D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルズームキット200mmでもいいのか

2011/09/11 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

初めまして。
デジイチ購入予定の初心者です。

10年位前のコンデジがさすがにぼろくなり、ミノルタの「αSweetU」を持っているのですが、フィルム代やプリント代が気になりあまり使用してません・・・。

年末には第2子が生まれることもあり、ミラーレスも考えたのですが、こちらのニコンD3100が気になっております。

量販店で触ってみて、益々欲しくなっているのですが、300mmがなく200mmしかないとの事でした。

上の子は来年幼稚園に通うこともあり、運動会なども撮りたいです。

今までのスレを見たら、300mmが断然お勧めのようなのですが、どうしてもない場合は200mmのセットでも良いでしょうか?
それとも、レンズキットのするか。
また、他の機種が良いのでしょうか。

予算は6万円〜7万円位と考えています。

どうぞよろしくお願い致します。



書込番号:13486282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/11 12:26(1年以上前)

kazumisaguriさん、初めまして。

幼稚園の運動会なら200mmで十分だが、小学校以上になると300mmないと厳しい、というのはよく聞く話です。
お子様の成長も早いでしょうから、できれば300mmのほうがいいでしょうね。
店頭で販売されていないのであれば、通販と言う手もありますね。おそらく実物を見ないで購入して
アフターサービスにも不安がある、とお感じになられてらっしゃるのでしょうが、私は通販でD3100 WZKを
購入しました。他にも数点通販で購入しておりますが、今のところトラブルはありません(運がいいだけでしょうか?)
ただし、やはり実績が豊富なところがいいでしょうから、こちらのクチコミをよく読まれたほうが安全でしょうね。

それでは素晴らしいカメラライフを!

書込番号:13486319

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/09/11 12:29(1年以上前)

来年でしたら時間的余裕はありますね。でしたら1レンズキットを購入し、望遠はそれにするか、じっくり待って買うのはどうでしょうか。

それと、ミノルタの後継機であるソニーはどうでしょうか。もしミノルタ時代のレンズをお持ちでしたら。

書込番号:13486330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/09/11 12:32(1年以上前)

価格的に300mmキットが得だったと言う事と、300mmまであれば便利と言う事だけです。

小学校だと校庭が広くなりますが、300mmあれば足りる経験則があります。
それで300mmと皆さん言うわけですが、幼稚園でしたら、200mmで足りると思います。

D3100LK+VR70-300mmも良いのですが。

書込番号:13486341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/11 12:55(1年以上前)

どうせなら、300mmまであったほうが良いです。

他のお店で300mmのダブルズームレンズキットを探されてはどうでしょうか?

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRは単品で買うより、ダブルズームレンズセットで買った方が断然お得です。

書込番号:13486412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/11 13:11(1年以上前)

 幼稚園のグラウンドが狭ければ200ミリでも十分でしょうが、長く使うつもりなら300ミリまであった方が何かと便利なのは皆さんご指摘のとおりだと思います。

 幸い、キタムラネットショップでは、三脚やバッグまでセットになったものがまだあるようですから、これを利用するのも手かもしれませんね。宅配限定ですが、近くにキタムラのお店があれば何かあったときにすぐに相談にいけますから。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/140141

 あと、予算的に多少無理が出来るなら、35ミリクラスの明るい単焦点レンズがあると室内撮影に便利です。

書込番号:13486470

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/11 14:16(1年以上前)

こんにちは
「D3100」と、標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と、
望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のダブルズームキットは、まだ販売しているところが有りますので、探してそこから買われたら良いです。
価格.com 掲載の通販もニコン SC が近くに有る場合は、利用されたら良いと思います。

書込番号:13486663

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/09/11 14:20(1年以上前)

ご予算の関係もあるし、質問の意図とは違って恐縮ですが、

来年、お子さん(動く被写体)をメインで撮る予定であればレンズも大事ですが、AFも重要だと思っています。
今の段階で購入されるのであれば、できればD7000クラスの方がAFに余裕があって初心者には逆に撮りやすく、来年カメラに慣れた頃には後悔が少ないと思ってます。

D3100はのAFは、他社に比べ劣ってるわけでもなく、悪いわけでもありませんが、あくまでエントリークラスのAFとして普通に使えるAFという感じで、風景や、スナップなどには問題なく使えるかなという感想です。

運動会で使うという事は連射を使うことになると思います。
D3100でも動く被写体の連射はもちろん撮れますが、室内を動き回る人や結婚式で歩く新郎新婦を連射で撮った場合に、しばしばAFが間に合わず(+データの保存時間が途中で発生したりして)シャッターが押せないという現象が発生することがあります。

また、D3100もD7000も動体追尾のAF機能(3Dトラッキング)がありますが、D3100の11点のAFポイントは離れているため、所々で遅れが生じ、AFポイントが面で構成されているD7000とは恐らく雲泥の差があると思います。

現時点で購入ということで、一番いいと思うのは、
D7000レンズキットですが、
D7000+(値段を抑えるため)18-55の格安標準ズーム購入で、
望遠は必要に迫られた時に、その時期の製品の中から選ぶというのが後悔は少ないかなと個人的には考えましたが、完全に予算オーバーですね。失礼しました。

書込番号:13486680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/11 15:48(1年以上前)

200mm、300mmで迷っていて200mmを買ってしまうのは必ず後悔しますよ。
キタムラなど専門店や大手家電店などのWebでポチッて下さい。
ジョーシンでもあります。
http://joshinweb.jp/camera/2240/4960759128171.html

書込番号:13486912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/11 15:52(1年以上前)

スレ主さんが見る頃には売り切れや価格が変更されている可能性があるので、
メモ(¥61800 ポイント還元618P 送料無料 おひとり様1点限り)

書込番号:13486930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/11 16:10(1年以上前)

わたしも300mmはあった方がいいと思います。200mmだと足りないと感じるかもしれません。

書込番号:13486999

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/11 18:10(1年以上前)

望遠は200mmよりは300mmを買われた方が色々な場面で後悔することは少ないと思います
ニコンのD3100じゃないと駄目なんでしょうか?

PENTAX K-rダブルズームなら300mm(35mm換算450mm)まで
http://kakaku.com/item/K0000150299/

キヤノンのX4とX5は250mmですが、換算率の違いから35mm換算400mmまでと小学校の運動会でも問題ないです
http://kakaku.com/item/K0000089559/
http://kakaku.com/item/K0000226438/

書込番号:13487445

ナイスクチコミ!1


YUKIYA.さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/11 18:58(1年以上前)

私もは先日D3100の200のダブルズームキットを購入しました。

このキットにした理由は、安価なであること、
キャッシュバックキャンペーンで5000円が返ってくるということが主な理由です。

54800円の支払いで、YAMADAのポイント7100円分をつけて頂きました。
カメラバックやフィルター、フィルムなど
計1万円分ほどの必要備品を、その7100円分のポイントで、購入いたしました。

さらにD3100の200mmダブルズームキットは5000円キャッシュバックされるので、
計5万円以内で、全ての必要備品とボディ、レンズを入手することができました。


学生の上、デジイチ初心者の私は、あまり高いキットから入るよりは、
使い倒してみてから、必要に思ったレンズがあれば、
後に購入していくという算段をたてました。
予算を削りたい私にとっては上記が最高の案でした。


実際、300mmあってもいいなと思うこともあります。
ですが遠景を撮影したいと思う機会もあまりないので、
私の撮影目的・用途には、200mmで十分です。
おそらく300mmが欲しい時には、ボディを替えることも考えそうなので^^;




しかし、ご予算が6万円〜7万円程ご用意できているのでありましたら、
間違いなく300mmのキットをお勧めいたします。

最初の初期投資が少し高い分でも、300mmほどのズームを購入なさった方が、
大は小を兼ねますので、必要だったと後悔なさるよりは、
精神衛生上も得策かと存じます。


もちろん他の方も仰る通り、他のメーカーの機体でも良いかと思いますが、
D3100に関しては、実際使用してみて、私は上記のとおりの意見です。
ご予算が許す限り、300mmの方が良いのではないでしょうか。

書込番号:13487643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2011/09/11 21:12(1年以上前)

先々考慮して300mmお勧めー(^^

書込番号:13488206

ナイスクチコミ!1


hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/11 22:32(1年以上前)

こんにちは。
私も200mmか300mmかで悩んでいます。
今日、店頭でD3100に付いていた200mmとD7100に付いていた300mmを覗き比べてきましたが、
断然、300mmが欲しくなりました。
200mmWZKを買ってキャッシュバックを利用して、ネットオークションで200mmを売って、
価格comの安いところで300mmを買うという手もありますが、
先にご紹介されていたカメラのキタムラのセットが5年保証もついていてお徳そうですね。
キタムラでポチろうかな、と最終段階に入っていますw

書込番号:13488634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:05(1年以上前)

カップめんx68kさん

返信ありがとうございます。

幼稚園の運動会なら200mmで十分なんですね。
小学校以上になると厳しいなら、やはり300mmの方が良さそうです。

通販で買うのはちょっと勇気がいりますが、価格ドットコム内の店舗を良く見て検討することも視野に入れてみます。

早く素敵なカメラライフを送りたいです!!

書込番号:13490884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:13(1年以上前)

うさらネットさん

返信ありがとうございます。


やはり、300mmまであれば便利なのは間違いないですね。
レンズの種類の勉強が足りなくてすみません。
D3100LK+VR70-300mmも見てみます。

書込番号:13490910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:21(1年以上前)

遮光器土偶さん

返信ありがとうございまず。

キタムラネットショップのセットすごいですね!!
実は割と近くにキタムラのお店がありました。
今、身重でなかなか出られないのですが、何とか見に行って相談してみます。

実は、赤ちゃんが生まれるので単焦点レンズも気になってはいるんですが、予算上難しいので、いずれ手に入れらたらと希望しております!

書込番号:13490941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:24(1年以上前)

Robot2さん

返信ありがとうございます。

メーカーにないので、もうないものかと思ってしまいました。(勉強不足ですみません・・・。)

価格.com 掲載の通販もニコン SC が近くにあるか確認してみます。

書込番号:13490952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:27(1年以上前)

DENKPPAさん

返信ありがとうございます。


レンズだけでなく、AFも重要なんですね。
D7000は、予算的に難しいですが、とても良さそうですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
勉強になります。




書込番号:13490961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:33(1年以上前)

花とオジさん

返信ありがとうございます。

勝手にメーカーにないので、ないものかと思い込んでました・・・。

キタムラなど専門店や大手家電店などのWebを見てみます。
ジョーシンはこちらにない店舗なので(広島)、知らなかったです。
まだ、61,800円(618P)でありました!

書込番号:13490986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:35(1年以上前)

ひろジャさん

返信ありがとうございます。

ぜひ、300mmで探してみます!!

書込番号:13490992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:40(1年以上前)

Frank Flankerさん

返信ありがとうございます。

ニコンのD3100じゃないと駄目というわけではないのですが、
実機を触った感じとデザインが一番気に入ったので、候補として考えてます。


PENTAX K-rダブルズーム、キヤノンのX4とX5はあまり見ていないので今度見てみます!

書込番号:13491002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:47(1年以上前)

YUKIYAさん

返信ありがとうございます。

D3100の200のダブルズームキットを購入されたんですね。

私も最初、こちらの200のセットにしようかと思っていました。(キャッシュバックは大きいですよね)
こちらの口コミを見ているうちに300の方が良いかと考えました。

やはり、大は小をかねますね!
ヤマダ電機はそんなにポイント付けてくれたんですね!!
見に行ったとき、参考にさせて頂きます!!


書込番号:13491019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:48(1年以上前)

にほんねこさん

返信ありがとうございます。

絶対300mmで探してみます!!

書込番号:13491023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/12 15:52(1年以上前)

hiyo-papaさん

返信ありがとうございます。

悩みますよね。
たしかに、断然、300mmが欲しくなります。

本当にキタムラのセットはお得ですよね。
ポチちゃいますか!

私も早く主人に相談しなくちゃ!

書込番号:13491033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい(>_<)

2011/09/03 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

始めまして。一眼レフに興味が幼い頃から
ずっとあり、ついに今月中には念願の
初一眼レフを購入しようと思う超初心者です。
些細な質問ですが教えてもらえれば
すごく有りがたいです(>_<)
今2つのカメラで迷っており
NikonのD3100ダブルレンズキットか
Canonのkiss X4のダブルレンズキットで
すごい悩んでいます(;_;)
値段も、あまり変わらないので
本当に、どっちつかずのままで居ます↓
もし良かったら2つのカメラの良い点、悪い点
を教えて下さい(>_<)☆
初心者向けなのも教えて下さい(>_<)

書込番号:13454613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/03 19:47(1年以上前)

液晶のドット数がD3100は23万ドット、X4は104万ドットですので液晶が見やすいのはX4ですが、液晶のこだわりがなければ実機を触られてホールド感、シャッター音などを確かめられてみてはどうでしょうか。

書込番号:13454648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/03 19:49(1年以上前)

makitashiさん こんばんは。

どちらでも好みで問題ないと思いますし、ニコンかキャノンの違いで好き嫌いで選ばれて良いと思います。

但しD3100を選ばれる場合メーカーでは200oキットが新製品ですが、レンズに関しては300oのキットを購入される方が良いと思います。

書込番号:13454658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/09/03 19:50(1年以上前)

どちらでも良いと思います。NikonユーザですからD3100推奨しますけどね。
エントリモデルですが、還暦過ぎの私もサブに使っています。
先月の旅行にはD3000サブ、これをメイン機で行ってきました(高い機種D7000等を置いて)。

量販店で両機種を、眺めて、見て、触って、握って、覗いて、シャッタを切って、音を聴いて、
-----五感にお伺いを立ててください。

そうそう、優位点はD3100の方が後から発売で、高感度耐性は僅かによいかな。

書込番号:13454660

ナイスクチコミ!1


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/03 19:54(1年以上前)

ひろジャさん、コメントありがとうございます☆
画素数が、そんなにも違うんですね(>_<)
確かに実際に触れてみないと分からないと
思うので、さっそく明日にでも
量販店で触れてきます(*^^*)☆
良い回答ありがとうございます☆

書込番号:13454676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/03 19:58(1年以上前)

こんばんは写真歴40年さん(^^)
やはり好みになるんですね(>_<)
200mmではなく去年のモデルの300mmが
オススメって事ですね♪
すごい参考になりました(*^^*)
良い回答ありがとうございます☆

書込番号:13454697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/03 20:04(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは。
良い回答ありがとうございます(*^^*)
Nikonのユーザーさんとのことで
詳しくお知りなんですね☆
初心者には向いてるみたいですね(^^)
初心者にも勿体無いカメラなのかな↓
ってちょっと心配な部分はありますが
明日、量販店で触ってきてみますね♪
これからもNikonを愛されてください(^^)
カメラライフを楽しんで下さいね☆
回答ありがとうございました!!

書込番号:13454711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/03 20:04(1年以上前)

D3100の200mmダブルズーム買うならX4のダブルズームでしょう

D3100の35mm換算で300mmとX4の35mm換算で400mmではかなり違いますから

書込番号:13454713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/09/03 20:06(1年以上前)

こんばんわ

キヤノンは好きだけど御手洗さんは嫌いなはるくんパバです。


キヤノンはピントが合わないという致命的な不具合が数多く報告されています。
しかも仕様の範囲とのメーカー見解も出されています。
修理というより、調整になりますが、調整にメーカーに出しても、治るという保証もないようです。

ニコンもそういった不具合報告はないではないですが、はるかにマシなようです。

というようなことを書き込みされている方が何名かいらっしゃいました。

実際は、私のキヤノン機では、ピンズレは発生していません。念のため。

当たり前の話ですがほとんどは大丈夫なようです。

だた、頻度がキヤノンのほうが多いような気がする。
ハズレを引いたら諦めるしかないでしょうね。

カメラの性格から言えばどちらもエントリー機で同じようなものといえば同じようなもの。
初心者向けというより価格を抑えるためにいろいろな機能を削っています。

D3100のほうが発売日が新しいのでちょっとだけ有利かも。

それよりも絵作りで選ばれることをお勧めします。

人物を主に撮影するならキヤノン
風景ならニコン

というように。

候補の作例を沢山見ることをお勧めします。

かならず傾向がありますので、しっかり見定めて、自分にあったカメラを探してください。

書込番号:13454721

ナイスクチコミ!2


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/03 20:12(1年以上前)

frank.frankerさん回答ありがとう
ございました(*^^*)☆
やはりズームの倍率も大切ですよね(>_<)
本当に初心者で、深く知らないもので↓
良い回答ありがとうございます☆
明日、量販店で見極めてきます(*^^*)

書込番号:13454743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/03 20:18(1年以上前)

はるくんパパさん回答ありがとう
ございます(*^^*)♪
やはり機械には当たり外れがある
みたいですね(>_<)
でも当たりに当たりたいものです(笑)
風景を主に撮ってサブ的に人物を
撮りたいなって考えているので
そうなったらNikonになっちゃうのかも
しれないですね〜(^^)
明日、量販店に行って実際に触れて
体感してみてきますね(*^^*)
良い回答ありがとうございます☆
参考になりました(*^^*)

書込番号:13454776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/03 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

作例は全てNikon D3100 ダブルズームキットです

トリミングあり

makitashiさん、初めまして。
他の方も書いておられますが、どちらを買ったから必ず損、必ず得、と言うことはないと思います。
それよりも実記を触った時の大きさ、重さ、シャッター音とたくさんの作例を確認されることが大事
でしょうね。
ここのそれぞれの機種での実際の写真をたくさんご覧になって(それでもここは縮小されてるので
詳しくは分からないでしょうが)、自分の感性に合ったほうをお求めになられたほうがいいでしょうね。

それと、Nikon D3100なら55-300mmの方のダブルズームキットの方がいいことも、他の方の書かれている
通りです。

それでは楽しいカメラライフを!!

書込番号:13454788

ナイスクチコミ!1


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/03 20:54(1年以上前)

カップめんx68kさん
良い回答ありがとうございます(*^^*)
十分綺麗な気がしますよ〜(^^)
300mmの方が良いみたいですね☆
明日、量販店に行って実際に触れて体感
してみてきますね(*^^*)♪
本当に、ありがとうございます☆
すごい勉強になりましたー☆

書込番号:13454914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2011/09/03 21:23(1年以上前)

こんばんわ〜
D3100購入されましたら作例貼って
くださいねー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139406/SortID=13390308/

書込番号:13455055

ナイスクチコミ!1


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/03 21:27(1年以上前)

にほんネコさん、了解しました〜(^^)
是非貼らせて下さいね☆

書込番号:13455072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/03 21:41(1年以上前)

SONYa55やPENTAXKrはダメなの?

書込番号:13455159

ナイスクチコミ!0


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/03 21:53(1年以上前)

カメラの形とかがD3100とか
kiss X4が好きなんです(^^)!!

書込番号:13455221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/04 03:50(1年以上前)

実際に触ってみると「作り」の違いがわかると思います。
私はどうにもキヤノンの空き箱感というかパッコン感が好きじゃなかったので、ずっとニコンです。
これは良し悪しじゃありません。
好き嫌いの問題です。
でも、カメラ選びって、良し悪しや数字の大小より、好き嫌いの要素も大事です。
なぜなら写真はカメラが撮るんじゃなくて貴兄が撮るからです。
嫌いな感じのカメラじゃー、肝心の「撮る気」が起こらない。
撮ってもとってもつまらないんじゃー、良い(=自分の好きなような)写真は撮れない。

書込番号:13456375

ナイスクチコミ!2


ku-noさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/04 04:46(1年以上前)

 ほとんどは、皆さんが言っているので多少の補足ですがD3100はガイドモードがついており初心者には優しいと思います。ある程度分かっている方ならいらない機能かもしれませんが。それから重量はこちらの方が軽いですが、レンズを加えるとこちらの方が重いかも。300mmのほうがいいとは思うのですが、200mmはキャッシュバックあるので悩ましいです。
ある程度決まっているなら家電屋さんで確認するのが一番だと思います。手触りとか見た目とか自分が気に入るっていうのが大事ですからね。
 私はD3100とα55で悩んでD3100にしましたが、決めては実機を確認して気に入った方でしたね。今のキヤノン嫌いなので候補に入れませんでした。(経営陣が嫌いなだけですkissに文句はありません)
 makitashiさんも沢山悩んでくださいww良いお買い物になるといいですね。

