクロを買います(^^)

書込番号:16186884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/28 12:11(1年以上前)

タムロンやシグマの高倍率ズームは初心者用の画質イマイチレンズなので、止めるが無難。

買うならニコン純正の単焦点とか高性能ショートズームが良いです。

書込番号:16186890

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/28 12:14(1年以上前)

こんにちは
操作性の良い高機能なカメラは、撮っていて楽しいですし充実感が有ります。
フォーカスポイントの数。
AF精度。
上面液晶の有無。
サブダイヤルの有無。
ボタン類の数。

ボデイを、上位機にした方が楽しいですし撮影チャンスが増える筈です。
レンズ購入の場合は、純正レンズが最良です(レンズは、常に距離情報ほかデータの
やり取りをしていますがその詳細は社外秘です)。
高倍率なズームは、画質はそこそこと思われた方が良いです。

資金があると、何か買いたくなるものですが、何を買って良いか自分で判らないのは必要が無いからです。
資金をプールして、これが欲しいと思った時に備えるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:16186901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2013/05/28 12:20(1年以上前)

私も単焦点レンズ購入に一票です。

マクロレンズ(ニコンでは違う呼び方でしたっけ)を是非どうぞ!楽しいですよ!

レンズは資産、ボディーは消耗品だと思います。

書込番号:16186925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/28 12:22(1年以上前)

>何を買って良いか自分で判らないのは必要が無いからです。

そんな事わないよ。  ヽ( ´ー‘)ノ⌒○ アホ回答ポーイ
必要なんだけど、どれお選んだらよいのかわからない事わいくらでもある。 ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:16186934

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/05/28 12:28(1年以上前)

チュードルっ子さん こんにちは。

ストックフォトにどんな被写体を撮影されているのか解りませんが、レンズ交換する暇がないような被写体ならば高倍率の購入も良いと思います。

但しそう言う被写体でないのならばわざわざ高倍率を購入する意味は、社外レンズのタムロンやシグマの味を味わいたい以外は無駄だと思います。

あなたの撮りたい焦点域に特化した単レンズか高倍率レンズかボディの二者択一ならばD7000の方が、写る写真は変わらないと思いますが色々試せると言う事で良いと思います。

書込番号:16186944

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/05/28 12:41(1年以上前)

シャープな絵なら、高倍率ズームより、皆さんがおしゃる様に単焦点レンズが良いと思います。

今撮られている写真で、どの焦点距離を一番使うかを調べて、その焦点距離の単焦点レンズを買われるといいと思いますよ。

書込番号:16186995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/05/28 12:46(1年以上前)

レンズに投資して、中古のD3000/D40追加でボディ欲しい熱に対処、2台体制にすると楽しめますよ。
取り敢えずは、明るいDX35mmF1.8G(かまたは40mmF2.8G Micro)で幅を広げては。

広角ズームがいいかも。D7000ボディだけの追加は、D7000には少々寂しいです。

書込番号:16187011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/05/28 12:48(1年以上前)

私も単焦点レンズ追加に一票(^-^)v

高倍率レンズは、余計に画が眠くなります
シャープな画をお望みならば是非とも
単焦点を一つ試してみてください!

もしくは、もっと貯金を増やして
D600のレンズキットにいかれるのもまた
選択肢にいれられるとどうですか?

書込番号:16187021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/28 13:15(1年以上前)

チュードルっ子さん

もしダブルズームキットのレンズしか持っておらず、
シャープな感じの写真が好きなのなら、僕も他の皆さん同様、単焦点をおすすめ!
ズームより単焦点の方が基本的にシャープさは上がるでしょうし、
ボケとジャスピンのコントラストが、よりシャープさを際立たせるだろし。
しかも、f2.8以下の明るいレンズがオススメ。
いっぱいボケるでしょうし、とにかく暗いところに強いです。

画角がどのくらいが好みか分からないけど、
標準的で手頃なのは純正35mm f1.8か40mm f2.8マクロでしょうか。
一度は標準画角近辺の明るい単焦点持つといいのかなー?
広角側で気になるのは、Lunakonさんおすすめの純正28mm f1.8。僕も欲しい。
望遠側はタム6とかタム9とか?

あるいは、ズームない分フォーカスマニュアルでもよくね?と考えれば
(僕の場合そう考えて)、フォクトレンダーなんて手も。
僕はULTRON (40mm f2)を中古で23000円で買いました。
広角側ならカラースコパー20mm f3.5/28mm f2.8、
望遠側ならNOKTON 58mm f1.4
どれも新品は4万円台でちょと高いですが(だから買う気が起きないのですが)、
MFは『写真撮ってるっ!』感がとてもいいですよ!!
実は僕もULTRONに味をしめ、次は広角か望遠側かのf2.8以下レンズで物色中です。

ズームもありと考えると、タムロンの17-50/28-75mm f2.8なんてのも。
色んなメーカーの70-200mm f2.8ってのもありますよね。
解像度は期待できないけど、ジャスピンとボケのコントラスト勝負ってことで。

なお高倍率ズームを考えてるなら、
200mm超えのは、コスパ考えたら高すぎません?純正見たら安いけど。。。
A14NIIなら手ブレ補正なしの苦行を強いられますが値段的にはオススメかな。
ただ解像度は今イチですが、それ言うと18-270とかも同じかと。
純正18-300mmがこのようすと比べてどうなのか、僕自身も知りたい立場です。
ただ、純正じゃないの選ぶなら、今のダブルズームキットより画質が落ちる可能性は
考えておいたほうが良いのかもしれません。1本にする手軽さを取るわけですから。

自分のことで恐縮ですが、
ダブルズーム→18-105mmに置き換え→B001(10-24mm)買い足し
→A14NII(18-200mm)に置き換え→ULTRON買い足し
で、使用頻度A14NII=ULTRON>B001>105(バランス悪い持ち重りと暗所弱くて)
(画質はULTRON>105>A14NII>B001)で落ち着いてます。
みんな多分、同じような状況で予算に合わせて同じように悩んでるんですね。
シャープさと高倍率ズーム(例えば純正18-300mmとか)の両立を期待するならそれで、
あんまり期待できないと考えるなら明るい単焦点で、って方向なんでしょうかね。

書込番号:16187115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/28 13:40(1年以上前)

>ボデー自体に何も不満はありません。・・・・・・ソロソロレンズの交換等をしてみたいなぁ〜メイン機のグレードも上げたいなぁ〜なんて考えています。

購入理由がいまひとつ?
物欲だけでしょうか?
でしたら、ボディが一番満たされるような・・・・・・・・・。
3100にとくに不満がなければ、たんなる浪費になるかも?
もしかすると、「使い勝手よくなった」と、満足できる部分があるかもしれませんが、

書き込みを読むかぎりは「?」

高倍率ズームを買ったとしても、
キットレンズか、高倍率ズームのどちらかが使われなくなるだけで・・・・・・・・

目的がはっきりするまで、もっと資金を貯められては?

もしかして、今を逃すと財務省の許可がでない、とか?

書込番号:16187177

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/28 13:44(1年以上前)

チュードルっ子さん、こんにちは。

ダブルズームの焦点距離範囲に不満がなくて、シャープな感じの写りがお好みなら、他の方もお勧めの単焦点追加が効果大です。
安価であればAF-S40F2,8、ちょっと頑張ってAF-S60F2.8ならシャープから背景の綺麗なボケというこれぞ一眼レフの醍醐味が味わえますよ。
レンズ強化してからボディを考える方が良いと思います。
では。

書込番号:16187188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/05/28 13:49(1年以上前)

ボディはもう少し先にしても良いと思います。
まずはF2.8の明るめのズームレンズは如何でしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000056127_K0000474729_K0000125658
私はタムロンのF2.8使用中ですがシグマも良いと思います。
あと予算があればスピードライト(外付けフラッシュ)もぜひどうぞ。

書込番号:16187201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2013/05/28 14:29(1年以上前)

レンズかな。

撮影のための旅行などして本当に必要なものは何か考えてみては。

書込番号:16187294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/28 14:58(1年以上前)

チュードルっ子さんこんにちは。

AF−S 60mm F2.8 マイクロ Gを強くオススメします。
5〜6万円までで買えるレンズでは最高級の解像感だと思います。AFも速いしマクロなので被写体に目一杯寄れます。
1本だけじゃ寂しいなら、AF−S 50mm F1.8 Gとタムロン 90mm F2.8 マクロ(272E)をどうぞ。
どちらも絞り開放から解像感高く、用途によって使い分けする楽しさも得られます。

D7000とD3100を併用してますが写りに大きな差はないです。

キットレンズの18−55mm VRはF8に絞ってVRはOFFにした上でシャッタースピードを1/80sを確保し、しっかり構えて手ブレを抑制すれば1400万画素のD3100ならカッチリ解像しますが、このレンズの解像感にご不満なら高倍率ズーム購入は的外れかと思います。

書込番号:16187342

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/05/28 17:28(1年以上前)

 レンズでしょうね。

 いいレンズ(大口径ズームや単焦点)は、写りが入門用ズームレンズとはかなり違います。
 多分レンズをいくつか揃えてからボディーに自ら購入に向かうものと思っています。
 でもそれは散財ではなく価値ある投資だと思っています。

書込番号:16187723

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/05/28 18:07(1年以上前)

70-200/2.8G等にど〜んと一発。

暗いズームを何本も買ってもしょうがないのでは?

で、レンズを格上げするとボディも格上げしたくなり・・・

散財の沼へ・・・

書込番号:16187822

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/05/28 18:07(1年以上前)

ダブルズームを持っているんですよね。


>@ タムロン18-270これは、雑誌で読んで前から気になっていました。
>A シグマ 18-250マクロ 最近知りました。結構やすくていい。
ステップアップを望んでいるのにこの2つは絶対ないです。

レンズ交換をしなくて良い便利さのためだけに写りを犠牲にしてどうするの!って思います。

まずは鉄板のAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
で単焦点レンズの写りを経験されるのが一番良いのではないかと思います。

書込番号:16187824

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/28 19:34(1年以上前)

こんばんは^ ^

ご自身が思い描いているようなお写真が撮れていますか?
今の機材で困ってることは何か有りますか?

レンズやボディーを交換するよりも解決に近づく場合は多分にあります。
例えば
三脚とか、外付けスピードライトとか、現像ソフトとか
使い方によっては『 なんじゃソリゃ〜!!』って思うくらい
絵が劇的に変わる場合もあります^ ^

何を買ったら良いかは
先ずはご自身がどういう絵を撮りたいのかを
ご自身で知り、
現状とご自身の理想の絵との違いをココで相談したり、
ご自身で勉強したりすると具体的に必要なモノが見えて来るのかなぁ
なんて僕は思います^ ^

書込番号:16188138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

薄暗い場所での設定

2013/04/10 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

クチコミ投稿数:40件
機種不明

こんばんは。

はじめまして。

今まで皆様の投稿を拝見しておりました。


今回皆々様にお伺い、ご意見を頂戴致したく書き込みさせていただきました。

類似した質問もあるのですが、少し違う部分もあるので新しく質問させて頂いた次第でございます。



近々結婚式の2次会に参加することとなりまして、その際のカメラ設定についてお伺いしたい事がございます。

私は発売当初に家族が購入したD3100旧式のダブルズームキット(18-55,55-300)を所有しております。


本格的に勉強・使用し始めたのは半年ほどで、現在は構図作り方について勉強中です。

F値が小さければ明るく、ボケる。望遠のほうがボケる。パンフォーカス。絞りとSPによる光の調整くらいは表面上は理解しているつもり程度の知識です。


まず前提として、

・会場はかなり薄暗い場所で、被写体(新郎新婦)の入退場時のスポットライト、新郎新婦席のスポットライトがある程度だと予想しております。

・撮影するのはほぼ新郎新婦にしようと思っています。公式の撮影係ではなく、任意で2次会を記録に残し送ろうと考えているので、そんなに責任のあるものではありません。

・所有物はD3100とズームキットのみ(予算の問題でストロボ、大口径レンズ等の購入はできませんでした)SD32GB×2、バッテリー予備無し

・記録的な写真と作品的?な写真を撮影したいと思っております。記録的な写真はフラッシュをたいて、作品的?な写真はノーストロボ高感度でいこうかと考えております。

・条件が厳しいのでファインダに収めることと、ピントを合わすことを最優先とし、枚数を稼ぎRAWで撮影し露出補正などはViewNX2でしようと思っています。

・基本的にはISO800前後、Aモード開放かその手前くらいでSPを稼ぎ撮影しようかと考えています。(少し早めに会場入りし、試し撮りしてみます)


枚数を稼ぐ為にSDを追加しましたが、今思えばバッテリーを購入すべきだったと後悔しています。



本題なのですが、

・フォーカスモードはどれにしたらよいでしょうか?
 場面としては入場・退場時はすれ違うような場所でポジションするつもりでして、常に被写体との距離が替わることからAF-Cにして、それ以外は基本的に被写体の移動はないと考えAF-Sにしようかと考えております。ピントが合うまでの時間が場合によって替わるので念のためにそのようにしようかと考えました。それともAF-Aにしておいたほうが無難でしょうか?


・AFエリアモード、測光モードはどれにしたらよいでしょうか?
 この項目については更に知識が乏しく、どれがいいのかまったく分からない状態です。


他にもしておくといいであろう設定があれば教えて頂ければ幸いでございます。


説明が下手で長く読みにくい文章しかつくれず申し訳ありません。

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:16000937

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/10 19:14(1年以上前)

marlboroselectedさん こんばんは

>入退場時のスポットライト、新郎新婦席のスポットライトがある程度
この場合の アドバイスだけしておきます 新郎新婦がスポットライトで明るく 背景が暗く落ちている場合 ノンストロボで撮る場合 背景の暗い所に 露出は引っ張られ 露出オーバーに成りますので その時は 露出補正 マイナスにするか スポット測光で撮影すると良いですよ。

書込番号:16000987

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/04/10 20:22(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ご回答ありがとうございます。

なるほど。背景の暗さに引っ張られてしまうのですね。

新郎新婦が席に着いた後にもそうなるかもしれませんね。

スポット側光で被写体に合わせてシャッター半押しで構造を決めれば対応できそうですね。


しっかり頭に叩き込んでおきます。

ありがとうございます。

書込番号:16001234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/10 22:19(1年以上前)

marlboroselectedさんこんばんは。

スポット測光は選択中のAFポイントで測光するので、AFポイントを新郎さんか新婦さんの顔に合わせておけばバッチリでしょう。僕もオススメです。
で、会場が暗いということでどうせ絞りは開放を使うことになりそうですね。
僕ならそんな時は、

感度自動制御 ON
制御上限感度 marlboroselectedさんの許せる限界の高感度(僕ならHi1)
低速限界設定 関係なし

で、シャッタースピード優先オート、1/60sで様子見します。
何枚か撮影してみてブレがひどければシャッタースピードを1/125s位に上げる。
逆に被写体の動きが少なくブレにくいと感じたなら1/30s位まで落とす。(ISO感度下がる)

入場シーンなどは被写体に動きがあるので速めのシャッタースピードがいいと思います。

AFはAF−C。
AFポイントは構図的には中央以外を使いたいですが、AF精度は中央の1点が他より良いです。
後ほど画像処理することを考えているのなら中央1点AFで少し広めにとって、トリミングで構図を整えるのも悪くないと思います。

僕は風景メインで使っているのでトンチンカンな事を言っていたらどなたか訂正お願いします。

書込番号:16001812

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/10 22:51(1年以上前)

明るめの部分の画面比率によって、
スポット測光と中央重点測光を使い分けられては?

たとえば、
被写体がアップ目なら中央重点くらいのほうがいいと思います。

スポット、中央重点を使うなら、ISO感度はそれほど上げなくてもSS(シャッタースピード)は稼げると思います。

書込番号:16001965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/10 22:59(1年以上前)

marlboroselectedさん 返信ありがとうございます

スポットライト当たっている場合 スポット測光有利ですが 通常の光に成った場合 スポットにしたままですと 測光場所により 露出ばらつきますので注意が必要です

書込番号:16001995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2013/04/10 23:50(1年以上前)

限られた時間の中で枚数も稼ぎたいのであれば、
頻繁に設定変えるよりも同じ少ない操作を繰り返すのが手返しはいいかも。そう考えると
『AE/AFともに中央に、シャッター半押しでAE/AFロック』という設定にしておいて
撮りたいものを真ん中においてシャッター半押し、最後に構図取ってパシャリはどうでしょう?
AF-C、感度上限の設定、シャッタースピード優先と、その手ぶれとの調節のあたりは
なかなかの田舎者さんのやり方に一票! でも確かに、バッテリーもう一つあるといいですね。
32GBだと、RAW+JPEGでも1500枚以上撮れるだろうから、2枚だと3000枚余裕で越えて
バッテリー2つでも全然足りないと思われます。。。

書込番号:16002219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/04/11 00:12(1年以上前)

なかなかの田舎者さん

ご回答ありがとうございます。

やはりスポットでしっかり側光しての撮影が良いようですね。


ISOの自動制御機能があることを始めて知りました。

今回のようなシュチュエーションですととても便利そうな機能ですね。

少し練習してみて様子をみようと思います。


被写体を広めに撮ってからのトリミングも考え付きませんでした。

是非試してみます。

ありがとうございます。

書込番号:16002292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/04/11 00:18(1年以上前)

αyamanekoさん

ご回答ありがとうございます。

使い分けは大切ですね。

状況に合わせた的確な判断ができればいいのですが.....


被写体アップは中央重点をしっかり頭に入れておきます。

ありがとうございます。

書込番号:16002309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/04/11 00:20(1年以上前)

もとラボマン 2さん

こちらこそ的確なご指摘をありがとうございます。

スポット側光は使用がシビアなようですね。

しっかりあわせることが出来ればいいのですが.....

今から少し練習してみます。


ありがとうございます。

書込番号:16002315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/04/11 00:28(1年以上前)

パクシのりたさん

ご回答ありがとうございます。

手元も暗いことが予想されるので、設定の変更は少ないに越したことはありませんね。


基本はどちらも中央スポットでの撮影が良さそうですね。

中央で計測し、構図の確定をする。これでいきます。

完全にAUTOで撮影すれば一番無難なのでしょうが、少し欲が出てしまいまして.....



写真を枚数撮るぞーと意気込んで最初に思いついたのがSDカードの追加でした。

さすがAmaの対応ですぐに到着してから、買うべきはバッテリーだということに気がつきました......

書込番号:16002339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/04/20 21:31(1年以上前)

皆々様

たくさんのご回答ありがとうございました。

皆様のおかげさまでなんとか乗り切ることができました。

正直構図まで考える余裕はなかったのですが、枚数を稼ぎ、少々のレタッチでなんとか見せることができるくらいの状態にもっていくことができました。


ちなみにバッテリーですが、

総撮影枚数 約800枚

Fine L + Raw 

フラッシュ使用割合 10%以下

で帰宅後バッテリーはメモリが1つ減っている程度でした。



今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16039577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2013/04/26 10:57(1年以上前)

marlboroselectedさん

おおかたうまくいったようでよかったですね。
800枚撮ればイケてる絵もある程度確保できたことでしょう。
僕の場合は99%の腕と1%の機材のせいで (手ぶれ補正なしだったりMFだったりで)、
露出補正・レタッチなしなら10枚くらいしかいいのはないだろけどorz

もひとつ、僕もRAW+JPEGですが16GBで900枚はイケますので、
32GBとなるとやはり今度はバッテリーですかね!!
でも大量に一度に撮らなければほとんど必要なく、自分は1本ですがw

書込番号:16061022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/06/15 15:40(1年以上前)

パクシのりた様


返事が遅くなり申し訳ありません。

皆様のおかげでなんとか乗り越えることが出来ました。


個人的にも気に入ることの出来る写真できてとてもうれしかったです。


ほとんどの写真がどこかにミスがあり、構図や背景の使い方、光の取り入れなどスキル面ではまだまだすぎますが、新郎新婦の良い表情や場の雰囲気がよく分かるものがあり満足できました。


いつかは、この構図でこのタイミングしかない!パシャッ!っと1発でスマートに取れるようになりたいですが、それまでは連写連写でがんばっていきたいと思います。

そのためにもバッテリー買います!

ありがとうございました。

書込番号:16255981

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフ 祝 デビュ〜です。

2013/05/23 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:18件
機種不明
機種不明
機種不明

Nikon D3100 &Nikon AF-S NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

Nikon D3100

Nikon D3100

先日某オークションにて一眼レフを購入しました初心者です。
購入したのはボディが Nikon D3100 にレンズ Nikon AF-S NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR になります。
前々から欲しかった一眼レフなのですが何分初心者で何の知識もないので皆さんに色々教えていただきたいので宜しくお願いします。
用途は家族のスナップ・運動会・お遊戯会・ホール等での発表会です。
質問は上記の用途内容に合ったレンズ(近距離〜遠距離)オールランドに対応できるみなさんのオススメのレンズを教えてください。
金額はピンキリだと思いますのでお財布にやさしい価格帯で教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16167227

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2013/05/23 15:23(1年以上前)

おめでとうございます

>オールランドに対応できるみなさんのオススメのレンズを教えてください。

残念ながら一眼レフのレンズでは1本で何にで対応できるレンズというものはありません。その為にレンズを交換して使っているわけです。
しいて言うならば高倍率ズームレンズですが、これも画質や明るさ等とはトレードオフとなります。

暫くはその18-55のレンズを使い込み、一眼レフの要領が分った上で次のレンズを検討すれば宜しいと思います。

書込番号:16167254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/05/23 15:29(1年以上前)

ありがとうございます。

これから大事に使っていきたいと思います。

出来れば子供達の顔が遠目からでも撮れるオススメレンズあれば教えてください。

書込番号:16167269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/23 15:31(1年以上前)

>上記の用途内容に合ったレンズ(近距離〜遠距離)オールランドに対応できる・・・・・・お財布にやさしい価格帯

ありません!

カメラ本体よりかなり高額なズームレンズが最低2本くらい必要になるような・・・・・・・・。

ちなみに、

>運動会・お遊戯会・ホール等での発表会

は具体的には
・会場の広さ(どれくらいまで近づいて撮れるか)
・屋内の場合、会場の明るさ(実際に被写体に当てられるライトの状況など)

によって、必要なレンズが大きく異なります。

状況しだいでは、キットのズームレンズでも事足ります。
ダブルズームキットについているのと同じ、望遠ズームを買い足せば事足りるかもしれません。
それなら、新品でオークションで安く入手できるかも?
(ボディだけ欲しい人がキットを買って、レンズをオークションで処分するほうが安くつく場合があるので。)

書込番号:16167273

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/23 15:31(1年以上前)

運動会用の望遠ズームは
ダブルズーム付属の純正の55-300mmがAFは少し遅めですが写りも懐にもやさしいです
http://kakaku.com/item/K0000139410/

でも、できればタムロンの70-300か純正の70-300を選ばれるのが良いです
タムロン70-300mm VC USD(A005)
http://kakaku.com/item/K0000137844/

ニコンVR70-300mm
http://kakaku.com/item/10503511804/


お遊戯会などは70-200mm F2.8ですが高額のレンズになるので、無理なら上記の70-300のレンズを使ってISO高めにして撮ってもなんとかなると思いますが予算がつくなら下記のいずれかでしょう
※純正は高すぎるのではずしてあります

タムロンの新70-200mm F2.8
http://kakaku.com/item/K0000417330/

AFは遅めですがタムロンの旧70-200mm F2.8
http://kakaku.com/item/10505511963/

書込番号:16167275

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/23 15:32(1年以上前)

琉神ナオヤ〜さん こんにちは

運動会も目的に入っていますので このカメラのWズームセットにもなっている AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR が良いように思います。

書込番号:16167277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/05/23 15:37(1年以上前)

αyamanekoさん
Frank.Flankerさん

アドバイスありがとうございます。
当方何分初心者なので皆さんの意見を多く参考にしたいと思います。
色々考えながら撮る・・・一眼レフ面白いですね・・・ありがとうございます。

書込番号:16167294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/23 15:41(1年以上前)

もとラボマン 2さん

アドバイスありがとうございます。参考にしたいと思います。

書込番号:16167303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/05/23 15:42(1年以上前)

こんにちは。

>>運動会・お遊戯会・ホール等での発表会です。

遠目で、動く被写体を捉えるには、シャッタースピードを稼げるF値の明るいレンズで、AFスピードの速い70ー200ぐらいの望遠レンズがいいと思います。

ニコンの純正がいいのですが、可成り価格が高くなりますので、下記のレンズは、如何でしょうか。
タムロン製とシグマ製とは、性能は同じような感じですが色とか多少違い、好みで決められたらと思います。

タムロンのSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
http://kakaku.com/item/K0000417330/

シグマのAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000140428/


書込番号:16167306

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/23 15:48(1年以上前)

琉神ナオヤ〜さん 返信ありがとうございます

紹介するレンズかぶってしまっていましたね ごめんなさい

でも レンズセットに付くレンズ安いですが性能は良いですよ。

後 自分は最近D3200が手に入ったのですが このカメラ背面液晶剥き出しのため 普通に肩掛けしただけで 液晶に傷がつきました 
保護フィルム貼っていたので助かりましたが D3100貼っていないのでしたら貼った方が良いと思いますよ。

書込番号:16167320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/05/23 15:48(1年以上前)

アルカンシェルさん

ありがとうございます。参考にしたいと思います。
お値段やはり結構しますね〜

書込番号:16167321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/23 15:52(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
皆さんの意見を多く聞いて参考にしたいので大丈夫ですよ〜。

液晶フィルムは早速貼りたいと思います

書込番号:16167328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/05/23 15:56(1年以上前)

>>お値段やはり結構しますね〜

タムロンの方が発売されたばかりでまだ高いですが、シグマの方は、発売されてから期間が経っていますので、価格の方も大分、こなれてきています。
両方のレンズとも手振れ補正は効き、AFスピードは速いです。

書込番号:16167347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/05/23 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします。

書込番号:16167377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/23 16:50(1年以上前)

皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。

これからのカメラライフの参考にさせていただきます。

書込番号:16167476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/23 17:14(1年以上前)

こりゃまた、ニコン機最高のコスパ機を。ご同輩はお目が高い。お楽しみください。

書込番号:16167549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/05/23 17:45(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。大事に使います。

書込番号:16167629

ナイスクチコミ!1


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/23 23:56(1年以上前)

琉神ナオヤさんこんばんは!

購入おめでとうございます!
レンズで沢山悩むと思いますが頑張って下さい。
オールラウンドのレンズは有りませんよ。そのための一眼です。まずは、カメラでどのようなのを撮りたいかでレンズなど変わってきます。
まずは、的を絞って悩んでみて下さい(^_^;)

自分もまだ始めたばかりです。頑張りましょう!

書込番号:16169224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/05/24 18:49(1年以上前)

Trunk2さん

ありがとうございます。お互いにかめらライフを楽しみましょう。

書込番号:16171749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/24 20:18(1年以上前)

私もD3100持っています。
いつもはAF-S DX 18-55 3.5-5.6G IF-EDUです。
軽くて軽くて・・・
遊びに行く時は、タムロンの18-270 3.5-6.3 DiU VC PZD B008です。
暗いな〜と思う様な場所には、タムロンのSP-AF 17-50 2.8 XR DiU A16です。

結論!
レンズ一本で済ます場合は、タムロンの18-270 3.5-6.3 DiU VC PZD B008です。

書込番号:16172049

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/24 20:22(1年以上前)

琉神ナオヤさん
こんばんは^ ^

D3100購入おめでとうございます!

僕の子供撮りオールラウンドレンズは
タムロン17-50o F2.8かな^^;
その次が
ニコン35oF1.8G

近くも遠くも撮れるし、
多少暗くても撮れます(^ ^)v

多少難がある時は
足ズームと、遠ければ遠いなりの良さを活かして撮ったりしてます。

小学校の運動会やホールでの発表会をタムロン17-50o F2.8のみで撮った時も有ります。
レンズに頼り過ぎず工夫すれば撮れなくも無いのである意味万能です^^;
でも、
そんな時は無理せず、
70-300クラスを持っていくと頼もしいです
^_−☆
発表会なんかの舞台は意外と明るかったりするから
走ったりしてなければ70-300でもISO1600〜3200くらいで撮れたりするので
なんとかなりますよ^ ^

でも、70-300はたまにしか使わないなら
55-300が良いかもです^ ^
メッチャ軽いから気軽に持ち出し易そうですよ〜♪

なにはともあれ、撮影なんて楽しんだもの勝ちです。
出来ない点より、出来る事を次々と探していく方が楽しめると思うので
先ずはお手持ちの万能レンズでどんどん楽しんじゃってください!!

書込番号:16172068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

室内撮影

2013/05/15 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:118件

まえはかなり黒みが強かったのですが!?設定は同じで!?露出補正+0,3で明るすぎるフォトになったので!?明るさを変えましたが!?以前のように黒みの効いたフォトにはなりませんでした!?これは!?是か否か!?いまの状態の方がいいのでしょうか!?いまはD3000風ですが!?

書込番号:16137546

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/15 23:03(1年以上前)

こんばんは。

ご自分が納得の露出ではないということでしょうか?
マイナス補正で撮影されてはいかがでしょうか。

書込番号:16137588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BMW750さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/15 23:08(1年以上前)

書込番号:16137612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件

2013/05/15 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

以前

現在

まえは黒っぽかったのですがそれなりのよかったんです!?さいきんバウンズ灯にしたので変わったのを忘れていましたが!?ふつうに明るくなったらしいので!?まえは暗かったが」いいフォトだった!?という感じです!?こんなにちがうんですねえ!?

書込番号:16137688

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/15 23:35(1年以上前)

左から3番目の娘が好みだな

書込番号:16137735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/15 23:36(1年以上前)

Black parleさんは!?句読点の!?偉大さを!?教えてくれる!?から!?
!?私は大好き!?です!?

書込番号:16137740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:118件

2013/05/15 23:51(1年以上前)

んー!?なにそれ!?
変わったのは!?なんとなく!?伝わりましたか!?変わるんですねえ!?設定をリセットしまいたが同じでした!?さいきんのフォトは黒い色に反応してケバく発色してますが!?変わったら!?変わったなりに!?撮るしかないですが!?D3000風ですねえ!?

書込番号:16137796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/16 00:10(1年以上前)

当機種
当機種

背景白飛びだがOK。(もう少し露出上げてもいいか?)

メインの被写体が白飛び&ピンボケでNG。

Black parleさんこんばんは。

背景がいくら白飛びしようが黒潰れしようが気にしませんが、メインの被写体が白飛びや黒潰れしてしまうのは出来るだけ避けたいですね。
駄作ですが、マルチパターン測光で同じ+0.7露出補正の一例を貼っておきます。

それから、僕は一番左の娘が好みです。

書込番号:16137874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/16 00:15(1年以上前)

ありがとうございます!?きょう撮影がむずかしくて!?何度もボデイの品番を確認してから!?撮影しましたが!?失敗したらしいけど!?

書込番号:16137893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/16 00:47(1年以上前)

設定を変え!?コントラストを強調しました!?露出補正を適正位置にしました!?どうもご苦労様!?

書込番号:16137997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/16 10:27(1年以上前)

できればExif情報がある画像のほうが・・・

書込番号:16138806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/16 12:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定変更後

はじめの頃

設定変更後のフォトをアップしますね!?

書込番号:16139133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/17 01:14(1年以上前)

フリッカーを発見しました!?んー!?おどろいた!?こんなところにあるなんて!?どうもありがとう!?ございました!?

書込番号:16141553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 iineさん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは、皆さんのお力を借りたくて書き込みをさせていただきました。

当方、2年ほど前からD3100でデジイチデビューをしました。
レンズはダブルズームキットの以下のレンズ
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
・AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
に加え
・Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D

を所持しております。これまでは、3本のレンズをその度に交換し撮影をしていましたが、この度海外にて就職をすることとなりました。
その為、レンズ構成を変えてできるだけ交換をせずに撮れる構図を増やそうと目論んでおります。

その候補として、キットレンズ2本を売却し、以下の2本を導入しようと考えています。
・SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
・SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

メーカーはシグマの絵が好みなのでシグマオンリーで行こうと思っています。

ここでお聞きしたいのが、キットレンズはどこで売るのが一番高値で売れるのかということです。

18-250はキタムラの中古でいいのがあったので、下取りにしようかとも思っています。
しかし、買いたたかれるという話もあり、オークションの方が高く売れるのならそっちにしたいとも考えています。

キットレンズの状況は2年間素人が使っていたのでそれなりの状態だと思って下さい。

また、ついででいいので上記のレンズ構成について意見なども教えていただければ嬉しいです。


よろしく御願いします!

書込番号:16003775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/11 14:26(1年以上前)

iine さん、こんにちは。
>どこで売るのが一番高値で売れるのか
 下取りとオークションでそれほど差が有りますかね?
経験上、オークションで売った時のあとあとの問題が生じるかもしれない、というデメリットを考えれば、下取りのほうが良いように思います。
もちろん、オークション販売のベテランでしたら取り越し苦労です。

>2年間素人が使っていたのでそれなりの状態
 お手持ちのレンズの状態や落札者によってはオークションでもあとを引かないことも考えられますが。

 レンズ構成については、個人的には純正以外は買わない主義ですので、コメントを差し控えます。

書込番号:16003800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/04/11 14:38(1年以上前)

Sigma18-250mmでも良いでしょう。特段の不評なしですから。
ただし、望遠域は55-300mmより落ちるかと思います。当方はD40にTamron18-250mm装着で満足。
D3100には、もう少し解像の良いレンズVR18-105mmを普段は付けています。

で、売却は単価がそれ程出ませんから、後腐れが出ないキタムラで宜しいかと思いますが。
もちろんオクの方が手間賃分の嵩上げは出るでしょうね。

書込番号:16003829

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 iineさん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/11 14:40(1年以上前)

>gankooyaji13さん

さっそくのご返信ありがとうございます!当方は、ベテランというわけではありませんがオークションは経験がありますので、落札者とのトラブルというのは無いと思います。
金額的にはほぼ同じくらいということでよいでしょうか?

書込番号:16003831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/11 14:50(1年以上前)

…(´▽`*;)

それなりの状態のキットレンズに価値があるか…ですね(;^_^A

書込番号:16003849

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/11 14:58(1年以上前)

キタムラの買取価格です

○VR18-55
下取り 1800円ー5500円
買取り 1620円ー4950円

○VR55-300
下取り 7200円ー13500円
買取り 6480円ー12150円

書込番号:16003865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 iineさん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/11 14:58(1年以上前)

>うさらネットさん

ご返信ありがとうございます。
タムロンも迷いました・・・。しかし、少し絵が甘い気がしたのでシャープなシグマを選びました。
また、50mm望遠側が弱いのは承知の上です。望遠より広角側を強化したかったんです。

やはりヤフオクの方が多少は高めだけども、ほぼ同じという感覚でよろしいでしょうか?


>ほら男爵さん

とりあえずレンズに傷はありません。裏蓋に多少のスレがある程度です。レンズ内はわかりません。
新品同様とはいきませんが、それなりの中古品です。

書込番号:16003867

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/11 15:08(1年以上前)

機種不明

こんにちは

オークションは既に550回以上行っています、あとあとのトラブルを無くす方法として、キズやヨゴレは事前にはっきり写真で説明をつける、ほこりの混入があれば同様。

高値をつける方法として写真をきれいに撮る、商品の下敷きは反射の少ない濃いグレーとか薄い茶色などを使う、できれば照明装置も、照明装置がない場合は、自然光の差し込む時間帯を利用する、その時はカメラの角度で大きく写りが変わるので、何度か試写する。
特に黒い商品は質感を出すのに難しいので、練習も必要、レンズ内の素通しも1枚。
元箱があれば更に有利。

書込番号:16003886

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/11 15:10(1年以上前)

簡易的にはLEDランプ等でレンズ内を照らして見ると解りやすいですね
(=^ェ^=)

満足のいく値段がつくと良いですね〜♪

吾輩ならば外装のスレや切りキズは気にしません♪

…打痕は、気になります(笑)

…ニコンマウントは持ってないですがね(;^_^A

書込番号:16003893

ナイスクチコミ!2


スレ主 iineさん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/11 15:15(1年以上前)

>kyonkiさん

それです!それが欲しかったんです!
ちなみにこちらがヤフオクの落札相場です。(長いので短縮URLで失礼します。)

・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
http://aucfan.com/search1/q-AF.2dS.20DX.20NIKKOR.2018.2d55mm.20f.2f3.2e5.2d5.2e6G.20VR/s-ya/?itemstatus=used

・AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
http://aucfan.com/search1/q-AF.2dS.20DX.20NIKKOR.2055.2d300mm.20f.2f4.2e5.2d5.2e6G.20ED.20VR/s-ya/?itemstatus=used

VR18-55はだいたい7000~8000円くらいで取引されています。VR55-300は15,000円〜17000円くらいなので、今回はオークションにします!ありがとうございます!!

書込番号:16003907

ナイスクチコミ!1


スレ主 iineさん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/11 16:33(1年以上前)

>里いもさん

さっそく里いもさんのコメントを参考に商品写真を撮ってきました!ありがとうございます〜!!

>ほら男爵さん

何度もありがとございます。コメントを参考にチェックしてみました。打痕はもちろん、レンズ内のホコリも確認できませんでした。コメントありがとうございます!

書込番号:16004093

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング