D3100 200mmダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 27 | 2011年9月12日 21:17 |
![]() |
20 | 17 | 2011年9月8日 23:28 |
![]() ![]() |
20 | 24 | 2011年9月12日 01:17 |
![]() |
33 | 21 | 2011年9月3日 15:29 |
![]() |
5 | 18 | 2011年9月2日 19:14 |
![]() |
16 | 14 | 2011年8月31日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110908_475561.html
ファッションでは今期の圧倒的な1番人気色であるボルドー
旬な色で色味的には非常に素晴らしいのだけども…
X50を意識しすぎじゃね?(笑)
ここは流行の色でも渋く…
ブリティッシュグリーンとかキャメルとかつかって欲しかったなあ
(*´ω`)ノ
2点

X50をライバル視したのかもしれませんね。でもレッドなかなかいいですよね。
書込番号:13474017
5点

この際、Nikonも思い切ってレンズも赤にして欲しかったですね。
書込番号:13474038
1点



高山巌さんのご指摘通りD3100レッドとX50レッドでは
グリップのラバーの色が違いますね。
書込番号:13474151
0点

モードダイヤルも色が違うみたいですね。
グリップが黒なのはトレードマークが目立つようにでしょうか。
書込番号:13474191
0点

「数量限定」って、いまいち根性入ってない …
早く買わないと 無くなっちゃいますよ〜
書込番号:13474220
0点

おもしろい!
Nikonってシャレのわかる会社だったんですね〜
書込番号:13474248
0点

落ち着いた感じの色で好きです。この色。
ストラップも同色ですね。
書込番号:13474253
0点

ストラップは良いとして、赤ボディ大丈夫かいな。
----- 妙に興奮してくるが。(^_^)
書込番号:13474303
0点

9月のもうひとつの発表って・・・ひょっとしてこれのことか?!
書込番号:13474465
1点

キャッシュバック対象なんですね(^^
ニコンもいよいよ数量限定カラーバリエーション商売を始めてしまいますか
D700の後継機種では行わずにエントリー機種のみで止めて欲しいなぁ(^^ゞ
書込番号:13474516
0点

その内白も出て、ペンタックスを追い越せなんてことに・・・(?)
書込番号:13474682
2点

カラーが増えるのは大歓迎ですけどねぇ
(*´ω`)ノ
ファッションに合わせやすくなるので♪
色が増えると言うことはそれだけデジ1が一般化したって事でしょ
フィルム時代のコンパクトカメラもカラバリはあったし、コンデジではあってあたりまえ
数が売れる一般向け製品は周りと差をつけたいし色んな色が求められるのが正常
車でも業務用は白に黒バンパーだけだけど一般向けは10色とか用意するのもあるのと同じです
写真家はカラーなら色を操るわけで、カメラの多色展開を否定するのでなく楽しみましょう
(*´ω`)ノ
書込番号:13474791
0点

赤系の色にしたおかげで、NIKONの証である、ジウジアーロの赤モチーフの影が薄れる…ヾ(´ε`;)ゝ
書込番号:13474832
1点

このタイミングでの発表は、秋の運動会シーズンが、近づいてきたからだな。(奥さま、どうかお求めください。のココロだぁ〜。)
父親は、ビデオ。 母親は、一眼レフカメラ。 ちょいと前は、よく見た光景です。
昨今は、性別、機材、入り乱れてますね。
書込番号:13474837
1点

ダイヤルやグリップラバーが黒いままなのは、いかにもニコン?
ニコンといえば黄色ですが・・・ちょっと合わないか。
ちょっと買ってみたい気もする・・・
書込番号:13475005
0点

>X50
の赤なんて見たことがないですね、今まで。
と言うよりX50自体見たことがないような・・・。
書込番号:13475800
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
キャノンのエントリー層へのアプローチが看過できなくなったんでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110908_475561.html
これに角をつけると3倍速くなる、とかいった冗談はさておいて
何かにつけ、ユーザーの選択肢が広がるというのは歓迎できる事だと思います。
2点

いい色ですね。
ボディのみも欲しいですね。
書込番号:13473993
1点

あ
微妙に先をこされてしまった(笑)
(*´ω`)ノ
書込番号:13474006
1点

ニコン・・・それでいいのか・・・ニコン・・・
でも2番煎じなだけあって、こっちの方がかっこいいように見える。
ひそかにAFカプラとAi-Sニッコールにも対応したとかいう説明文が
みあたらない。
書込番号:13474009
2点

こんにちは。勉強中中さん
なかなか渋い赤ですね。これってひょっとして
EOS Kiss X50 EF-S55-250mm F3.5-5.6 IS II ダブルズームキット [レッド]に
対抗して発売したんでしょうかね。
Nikonの赤ボディって珍しいですよね。
書込番号:13474023
1点

トレードマークの赤ベロ部分も同色?
書込番号:13474030
0点

情報どーもです!
ストラップ買おうかなー(^^
書込番号:13475104
0点

ストラップは欲しいかな。旧機に付けてみたい。
書込番号:13475126
0点

黄色/黒 だったら、欲しかったかも。 (^o^)
ストラップ、オリジナルカラーでOK?
書込番号:13475189
0点

レスを頂いた皆さん有難うございました。(まとめて、で申し訳ないです)
モニター上での色は、なかなかシブくてかっこいい赤だと思いましたが、
正直なところ、愛茶(まなてぃ)さんやshuu2さんのコメントが心情的に近いかもしれません。
それから、
(誤)キャノン → (正)キヤノン
でしたね。(Nikonスレでよかった)
書込番号:13475598
0点

この赤が悪いとは思わない。
正直な感想としては
信念曲げるなら、先駆けてやって欲しかった。
世の中的に全然新しくも無いだけに
少しがっくり(__)
書込番号:13475977
1点

太陽の元で見ると薄っすらと赤く見えて、室内ではほぼ黒色
とかが良いな〜と。
よく携帯とかの塗装でありません?
書込番号:13476129
1点

色付カメラ、絶対だしてくると思いましたあ。(爆)
余所で売れているわけだら、指をくわえて見てるわけにもいかず。ってとこでしょうかあ。
書込番号:13476187
2点

ニコン様がキヤノンkissの二番煎じみたいなことしちゃいけません!女子用カメラを意識したのか?? どうせならペンタックスK-Mのようなオリーブ色を出してください。 あまり売れないかな。
書込番号:13476196
2点

てか どこの企業もそうですが・・・
ニコンも生き残りをかけて大変なんだと思います。
お得意様が固ぶつで煩い面々 これを抱える企業も大変だ(爆)
書込番号:13476251
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
始めまして。一眼レフに興味が幼い頃から
ずっとあり、ついに今月中には念願の
初一眼レフを購入しようと思う超初心者です。
些細な質問ですが教えてもらえれば
すごく有りがたいです(>_<)
今2つのカメラで迷っており
NikonのD3100ダブルレンズキットか
Canonのkiss X4のダブルレンズキットで
すごい悩んでいます(;_;)
値段も、あまり変わらないので
本当に、どっちつかずのままで居ます↓
もし良かったら2つのカメラの良い点、悪い点
を教えて下さい(>_<)☆
初心者向けなのも教えて下さい(>_<)
書込番号:13454613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶のドット数がD3100は23万ドット、X4は104万ドットですので液晶が見やすいのはX4ですが、液晶のこだわりがなければ実機を触られてホールド感、シャッター音などを確かめられてみてはどうでしょうか。
書込番号:13454648
5点

makitashiさん こんばんは。
どちらでも好みで問題ないと思いますし、ニコンかキャノンの違いで好き嫌いで選ばれて良いと思います。
但しD3100を選ばれる場合メーカーでは200oキットが新製品ですが、レンズに関しては300oのキットを購入される方が良いと思います。
書込番号:13454658
5点

どちらでも良いと思います。NikonユーザですからD3100推奨しますけどね。
エントリモデルですが、還暦過ぎの私もサブに使っています。
先月の旅行にはD3000サブ、これをメイン機で行ってきました(高い機種D7000等を置いて)。
量販店で両機種を、眺めて、見て、触って、握って、覗いて、シャッタを切って、音を聴いて、
-----五感にお伺いを立ててください。
そうそう、優位点はD3100の方が後から発売で、高感度耐性は僅かによいかな。
書込番号:13454660
1点

ひろジャさん、コメントありがとうございます☆
画素数が、そんなにも違うんですね(>_<)
確かに実際に触れてみないと分からないと
思うので、さっそく明日にでも
量販店で触れてきます(*^^*)☆
良い回答ありがとうございます☆
書込番号:13454676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは写真歴40年さん(^^)
やはり好みになるんですね(>_<)
200mmではなく去年のモデルの300mmが
オススメって事ですね♪
すごい参考になりました(*^^*)
良い回答ありがとうございます☆
書込番号:13454697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさん、こんばんは。
良い回答ありがとうございます(*^^*)
Nikonのユーザーさんとのことで
詳しくお知りなんですね☆
初心者には向いてるみたいですね(^^)
初心者にも勿体無いカメラなのかな↓
ってちょっと心配な部分はありますが
明日、量販店で触ってきてみますね♪
これからもNikonを愛されてください(^^)
カメラライフを楽しんで下さいね☆
回答ありがとうございました!!
書込番号:13454711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D3100の200mmダブルズーム買うならX4のダブルズームでしょう
D3100の35mm換算で300mmとX4の35mm換算で400mmではかなり違いますから
書込番号:13454713
1点

こんばんわ
キヤノンは好きだけど御手洗さんは嫌いなはるくんパバです。
キヤノンはピントが合わないという致命的な不具合が数多く報告されています。
しかも仕様の範囲とのメーカー見解も出されています。
修理というより、調整になりますが、調整にメーカーに出しても、治るという保証もないようです。
ニコンもそういった不具合報告はないではないですが、はるかにマシなようです。
というようなことを書き込みされている方が何名かいらっしゃいました。
実際は、私のキヤノン機では、ピンズレは発生していません。念のため。
当たり前の話ですがほとんどは大丈夫なようです。
だた、頻度がキヤノンのほうが多いような気がする。
ハズレを引いたら諦めるしかないでしょうね。
カメラの性格から言えばどちらもエントリー機で同じようなものといえば同じようなもの。
初心者向けというより価格を抑えるためにいろいろな機能を削っています。
D3100のほうが発売日が新しいのでちょっとだけ有利かも。
それよりも絵作りで選ばれることをお勧めします。
人物を主に撮影するならキヤノン
風景ならニコン
というように。
候補の作例を沢山見ることをお勧めします。
かならず傾向がありますので、しっかり見定めて、自分にあったカメラを探してください。
書込番号:13454721
2点

frank.frankerさん回答ありがとう
ございました(*^^*)☆
やはりズームの倍率も大切ですよね(>_<)
本当に初心者で、深く知らないもので↓
良い回答ありがとうございます☆
明日、量販店で見極めてきます(*^^*)
書込番号:13454743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパパさん回答ありがとう
ございます(*^^*)♪
やはり機械には当たり外れがある
みたいですね(>_<)
でも当たりに当たりたいものです(笑)
風景を主に撮ってサブ的に人物を
撮りたいなって考えているので
そうなったらNikonになっちゃうのかも
しれないですね〜(^^)
明日、量販店に行って実際に触れて
体感してみてきますね(*^^*)
良い回答ありがとうございます☆
参考になりました(*^^*)
書込番号:13454776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

makitashiさん、初めまして。
他の方も書いておられますが、どちらを買ったから必ず損、必ず得、と言うことはないと思います。
それよりも実記を触った時の大きさ、重さ、シャッター音とたくさんの作例を確認されることが大事
でしょうね。
ここのそれぞれの機種での実際の写真をたくさんご覧になって(それでもここは縮小されてるので
詳しくは分からないでしょうが)、自分の感性に合ったほうをお求めになられたほうがいいでしょうね。
それと、Nikon D3100なら55-300mmの方のダブルズームキットの方がいいことも、他の方の書かれている
通りです。
それでは楽しいカメラライフを!!
書込番号:13454788
1点

カップめんx68kさん
良い回答ありがとうございます(*^^*)
十分綺麗な気がしますよ〜(^^)
300mmの方が良いみたいですね☆
明日、量販店に行って実際に触れて体感
してみてきますね(*^^*)♪
本当に、ありがとうございます☆
すごい勉強になりましたー☆
書込番号:13454914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ〜
D3100購入されましたら作例貼って
くださいねー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139406/SortID=13390308/
書込番号:13455055
1点

にほんネコさん、了解しました〜(^^)
是非貼らせて下さいね☆
書込番号:13455072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの形とかがD3100とか
kiss X4が好きなんです(^^)!!
書込番号:13455221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に触ってみると「作り」の違いがわかると思います。
私はどうにもキヤノンの空き箱感というかパッコン感が好きじゃなかったので、ずっとニコンです。
これは良し悪しじゃありません。
好き嫌いの問題です。
でも、カメラ選びって、良し悪しや数字の大小より、好き嫌いの要素も大事です。
なぜなら写真はカメラが撮るんじゃなくて貴兄が撮るからです。
嫌いな感じのカメラじゃー、肝心の「撮る気」が起こらない。
撮ってもとってもつまらないんじゃー、良い(=自分の好きなような)写真は撮れない。
書込番号:13456375
2点

ほとんどは、皆さんが言っているので多少の補足ですがD3100はガイドモードがついており初心者には優しいと思います。ある程度分かっている方ならいらない機能かもしれませんが。それから重量はこちらの方が軽いですが、レンズを加えるとこちらの方が重いかも。300mmのほうがいいとは思うのですが、200mmはキャッシュバックあるので悩ましいです。
ある程度決まっているなら家電屋さんで確認するのが一番だと思います。手触りとか見た目とか自分が気に入るっていうのが大事ですからね。
私はD3100とα55で悩んでD3100にしましたが、決めては実機を確認して気に入った方でしたね。今のキヤノン嫌いなので候補に入れませんでした。(経営陣が嫌いなだけですkissに文句はありません)
makitashiさんも沢山悩んでくださいww良いお買い物になるといいですね。
書込番号:13456413
1点

kawase302さん、良い回答
ありがとうございます(*^^*)
確かに良し悪しではなく好みに
なってしまうんです☆
だんだんD3100への気持ちが
大きくなってきています!!
今日、量販店に実際に触れて体感
してきてみますねっ♪
よい回答ありがとうございます(*^^*)
書込番号:13456611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ku-noさん、回答ありがとうございます☆
ガイドモードがあるのは初心者には
有りがたい機能だと思います(*^^*)
ku-noさんも、D3100を今実際に使われて
みて感想を聞かせてもらえたら
嬉しいです♪
今日、量販店に実際に触って
きてみて体感してきます(^^)!!
購入まで色々悩めて楽しいです!!
Ku-noさんも良いカメラライフを(^-^)♪
書込番号:13456628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット
初めて一眼を買うのに、ワクワクしながら悩んでいます。
D3100を購入するのは決定していますが、ダブルレンズキット(300mm)とレンズキットとで悩んでいます。
(1)どこまで自分が望遠を使用できるのかわからず、今はふつうに近くのものを取る勉強をして、後々に購入。きっと後々にもっと別のものがでてるのでは?。
(2)せっかくなら購入しとけば?ちょっとお安いし。
二つの優柔不断な気持ちで、なかなか決めかねています。
一眼レフを持ったことのない超超初心者の私への適格なアドバイスいただければとてもうれしく思います!
こんな幼稚な質問ですいません、ご回答よろしくお願いします。
0点

こんにちは。mimomonomomoさん
心配されなくても十分に使いこなせますよ。
書込番号:13449430
1点

後から同じレンズを買うより(ご予算に問題なければ)
買っておいた方がお得です。
望遠レンズが無ければ使えません(当たり前ですが)
あれば、色々試したくなります。
もしも、カメラがあれ?おかしい?
レンズ?、それとも本体?
なった時にも2本あれば
確認できますしね。
書込番号:13449440
1点

300mm位までは初心者でも使いこなせますし、望遠が200mm(35mm換算300mm)では物足りないと思いますよ
200mmのモデルはダブルズームを他社より安くする為、売上を伸ばしたいが為に作られたセットであって、ユーザーの使い勝手とかは2の次のセットのような気がする...
書込番号:13449457
1点

心配ないです。全然使いこなせます。 まずはオートモードにしてシャッターを押しさえすれば、大抵はキレイに写真が撮れます。
世の中には、もっと心配なことが沢山あります。
あと、人生の選択ほど大したことじゃありませんが、望遠で撮りたいもの、というのがハッキリしないなら、
スレ主さんがスレを立てている、D3100+18-55mmレンズキットに、以下の
35mmF1.8単焦点 (価格コムの値段で約2万円ちょっと)
http://kakaku.com/item/K0000019618/
を足す、という選択もアリなんじゃないでしょうか。
普段見慣れているズームの大きさで、ハッとするボケを活かした写真が撮れます。
明るい単焦点交換レンズを付け替えるというのは、デジ一眼を選ぶ美味しいところですよ。
まとめてダブルズームを買うとお買い得、という気持ちも良くわかりますので、難しいところですね。
ご参考に。 大いに悩み抜いて下さい(笑)
書込番号:13449499
1点

こんにちは
一眼レフの300mmレンズでの撮影は同じ倍率のコンデジとはホールド性が違います。
カメラレンズが大きく、とてもつかみやすくなっています、それに適当な重さもあり、ブレにくいかと思います。
ただし、慣れるまでの練習が必要です、両腕ひじを胸脇につけてやってみてください。
左手指はズームにあて、手のひらはボデー底にあてがいます。
書込番号:13449558
2点

mimomonomomoさん
最初なので失敗したくないのは判ります。
使い方はそんなに難しいこと無いですし、
難しいと思えば、勉強して練習するのも楽しいと思います。
さて、僕だったらダブルレンズキット(300mm)を買います。
それで、望遠側がやはり必要ないと感じれば早いうちに買い取ってもらいましょう。
僕は55-300mmが欲しくて、単体で購入しました。撮影の面白さが広がると思います。
標準ズームだけでは折角のレンズ交換可能なカメラがもったいない気がします。
レンズ交換で写る世界が結構違いますので楽しまれることを期待します。
書込番号:13449588
2点

mimomonomomoさん こんにちは。
手振れ補正もついていますし、何も問題なく使用出来ると思います。
一眼レフの醍醐味の一つは望遠レンズを使用し遠くの物を引き寄せて撮る事で、300oはAーPSCでは換算450oで一昔前では安易に撮れる焦点距離ではありませんでしたので、200oキットではなく300oキットを是非ご購入される事をお薦めします。
書込番号:13449637
2点

断然、撮影の幅が広がる(2)一択。
迷わず買えよ、買えばわかるさ!ありがとー!
書込番号:13449649
1点


>300mm
こんにちは
300mm の 使いこなしは、問題ないと言うより、使いこなさなくてはいけませんが大丈夫です。
望遠ズームは、遠くの対象を撮るだけのものでは無いのですが、その事は使って見ると直ぐ判ります。
レンズは、広角域から〜300mm 位までを切れ目なく揃えて置くと、撮りたいものが思ったように撮れます。
できれば、花の接写とか用にAF-S 60mm F2.8 マクロ=マイクロレンズを揃えて置かれると良いです。
一眼レフの 取り扱い=操作、撮影方法、レンズ選択とかは、こちらがご参考になりますよ。
カメラ遊遊塾
http://dowjow.com/workshop/
書込番号:13449732
1点

無理かもしれませんよ? っと言われないように、がんばって使いこなしましょう!
書込番号:13449823
3点

mimomonomomoさん、初めまして。
その(1),(2)の優柔不断な気持ちで十分です。大事なのは購入してからどんどん撮って
その都度色んな知識を自分のものにしていくことです。
安心してお買い求め下さい。
書込番号:13450200
1点

mimomonomomoさん、こんにちは。
>ダブルレンズキットの300mm初心者の私でも使いこなせますか?
動体(動いている物)を撮ろうとすると技量や知識も必要で難しいですが、
静物(静止している物)でしたら、そんなに難しくはないと思います。
主要被写体に対して前後のボケの演出とかも標準ズームレンズに比べると簡単だと思います。
単純には、ある程度距離をとって、普通にオートで撮れば望遠レンズらしさが出ます。
(望遠側にするほど、ボケ量が大きくなります。)
@ 220mmぐらいですとF8と絞りを絞っても標準ズームと違い、主要被写体の前後が大きくボケます。
A 300mm 主要被写体と背景の距離をとる(離す)事により、バックがさらに大きくボケます。
B 背景を望遠レンズの効果により引き寄せています。(これは慣れないとちょっとだけ難しいかもですが)
* 作例はVR70−300ですが、イメージとしてはVR55−300も変らないと思います。
単品購入でもあまり差額が出ないのでしたら、後日購入予定で考えられても良いかも知れませんね。
望遠ズームより、先に欲しい物が出てくるかも...
書込番号:13450310
1点

こんばんわ
2がお得ですよ
使いこなせるかは分かりませんけど 写らないなんて事はないです
書込番号:13450539
1点

こんばんわ
D3100はガイドモードがあるので分かりやすくて
いいですよー
ダブルズームがお勧めですね。
僕も55-300mmが欲しくてこのキット買いました。
書込番号:13451002
2点

迷わず55-300oがセットになっているダブルズームですね。
18-55だとちょっと遠くなると寄りきれない事もあります。
ただ、可能であればダブルレンズキットを購入し、18-55をヤフオク等で売却し(9000円ぐらい)、18-105oを購入。(25000円ぐらい?)
と言うのも手ですが、これは余計ですね。
書込番号:13451152
2点

>ダブルレンズキットの300mm初心者の私でも使いこなせますか?
私の例で恐縮ですが
そのレンズで撮りたいものがあればそれを買います。
55-300で、ほかのレンズとどのように違って撮れるか比較してみてください
使いこなすのは レンズもそうですが カメラ本体もあなたに使われたくて
うずうずしていますよ。
不断していないで 買っちゃえばなんとかなるーー!!!!
取り説もあるし 困ったらこの掲示板もアルシー!!!
書込番号:13451962
3点

こんにちは(^-^*)
、
撮影用途がハッキリしないうちは
使いこなせるかどうか以前に
使う必要があるかどうかすら
分からないのではないでしょうか?
とはいえ、
とにかく買って使ってみたら
意外と楽しい!なんて事もありますから、
使う前にいろいろ悩むより、
まずは買ってしまって、
撮り方などで悩んでみてはいかがでしょう?
、
たぶん、
めちゃくちゃ楽しいですよ♪
書込番号:13453024
1点

みなさんの沢山のスレッドにより、決心がつきました(^-^)/
悩む必要すらないようなコメントでとても勇気づけられました!
今から電気屋巡りしてきま〜〜す!
きっと使い方が分からなくなると思います。
その時はこの掲示板を頼りにしています。
今後ともステキなアドバイスをよろしくお願いします!
みなさん本当に温かいコメントありがとうございました!
書込番号:13453640
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
200mmズームキットを梅田ヨドバシにて
54200円で買っちゃいました
カバンをつけてくれました(*^_^*)
そして質問なんですが
ベルボンのtwin1 r4n
http://kakaku.com/item/K0000034143/
があれば無線でリレーズ撮影ができる用なのですが
D3100でも使えますか?
D300は使えるとなっているので使えると思うのですが使ったことのある方おられましたらお願いします。m(__)m
0点


ざんねんですが 10ピンターミナルがないので無理です
書込番号:13437859
0点

http://www.velbon.com/jp/catalog/digital/twin1r4n.html
10ピン端子用ということは、使えないのではないでしょうか?
書込番号:13437864
0点

あ、ほんとだ
端子が変わってるorz
返信くださったみなさんありがとうございます。
やっぱりD3100で遠隔は無理なんですね。
書込番号:13438058
0点

もし記念写真などでカメラから離れた所からシャッターを切りたいと言う事でしたら、ML-L3とかいうリモコンが使えるのではないでしょうか。私はこれをD40、D90、D7000で使っています。たぶんD3100でも使えるのではないでしょうか。一度調べてみてください。
もし、毎分1枚、AEでセミの脱皮などを撮影したいという向きであれば、このリモコンでは無理ですが。
書込番号:13439236
0点

D3100の取り説をざっと見ましたが 赤外線受光窓がありませんね。
ML-3は使えないようです
リモートケーブルMCD-2というものを使うのですね
無線遠隔は無理のようですが
社外製品ではあるのかもしれません。
書込番号:13439840
1点

使い方としては記念撮影で離れたところから取りたいタイプです
だったらセルフタイマーでいいじゃないか
って全くその通りなんですが知り合いが Kiss X4 で赤外線リモコンを使っててとても便利そうだったので。
こんなのありました RC-300
リンクを貼るとなぜかエラーが出て投稿できないので
ヤフオクで「RC-300」で検索して下さい。
面倒でごめんなさい。
どう思われますでしょうか
そんなに高くないし人柱になるしかないのでしょうか
書込番号:13440387
0点

購入はD3100で使えるか確認してからです。
ワイヤレスは電池が要るんだよね
その費用もかかります。
このリモコンは電波を使っているようですが
日本国の電波法に合法ですかね。
書込番号:13440791
0点

携帯電話のアプリで赤外線リモコンとして代用出来る物もあるようです。
お手持ちの携帯電話で可能か調べてみてはいかがですか?
私の知る限りドコモのiアプリにてニコン機向けのアプリがあったと思います。
auはテレビリモコンのアプリでメーカーをLGの機種番号4に設定すると、何処を押しても反応してシャッターを切れる裏技もあると記憶してます。
スマフォのアプリも含めて捜してみてはいかがですか?
書込番号:13440825
0点

D3100本体はリモコンに対応していないようです。
よって、携帯アプリも使えないでしょう。
書込番号:13440859
2点

受信機がないと、送信機があってもどうにもなりません。
書込番号:13441423
2点

>送信機があってもどうにもなりません
たしかに 言えてる 後は自作するのみでしようか
書込番号:13441845
0点

ワイヤードのやつより安いし
と自分に言い聞かせて落札してみました
まぁできないならできないで構わないさ( ´ー`)y-~~
受信機も一緒についてると思うのですがこれいかに。
書込番号:13443015
0点

ヨウエンさん、結局購入されて、使用できましたか?
可能なら購入検討したいので。。。
書込番号:13449272
0点

使えました
本体につける受信機側にもボタンがありそれでワイヤード的にも使え、
リモコンでバルブ撮影もできました(半押しもあります)
が
受信機を本体から抜くと中身が出てきました
挿すところのプラスチック部分を少し削れば免れそうですが
抜き差ししたときはそこまで堅くなかったんですがねぇ
もうすぐ旅行なんですが、帰ってきてから修理に出します。
無料保証してくれるかなぁ
買って3日なんだよなぁ
書込番号:13450045
0点

かとおもったら
挿す方の先端の金属部分が本体側に残って
挿す部分が外側の金属と中側のプラスチック部分に分裂しただけでした
(へたな説明すみません、わかりますか?)
本体に残った金属をラジペンで回収したら本体自体は問題なし
R-300側も金属分緩くなったけど使用可能
ということで問題なかったです、よかったです。
これからの方は買うか否かはなんとも言えないですね、かといって他に物がないですし。
書込番号:13450124
0点

スレ消費もうしわけない
バルブ撮影をリモコンですると閉じるときに0.5秒くらいタイムラグがあります
受信機だと無いです(完璧に無いの分からないが素人感的にはない)
あと電池もついてました
電波法関連については一切の質問を禁止します(空気読んでね。)
書込番号:13450149
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
始めまして。
まったくの初心者で今回一眼デジタルを始めて買おうと思っています。
調べて行くとダブルズームキットのレンズは200mmと300mmとあるようですが、初心者だったら200mmので十分でしょうか?
特に遠いものをとる予定はないのですが、200mmだったらどのくらいとれるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

ちょうどこの前の土曜日にニコンSCでD3100と55-300mmの組み合わせを触ってきました。
その時の印象としては、「AF、遅ー」というものでした。子供の運動会にはとてもじゃないけど、使えないと思いました、
一度、可能であれば、画角も含めて、ご自分で確かめられることをお勧めします。
書込番号:13434557
0点

コンデジお持ちでしたら、何となくは分かると思いますが。
中学校の運動会などでは、できれば300mm必要と言われています。
書込番号:13434726
4点

こんばんわ
>特に遠いものをとる予定はないのですが
18-55mmレンズキットから始めて
何が撮りたいか見えてきてから
レンズ買い足しもありですよね。
僕の場合普段使いに18-125mmが
一番多いです。
書込番号:13434761
2点

yci.さん こんばんは。
ダブルズームキットを購入されるのであれば300oまでのキットが在庫が有れば購入された方が良いと思います。
300oはフルサイズ換算すると450oで一昔前には簡単に体験出来る望遠ではなかったので、ニコンの在庫処分の200oより重くはなるものの300o望遠ズーム付きをお薦めします。
書込番号:13434841
2点

そりゃ〜もう、絶対300mmの方にしておいて下さい。
200mmだと絶対、もっと長いのが欲しくなります。
でも400だの500だのは、300よりグンと高くなる。
と言って、200を持っていて300を買い増しするのは、投資効果を考えると・・・
200は使わなくなるだろうし・・・
庶民が割合気軽に買える最も長いのが300mmなんです。
書込番号:13435295
4点

長い方って際限がないですねぇ。
短い方もやかましいところがあるからねぇ。(タイヘン
ちょうどイイのが好きで良かったv^^
書込番号:13435459
0点

200とか300に初心者とかそうじゃないとか、関係ないです。
やっぱ300あると遠くのものもぐっと近くに撮れるので、GOODでOH-MY-GOD。
べたべたに並べてみましたが。。。
書込番号:13435763
0点

200mmのモデルはダブルズームの値段を下げて初めて買う人に買いやすくする為に設けられたセットというか
真の目的はライバル機のダブルズームよりも安く販売できるように作られた営業上の戦略的セットでしょう
55-200mmの在庫を一掃するという狙いもあるのかもしれませんけど
特に遠いものを撮る予定がないのならレンズキットでもいいのかなって思います
使っていて望遠が欲しくなったら、その時に55-300とか70-300とかを買われると良いのかなって...
望遠が必要になるシーンですけど、風景の一部を切り取る、運動会、スポーツ、イルカショー、動物園の動物、サーキット、旅客機、自衛隊の航空祭、鳥などなど
ほとんどの場合200mmじゃ物足りないでしょう
望遠は上を見たらキリがないけど普段持ち歩くのも考えるとベストな望遠ズームは70-300や55-300mm
または高倍率の18-270mmだと思います
書込番号:13435861
2点

お店のデジ一で、300mmと200mmで見比べるのが確実だと思います。
書込番号:13436641
0点

はじめましてyci.さん
300mmのD3100ダブルズームを買ってまだ数カ月の超初心者です。
先日、子供と海へ遊びに行った時に偶然通りかかった漁船を300mmレンズで撮影したのですが予想通り漁船はブレブレに写っていて自分の技術の無さに落胆しました…
でも300mmレンズを交換するのが面倒で妥協で撮ったはずの子供の写真が中々いいんですよ!
うまく表現できないのですが…
18-55mmレンズより背景は全然狭いんですが…
遠くないのに300mm???って思うかも知れませんが…
300mmで撮った写真は殆ど失敗なのですが、たまたまピントが合った奇跡的に撮れる写真があります。
とにかくこれまでのコンデジとはちょっと違った写真が撮れると思います(^^;
書込番号:13439685
0点

yci.さん はじめまして!
>特に遠いものをとる予定はないのですが、…
にほんねこさんやFrank.Frankerさんの仰る通り、私もレンズキットからスタートされた方が良いと思います。
一眼レフに慣れてきて、もっと望遠域が欲しいと思った時に購入されても遅くありません。
それにしても、D3100レンズキットの価格は安くなりましたね!
まるで高級コンデジ買うよりもお得な値段ですね!
書込番号:13441556
0点

特に遠いものを撮る予定がないなら、200mmかレンズキットで良いと思いますよ。
デジモノ全般に言えることですが、
「今は必要ないけど、そのうち使うかもしれないかな・・」
って考えだと結局使わず、もしくは使うときにもっと良い製品が出てて
ほとんどの場合意味のないものになります。
今必要なものだけ買うことが最良の判斷だと思います。
書込番号:13442262
0点

みなさんありがとうございます!
量販店で、200mmと300mmを比べでみました。
やっぱり自分で実感してみることが大切ですね、ありがとうございます。
まだ価格のこととかで量販店を行ったり来たりしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:13442533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