書込番号:13456413

ナイスクチコミ!1


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/04 07:38(1年以上前)

kawase302さん、良い回答
ありがとうございます(*^^*)
確かに良し悪しではなく好みに
なってしまうんです☆
だんだんD3100への気持ちが
大きくなってきています!!
今日、量販店に実際に触れて体感
してきてみますねっ♪
よい回答ありがとうございます(*^^*)

書込番号:13456611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 makitashiさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/04 07:47(1年以上前)

ku-noさん、回答ありがとうございます☆
ガイドモードがあるのは初心者には
有りがたい機能だと思います(*^^*)
ku-noさんも、D3100を今実際に使われて
みて感想を聞かせてもらえたら
嬉しいです♪
今日、量販店に実際に触って
きてみて体感してきます(^^)!!
購入まで色々悩めて楽しいです!!
Ku-noさんも良いカメラライフを(^-^)♪

書込番号:13456628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度4

2011/09/04 22:55(1年以上前)

kawase302さんもおっしゃっていますが僕もシャッター音がニコンの
方が好きでD3100にしました。
中身が詰まった音というか精密機器を使っているんだぞって感じの音です。
フィーリングの問題とでも言いましょうか…?

液晶については23万画素でも僕は問題ないと思っています。
コンデジからの移行であれば高精細な方が良い気がしますが
撮るときはファインダー覗きますしピントが合っていないときは
シャッターが切れない仕様になっていますから大丈夫です。

後から画像を確認するときだけ高精細な方が良いかなって思いますが
拡大すればピクセル表示されますのでピントの確認は容易です。
2.5インチでよいからバリアングルにして欲しかったな〜。

書込番号:13460156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/09/04 23:44(1年以上前)

D3100ユーザーです、(超初心者です)知り合いのx4を触ったので違いを書いてみます。

x4のがいいなーと思った所
・液晶きれい
・キットレンズがちょっと小さい(長さは5mmぐらい、太さがちがう)
・赤外線受信機ついてる
・Pモード(1番使う)でもISOオートができる(D3100はなぜかできない)
・ISOを簡単に変えれる
・ファインダー覗くと液晶が消える
(・CMがキムタクじゃない(ぁ

D3100のがいいなーと思った所
・ガイドモード(自分は使ったこと無いけど
・シャッター音がかっこいい(まぁそれぞれです
・絞りの表示がわかりやすい
・コマンドダイヤルを親指で回す

こうやって書くとx4かなって感じがしますね
自分はシャッター音と社名で決めました
結局この2機(2社)は好き好き、感性の問題ぐらいなんだと思います。
実はこれ治せます、とかあったら教えて下さい。

書込番号:13460438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度4

2011/09/06 22:28(1年以上前)

P/A/S/Mどれでも感度自動設定できますけど…
これらのモードにして撮影メニュー見てください。

書込番号:13467777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/12 01:17(1年以上前)

キャノンのパワーショットS70(古っ)とニコンのD80を使っています

触って、シャッター音を聞いて決めるのも良いと思いますが...

カメラを持って構えたときに感触も大切ですね

手になじむか、手に余るか、余らないか....


設定ダイヤルのイラストの違いも気になるところです

あとダイヤルの大きさもですね

自分のイメージにあったものを購入されるのが一番ですね

例えエントリー機でも長く使うのでしたら最新の機種を買うことをおすすめします

予算の都合もあると思いますが....予算内で購入できるなら是非ご検討ください

書込番号:13489358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキット 200mmか300mm

2011/08/29 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 yci.さん
クチコミ投稿数:2件

始めまして。
まったくの初心者で今回一眼デジタルを始めて買おうと思っています。
調べて行くとダブルズームキットのレンズは200mmと300mmとあるようですが、初心者だったら200mmので十分でしょうか?

特に遠いものをとる予定はないのですが、200mmだったらどのくらいとれるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:13434528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/08/29 21:52(1年以上前)

ちょうどこの前の土曜日にニコンSCでD3100と55-300mmの組み合わせを触ってきました。
その時の印象としては、「AF、遅ー」というものでした。子供の運動会にはとてもじゃないけど、使えないと思いました、

一度、可能であれば、画角も含めて、ご自分で確かめられることをお勧めします。

書込番号:13434557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/08/29 22:24(1年以上前)

コンデジお持ちでしたら、何となくは分かると思いますが。
中学校の運動会などでは、できれば300mm必要と言われています。

書込番号:13434726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2011/08/29 22:28(1年以上前)

こんばんわ
>特に遠いものをとる予定はないのですが
18-55mmレンズキットから始めて
何が撮りたいか見えてきてから
レンズ買い足しもありですよね。
僕の場合普段使いに18-125mmが
一番多いです。

書込番号:13434761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/29 22:42(1年以上前)

yci.さん こんばんは。

ダブルズームキットを購入されるのであれば300oまでのキットが在庫が有れば購入された方が良いと思います。

300oはフルサイズ換算すると450oで一昔前には簡単に体験出来る望遠ではなかったので、ニコンの在庫処分の200oより重くはなるものの300o望遠ズーム付きをお薦めします。

書込番号:13434841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/29 23:52(1年以上前)

そりゃ〜もう、絶対300mmの方にしておいて下さい。
200mmだと絶対、もっと長いのが欲しくなります。
でも400だの500だのは、300よりグンと高くなる。
と言って、200を持っていて300を買い増しするのは、投資効果を考えると・・・
200は使わなくなるだろうし・・・
庶民が割合気軽に買える最も長いのが300mmなんです。

書込番号:13435295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/08/30 00:19(1年以上前)

長い方って際限がないですねぇ。
短い方もやかましいところがあるからねぇ。(タイヘン

ちょうどイイのが好きで良かったv^^

書込番号:13435459

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/08/30 01:06(1年以上前)

迷ったら300mmですね。

書込番号:13435612

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/30 02:16(1年以上前)

200とか300に初心者とかそうじゃないとか、関係ないです。
やっぱ300あると遠くのものもぐっと近くに撮れるので、GOODでOH-MY-GOD。

べたべたに並べてみましたが。。。

書込番号:13435763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/30 04:59(1年以上前)

200mmのモデルはダブルズームの値段を下げて初めて買う人に買いやすくする為に設けられたセットというか
真の目的はライバル機のダブルズームよりも安く販売できるように作られた営業上の戦略的セットでしょう
55-200mmの在庫を一掃するという狙いもあるのかもしれませんけど

特に遠いものを撮る予定がないのならレンズキットでもいいのかなって思います
使っていて望遠が欲しくなったら、その時に55-300とか70-300とかを買われると良いのかなって...

望遠が必要になるシーンですけど、風景の一部を切り取る、運動会、スポーツ、イルカショー、動物園の動物、サーキット、旅客機、自衛隊の航空祭、鳥などなど
ほとんどの場合200mmじゃ物足りないでしょう
望遠は上を見たらキリがないけど普段持ち歩くのも考えるとベストな望遠ズームは70-300や55-300mm
または高倍率の18-270mmだと思います

書込番号:13435861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/30 11:46(1年以上前)

お店のデジ一で、300mmと200mmで見比べるのが確実だと思います。

書込番号:13436641

ナイスクチコミ!0


MID34さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2011/08/31 04:40(1年以上前)

はじめましてyci.さん

300mmのD3100ダブルズームを買ってまだ数カ月の超初心者です。

先日、子供と海へ遊びに行った時に偶然通りかかった漁船を300mmレンズで撮影したのですが予想通り漁船はブレブレに写っていて自分の技術の無さに落胆しました…

でも300mmレンズを交換するのが面倒で妥協で撮ったはずの子供の写真が中々いいんですよ!

うまく表現できないのですが…
18-55mmレンズより背景は全然狭いんですが…
遠くないのに300mm???って思うかも知れませんが…
300mmで撮った写真は殆ど失敗なのですが、たまたまピントが合った奇跡的に撮れる写真があります。

とにかくこれまでのコンデジとはちょっと違った写真が撮れると思います(^^;

書込番号:13439685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/08/31 18:05(1年以上前)

yci.さん はじめまして!

>特に遠いものをとる予定はないのですが、…
にほんねこさんやFrank.Frankerさんの仰る通り、私もレンズキットからスタートされた方が良いと思います。
一眼レフに慣れてきて、もっと望遠域が欲しいと思った時に購入されても遅くありません。
それにしても、D3100レンズキットの価格は安くなりましたね!
まるで高級コンデジ買うよりもお得な値段ですね!

書込番号:13441556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/31 21:19(1年以上前)

特に遠いものを撮る予定がないなら、200mmかレンズキットで良いと思いますよ。

デジモノ全般に言えることですが、
「今は必要ないけど、そのうち使うかもしれないかな・・」

って考えだと結局使わず、もしくは使うときにもっと良い製品が出てて
ほとんどの場合意味のないものになります。

今必要なものだけ買うことが最良の判斷だと思います。

書込番号:13442262

ナイスクチコミ!0


スレ主 yci.さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/31 22:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

量販店で、200mmと300mmを比べでみました。
やっぱり自分で実感してみることが大切ですね、ありがとうございます。

まだ価格のこととかで量販店を行ったり来たりしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:13442533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

点光のようなものが。。

2011/08/29 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:763件
当機種
当機種
当機種

夜間撮影ひてて後からPCのモニターで気着いたのですが、
同じ様な個所に光の粒が写り込みますが原因はなんでしょう?

1枚目は真ん中やや下です。
2枚目は2か所あります。

照明が背景に有るときに対してのレンズ保護フィルターの軽い吹きムラの汚れの反射と予測しましたがどうでしょうか?

ドット抜けとかゴミなどもこのようになる場合があるのでしょうか?

ちなみにレンズは35mm F1.8Gです。


書込番号:13433106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2011/08/29 15:06(1年以上前)

 幽霊さんが出ちゃったね。
 ゴーストですよ。と、見ましたが。

 レンズ保護フィルターをはずすと、出なくなる確率が上がりますよ。

書込番号:13433124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/29 15:24(1年以上前)

1枚目は石畳に白い輝点が数個見えますが何でしょうね?
2枚目は、石畳の白い丸は熱ノイズやドツト抜けにしては大きすぎますし、ゴミかも?

書込番号:13433159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/29 15:24(1年以上前)

コントルさん こんにちは。

ドット抜けはもっと小さな点になりますし、ゴミは薄い色のところにシミのように見えます。

これは極端な逆光で発生したゴーストで、通常夜景等では保護フィルターは外した方が良いと思います。

但し外してもレンズの性能によりますので、完全に無くなるかどうかは撮ってみないと解らないと思います。

書込番号:13433160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/08/29 15:36(1年以上前)

ほぼ点対称で出ています。ゴーストと思われます。

書込番号:13433194

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/29 15:43(1年以上前)

ゴーストですね

画面内の点光源とちょうど対称になる位置に出ています
保護フィルターをつけているとゴーストの発生確率が高まるので付けている場合は外してください

書込番号:13433218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件

2011/08/29 15:50(1年以上前)

ボギー先輩さん

やはりレンズ保護フィルターの可能性ですか。。


じじかめさん

仰るようにドット抜けにしてはディティールが曖昧ででかいので違いますね。


写歴40年さん

皆さんの仰るようにドット抜けとゴミの可能性は除外と判断しました。
こらからは夜間ではフィルターを外そうと思います。


うさらネットさん

ありがとうございます。
原因が皆さんのおかげで理解しました。


Frank.Flankyさん

明確な指摘ありがとうございました。
基本的なことをもっと学んでいこうと思います。

皆さんのおかげてまた一つ勉強できました。
ありがとうございます。

ちなみにアップした画像は全て35F1.8で、
これ以外ではもちろん良いにのも有りますが、
暗いところではAFでとらえても被写体に対してあまりキレがないこともしばしばです。

他のシチュエーションでも暗いところでは50mmF1.4Gの方が明らかに被写体はキレの良い画質です。

やはり性能差といったとこでしょうか。

それとも個体差なのか少し気になってます。

そういういみでも主観ですけど夜間等では解放から使って行ける分、
M4/3の20F1.7の方が使いやすいような気がします。

関係ない書き込みすいません。




書込番号:13433248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/08/29 16:42(1年以上前)

こんにちは♪

フレアーやゴーストは、レンズの「欠点」ではありますけど、「欠陥」や「不具合」ではありません。

フィルターを外したとしても、強い点光源や逆光になれば出るときゃでます^_^;

ニコンで言えば、「ナノクリ」等・・・反射を良好におさえるコーティングが施してあるレンズほど出難い傾向でありますが・・・
完全に出ないわけではありません。。。

フレアー、ゴーストは、上手に付き合わなければならないモノですので・・・
排除する事ばかり考えてもダメだと思いますよ^_^;

書込番号:13433393

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/29 17:35(1年以上前)

別機種

24-70mm f2.8

こんにちは
ゴーストですね、先ずは保護フィルターを外して対処しますが、改善しない場合もあります。
やはり 夜間にかかわらず、対象の中に光源がある場合は構図=レンズの向きにも留意します。
フレア、ゴーストは、ファインダーで確認できる場合もあります。

フレア、ゴーストを少なくするとメーカーが言っている保護フィルターもありますが、効果は
それほどでも無いで良いと思います。
やはり、ナノクリスタルコート採用のレンズが優れています。
画像は、それを採用したレンズを使いました。

書込番号:13433538

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 totoro2989さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
コンデジを使い、被写体は主に動物を撮っているのですが、激しい動きの時はブレが激しく、現在デジタル一眼カメラを購入しようか検討している最中です。

デジタル一眼カメラを使用するのは初めてということもあり

・デジタル一眼カメラが初めてでも使用しやすいもの
・予算は4万台
・被写体の動物の動きを出来ればブレずに撮れるもの

の3点を重点に置いてデジタル一眼カメラを探していたところ、知人からニコンのD3100をお勧めされました。

価格.comで一通り仕様を拝見させていただいたのですが、レンズキットとダブルレンズキットの違いが分からない状態でして。。。
(コンデジだとレンズを使い分けるという感覚がなかったというのも1つの理由)

出来ればレンズキットとダブルレンズキットの違い、及び上記3点でレンズキットでも十分問題ないかどうか教えていただけると幸いです。
ちなみに特にバイアングル機能に対するこだわりはないです。

本当に初歩的な質問で申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13407485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/23 00:57(1年以上前)

ダブルズームキットとレンズキットの違いはレンズキットは標準レンズ1本です。ダブルズームキットは標準レンズに加えて望遠レンズのセットです。

ダブルズームキット 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」

レンズキット 「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」

書込番号:13407508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/23 01:56(1年以上前)

ひろジャさん の仰る通りレンズキットは、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRの一本
だけですので、
動物園などで、動物の写真を取る場合は望遠レンズは必須だと思うので、
ダブルズームキットの方をお勧めしたいところですが、

予算は4万台とのことなので、D3100 レンズキットと70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)を購入し、オークション等でキットレンズを売れば差し引き4万円程に抑えられると思います。

70-300mm F4-5.6 DG MACRO は、ダブルズームキットの望遠レンズと違い、手ぶれ補正は付いていませんが、屋外など十分に光量がある場所で撮影される分には問題ないと思います。

http://kakaku.com/item/10505011924/

書込番号:13407638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/08/23 02:29(1年以上前)

レンズキットとダブルレンズキットの違いは上の方がおっしゃている通りですが、
ようは望遠レンズが要るか要らないかでしょう!

スレ主さんが飼っているワンちゃんやネコちゃんを身近で撮るだけならレンズキットでも
良いかもしれませんが、ドッグランで走っているワンちゃんを遠目からとか
動物園の動物達を撮るなら確実に望遠レンズとセットのダブルズームキットが必要ですね。

標準ズームと望遠ズームと言われてもピンと来ないかも知れませんが、
キットレンズの標準ズームがコンデジの3倍ズーム機相当
ダブルズームキットの望遠ズームをプラスするとコンデジの16倍ズーム機相当になります。
コンデジで3倍程度のズームで事足りてたのなら標準ズームのみで
それ以上がやっぱり欲しいのならダブルズームが良いでしょう。

しかし望遠レンズが必要で予算4万円台となると現状ちょっと厳しいですね〜
それに一眼レフは本体とレンズの他にもSDカードやレンズプロテクター
レンズフードなど付属品の購入もあるので、あと最低+1万円くらいの予算は欲しいかな…

書込番号:13407712

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/23 05:13(1年以上前)

バイアングルではなくバリアングルかも知れませんね。

書込番号:13407819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/23 05:50(1年以上前)

totoro2989さん おはようございます。

レンズキットは広角から中望遠までの標準ズーム付きで、ダブルズームキットはそれに別途中望遠から超望遠までの望遠ズームがセットになっています。

通常近くに入る物を撮る場合はキットで良いでしょうが、遠くのものを大きく撮りたい時は望遠ズームが必要になると思います。

書込番号:13407846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2011/08/23 06:23(1年以上前)

当機種
当機種

D3100+VR18-105mm

D3100+VR18-105mm

4万円は、予算的に非常に厳しいです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139404.K0000139405.K0000271231.K0000139406

・レンズキットはVR18-55m 3倍ズーム標準レンズで汎用スナップ用途。
・200mmダブルズームキットは最近発売の組み合わせで、
 VR55-200mm 3.6倍ズーム望遠を追加して、レンズ交換で18-200mm 11倍ズーム可能な構成。
・ダブルズームキットは発売当初から(現在は、流通在庫のみ?)の組み合わせで、
 VR55-300mm 5.5倍ズーム望遠を追加して、レンズ交換で18-300mm 16.5倍ズーム可能な構成。

オウム(Sulphur Crested Cockatoo)---動物園ではありません。

書込番号:13407877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/23 06:47(1年以上前)

コンデジ風にいえば、レンズキットは3倍ズーム搭載機で、200mmダブルズーム(55-200mm)は11.1倍ズーム、300mmのダブルズーム(55-300mm)は16.6倍ズーム搭載機と同じようなもの
遠くのものを大きく写したいと思うならダブルズームの望遠ズームが必要です
でもD5100などの一眼レフのダブルズームを予算4万円台でというのは無理なので、頑張ってせめて5万円台にしてもらわないと駄目だと思います

http://kakaku.com/item/K0000271231/

より望遠をと思うならこちら(小学校の運動会なら300mmは必要)
http://kakaku.com/item/K0000139406/

またダブルズームはかなりお得なセットですから後から望遠ズームを買い足すとその値段では買えません

書込番号:13407908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/23 07:26(1年以上前)

totoro2989さん
ごく普通に考えれば、動物撮影なら望遠レンズは外せないと思いますので、ダブルズームが良いでしょうね。
撮影される対象はどの様なものでしょう、またアップロード可能な画像が
あればアップされた方が、より的確なレスが出来ると思います。

書込番号:13407988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/23 07:41(1年以上前)

予算が4万円台なら、ダブルズームは無理でしょうね。よさんとしょーがないかも?
とりあえずレンズキットを買って、望遠ズームは使ってみてから検討すればいいのでは?

書込番号:13408013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/08/23 08:18(1年以上前)

totoro2989さん
おはよ〜ございま〜す

私も『動物の動き』を狙って我が家のワンを良く撮ります。
予算的にWズームは厳しいでしょうから、先ずはレンズキットの標準ズームだけで撮ってみて下さい。
望遠は欲しくなったら貯金して買えば良いと思います。
私なんぞ、最近は超広角ばかりで撮っている位ですから、望遠は撮り方に拠っては無用の長物になる事すら有ります。
安いからとセットで買うのでは無く、必要に応じてレンズを交換出来るのが一眼レフの醍醐味である事をお忘れ無く。

D3100レンズキットは入門機として良い機種だと思います。

書込番号:13408086

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/08/23 10:03(1年以上前)

おはようございます(^^)

@デジタル一眼カメラが初めてでも使用しやすいもの

⇒ニコンならD3100が良いと思います。

A予算は4万台
B被写体の動物の動きを出来ればブレずに撮れるもの

AとB
⇒暗い所、動く物、遠くの物
を撮ろうとするほど撮影は困難になり、
高い機材が必要になってきたりしますf^_^;
最近のコンデジでもめっちゃブレてしまう状況なら
4万台の予算では厳しいかも知れません。
厳しいか厳しくないかは
スレ主さんが実際にお撮りになられて
ブレてしまったお写真の情報を見れば
概ね判断できると思います。
状況によっては予算を上げる必要があるかも知れません。

一眼レフでも
ブレる状況はめっちゃ沢山あり、
その対策の一つとして
より高感度撮影が綺麗なボディーや
明るい(高い)レンズを求めたりするなどの
方法があげられますf^_^;

書込番号:13408339

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2011/08/23 13:55(1年以上前)

こんにちは

>被写体は主に動物を撮っているのですが

動体ならコンデジに比べると一眼レフのほうが圧倒的に撮り易いです。光学ファインダーでリアルに被写体を追うことが出来、レリーズタイムラグも比べ物にならないほど速いですから。

ただ、被写体がドッグランのような難度の高い動体撮影なら一眼レフでも中々上手くいきません。
レンズのAF速度、ボディのAF追従性、そして撮影者の腕がものをいいます。

正直、D3100Wズームでは厳しいかもしれませんが、予算もありますのでこれで始められると良いと思います。

書込番号:13408963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/23 19:53(1年以上前)

totoro2989さん、初めまして。
動物を主に撮るのでしたら、ダブルズームレンズキットの方がいいでしょうね。動き回るでしょうから。
余り動かずに近距離で安定して撮れるのであればズームレンズキットでもいけると思います。

ただ、今のD3100のダブルズームキットは、55-300mmではなくて55-200mmにシフトしているらしい
(55-300のセットは入荷未定とか入荷しないとかいう話をここで聞いたことがあります)
ので、300mmが必要なのであれば、もう少し考えないといけないでしょうね。200mmでよいのなら、
ちょっと背伸びすれば手が伸びる範囲だと思いますね。

書込番号:13410003

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/23 23:42(1年以上前)

>遠くのものを大きく撮りたい時は望遠ズームが必要になると思います。

多くの初心者がそう言う使い道しかないと勘違いして
「遠くのものを大きく写す事は無いので標準ズーム一本で充分です」
って事になりがちですが、近くのモノのギリギリまで寄って背景を
ボカすと言う使い方もできます。

書込番号:13411122

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/24 08:00(1年以上前)

新品で買われるのであれば、バラバラに買うよりもセット
が圧倒的にお得ですから、レンズキットを買ってお金をためて
望遠ズーム買い増し、というよりも、お金が貯まるのを待って
ダブルレンズキットを買う方がよいかと思います。

予算がない、でも一刻も早く使いたい、ということであれば
デジイチは旧製品になると申し訳ないほど安くなりますから、
中古も視野にいれてはいかがでしょうか。
それに、新品のメーカー最安モデルと、数年前の中級機であれば、
中古であっても中級機の方がはるかに満足度が高いかと思います。
もちろん機種にもよりますから、カカクコムなどを含めて、
いろいろ調査してみてから決めて下さい。

書込番号:13411897

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2011/08/24 08:08(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンをつかえば200mmダブルズームでご予算に十分合うと思いますが。

キャッシュバック5000円なので45000円ほどでしょうか。

書込番号:13411909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/08/24 12:09(1年以上前)

こんにちは 私は昨日 d3100の300ダブルズームを買いました 200ダブルの方ならば 5000円キャッシュバックが有りますから 45000ぐらいですね 凄く軽くて扱いやすいですよ ちなみに300が欲しくて高いがこちらにしましたよ

書込番号:13412484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2011/08/25 12:18(1年以上前)

>コンデジを使い、被写体は主に動物を撮っているのですが、激しい動きの時はブレが激しく、現在デジタル一眼カメラを購入しようか検討している最中です。
>・予算は4万台

ということであれば、KissX50のこだわりスナップキットをお勧めします。動物園では日陰や逆光の撮影も多く、明るいレンズが必要ですので。

http://kakaku.com/item/K0000226537/ 46500円です。

そして、50mmF1.8を装着し、ISO3200に設定し、絞り開放で撮影しまくるのです。動物が小さくても気にせず、画面内に入っていれば良いとおもって撮影しまくって下さい。

そして、家に帰ってきてトリミングして好きな構図に切り出せば良いのです。

書込番号:13416409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

Expeed2慣れない?^^;

2011/08/22 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

当機種
当機種
当機種

LR3のカメラスタンダードをベースに現像

同じくカメラスタンダード、ビビットだとおかしかった。

ライティングあり、サロン用

最近D3100を積極的に使っているのですが自然光での写り(現像)にまだ慣れず好みの色がなかなか出ません。
RAWでライトルーム3なのですが社外ソフト使っても画像エンジンの特徴が結構出るものなのでしょうか?
それともセンサーの違いでしょうか。
ライティングしてしまえば好みの色がすぐ出るのですが基本的に自然光が好きなのでisoが上がってくる事によるデータの劣化でしょうか。
ん〜、なかなか難しいですね。

書込番号:13403911

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/22 08:17(1年以上前)

RAWで撮られているのなら画像エンジンは関係ないと思います

書込番号:13404015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/08/22 08:59(1年以上前)

>自然光での写り(現像)にまだ慣れず好みの色がなかなか出ません。

カメラを替えたら、RAW撮りでの現像後の発色が変わったと云う事ですから、機種間のWBのレベルの違いの可能性が高い様に思われます
RAW現像時にWBのK値を微調整されましたか?
まだやっておられないなら、一度試されては如何でしょう?

書込番号:13404085

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/22 09:49(1年以上前)

こんにちは
RAW は 光の情報ですから、Expeed2 、カメラの設定は他社シフトをお使いですから関係が有りません。
ただ ホワイトバランスは反映しますので、撮影時の適正なホワイトバランスの設定は色を言う場合は大事です。
純正以外反映しないカメラの設定。
ホワイトバランス(これは殆どのソフトが反映します)。
ピクチャーコントロール
ピクチャーコントロールの調整項目(カスタムピクチャーコントロール)
 ↓
輪郭強調
コントラスト
明るさ
彩度
色相

アクティブDライティング
ビネットコントロール
ノイズリダクション
色収差補正

要は ライトルームの、初期設定で色を見ている事に成ります。
ですので、それがベースに成りますので、好みに調整すれば良い事に成ります。
WB 。
彩度。
色相。
コントラスト。
明るさ。

また 使うソフトで仕上がりは変わります。
ポートレートなら、フイルムライクな仕上がりの、Capture One Pro 6 も良いですよ。
人肌の調整機能は、このソフトを超えるものは無いと私は思っています。

書込番号:13404197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/22 10:22(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん
レンズの色、レンズ情報なんかも
あるんちゃうん?

書込番号:13404289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2011/08/22 10:33(1年以上前)

Frank.Flankerさん>
やっぱりそうなんですよね。
ライトルームも3になってちょっとピクチャーコントロールを真似したプリセットを変えてるんでしょうか。

でぢおぢさん>
なるほど、WBはあまり意識していませんでした。
おかしいと思うとちょっといじりましたが今度から気にしてみます。

robot2さん>
ん〜、やっぱり肝はWBでしょうか。
自分用のプリセットを考えてみます。
D90、D40ではライトルームの擬似ニコンピクチャーコントロールで結構好みに出来たのですが(涙
Capture One Pro 6って高いじゃないですか〜^^;

nightbearさん>
レンズは相変わらずタムロンA16N2なんですよ。
ボディが変わってソフトがライトルーム2から3になったんですよね。

書込番号:13404316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/22 10:38(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん
ソフトを、変えたら変わるらいしからな。

書込番号:13404324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2011/08/22 10:49(1年以上前)

nightbearさん>
そうですね〜
ボディとソフト両方変えたのが良くなかったですよね。
と言うかソフトは変えざるを得なかったんですが^^;;;

書込番号:13404351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/22 17:58(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん
ん・・・
同じ条件で撮って
合わせていくしか無いな。

書込番号:13405528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2011/08/23 11:56(1年以上前)

nightbearさん〉
確かに。
こればっかりは仕方ないですよね。

書込番号:13408605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/23 12:32(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん
さあ〜て、どうするかやな?

書込番号:13408698

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4

2011/08/24 21:07(1年以上前)

当機種

D3100+ダブルレンズセットを購入し現像はキャプチャーNX2で行おう。
そう考え軽いお散歩用として購入しましたが、私の場合もバージョンアップした純正現像ソフトで
テスト撮影をしましたが、望遠ズームは除いてフォーカスと色の破綻が凄まじくニコンへ行き、
1泊預かって頂き退院後ガラリと生まれ変わりましたが、標準域のズームは使い物にならず、早速その足で
シグマ17-70マクロ付きにしたところ、悩みはとれました。新しい撮像素子とセット売りされている
標準ズームとの相性がわるかったせいでしょうか、55-300はかなりの品質で価格を超えた価値があります。

スレ主様はキャプチャーNX2を使用されていますか? ニコン機器はD300,700,D3Sを使用していますが、
D3100のキャプチャーが鈍足に感じられ、Jpegではちょっと使えない感じです。
色彩は新たな撮像素子の方がG系が明るくRで濁り無く、使いやすくキャノンの発色に近くなったようですが、
最近ようやく慣らしが終わったようです。

ちなみに当該機種で撮影したスナップをアップ致します。 本当はもっと鮮やかですが故意に落としました。

書込番号:13414120

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4

2011/08/24 21:21(1年以上前)

スレ主様

単純に「画像の破綻がある」とお話ししたらいかがでしょうか?
Expeed2のことから丁寧に教えてくれました。

キャプチャーNX2との相性が十分あります。 それと私が感じ増すに
かつてのニコンカラーと異なり彩度が高くなったと言えます。
ジェネを使っての撮影はD3100では未使用なので分かりませんですが、
外撮りで柔らかなトーンにするためNDは欠かさず使用しています。

とはいえ、裸でもハイライトの処理が格段に良くなりましたが。

書込番号:13414191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2011/08/25 10:26(1年以上前)

firebossさん>
画像の破綻があると言うより色がEXPEED2と違うので現像のフローが出来ていない感じです。
今まではライトルーム2でビビットにしてそれから少しいじると好みの色になったのですが今回D3100とライトルーム3ではどうも好みの色に近づけるのに戸惑っています。
キャプチャーNX2は持っていないんです。
基本ライトルームなので他にソフトを買う余裕がないといいますか^^;
僕はwebで公開するだけなので画質はそこそこで良いのですが色が今までの現像では好みにならないんですよ〜

書込番号:13416078

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4

2011/08/25 20:32(1年以上前)


てつD2H&D90(再登録)さん

いままでもニコンを使われていましたですよね。
その時の現像アプリはライトルームで、EXPEED2になってから
フローが変わったという訳ですよね。
この辺りは、キャプチャーワン使用者が問題なく使えたという
こともあり、仰られることよくわかるのですが、
キャプチャーNX2でもなにか無理してRaw画像を開き現像している
ように思えます。

ViewNXである程度のRaw現像を行ってそれからライトルームで
行うという手段はいかがでしょうか?

書込番号:13417859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2011/08/25 21:08(1年以上前)

AdobeはLR2からLR3で現像のデフォルトを変えたことはご存じでしょうか。
キャリブレーション的なことをLR3でやるなら、
http://www.kggraphics.jp/products/ccpassport/

書込番号:13418003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2011/08/25 21:44(1年以上前)

こんばんは。
ライトルーム(LR)は使っておりませんが(汗)。

キヤノンDSLRでは問題ないようですがニコンDSLRとは相性が良くないと昔から聞きます。

ググってみたら下記のような明るく彩度が高くなるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100331_357780.html

http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/7912.html

とりあえずはRAW+JPEG同時撮影をして、RAWはLRにて現像した画像とJPEG画像と比べてみて近くなるようにLRのプロファイルを変えてみてはどうでしょうか。

カメラやソフトが変わったことで同じように現像できないことは通常ありえないので、現像の仕方をガラリと変える必要があって大変かもしれません。

慣れの問題もあるので今までとは違った新たなワークフローを開拓してみる必要もあります。
使い慣れた現像ソフトを変えるより楽な方法かと思われます。

書込番号:13418179

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4

2011/08/25 22:32(1年以上前)



ニッコールHCさん

アドビの件 ありがとうございます。
私の方はキャプチャーNX2でなんとか運用していますので
大丈夫ですが、


がんばれ!トキナーさん

確かに、ありがとうございます。

書込番号:13418453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2011/08/26 03:02(1年以上前)

firebossさん>
NX2も無理やりな感じなんですか?
ViewNX2でもちょっとやってみたいと思います。

ニッコールHCさん>
おぉ、これ凄いですね。
色々やってみて納得いかなければ検討してみたいと思います。
ライトルーム3がデフォルトの現像を変えたのは知らなかったです^^;;;

がんばれ!トキナーさん>
やっぱりライトルームは初期作業はしにくいんですね。
以前から非常に感じていました^^;
D3100用プロファイル作ってみます。

書込番号:13419300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング