D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

D40からの買い替え?

2010/12/07 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:66件

現在D40を使用しています。純正レンズとタムロンレンズ(18−270mm)を装着して使っています。今回買い替えを考えていますが、D40の後継機がD3100とどこかで書かれていましたので、候補にあげています。本来ならD90あたりを購入したいのですが、価格が高価なのと、D90は発売して2年ほど経っていますので、D3100を薦められている方が多かったので、今回D3100を検討しています。特に、D40の画質に不満があるわけではありませんが、ライブビューやその他いろんな機能が進化しているようですので、D40から買い換えるに値するものなのでしょうか。主に子供達(室内、室外)や夜景を撮ったりしています。設定の仕方が悪かったのかと思いますが、D40では、夜のパレードや夜景、室内撮影がうまくできなかったことが多かったです。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

書込番号:12334421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/07 20:40(1年以上前)

D3100よりもキヤノンのX4の方がいいかもしれませんよ。夜景もX4の方が綺麗に撮れると思います。

書込番号:12334481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/12/07 20:50(1年以上前)

スレ主さま

こんばんは。
D40は良いカメラだと思います。どうぞ使い続けてください。わたしの友人は、先日、中古で2台目となるD40を購入して喜んでいました。

D3100ですが、買い足して使う価値はあるかと思います。ライブビューは使いやすくなっていますし、高感度も良くなっています。AWBも制度が上がり、動画もいけます。1400万画素の利点もあります。風景がより奇麗に取れるということの他に、トリミングの自由度が広がります。
D90も良いカメラですが、D3100も十分満足されるのではないかと思います。

夜のパレードや夜景ですが、D40でも設定具合でかなり良く撮れるのではないでしょうか。
しかし、D3100は高感度向上等、利点が増えていることは確かです。
買い増して損はないですよ。もちろん、中級機という選択肢もありでしょうから、楽しみながら、お考えください。

書込番号:12334523

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/07 20:58(1年以上前)

かっては高感度の良さで一躍名を成した名機D40の高感度も今となっては過去のものですね

デジタルでは高感度耐性の違いが一番進化を感じる部分だと思いますのでD3100でその進化具合を実感してみて下さい。

書込番号:12334564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/07 21:06(1年以上前)

D3100に買い換える理由が明確じゃないですよ。
機能的に何か足らない、もしくは壊れた
そうでなければ、D40は名機ですからD3100に買い換える理由がイマイチ思いつきません。
画素数と言い出せば、どれだけ伸ばしてプリントするの?全紙?Lや2L程度で画素数の影響なんてないっすよと答えたくなる。
バリアングルが欲しいなら、それでも首をひねるけど分からなくもない。

入門機から中級機に(今回でいえばD90、もしくはD7000)に買い換える理由がなければ、そのまま使い続けたらどうですか?

書込番号:12334614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/07 21:14(1年以上前)

>D40では、夜のパレードや夜景、室内撮影がうまくできなかった

ということですが、レンズを買い増すという対処ではいかがでしょうか?
既にお持ちの純正もタムロンもF値は3.5〜となっているかと思います。
ここに、例えばDX 35mm f1.8/gを買い足してみてはいかがでしょうか。
単焦点で比較的明るく、DX機にしっくりくるのでオススメです。
ボディ買い替えよりも安価に済む上に、今後よりランクの上のNikon機に
買い換える時にもこれらのレンズを資産として活用できると思います。

書込番号:12334671

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 レンズキットの満足度5

2010/12/07 21:14(1年以上前)

D3100でいいんじゃないですか。
D40って4年前のものでしょ。

書込番号:12334673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/07 21:23(1年以上前)

D40欲しい…

ストロボ全速同調は面白そう(笑)
日中シンクロではそうとう使い易い(笑)

書込番号:12334721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2010/12/07 22:24(1年以上前)

こんばんわ
新センサーのD3100の買い増しで
いいんじゃないでしょうか〜
50kちょいでこの性能羨ましいですね〜
LVのAF速度はD5000の倍速ですね…

書込番号:12335114

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/12/08 00:20(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/
私もD40が好きでメイン機として使っていますが
D3100を買う価値はあるかと思います。
とは言え、お子さんの記録として動画を撮るなら、D40+ビデオカメラの追加でも良い気もします。

私はD40からD7000に行くと思います♪

書込番号:12335822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/12/08 07:06(1年以上前)

当機種
当機種

D3100+Tamron17-50mmF2.8VC

D3100+VR70-300mm

Hi-CP お奨めです。でも買い増し(追加)でいきましょう。
なお、D40の後継ではないです。D40はD40自身で終わりと見るべきかも知れません。

書込番号:12336505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/08 10:30(1年以上前)

ご提示のシーンでいい写真が撮れなかったのは、カメラ本体が原因ではなくて、撮影テクニックのまずさから来ていることを理解してください。

その上で、新しいカメラを買うことはいいことだと思います。
但し、同時に三脚、ストロボ、明るいレンズの購入をお勧めしておきます。
暗い場所での撮影テクニックにつきましては、ネットや書籍に十分に参考になる情報があります。

書込番号:12337017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/08 10:37(1年以上前)

とりあえず、

>D40では、夜のパレードや夜景、室内撮影がうまくできなかったことが多かったです。

のサンプルでアップできるものはないのでしょうか?
現場状況、設定なども添えて。

もっといい解決策が出てくるかもしれませんよ。

逆にD3100に変えても、同じ結果になってしまうかも。

D40で改善できれば、レンズを追加するとか。

予算をもう少し貯めてから、D90後継とかワンランク上の機種を考えられるとかも可能かと。

書込番号:12337038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/12/09 07:01(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
また、D40についてもかなりの完成度の高いカメラであることも再認識しました。
にもかかわらず、私自身使いこなせていない(特に夜景や室内撮影)ですね。
撮影時は、AUTOしか使ったことがありませんので・・・
焦ってD3100を購入せず、もう少しD40を使いこなしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12341147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2010/12/16 22:06(1年以上前)

こちらでいろいろアドバイスを頂き、D40を使い続けようと思ってましたが、ライブビューや高感度の良さに惹かれ、結局購入に至りました。最近値段が高騰していますが、調査の結果、ジョーシンWEBで、 単価: \55,800(ニコンオリジナルカメラバッグ付き)、D3100用液晶保護フィルム: \780で小計 \56,580 ここからネット購入割引\5,000、長期保証:5年に加入で\2,540で、\54,120、さらに割引クーポン\1,000で
最終価格\53,120となりました。なお、ポイントが516ポイント付くので、実質\52,604となりました。送料無料で、5年保証、カメラバッグ、液晶保護フィルムが付いてこの値段は、安価に購入できたのかと思います。ただし、入荷時期の連絡が来ましたが、なんと来年1月上旬だそうです。かなり待たされますが、それまでD40を満喫しようと思います。


書込番号:12376892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

キャプチャーNX RAW現像

2010/12/15 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:23件

D300で使っているキャプチャーNXでD3100のRAW画像が再生できません。
キャプチャーNX2というのを購入しないとだめなのでしょうか?

PS:ニコンはカメラはいいけどソフトはだめですね  重くて バグが多くて

書込番号:12371841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 レンズキットの満足度5 NIS 

2010/12/15 20:09(1年以上前)

純正ソフトでは、Capture NX2とView NX2の最新版のみ対応しています。
Capture NXはひどかったですね。Capture NX2はかなりよくなりましたけど、重いのは重いです。
Capture NX2のMac版は重いということ以外は快調です。(私の環境では)

書込番号:12371870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/15 20:50(1年以上前)

ViewNX2を是非、お使いください。無料です。
今度のはなかなかいいです。

CapturerNX2はメモリー食いますね。ViewNX2と連携させながら使うと、メモリがすぐにいっぱいになり、落ちます。画像をセーブして他の画像を処理するとメモリーの解放がされてないようすで、メモリがどんどん消費されます。

どうにかならんかと、ニコンには申し入れはしたんですが。

画質はいいだけに、もっとちゃんと作って欲しいですね。
(こういうことを書くとすぐに消されちゃいます。残念です。)



書込番号:12372042

ナイスクチコミ!4


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/12/15 23:56(1年以上前)

>D300で使っているキャプチャーNXでD3100のRAW画像が再生できません。
 Capture NX(2006/7/28発売)は、発売時すべての既存機種へ対応し、その後新発売機種へはVerUpで対応してきました。そのRAW画像対応もCapture NX2発売(2008/6/20)時に発売済みの機種までの対応となっているようです(最終VerUpは2008/10/28ですが・・・)。
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/9706
 なにかこだわりがあってCapture NXを使用しているのでしょうが、最新のView NX2も使用されることを推奨します。
私の環境ではCapturer NX2とView NX2を連携させて、快調に動作しています。

書込番号:12373108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/16 18:00(1年以上前)

皆さんいろいろと有難うございました
基本だめみたいですね D3100でのRAW あきらめます。
 (カメラ内でも簡単な現像可能なようなので) 

Cap NX2; 5万円のレンズキット買って1万以上のソフト買い足す気がしない
ViewNX2:ビュワーなので画像処理できないのでは? 
   あと 私の環境だとスライドショー途中で落ちる。NXならOK 

蛇足:見るだけならViewNX(2ではない)でD3100のRAW見られるんですよね。
  だからRAWの基本フォーマットが変わったわけではないと思うのにCaptureNXでは
  全く読み込めないというのも不思議ですね。
  予想できないバグを恐れて機種名だけ見て動作しないようにしているのかも知れませんね。

書込番号:12375758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 レンズキットの満足度5 NIS 

2010/12/16 20:05(1年以上前)

ViewNX2で基本的なRAW現像は可能ですけど、ねずみQQさんのPC環境で落ちるならしょうがないですね。

書込番号:12376264

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラの広角レンズ

2010/12/16 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

D3100のレンズキットを購入しようと思います。

ただ、狭い部屋などを撮影したい場合に広角レンズを別で買うとすごく高いので

安価に抑えれる商品で、アタッチメントでカンタンに超広角レンズとかに

できるでしょうか?純正品とかでありますか?

書込番号:12374189

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/16 10:04(1年以上前)

何ミリのレンズが欲しいのでしょうか?

キットの18-55の広角側もだいたい28mm相当で十分に広角ではある
のですが……。

携帯や、NEXにはワイドコンバーターや魚眼コンバータレンズがあります
し、まあステップアンプ/ダウンリングを駆使すればそれらも付けられなくは
ないのですが、一眼レフ要のレンズにはあまり効果がないですね。
(というより、その手のコンバーターが小さすぎてケラレが発生します)

まずは18-55の18mm域を店頭等でお試しの上で、どれくらいのレンズが
欲しいかを相談されては如何でしょうか?

書込番号:12374213

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 レンズキットの満足度5

2010/12/16 10:05(1年以上前)

DX18-55の専用ワイコン「NH-WM75」があります。
ニコンダイレクトからの専用販売です。9800円

とりあえずならこれでいいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/06/9582.html

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do

書込番号:12374216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/12/16 10:12(1年以上前)

ここでも話題になってる。  (^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511826/SortID=8707492/

書込番号:12374233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/12/16 11:45(1年以上前)

kyonkiさん記載のワイコンで十分楽しめると思います。
x0.75でVR18-55が13.5-41mm。35mm換算20-61mm相当です。

当時、レンズ一本携行しなくて済みますから簡便用に欲しくて、
中古を漁ったりしましたが、出てきませんね。

書込番号:12374513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/16 12:40(1年以上前)

D3100では出来ませんが、スイングパノラマで撮るという方法もありますね。

書込番号:12374715

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/12/16 18:34(1年以上前)

やまだごろうさんが紹介されたスイングパノラマが用途的に合っていると思いますよ。
かなり簡単にかなり広い範囲を写せます。
SONYですがf^_^;

書込番号:12375906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

D3100とD90

2010/11/30 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

はじめまして。こちらを拝見してD3100かD90かを検討中の者です。

ずっと昔にニコンの一眼を手にしてからニコン好きですがデジイチは初めてです。
先日ビックカメラの店頭でグリップとシャッターを押した感覚はD90がしっくりきました。
(ピントが合ってシャッターが切れるまでの時間がD90の方が短い気がしました)D90は重さが心配です(頚椎が弱いもので)が・・

重さ以外にもD3100との間で使い勝手や使用できるレンズに差があるのでしょうか。
昔使用していたニコン純正のレンズやトキナーのレンズはデジイチでも使えるのでしょうか。
ちなみに昔使っていたカメラはオートフォーカス機能はありませんでした。

今回は主に1歳になる娘を撮りたくての購入ですが、単焦点レンズ(別に購入します)を使うことが多くなると思います。
先輩方のご意見を伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12300472

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/30 19:21(1年以上前)

>先日ビックカメラの店頭でグリップとシャッターを押した感覚はD90がしっくりきました。
この部分を除けば D3100がいいような気がします。

>頚椎が弱いもので <--最大の理由
>ちなみに昔使っていたカメラはオートフォーカス機能はありませんでした。

書込番号:12300571

ナイスクチコミ!0


SHOT33さん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/30 19:57(1年以上前)

別機種

首に下げ海外の街を歩き回りますが、D40Xでも純正のストラップは夏場のTシャツの場合はやや重く感じます。軽いに越したことはない。写りに大差がなければ・・・大切なのはチャンス、1000ショットで1枚か2枚ですね。MY BESTはこれ・・・。

書込番号:12300733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/30 20:38(1年以上前)

>昔使用していたニコン純正のレンズやトキナーのレンズはデジイチでも使えるのでしょうか。
多分MF時代の物と推定します。思っていたような画質が得られない場合が多いです。
新規に考えた方が幸せになれます。
非AIなど旧MF時代のレンズを付けやすい機種はD3100になります。

で、本題ですが、ちょっと前のAFモータ非内蔵中古レンズ遊びとか、
少々リキ入れで撮るとか、絞り・SSのマニュアル多用とかならD90でしょう。
プリズムファインダで視野も大きくて明るいです。

反対に、気軽に持ち出してパシャパシャ楽しむのならD3100で良いです。
高感度耐性やAWB安定度はD90を凌ぐ程です。

書込番号:12300948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/30 20:50(1年以上前)

こんばんわ

D90は設定が早くでき、AFモーター内蔵なのでAiAFレンズも使えますよね〜
D3100はAFモーターレスですが新センサーとガイド機能がお勧めですね〜
単焦点レンズは定番ともいえるAF-S DX 35mm f/1.8Gがコストパフォーマンス
に優れています。

参考までに…

書込番号:12301005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/01 08:04(1年以上前)

すりおろしりんごままさん
おはよ〜ございまぁ〜す

D90の重さと大きさが許容出来れば使い易いと思いますが、軽さや小ささも性能としたらD3100も使い易いボディーです。

>昔使用していたニコン純正のレンズやトキナーのレンズはデジイチでも使えるのでしょうか。

非AiレンズですとD3100しか装着出来ない可能性が有りますが、いつ頃のレンズでしょうか?
但し、装着出来てもフルマニュアル撮影になるかも知れませんけど、その点は宜しいのでしょうか。
もし、拘りのレンズじゃ無ければ、既存のレンズの事は忘れて、今使い易いボディーにした方が良いと思いますよ。

書込番号:12303275

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/01 11:17(1年以上前)

スレ主さん
 90が重ければ、300〜700以上はとてもとても、さげられたものではありませんが。
  お話を戻して、 私は軽い、小さい3100をお薦め致したいですね。
古いニッコールレンズですが、簡単に申し上げると、爪がついていますよね。この爪に穴が開いていると、3100になら、MF(手動フォーカス)で使用可能です。90にはボディーにAFモーターあるため、旧レンズは装着できません。
 

書込番号:12303809

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/01 12:34(1年以上前)

> 90にはボディーにAFモーターあるため、旧レンズは装着できません。

これは誤りです。

D90には絞り連動ピンがないため、非CPUレンズの絞り設定値がD90の制御部に伝わらず内蔵露出計が働かないだけで、
装着は可能でマニュアル露出で撮影可能です。

D3100やD7000には絞り連動ピンがあるため、非CPUレンズでも内蔵露出計が働きます。

ただし、非CPUレンズとは約25年以上前の大昔のレンズで、現実問題として使用する価値があるかは疑問です。

書込番号:12304060

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/12/01 15:39(1年以上前)

非CPUレンズは現行品です。現在でもニコンから発売されていますよ。ニッコールのカタログにも載っています。

非CPUといってもAiと非Aiがありまして、D90にはAiしか装着できません。レンズ名の頭に”Ai”とあればAiレンズですね。
非CPUレンズはD90ではカメラの露出計が使えませんので実用的ではありませんが、いまでもデジタルで使っている人は多いですよ。

書込番号:12304652

ナイスクチコミ!3


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/01 16:43(1年以上前)

頸椎の負担を少しでも減らすなら、D90よりも軽量なD3100の方がよいのではないでしょうか。
撮れる写真にはそれほど違いはないので。

それと、ストラップも別途購入した方がいいかもしれません。
ちょっと大げさにはなりますが、OPTECHのPro Loop Strapという製品が、柔らかい材質、首の形にあった形状の、幅広の帯で、首にやさしいと思います。

単焦点は、にほんねこさんもすすめておられる35mm f1.8がよいでしょう。(というか、純正で安価・軽量というと、これと50mm f1.4Gくらいしか選択肢がないのですが……)

書込番号:12304855

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/01 17:45(1年以上前)

すみません。誤解をしていました。
上記書込みには誤りがありますので、無視してください。

書込番号:12305048

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/01 18:33(1年以上前)

hachi-koさん
 すみません。言葉が足りませんでした。旧レンズには非Ai(爪に穴なし)とAi(爪に穴ありor穴なしのAi改造型)があり、もっと細かく申しあげると、非AiとAiでは爪の取り付け方向が逆です。前者は90には装着不可です。
 また旧レンズは今も現役で、マニアックに使用されている方々がいらっしゃいます。

書込番号:12305227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/12/01 20:56(1年以上前)

こんばんわ
>マニアックに使用されている方々
いますよね〜
知合いもD90やD5000でヒストグラムを確認しながら
Aiレンズを楽しんでいます…

書込番号:12305887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/12/03 18:25(1年以上前)

hachi-koさん
> D3100やD7000には絞り連動ピンがあるため、非CPUレンズでも内蔵露出計が働きます。

超エントリー機のはずのD3100に、ついに絞り連動ピンが付いたのか?

書込番号:12314718

ナイスクチコミ!0


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/03 18:54(1年以上前)

ニコンの説明が分かりにくいですね。
以下,ニコンイメージングのHPより引用。
(D90)-------------
DXレンズ:フル機能使用可能
GまたはDタイプレンズ(IXニッコールを除く):フル機能使用可能(PCマイクロニッコールを除く)
GまたはDタイプ以外のAFレンズ(F3AF用を除く):3D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能使用可能
Pタイプレンズ:3D-RGBマルチパターン測光IIおよびオートフォーカスを除く機能使用可能
非CPUレンズ:撮影モードMで使用可能(ただし、露出計は使用不可)、開放F値がF5.6より明るい場合フォーカスエイドを使用可能
(D3100)-------------
AF-SおよびAF-Iレンズ:全ての機能を使用可能
モーターを内蔵しないAFレンズのGまたはDタイプ:オートフォーカスを除く機能を使用可能
モーターを内蔵しないAFレンズのGまたはDタイプ以外:オートフォーカス使用不可、3D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能を使用可能
プロネア用IXレンズとF3AF用のAFレンズ:使用不可
DタイプのPCレンズ:オートフォーカス使用不可、撮影モードの一部を除く機能を使用可能
Pタイプレンズ:オートフォーカス使用不可、3D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能を使用可能
非CPUレンズ:オートフォーカス使用不可、撮影モードはM(マニュアル)を使用可能(ただし、露出計は使用不可)
開放F値がF5.6以上明るいレンズ:フォーカスエイド可能

 非常に分かりにくいですが,実際に使う上で
一般的に問題になるのはモーター非内蔵のAF
レンズがAFで使えるのがD90,使えないのが
D3100というところだと思います。
 古いAFレンズはお持ちではないようなので,
D3100でもいいと思いますが,D90は
中級機ですので,こちらの方が長く使えるかも
しれません。あと,単焦点レンズを何本も買う
予定であれば,D90を選択すべきでしょうね。

書込番号:12314848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ選びのアドバイスお願いします!

2010/12/02 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:1件

そろそろコンデジを卒業し、デジ一に入門したいと思っています。
使用目的は主にファミリー写真(旅行・運動会・学芸会など)ですが、D3100本体のみ購入で、レンズはTANRON/AF18-200mm、またはAF18-270mmを考えています。
機能面や、相性など、何か注意する点がございましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:12307183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/02 00:26(1年以上前)

タムロンのレンズは手ぶれ補正が強力だと評判がいいのですね。
そして高倍率ズームを昔から手がけている実績からも、この辺は写りが
いいとも聞きます。

あくまで高倍率ズームにしてはと言うお話ですが。

純正非純正を問わず、高倍率の便利ズームはどのメーカーでもなかな
か開放からシャープとは行かない描写で1〜2段は絞って使うのが普通
です。
勿論昼間の屋外なら問題はなりませんが、夕刻以降や屋内(学芸会)
の撮影等では途端に辛くなります。
(まあ、絞らないからといって極端に描写が破綻する事は無いですが、写
りは多少甘くなります)

また、便利ズームはどこのでもAFが遅く、激しい動きの追随等ではストレ
スが溜まると思います(運動会では一工夫が必要です)。

便利ズームは旅行等の荷物を減らせる、文字通りに便利なレンズですが
様々な要素がトレードオフされています。

私個人は折角のレンズ交換式カメラをお求めですので、18-55、55-300の
ダブルズームキットの方がレンズ交換の手間を惜しまなければ良い結果を生
む事が多いと思いますよ。

書込番号:12307263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/02 00:33(1年以上前)

 ボディ+タムロンレンズ、悪いとは思いませんが、レンズキットとの価格差があまりないので、レンズキットの購入をお奨めします。あまり使うことがなくても、純正を一本持っておくと、万一トラブルがあったときに、レンズとボディのどちらに原因があるか、判断しやすくなると思うからです。

 また、候補の2本はいわゆる高倍率ズームで、一本で幅広く撮影できますが、あまり明るくないので、室内撮影は少し不得手だと思います。室内撮影には明るいレンズか使用可能ならスピードライトの購入をお奨めします。

 あと、運動会程度であれば問題ないかもしれませんが、どちらもAFスピードが速いという話はあまり聞かないので、動体撮影には、あまり向いてないかもしれませんね。

書込番号:12307294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/12/02 00:52(1年以上前)

遮光器土偶さんの言う理由でボディよりレンズキットの方がいいです。
できたら、ダブルズームキットで。
ダブルズームキットの望遠レンズは5000円のキャシュバックもある様ですし。
運動会では300ミリ位あった方がいいし、やはり純正が無難では?

書込番号:12307376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/02 06:37(1年以上前)

イクメンパパさん
おはよ〜ございまぁ〜す

『ケ』では無く『ク』なのですか?

私もレンズキットの方が、何か機械的なトラブルが発生した時にチェックが出来て良いと思います。
尚、ダブルズームにはしない方が良いでしょう。
二本のレンズ共、非常に優れたレンズでしたらお買い得なのですが、レンズ交換を強いるのは、悪戯にシャッターチャンスを逃す機会を増やす場合が有ります。
ましてファミリー写真で有れば高倍率便利ズームは必須だと思います。
慌てたレンズ交換は落下等の破損事故にもつながりますし、アレもコレもと荷物を増やす事もままならないでしょう。
もしもの予備としてオマケの標準ズームは置いといて、通常はD3100と高倍率ズームで撮影される事をお奨めします。

書込番号:12307854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/12/02 06:39(1年以上前)

まず一本目は純正レンズで。不具合切り分けができません。
VR18-55mmは寄れるし解像感も充分ある優秀レンズです。
で、D3100LK推奨。

その後は、Tamron18-200mmは少々尖鋭感不足なので、18-270mmVCまたはその他を。

書込番号:12307862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/02 07:37(1年以上前)

サードパーティー製は二本目や自分の持っていない焦点距離を埋める用途にはすばらしいです。
ですが、一本だけの所持でそれをするのは色々とよろしくない。
不具合が出たときに問題の切り分けが困難なのも一つ。
高倍率ズームは万能ではなく、この手のズームで運動会の撮影は望遠で被写体を引き寄せても撮影は実際には困難です。
最初はズーム幅も多いし、レンズ交換しなくてもこれ一本で行けそうだと思って買ってしまう。
実際には遠い所にある止まったモノや、置きピンか山勘撮影になってしまいます。

今回は素直にダブルズームキットと金銭的に余裕があれば単焦点を買うのがお勧めです。

書込番号:12307955

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/12/02 08:00(1年以上前)

私はどちらも使用していないのですが、一時的に高倍率ズームレンズを欲っした時があり、
そこそこ調べました。
どちらも一長一短ありまして、理由は先輩達のコメント通りかと思います。
私の考えでは、、、
広角〜望遠まで瞬時に使ったり、
広角→望遠→広角→望遠→広角と両端の焦点距離を交互に頻繁に使うなら、
高倍率ズームレンズをお薦めします。
逆に、そういう使い方の頻度が少ないなら、
Wズームが良いかと思います。
で、
そんなこと使って見なきゃわからん!
って事ならリスクの少ないWズームレンズをオススメします。
工夫すれば標準ズームの焦点距離でカナリいろいろな写真が撮れると感じています。
そして、カナリ軽いですよ♪

書込番号:12308010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/02 11:06(1年以上前)

200mmあれば手ぶれ補正が欲しいところですがタムロン18-200mmには着いてませんし、
18-270mmは、ライブビューでトラブルの書込みが多い気がします。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83%89%83C%83u%83r%83%85%81%5B&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=10505512012&act=input&Reload.x=36&Reload.y=8

書込番号:12308517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/12/02 14:58(1年以上前)

これ書いてる時点で、ボディー本体だけよりレンズキットのほうが安いから
レンズキット買ったら?  ( ^ー゜)V

ご質問と関係ないけど、いまどきイクメンを知らない人がいる の?  (ヘ_ヘ)

書込番号:12309191

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ボディの満足度5

2010/12/02 15:45(1年以上前)

イクメンは今年の「新語、流行語大賞」です。

書込番号:12309332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2010/12/02 21:14(1年以上前)

こんばんわ
TAMRON18-270mmはVCが良く効いてお勧めですが
みなさんが仰るとおりこれ1本はちょい不安ですね〜
わたしの経験では18-200がCPUエラー数回、18-270は
3日目でAF誤作動、返品交換などがありましたね〜

参考までに…

書込番号:12310788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/03 08:06(1年以上前)

せっかく、ニコンのカメラを買うのだからニコンのレンズを使いましょうよ。

書込番号:12312820

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

D3100かCanonのkissX4で迷っています

2010/11/21 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 vampoさん
クチコミ投稿数:2件

写真初心者で、初めてのデジイチを何にするかで迷っています。
初めてなのでやっぱり王道のNikonかCanonにしたいと思っており、
初心者に優しそうな上記の2つに絞りました。

Nikonのほうが衝撃に強いとあったのと、
レンズの差し込み口?が昔から同じという点でNikonにしようかなと思っていたのですが、
いろいろな写真サイトで機種別に投稿写真を見てみたらkissX4の方が色が鮮やかに感じました。
撮ってる方によるものなのかもしれませんが、kissX4が私が撮りたい感じに近かったです。
写真の事は全然わからないので、こいつ何言ってんだ?って感じかもしれませんが・・・。

どっちを購入した方がいいでしょうか・・・

撮影したいものは、森や夜景・空などを撮ろうと思っています。
実際に目で見た色をそのまま表現できるカメラがいいのです。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:12250167

ナイスクチコミ!1


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/21 14:34(1年以上前)

店で実際に持ってみて、なじむ方を選べばそれでいいと思います。画像も重要ですが、握りやすさ、手のなじみやすさというのも結構重要です。機種により結構差があります。

書込番号:12250196

ナイスクチコミ!2


vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/21 14:48(1年以上前)

RAWは使わず、JEPGだけで撮るなら、画像処理エンジンが優れたキャンノンの方がいい気します。

JEPGで、パッと見てキレイ!って感じは、キャノンの方が上かなあと。
私はニコン使いなんですけど(^^;)

書込番号:12250248

ナイスクチコミ!1


vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/21 14:50(1年以上前)

JEPGじゃなくて、JPEGでした。スイマセン

書込番号:12250260

ナイスクチコミ!0


スレ主 vampoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/21 21:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本日ヤマダ電機で実際に持ってみました。
レンズ付きで持ってみるとNikonのほうが重たかったです。
持ち心地としては両者あまりかわらずといった感じです。

店員さんからは初心者にはD3100がいいと思いますーと言われました。
それでもまだ迷ってます・・・

まぁいい写真が撮れるかどうかは自分の腕次第ですよねw

書込番号:12252142

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/11/21 22:54(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは〜(^-^*)/
結論を先に言うと、
その両機種なら、感性(なんとなくの好き嫌い)で選んで良いかと思います(^^)
ただ、
>実際に目で見た色をそのまま表現できるカメラがいいのです。

↑これ、実はとても難しい事だと感じています。
もしかすると、最も難しい課題かも知れません。
上級者が上級機を使ってでも困難(というかムリ)な問題かと。

話戻しますが、
ぱっと見た感じの鮮やかさやくっきり感は両機種とも
カメラの設定や撮影後の処理で調節でもできますし、
その他、撮影時の光線状態やレンズやレンズフィルターによっても
色合い(彩度やコントラスト)は、かなり変わってきます。

他者の素晴らしい作品を拝見する度に、どちらの機種でも使い方次第で
素敵に撮れる能力はあるをだなぁと感じてしまいます。

書込番号:12252900

ナイスクチコミ!3


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2010/11/22 05:50(1年以上前)

>まぁいい写真が撮れるかどうかは自分の腕次第ですよねw
その通り。

書込番号:12254083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/22 08:13(1年以上前)

値段的にも機能的にも大差ないと思います。
でも、持って触ってみると、全然違うんですよね…
この辺りはご自分で触ってみて決めた方が良いですよ。
1万円程度の値段差よりも楽しいと感じられる方が重要かも。

書込番号:12254337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/11/22 12:39(1年以上前)

操作系等は画面1階層で決定キーと十時キーのみで決めるコンデジや携帯などでおなじみの一般的なものなのと、取説いらずのガイドモードなどがありニコンの方が初心者向けかと。
細かい設定などを頻繁に使わない初心者にとってはキッスは誤操作してしまう事が多いかもしれませんよ。

書込番号:12255157

ナイスクチコミ!1


noluxさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/01 05:17(1年以上前)

はじめまして!
結論から言うと、両方とも良いカメラだと思いますが、楽しいことも大切だと思うので、色が良いからキャノンにする というのも良いと思います。

D3100だとレンズの差し込み口の形は同じでも、頑張らないと使えないレンズが結構あるのであまりメリットにならないです。
ただ、RAWで撮るならニコンの方が優秀な気がします。

ちなみに私はニコン使いです。

書込番号:12303059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング