D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズは、D70で使用できるでしょうか?

2012/08/31 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 雪見さん
クチコミ投稿数:27件

現在、D70を使用しています。このたび、D3100ダブルズームを
購入しようと思うのですが、これについてくるレンズはD70でも使用可能なのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
現在、D70で使用しているレンズはモーターがついておらず、D3100のほうでは使用不可なのは存じております。
ですが、逆の場合はどうなるかわからず質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15004526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/08/31 20:33(1年以上前)

使えますよ!

書込番号:15004531

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/31 20:36(1年以上前)

こんばんは。

問題なく使用できますよ。

書込番号:15004544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/31 20:42(1年以上前)

>現在、D70で使用しているレンズはモーターがついておらず、D3100のほうでは使用不可なのは存じております。

おそらく、D3100ではAFは使えませんが、MFなら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:15004575

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/31 20:53(1年以上前)

こんばんは。雪見さん

MFでの撮影になると思いますが問題なく使えます。

書込番号:15004619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/31 20:54(1年以上前)

雪見さん こんにちは。

逆は問題無く使用出来ます。

D70は中級機で入門機に付属するレンズは、レンズ内にモーターが入っているので問題無く使用出来ます!

逆が使用出来ないのはD70のマウントには、レンズにモーターが入っていないものでも、AFを操作出来るカップリングがボディ入っているからで、逆は上記通りだと思います。

書込番号:15004623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪見さん
クチコミ投稿数:27件

2012/08/31 20:59(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。
丁寧に説明していただき、D70で使えるという事も理由込みで納得でき安心しました。^_^
そうか♪♪今のレンズもMFでなら使えるのですね!!
D3100の扱いに慣れてきたら挑戦したいと思います♪
本当にありがとうございました。
みんな良い人ばかりだ^^

書込番号:15004650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/08/31 22:45(1年以上前)

別機種

VR18-55mm HB-45装着

もう一人、良い?人が一言。

VR18-55mmにはフードが付いていません。
HB-45 2000円以下ですからオプション購入してください。
格好格好が締まります。

書込番号:15005177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/31 23:42(1年以上前)

>MFでの撮影になると思いますが問題なく使えます。

直前のレスしか読んでなさげ?

書込番号:15005475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/09/08 09:45(1年以上前)

>MFでの撮影になると思いますが問題なく使えます。

D70はモーターが内蔵されていますから、D3100のレンズキットのレンズでもAFで撮影できるはずです。

書込番号:15036715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影時のホールド性の向上!!

2012/08/28 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

クチコミ投稿数:230件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5
別機種

手のでかい私には丁度よいかも!!

アマゾンで購入しました。

 小型高性能で高携帯性のD3100の趣旨から外れてしまいそうな部品ですが、縦撮りの撮影は凄く便利です。

 決定的な瞬間も逃しにくいと思います・・・賛否があると思いますが・・・・・

 バッテリーが2個入るそうですが・・・・ちょっと怖くて入れません・・・・・

 カメラを構えた時のピタッと感は見事だと思いますよ。 

書込番号:14991051

ナイスクチコミ!2


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/28 15:07(1年以上前)

V100大好きさん

オプション沼の扉を開けてしまったようですね
♪楽しいですよ♪
どっぷり(^▽^)はまってちゃって下さい

縦位置だけでなく(重心が下部で安定し)横位置でのピタッと感も、向上してると思います
一回り大きめになったボディが苦にならなければ、問題ないでしょう

ところで、通常位置(横位置)と縦位置グリップのシャッターボタン
それぞれ、どんなフィーリングでしょうか?

意気揚々と[14975853]立ち上げた割に、活発な意見交換にまでいたらなかったので…
忌憚のないご意見をお聞かせいただけると、幸いです



書込番号:14991101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/08/28 15:55(1年以上前)

別機種
別機種

シンクロコードを装着「ザクの動力パイプ見たい!!」

凄く優れ物480円落札「最近で一番内容の濃い買い物でした」

オプション沼・・・・確かにハマっているかも知れません。

  先々週もクイックストラップと言う斜め型掛けの疲労知らずのストラップをヤフオクで480円で落札しました。(得)

  そうなです。仰る通り横撮りもも安定しているんです・・・

  縦撮りのし易さ驚きが隠せません。シャッターフィーリングは若干、柔かい感じです。半押しもし易くて優れたパーツです。

 大きくなってしまった以外のデメリットは感じません、今の所・・・ただ縦撮りの際シンクロコードを装着が条件です。ですがそれを引き換えしても、快適撮影には及びません・・・・
 
 後は純正品じゃありません、壊れたら自己責任は免れません・・・・・

書込番号:14991216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 200mmダブルズームキットのオーナーD3100 200mmダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/08/28 21:47(1年以上前)

こりゃパッと見、D3100通り越して二桁機D33かも。ボトムをぶつけても大丈夫? (^_^)

書込番号:14992364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/28 23:44(1年以上前)

>賛否があると思いますが・・・・・

賛否については気にする必要はないと想いますよ。
私は使わないですが、手の大きい人だと使う方が安定して
ホールドしやすくなるのならいいじゃないですか

単に自分に合わせたカスタマイズとして使うのはアリだと思いますね。
でも、単三電池の入るグリップがあると自分的には便利ですが、残念ながら無理みたいですね。

書込番号:14992945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/29 06:03(1年以上前)

V100大好きさん
なかなか、ええやん。

書込番号:14993511

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/29 15:43(1年以上前)

ヤフオクでゲットされたストラップ、格好いいですね

疲れ知らずで、撮影に専念
傑作の(*´∀`*)予感がします

なるほど、純正品じゃないから接続にシンクロコードが要るわけですか
動力パイプ風で、これまた素敵♪

ネタで言うと「ザクとは違うのだよ!ザクとは!!」と叫びたくなります
あぁ、これだと本体は“青”にしないとなりませんね

書込番号:14995059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/08/29 18:49(1年以上前)

あっ!年代の方ですね!

なんか弱点むき出しのザクの動力パイプってメカ好きにはたまらなく、フェチズムを擽られます(^-^)

私はガンダムよりもザクが好きなんですヽ(´o`;

特に通常の3倍の速度の角の付いた赤い奴は、ドキドキします。

スレ内容から外れてしまってすいません。

書込番号:14995572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/29 19:09(1年以上前)

「見せてもらおうか、D3100カスタムの性能とやらを!」

ガチで(≧∇≦)世代です

このストラップですが、フックを下部のブラケットに取り付ける方式のようですね

ドダイYS…じゃなかった、三脚に取り付ける際は取り外さないといけないのでしょうか?

それとも、ホールディング性が向上したから三脚を使用するケースが減ったとか…

「少佐!自分はこのストラップ、見ておりません」
「ブレなければ、どうということは無い」

書込番号:14995647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/08/29 20:13(1年以上前)

(^-^)/はいドダイは三脚を使う際は外してしよします。

ですがこのストラップ戦艦の主砲並みの威力です。スレンダーのザクも一撃で撃沈です。

安心して下さい、新たな優秀なパイロットが3人配属されます。

大気圏突入の際に攻撃をしかければ、古今例の無い、縦撮り撮影が可能です。

ガルマも迎えに来てくれますし、もちろ士官学校時代の友人として

書込番号:14995913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/30 04:54(1年以上前)

V100大好きさん
マゼラン・トップ、付けてや。

書込番号:14997669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/30 21:06(1年以上前)

なるほど、ホールド性の向上は折り紙つきのようですね

「ええぇい、サードパーティーのグリップのブレ防止力は、化物か!?」
「撮影とは、いつも二手三手先のことを考えて行うものだ」

通常の三倍、ブレ防止効果が期待できそうです

昔、プラモデルで夢中になって作ったのが“ZAKUU”
ちなみに、量産型(羽飾りを付けた、中隊長機仕様♪)でした

書込番号:15000447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/31 00:27(1年以上前)

もはや、何スレ?(´゚∀゚`)

いいねーガンダムネタ

書込番号:15001504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/31 08:19(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20110914_477194.html

これにしてペンタ部(フラッシュ部か)に角つけると3倍上手くなるんですかね。
だったら、グリップもきちんと赤く塗装しなきゃカッコつきませんな。

専用赤レンズがないのが惜しいナーーーーーーーーーー(ため息)

とはいえ、D3XXX系はザクと言っても過言はないでしょう。
(最低限機能はあるし、汎用性が高い、さらにコストも低い)

しかしサードパーティパーツで強化しだすと、もう本編で出てこないシリーズ化して
バリエーションがとんでもなく膨れ上がりますね。

やばい、気持ちの上ではステップアップしたいのに改造用にもう一台欲しくなってきた!
スナイパー仕様として、怪しい中華製スプリットプリズムを装着しちゃうぞ!!

書込番号:15002302

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/31 09:05(1年以上前)

>これにしてペンタ部(フラッシュ部か)に角つけると3倍上手くなるんですかね。

ポップアップさせたら、角が額に刺さってしまうかも…
それだと(> <;)痛いです

ところで、J1の方にも何かオプションを装備されたのでしょうか

書込番号:15002428

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/31 09:33(1年以上前)

ザクU改の本体ではなく、外装品となりますが…

デジカメwatchで紹介されていた、面白そうなアイテム
「アルミ三脚 CT-4Aチタン」

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120831_556173.html

http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10100/10102/fotopro_ct-4a.php

一台四役は、可変MS(第三世代三脚)と呼ぶべき?

フロアーに設置したり、卓上三脚に使ったりと…
料理撮りにも、使い勝手がよさげな印象です

書込番号:15002497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/08/31 10:27(1年以上前)

J1の方はノーマルの重力下仕様のままです。 装甲にいやいや外装に、ラバーを貼ろうか迷いましたが、MS05のザク1ようなスムージング感がたまりません、ニコンのカメラまさか!大河原さんかデザインしてませんよね?

書込番号:15002649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/08/31 12:37(1年以上前)

これは正に、グリプス戦歴のモビルスーツですね、黄金に塗装したくなりますね(^O^)

書込番号:15003060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/31 23:19(1年以上前)

黄金色に染める前に…
HNが( ̄∀ ̄)既に“百式”のようです♪

書込番号:15005355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ.comにて税込32,800円

2012/08/24 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

2012年8月24日(金)17時よりケーズデンキ.comにてニコンD3100レンズキットがセール販売されています
お探しの方、いかがでしょうか

税込32,800円、送料無料
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4960759127792/

書込番号:14976491

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

アナクロ原人VRVRする!

2012/08/20 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種
当機種

明るいので無理やり絞り込んでシャッター速度落としました。

ちょっとブレてる気も・・・

1/15秒でなんとか・・

夏休みで出かけたので写真を撮ってみました。

何を撮りたいかではなく、どう撮れるかという本末転倒な撮影動機ですが。。。


VRの効果はいかがほどに?ということで水の流れを出すためにスローシャッターで撮影しました。

一枚目はどっちかといえばマイナス補正で水車を際立たせる方が良かったですが、、

2枚目は手持ちでブレたかな? という感じなので 3枚目でなんとか自信のある1/15で撮りました

でもフタを開けてみると 2枚目はちょこっとだけブレてね? って感じで収まっています。

ということは間違いなくVRがブレを補正してくれているわけなんですが、、、
ここまで手持ちでスローシャッターが切れるというのもレンズが多少暗くてもカバー出来るような気がしてきました。

もっとも動態ブレのほうは仕方ないですが、手ブレが減ったのは嬉しい限りです。

他にもいろいろ試験的な撮影をしましたが、まずまずの出来で満足しています。
ただ、入門機だから仕方ないですが、シャッター速度・ISOは簡単にシフトできますが、
絞りがシフトしにくいのがちょっと気になります。

※SモードAモードの使い分けで済ませる事なんでしょうが、

出来れば絞りリングがレンズにあると嬉しいなぁ。


書込番号:14957857

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/08/20 02:11(1年以上前)

絞りをシフトしにくいでしょうか?

Aモード時…普通にダイヤルで変更可能
Mモード時…普段露出補正に使っているボタンを押しながらダイヤルで変更可能
Sモード時…当然変更出来ません



なお、余談ですが以下の場合お気を付け下さい。

Mモード時は露出補正をしていてもインジケーターの表示が変わるだけで、実際の露出には影響ありません。
ただしMモードと感度自動制御を組み合わせた時にはシャッタースピード固定、絞り固定、感度カメラ任せという「シャッタースピード&絞り優先オート」状態になりますので露出補正が活きてきます。
ところが露出補正しようと思っても上記のように絞り変更に割り振られていますので、一旦AモードかSモードにしてから露出変更し、Mモードに戻すという手順が必要となります。


また、既に設定済みかも知れませんが、ISO変更はFnボタンに割り振っておくと便利です。

書込番号:14958020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 07:56(1年以上前)

APS-Cで16MP以上の機種は、限界絞りがF11ですから、それ以上の絞りが必要なら
NDフィルターを使うほうがいいと思います。

書込番号:14958380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/08/20 08:05(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

私にとって露出補正ボタンの位置そのものが、やっぱり押しにくいだけなんです。
絞りリングかカメラボディ前面にシフトスイッチがあるほうがわかりやすいという感じです。

Mモードで露出補正は絞り・シャッター速度を変更したい分シフトすれば良いので露出補正ボタンは不要です。
ファインダー内露出計でEV+-は表示されているのでそもそも露出補正ボタンは不要

またMモードでは、そもそも感度が変わってしまえばマニュアルを選ぶ意図がなくなるため
アンダーにしたい時、飛ばしたい時など感度がシフトされては困るので感度自動変更をOFFにしています。

もちろんぬかりなくFnボタンでISO感度を割り振っています♪
ただ全体的な操作感でMモードはいまいち使いにくいかなという感じです。

文句あるなら上級機を買えばいいだけなのですが、この機種の特性を理解した上で使うのも面白いです。

とはいえ、VRレンズのブレ軽減効果はここまで絶大だった事のほうが驚きです。

書込番号:14958399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/20 14:17(1年以上前)

>APS-Cで16MP以上の機種は、限界絞りがF11ですから、それ以上の絞りが必要ならNDフィルターを使うほうがいいと思います。

焦点距離によって違います。

書込番号:14959467

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 200mmダブルズームキットの満足度5

2012/08/20 14:40(1年以上前)

こんにちは

>出来れば絞りリングがレンズにあると嬉しいなぁ

非CPUのMFレンズを買えばいいです。
レンズの絞りリングでF値を決め、ボディのコマンドダイヤルでSSを決めることが出来ます。
ただしカメラの露出計は使えませんが、スレ主さんなら大丈夫でしょう。

書込番号:14959521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/20 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

例によってチャーリーと

やぶ蚊に刺されまくり…

MFで撮ってみました

MFで虫撮り(~_~;)

原人さま こんばんは

夏休み、楽しまれたご様子ですね。

二連水車、清涼感があって良いです。どこですか?

手持ちで1/15秒は私には到底無理です。1/60秒で何とかというところでしょうか(VR付きで(^^)、しかも座位(T_T))


手ブレしまくりです。添削お願いします_(_^_)_(できれば優しく)

書込番号:14960929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2012/08/20 21:46(1年以上前)

じじかめさん&ムアディブさん

絞り限界とな!! 知りませんでした!
いずれにせよ、ググって調べてみますね。(2ch系スレばっかりだけど)


kyonkiさん

>非CPUのMFレンズを買えばいいです。

ぁぃ、手元にいくつか転がっていますので時々使っています。
というか、このカメラを買った理由が手持ちのMFレンズが使えないかな?ということです

MFレンズで使うと確かに露出連動はしませんが、事前に露出をカンニングしていますので
露出の破綻は少ないので問題はありません。

絞りリングぐりぐりは、これらの非CPUレンズだと露出計連動しなくても使えるのですが
時には露出計頼りでEVシフトを絞りリングやSSをぐりぐりやりたくなるものなんです。


もちろん解決方法は無きしもあらず
・上級機種を買う(D7000)だと露出連動するとの情報を以前頂いております
・露出計を買う(ホットシューマウント型やセコニックスタジオデラックス等)


絞りリング省略で製造工程・部品点数の簡略化によるコストダウンや信頼性・耐久度向上
さらには軽量化や、水滴に強くなるなどのメリットも多くある事は理解していますが・・・

デジタル一眼が良く出来ているからこそ、長い目でユーザーを育てるなら、各メーカーは
標準で絞りリングを省略して欲しくなかったと思います。
※最小絞り位置ロックがかかっていないとエラーにするだけでいいはず。

メーカーもマーケティング調査の上で絞りを使うユーザーの比率が少ないから省略しても
問題無しと判断したと思いますが、融通の効かなさが自分の「アナクロ」さなんでしょうね。


ISO感度も何万と向上したので、ダイヤルで収める範囲では無くなってきているのもあります。
まだまだデジタル一眼は過渡期の製品なんだなぁという思いがある反面
「昔は良かった」と思ってしまう時点で(自分\(^o^)/オワタ)なんですけどね。

さぁ、今後は新しい環境にどう自分をシフトしていくかが問題ですが、味は残して欲しいなと。

書込番号:14960982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/08/20 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3連水車全体像

鉄分補充

相変わらずセミ。。。

山での夏休み

フォトナールさん

うおおおおお!! ごめんなさい! ごめんなさい!! ごめんなさい!!!
全体像を入れたら3連水車なんです!!でも全体像だとおもいっきり背景をボカすか
近寄って背景を入れないようにするほうが、まだマシなんです。

特に日中の正午ですので影を生かして存在感を出したりとかも出来ないし、
ISO100でも絞り込まないとシャッター速度が速過ぎるくらいです。

ということで一部アップでお茶を濁してしまいまいした。


あと鉄分を補充しておきますので、これで大体の場所を推理してくださいw


それと例によってセミを見つけたので撮っていますが、18-55レンズでもかなりいい感じに仕上がってくれています。
細かいことを言えば、やっぱりズームなんだなという感じもしますがこの値段でこのパフォーマンスは好きですね。


あと、山での夏休みもどう撮れるかのテストですが、リバーサルほどカリカリ露出じゃないので
いかに引き出してあげるかが今後の課題です、もっと精進せねば。。。
※背景の選び方や、もっとドピーカンを狙うなど



>手持ちで1/15秒は私には到底無理です。

http://www.asahicamera.net/info/technique/kamae.php
まずはこれを見て練習してくださいな。
足の開き方も他のサイトを見て工夫してください。

シャッターはボタンを押すんじゃなくて、グリップ全体をソフトに握りこむように撮るべし!撮るべし!

もちろん連射力のあるカメラだと、ハジメの握りこんだブレのある一発は捨てて
続く連射の2〜3発目で仕留めるという事もできます。


>手ブレしまくりです。添削お願いします_(_^_)_(できれば優しく)
ちょ!!添削なんておこがましいです!!
ということで、楽しみながら手ブレを減らしていってみませんか?

あと、マクロなのでピントも手動だろうがAFだろうが合わせにくいと思います。

ホントはスプリットマイクロプリズム付きのスクリーンが一番ピントの山を掴みやすくていいのですが、
贅沢は言っていられないので、諦めてスクリーンのボケ具合を見ながらある程度ピントを合わせたら
MFに切り替えてカメラを細かく前後させてピントを合わせたい位置を見つけるというのもいいです。

せっかくのデジカメだから何発撮っても構わないので、細かく前後しながらバンバン撮っちゃいましょう。
※一発撮りでキメたがる自分が言うのもおこがましいのですが。。。


特に左から順に3枚目までは、上記の方法で細かくピントを移動させると気に入ったのが出てくると思います。

しかし最後の写真いいですね! レンズが明るいだけあって背景が柔らかく良い感じです。
うーん、マクロ撮影も多いので自分もAFマクロレンズ欲しくなって来ました。

書込番号:14961302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/22 07:49(1年以上前)

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html

限界絞りについては、こちらが参考になると思います。

書込番号:14966305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/22 12:54(1年以上前)

だから、焦点距離の影響を受けるんだってば。(^_^;

それは絞りの限界じゃなくて、回析限界ね。

○小絞りボケ
○回析限界
×絞り限界

実際の絞りの限界は、当然ながら被写界深度の影響を受けますんで、焦点距離の影響を受けます。

数字はあくまで目安として、そこからどこまで絞り込んでも使えるかは焦点距離ごとに自分で確認したほうが良いです。

書込番号:14967130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/22 12:56(1年以上前)

ちなみに、理論値は円形絞りが前提なんで、当然ながら絞りの形の影響も受けます。

書込番号:14967137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/08/22 21:00(1年以上前)

じじかめさん&ムアディブさん ありがとうございます



なるほど、小絞りボケというのが一般的な言葉なんですね。


小絞りボケを自分なりにまとめました

受光素子サイズによる影響
35ミリフルサイズ<APS-C<コンデジなどの小受光素子といった感じで
受光素子サイズが小さくて高画素ほど回折を拡大してしまうため発生しやすい
※受光素子が大きい程、発生しない訳ではなく効果が小さいため目立ちにくくなる


焦点距離の影響
焦点距離が長いほどレンズは単玉としては薄いため回折が起きにくい
焦点距離が短いほどレンズは単玉としては厚いため回折が起きやすい
※ディストーションについてはここでは一切無視しています(歪曲・色等の収差)

極端な例えで申し訳ございませんが。
焦点距離が短い魚眼レンズのように超広角で角度が広いと入射角が
絞りを中心にジョウゴのようになっていて、ジョウゴの端からの入射光が
一番回折しやすいといった感じですかね?


逆に、焦点距離が長いレンズは筒をそのままカメラにあてているようなもので
光がストレートに入ってくるので絞り込んでも焦点距離が短いレンズに比較して
回折が若干起きにくい(かなり極端な例えなので少し苦しいですが)

つまり焦点距離が短くて、絞り込んでいるほど回折が大きくなるという事ですね



そして、本題からズレますが受光素子の大きさも、受光素子が小さくなるほど、
同じ焦点距離でも画角が狭くなると同時に被写界深度は深くなるようですね

つまり画質を優先の実用的な絞り値は、最大F値まで絞りこまなくても
レンズの焦点距離ごとによって違いはあるものの、数段絞り込んだだけのほうが
画質はいいということなんですね


このへんの具体的な絞りは手持ちのレンズで、どこぞの方眼紙的なタイル面の壁を
絞り値を変えながら撮影して、実用範囲を見つけるしかないようですね

もちろん被写界深度まで入れたら、方眼的になっているタイルやブロックの
フロアを写せばピントの合う範囲もわかりますし・・・

コレに関しては絞り値を変えて実際にやってみる方が早そうですね。


絞り込むことにより被写界深度を稼いで、隅々までピントの合ったパン・フォーカスとして
撮影する事と二律背反する事なんですね。


最後に、最近のレンズの精度が向上したため、絞り開放で最大の画質が得られるように
設計されているため、絞り込むほうが、光の回折の影響で精度が落ちる事もあるそうで。。。


昔は大きく伸ばす事もあまりなかったのですが、今はPC画面や大画面テレビで
写真を見たりしていますので、本当に少しのボケや、ブレが目立つようになりました

そういう意味では、過去の銀塩時代ははそんなに目立たなかっただけなんですね。

技術や閲覧環境が進歩した反面、シビアになって来た面もあるんですねぇ。。。

書込番号:14968565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2012/08/22 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

拡大して

見ないでください

こんばんは。

難しいお話はよく判らないので。。。
写真だけ参加させて下さい。

船の上で撮った時の写真をUpします。
一枚目はスピードは結構ありました。2枚目は相当ゆっくりで進んでました。揺れてましたけど(*_*)
で、両方共にノーアングルなので構図は… とりあえずSSが低くてもVRの恩恵はあると思える一枚です。

ちなみにはレンズは 16-85/3.5-5.6 です。


書込番号:14968797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2012/08/22 23:55(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん

2枚目の方が如実に効果出てますね
フレームがどうこうは、別にかまいませんよ
このスレではVR効果あった!感動した!がメインの話ですので・・・

しかし、海の上でこの撮り方・・ちょっと怖いです、、、
塩水のシブキが飛んでくるわけですから 機材が怖くなりませんか?
ソッチの方を心配してしまいましたw

書込番号:14969481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2012/08/23 00:02(1年以上前)

こんばんは。

レスありがとうござます。
波は割と静かの方でしぶきは大丈夫でした。特に2枚目はゆっくりと進んでいたので
問題は無しでした。

しかし1枚目撮影後、方向転換した時は少しばかり波しぶきが入ってきました。
その時は体を壁にして凌ぎましたがその時に洗浄の怖さ、いやいや船上の怖さをしりました。

書込番号:14969513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2012/08/23 07:35(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん

海の上でカメラは本当に怖いですよね 

潮風だって気になるくらいですし、、、

とはいえ、VRは手振れではなく船体の揺れも対応できるものなんですね。
となるとバイクとか電車の振動も対応できるのかしらん。。

バイクはレリーズどうするか問題ですが電車は今度試してみますね。

書込番号:14970256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/08/26 15:30(1年以上前)

あれ? 

じじかめさん&ムアディブさん 小絞りボケについて返事がございませんが

お忙しいだけなんでしょうか?

間違ってないか確認して欲しかったんですけどねぇ・・・・ 残念

書込番号:14983371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/27 20:16(1年以上前)

師匠

>細かく前後しながらバンバン撮っちゃいましょう

これはいい事を教わりました。早速、明日やってみます。

水車は3連だったんですね(^^)凄い迫力です。

書込番号:14988156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/08/28 08:08(1年以上前)

フォトナールさん

>師匠

いやいや、何も具体的に教えたり出来ていませんよ
我々は、同じ機種のユーザー仲間なのでもっと楽に行きましょう♪


>細かく前後しながらバンバン撮っちゃいましょう

補足です、ピントを固定して細かいピントの位置を、カメラを前後させて撮るという意味です。

マクロ撮影はちょっとカメラを前後しただけでピントの山がカメラの前後と同時に前後します。
逆にこれを生かして、ピントをあわせるという手法ですね。


簡単な練習だと机の上に何か被写体置いて、近寄ったところで手を机の上に置いてある程度
ピントが合うところで一旦止まります

そして、手を机の上においたままカメラを少し前後させてみてください
それで感覚を掴んでいただければとおもいます


外で撮る場合は私は、手すりやら三脚の雲台に手やレンズを載せて安定度を高めて前後させる時もあります。

三脚だとカメラを細かく前後調整出来るレールも売っていますが、それは使用頻度でご検討すれば良いでしょう。
マクロはハマるといろんなものを撮りたくなりますからねぇ、、、

書込番号:14990089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/28 08:42(1年以上前)

あぁ、結論はもう書いたんですけどね。
ヒントは出して思考停止は防いだんで、後は自分で納得行くように実験してくれればいいんですけど。

回折は絞りで起きます。

屈折のほうはレンズでいかようにもコントールできるので、レンズの精度と設計の問題。

細かいことはわかりませんけど、回折限界はあくまでピントの中心の話なので、良く見る式は被写界深度に与える影響については何も語ってません。

ご存知のように、被写界深度というのは、人間の目で見て「ピントが合っているように見える」範囲なのでど真ん中以外はボケてます。

絞るのは被写界深度を長く取るためですが、絞ることによって、ボケていると認識されているぎりぎりのヶ所が、絞ったときに回折効果に負けてボケるのかどうかまではわかりません。

計算すれば出るだろうけど、上記したように絞りの形や焦点距離の影響も受けるのでやってみたほうが速いですよね。当然鑑賞サイズの影響も受けるし。

だから「高解像度だと小絞り限界でそれ以上絞れない」というのは間違いです。
あくまで目安。小絞りボケの影響を考慮しなければならなくなるターニングポイントに過ぎません。

少なくても、解像度を理由に絞らないのはおかしいです。なぜなら、たとえ小絞りボケがでていても、低解像度のほうがシャープになることはないからです。

小さいセンサーは小絞りボケの影響である程度以上の解像度は無意味というなら正しいです。1/2.3のコンデジでは限界に達してますね。

カメラはパラメータが相互に影響し合うので、何を固定して見るかによって結論が変わってきます。それを無視して結論から想像を膨らませると間違った解釈につながります。

もうひとつは1:1で画質を確認するのはいいんですが、そのとき自分が見ているものが一体何を意味するのかを心の隅においておかないと、おかしなことになります。

まぁ、理屈こねてるより、細かい変化については撮ってみればわかる話なので、素直に実験してみましょうよ。一目瞭然だし。

書込番号:14990172

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズプロテクター

2012/08/14 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

こんにちわ。お世話になります。

この機種にあう、レンズプロテクターをお教えください。

一番安いのを買いたいです。

書込番号:14931841

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

2012/08/14 00:12(1年以上前)

すみません、取り付け可能なレンズフードもお願いします。

書込番号:14931849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/14 00:29(1年以上前)

キットレンズに合う52ミリのレンズフィルターです。
ハクバ製は、安いです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000102142/index.html

こちらが、キットレンズに合うフードです。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB74501.do?cid=IJD98TJZDJ025609

書込番号:14931925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/14 01:36(1年以上前)

け★つさん、こんばんは。

キットの18ー55に合うプロテクターは52mmです。
ベーシックなMCプロテクターはAmazonが安いようですよ。
送料も無料のようです。

これはケンコー製です。
http://kakaku.com/item/10540110204/

書込番号:14932098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/14 01:49(1年以上前)

書き込みがバラけてすみません。

フードも同じくでした。
http://kakaku.com/item/K0000242438/?lid=ksearch_kakakuitem_price

では。

書込番号:14932130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

2012/08/14 01:49(1年以上前)

kyo-ta041さん アルカンシェルさん

さっそくのご回答ありがとうございました。助かりました。

このカメラを買って、親戚にプレゼントしようと思います。

なので、プロテクターとフードも付けてあげようと思ってます。

書込番号:14932131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/14 03:20(1年以上前)

細やかな心遣いにナイス!

書込番号:14932241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/14 07:42(1年以上前)

お早うございます。

これね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139406/SortID=12494561/ImageID=832563/

書込番号:14932524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/14 09:41(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm

合うフィルターやフードはこちらでわかります。
フィルターはこんなところではないでしょうか?


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110204.10540310658.K0000272033.10540311711.K0000360551

書込番号:14932866

ナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

2012/08/14 11:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

大変、助かりました。

書込番号:14933187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 盗られてしまいました…

2012/08/12 04:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 710.jpgさん
クチコミ投稿数:3件

沖縄の離島(宮古島狩俣集落)に行った際、盗難にあいました。
研究室の仕事で限界集落へ調査に行き、鍵の付いていない宿泊先で…。

色々な想いでのあるカメラですし、調査中の資料写真や仲間との写真のデータが無くなるのもとても悲しいです。
前日だったものでおじいちゃんの退院祝いの親戚一同の写真を同期せずに出てしまったので、より一層。。(;_;)

私の不注意ですが、離島でのことなので1%でも望みがあるのならば、と思っております。

製造番号は 2110466 です。
オークションや買取ショップなどでお目にかかりましたら、
お手数ですが、最寄の警察署へ通報をお願い致します。

昨年ヨーロッパ7ヶ国をバックパックで周った際は死守したものの、
高齢60%の地域でも盗難があるとは、国内でも気を緩めてはいけませんね。。

皆さまもお気をつけ下さいませ。

書込番号:14924230

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/12 05:20(1年以上前)

残念な結果ですね、
機材、思い出の盗難に対し胸中察します。

宮古島の民宿ですか?
20年以上前なら金庫無しは普通でしたが、

今時金庫も設置していないとは…、

私も殆ど出したままの
ずぼらな性格なものです、

貴重品は宿に預かって頂く等、

参考にさせて頂きます。

面倒でも警察に被害届けを出して下さい。
出したから警察が何かをするわけではありませんが…

書込番号:14924256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/08/12 05:42(1年以上前)

まだそこにいんの?

だったら騒げ。泣き寝入りはしない。みっともなくてもいいから。

仲間、宿のヒト、近所の人、警察、観光課、とにかく誰でもいいから、周囲に対して盗難について話をして、広めちまえ。特に限界集落だろ?伝播は速いぞ。そのころ怪しいよそ者を見た。他でも被害があった。◯◯さんが見慣れぬカメラを持ってた、子供が見慣れぬカメラを持ってた、あそこの犬はなんでも集めて穴に隠すくせがある、などなど。

張り紙なんかも効果があるぞ。

何月何日、盗難にあいました、思い出の品です、おじいちゃんの退院祝いの写真も入ってるんです、データだけでも返して下さい、連絡先は・・・、カメラの製造番号は・・・、カメラ発見につながりました情報にはお礼を差し上げます。などなど。

盗難に対して毅然として諦めぬ態度を見せ、情に訴えかけ、報償で協力者を募れ。

盗難者はゆきずりに罪を重ねただけで、遠くにいってるかもしれない。

だが、近くで怯えてじっとどうなるかを見てるかも知れないぞ。
その場合には、効果がある。

捕まえて罪に問うためにやるのではなく、、カメラを、そして大切なデータを返して下さい、お礼はしますと訴えかけろ。

書込番号:14924273

Goodアンサーナイスクチコミ!17


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/12 07:18(1年以上前)

↑警察(必須)はもとより、地元の新聞の投稿欄、観光協会への苦情など複数の個所へアクションを起こすことが重要だと思います。 観光が重要産業の土地柄ですし、狭い社会ですから戻ってくる可能性がなくはないと思われます。被害を再発させないためにも是非お願いします。

書込番号:14924379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/12 07:30(1年以上前)

お早うございます。
朝から口惜しい話ですね。

実は私も-------、
おい!泥棒。俺の30数年前のキヤノン A-1+50mmF1.4、今からでも遅くないから返せ。
----で、それを機にニコン F2Aに転向して、以来レフ機はニコンです。
だからと言って、何でも聞いちゃおうさんのキヤノン転向をお奨めするわけではなく。

海外へ多く行っていますが、
やはりバッグ内収納励行、バッグファスナー等締めておくことの励行、
コンデジでもカメラ自体の放置はしない、と言う一般的注意は守っています。

私がキヤノン A-1をやられた時は、多奈川の河川敷で人が居なかった???ので、気が緩んで、
チャリの上に置いたままちょっと離れた魔の時間にやられました。

おい!泥棒!
何でも聞いちゃおうさんの D3100返しなさい。

書込番号:14924399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/12 07:38(1年以上前)

哀しいことです。

ただ、ようこそここへさんと同じ考えです。
観光シーズンとは言え、離島なら人の動きや異変は地元の方々は恐ろしいほど正確につかんでくれます。

書込番号:14924415

ナイスクチコミ!6


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/12 08:56(1年以上前)

島の思い出が台無しになっちゃったね(´・ω・`)
ぼくの生まれたところも、10年ぐらい前までは玄関開けっぱなしが普通な、とても素朴なところだったけれども、今は少なくなってきたなぁ。。
それどころか、防犯カメラ設置とか。ギスギスした時代になってきた。

人を疑いたくはないけれども、
その日、その島を離れた人間が、一番怪しい。。。

書込番号:14924642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/12 09:58(1年以上前)

残念ですね。

データが飛んだだけならまだしも、愛着のあるカメラですのでご心中察します。
でも、こういったリスクもあるため保険も入った方がいい事もあります。

研究室で旅行保険とかかけていませんでしたかね?
もしかけていたなら保障される事もありますので、確認してみましょう。
もちろん警察へは届け出済みでしょうから保険をかけていれば後はスムーズなはずです。


とはいえ、どこでも安心出来なくなったというのは悲しいです。
これからは身の回り品は気をつけるようにするしか手はないですね。

書込番号:14924844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/12 10:28(1年以上前)

710.jpgさんが無事で良かった
D3100と大切なデーターが710.jpgさんを守ってくれたと思います
犯人と鉢合わせしていたらどうなっていたか

D3100と大切なデーター無事に見つかる事を願っています

書込番号:14924941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/12 10:40(1年以上前)

710.jpgさん こんにちは。

ご愁傷様です。データーだけでも戻ると良いですね。

カメラは買えるでしょうが無くなった大切な思い出は二度と戻らないと思いますので、これを教訓に撮影ごとにデーターはバックアップされると良いと思います。

書込番号:14924978

ナイスクチコミ!3


悠々2さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/12 11:43(1年以上前)

ようこそここへさんに、100万票!!!!!

とにかくD3100の盗難につき騒げ!黙って泣いてるなど言語道断!!!!!
まず旅館に届けろ!必ず地元の警察に届けろ!そして地元の観光課に届けろ!村長さんに届けろ!

そしたら、狭い地域だから、盗んだ奴は否が応でも発見される

地元民じゃなく旅館の観光客が荷物の中に隠してると分からないが、
警察に協力してもらって持ち物検査するのもいい

観光が主産業なんだから、地元も警察も積極的に協力してくれるはず

何ら躊躇うことなくすぐ行動しよう!そしたら、見つかる可能性は高い!!!!!

書込番号:14925221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/12 12:44(1年以上前)

別の客がもってった可能性の方が高いと思うけどね。客が持って行ったとなると宿は何も出来ない。

あんまり期待しない方がいいけど、色々聞いて回ったほうが良いというのは確か。五分五分くらいで出てくると思う。

従業員がやったなら、案外管理は厳しくて、追及されて出てくる可能性もある。
航空会社で盗まれたんだけど、騒いでPCが出てきたことはあります。

書込番号:14925430

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2012/08/12 13:13(1年以上前)

 
 宮古島にはこれまで何度も行っており、沖縄本島や本土から見れば離島かも知れませんが、狩俣とはいっても平良市あたりはそれなりの町です。とくに今の時期は本土(とりわけ大阪あたり)から宮古島にはとてもたくさんの人が行っており、油断はできません(観光やレジャーだけではなく、短期のアルバイトが目的で行っている人も多くいます)。

 超格安なら1泊で1千円台の宿泊施設(ただしドミトリー形式、つまり雑魚寝)もあるし、3千円〜4千円も出せば、鍵もついた個室が確保できるはずなんですけれどね。あまり安いところに止まると、この時期はセキュリティが心配です。地元の民家なら鍵はかけない、鍵なんてない、ってところも多いんですが。

 カメラの盗難は、とりあえず届けないとダメですね。ご愁傷様です。

書込番号:14925523

ナイスクチコミ!3


スレ主 710.jpgさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/12 14:18(1年以上前)

みなさま、あたたかいお言葉有難うございます。
解決策などもたくさん頂き、感謝感激でございます。


>>ようこそここへ さん
>>杜甫甫 さん
>>松永弾正 さん
>>悠々2 さん
本土へ帰ってきてしまっております。
ただいま、皆さまに頂いた知恵をともに、新聞社や観光局へ電話やFAXの奮闘をしております。
アドバイス本当に有難うございます!

>>ばんぐらぁさん
その可能性、ありますね!先生に連絡してみます。


事情がすこし複雑なのですが、民宿(予約満)の方の恩恵で空き家を借りていました。
12畳程度の部屋に寝食分離せずに男性6人が雑魚寝しており、私は離れのお家に居候させて頂いておりました。
夜ご飯はその部屋で一緒に食べます。
調査後、雑魚寝部屋に荷物を置き、夜ご飯の材料買い出し間の15分程度、その場を離れたときにやられた模様です。
駐在の方に届けましたが、「この集落で盗難はないだろう」として紛失届になりました。
一度書いた書類を間違えてシュレッダーにかけるし、製造番号さえ聞かれませんでした。
しかし4日後、同じ場所でiPhoneが紛失し、(2回目だからといことで?)盗難届が受理され、部屋の捜査が行われました。

この流れに納得がいかず、先ほど警察署に連絡をしましたが、その処理をした駐在が本日休みということで
明日またその駐在から連絡をさせる、ということでした。
不安なので本日中に受理して頂きたかったので、残念です。

当時、紛失届と盗難届にこんなにも違いがあるということを知らず…。
知識をもっていなかった自分をのろいます。

書込番号:14925738

ナイスクチコミ!4


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/08/15 01:48(1年以上前)

こんばんは。
とても災難で悲しい話です。離島の方々ってとても親切な人が多いですし。。。
710.jpgさんご自身にお怪我などなかったのは、不幸中の幸いでしょうか。
もしもの話ですが、旅行保険とか掛けていらっしゃいますか?
海外旅行の場合は保険をだいたい付けていかれると思うのですが、国内だとあまり掛けないことがほとんどでしょうか。
もしも保険を掛けていらっしゃったら、破損品や盗難品に対する保証があるかもしれません。
またはクレジットカードや他の保険のオプションとかもチェックしてみてください。同じく保証が効くものがあるかもしれません。
あまりお役に立たないレスかもしれませんが、ご参考までに。。。

書込番号:14936248

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/08/15 01:48(1年以上前)

ごめんなさい、顔アイコン間違っていました。

書込番号:14936250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/15 11:04(1年以上前)

本当にお気の毒ですし腹立たしいです、私の実家も昔は家に鍵を掛けなかったのですが。
良く考えるとたんに盗まれる物が無かったと言うだけでした、当時貴重品だった自転車は家の中に入れて大事にしていましたし油断すればすぐに盗まれました、
何処に居ても油断は禁物なのですね、カメラとデーターが出て来る事をお祈り致します。

書込番号:14937279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/08/16 17:05(1年以上前)

きじむなーかねぇ。

ならあっちのせかいのしゃしんをとってかえしてくれるかもしれんさ。

書込番号:14942863

ナイスクチコミ!1


スレ主 710.jpgさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/01 20:32(1年以上前)

大学院試験の為しばらくネットを離れておりました。
多くのあたたかいメッセージ有難うございます!涙涙、です。
今回のことは教訓として受け止めます◎
大事な思い出でしたが、心には残っておりますので…(*^^*)

みなさまもお気をつけくださいませ。
有難う御座いました。

書込番号:15147946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/01 21:10(1年以上前)

けして宮古島を嫌いにならいで下さいね、

では、
南風会う日まで…

書込番号:15148153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/10/05 00:25(1年以上前)

710.jpgさん
こんばんわ〜

大変亀レスですが…
離島って結構危ないらしいですよ。
私が以前に訪れた徳之島では現地の人から『カメラは危ないから気をつけて』と言われた事が有ります。
その人は中学生だか高校生に車上荒らしをやられたとか言ってたと思います。
島だからその気になれば判るんだと思いますが、駐在員の対応も疑問の余地が多分に有りますね。
よそ者だと思って親身な対応をされなかったんじゃ無いでしょうか。
なぜ盗難届けとして処理したがらなかったか不思議で警察の対応は不適切だと思います。
尤も、製造番号さえ聞かれない対応では、仮に盗難届けを出したとしても書類を書いただけの事になった様な気がします。
『この集落で盗難はないだろう』との発言自体、やる気の無さを浮き彫りにしてると感じました。

書込番号:15162378

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング