D3100 200mmダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット

このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2010年12月21日 17:15 |
![]() |
2 | 9 | 2010年12月21日 16:58 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2010年12月24日 00:34 |
![]() |
7 | 5 | 2010年12月18日 13:12 |
![]() |
6 | 9 | 2010年12月17日 23:26 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月17日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット
値段について質問した者です。
カメラを買う前に最低限必要な物を
購入したいと思っています。
カメラバッグ、三脚、SDカード、液晶保護フィルム、
この他に絶対必要!というものはありますか?
今三脚に迷っているのですが
なるべく安いものがいいです!
おすすめなどありましたら
お願いします!!
0点

ちよたろうさん、こんばんは♪
カメラバッグ、SDカード、液晶保護フィルムなどは…交渉次第では…カメラ購入時にサービスしてくれる事もあります。もしサービスしてくれなかったとしても、トータルで割引してもらえる事がありますので、カメラと一緒に購入した方がお得になると思います。何事も交渉次第ではありますけれども…私は必ずそうします。
三脚については…幾ら位の予算を組んでおられるかは分かりませんが、それなりのモノを購入しようとすると、結構な値段(できれば、最低3万円位の予算で)がしますよ。
三脚購入については、購入されるカメラの操作に慣れてきて、必要性を感じられてからで良いと思います(^-^)ノ゛
書込番号:12386298
0点

カメラバッグ、三脚、SDカード、液晶保護フィルムくらいでいいと思います。
書込番号:12386303
1点

>今三脚に迷っているのですが
>なるべく安いものがいいです!
D3100 ダブルズームキット用として、マトモに使えるモノとなると、各社の中型三脚以上になります。
実売価格で、最低でも、2万円くらいになりますョ。
http://kakaku.com/item/10707010613/
http://kakaku.com/item/10707010612/
http://kakaku.com/item/10707010096/ (私はこれのI型を使っています。)
室内撮影専門とか、記念写真程度で良いとか、上記三脚のサブ用なら、実売価格で5千円〜1万円程度の品でも良いかも知れません。
大きい≒高さがあり使い易い、重い≒安定する ということですから、価格だけにとらわれて、安価な小型軽量品をお求めになると、結局は買い直すことになります。
なお、三脚を買われるなら、リモートコードMC-DC2 も一緒に買われることをお勧めします。
カメラを三脚に乗せても、手でシャッタボタンを押すと、(特に望遠端などでは)ぶれることがあります。
リモコンML-L3の対応表には、D3100は載っていませんが、使えるなら、こちらでも良いかも?
(私はメーカー・機種は違いますが、有線・赤外共に持っています。)
書込番号:12386327
0点

レンズプロテクター(レンズ保護フィルター)はカメラを買うときオマケで付けてもらうよう交渉しましょう。
書込番号:12386478
1点

こんばんは。ちよたろうさん
>カメラバッグ、三脚、SDカード、液晶保護フィルム、
>この他に絶対必要!というものはありますか?
あとは予備のバッテリー・予備のSDカード・保護フィルター・C-PL(円偏光)フィルター
くらいでいいと思いますよ。
>今三脚に迷っているのですが
僕も影美庵さんと同じ意見でカメラぶれを起こさずにマトモに使えるモノは
各社の中型三脚以上になりますよ。
最低でも2万円以上のを購入すれば間違いないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10705510284/
僕はマンフロット458B ネオテックかジッツオの古いタイプのアルミ三脚
を風景用に使っていますよ。
書込番号:12386624
0点

まぁや っぱり軽さ&サイズは小さい方がいいですな
D3100の軽さならマンフロットとかね
まぁ良いものに超した事はない
まやってないで良いのを買いましょう
お金ないから安いのではなく
貯めてから良いのを買ったらいいと思うよ
最低限必要アイテムではないですしね
2980円ぐらいの安いの買ってまやっとした気持ちになるよりマシですよ
書込番号:12387855
0点

三脚
価格COMで1位の三脚F740 2位のSPRINNT PRO 3WAY。
どちらも間違いないのでは
F720は安いので失敗しても惜しくない。
SPRINNTO PRP2は軽いので実用的
三脚はどんなに安いものでも使うのと使わないのは大違いですが頑丈な三脚と安物三脚の差は
それほど大きくはないと思います。
私は5本買いなおしましたがどんどん小さく軽いものに移行していきました
書込番号:12395797
3点

ちよたろうさん&みなさん、こんばんは♪
失念していました(^_^;)
>この他に絶対必要!というものはありますか?
メンテナンス関連の必需品ということでしたら…ブロアー、レンズクリーニングクロス、ブラシ程度は必要ですね。
ブロアーは大きめの方が、出てくる空気の勢いもあって使い易いです。私が使っているのは…
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000586339/index.html
これは自立してくれるので、転がったりする事も無く、邪魔になりません。
レンズクリーニングクロスを使う時は、必ずブロアーで埃や砂埃などを吹き飛ばしてから使用して下さいね! 私は東レのトレシーがお気に入りですが…
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110553001135/index.html
色違いを何枚か持っていて、汚れてきたら交代で洗濯しています。
ブラシは必ず、ボディ用とレンズ(ガラス面)用と分けて用意して下さいね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001110119/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000435164/index.html
レンズペンも持っていると便利です(*^^)v
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001100934/index.html
あとは必要に応じて、レンズクリーナー液とレンズクリーニングペーパーを用意しておかれれば良いでしょう。
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110554000088/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110554000095/index.html
良いお買い物が出来ると良いですね!(^-^)ノ゛
○ねずみQQさん
>頑丈な三脚と安物三脚の差はそれほど大きくはないと思います。
私は2,500円の三脚と50,000円の三脚では、結果(写真)には目に見える差が生まれると思いますけどね…。まあ、その差が分からないのであれば、その方が幸せとも言えますね。沼を見ずに済みますからwww
書込番号:12397564
0点

そらに夢中さん、ひろジャさん、影美庵さん、arenbeさん
☆バンビーノ☆さん、万雄さん、しょんじ〜さん、ねずみQQさん
細かい所まで丁寧にありがとうございます。
やっぱり三脚は安いものを買うよりも
ちょっといい物を買った方がいいんですね、、、
じっくり考えたいと思います!!
初心者なものですからカメラを掃除する
ものが必要だとは、、、助かりました!
また何か質問することもあると思うので
その時はまたみなさんアドバイスを
お願いします!!ありがとうございました〜☆
書込番号:12399642
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

下がると思います。多分7万円は切ると思いますよ。
書込番号:12384401
1点

時が経てば値段は下がりますが
年末商戦の今が買い時だと私は思います。
書込番号:12384402
0点

年明けで下がった例も、逆に上がった例もありますので、何とも言えません。
動いても期待して良いのは2k程度。
一日当たりいくら値下げになるかで決めても良いでしょうね。
書込番号:12384499
0点

欲しいという気持ちが 値段という数値を上回ったときが一番の買い時ですね。
書込番号:12384531
0点

まぁや っぱり値下げ率的に70000万切るか切らないか切らないかって
とこじゃないでしょうか
まぁや っぱりね!願う他ない!
まやってないで今買っちゃおう・w・ノ
書込番号:12386185
0点

年末と年始では、それほど違わないような気がします。
急がないなら、じっくり待ってみてもいいのではないでしょうか?
書込番号:12386343
0点

スレ主さんこんばんは(^0^)/
年明け70000円以下で買えるかは私にはわかりません。
もし70000円まで下がったら買うのでしょうか?
買うのなら今から70000円で交渉をして買える店を探して見てはいかが?!
価格決めて交渉するとスピーディーな交渉が出来ますよ(^^)
書込番号:12386914
0点

年末商戦って、高いように思うんだけどなあ。
カメラに限らず。
書込番号:12392135
0点

ひろジャさん、ニコン厨さん、うさらネットさん、
mynameis.....さん、しょんじ〜さん、じじかめさん、
RAMONE1さん、はるくんパバさん、
ありがとうございます!!
D3100の購入が待ち遠しいです。。。w
また何か伺うかもしれませんが
その時はよろしければ
アドバイスお願いします!!
書込番号:12399595
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット
購入を考えている友人の代理ですが、友人も一眼レフ超初心者なので、よろしくお願いいたします。
実は、このカメラのレンズキットのレンズか、ダブルズームレンズのセットで悩んでいます。
もし、ダブルズームレンズでレンズキットのレンズの役割を果たすならダブルズームレンズを買うほうがいいのか、ちゃんと両方買う意味があるのか……
友人も、1才の子供の撮影が主になるみたいなので、よりいい写真が撮れるほうを選びたいそうです。ボカシや、子供の動きのチャンスを逃さないために、ぜひオススメのレンズを教えてください。よろしくお願いいたします
0点

特に望遠を使うならダブルズームレンズを買った方がいいと思います。あとから望遠レンズを買うと高いですからね。
書込番号:12384152
2点

レンズキットかダブルズームか?の二択でお悩みなら、ダブルズームを勧めます。
子供を撮るのにどのようなレンズがいいのか?という悩みなら、それは一眼レフを実際に使ってみてから、もっとこういうレンズがあれば・・・と実感できてくる話だと思います。
書込番号:12384188
0点

こんにちは
検討中の双方の違いですが・・・。
○レンズキットに同梱されているレンズは以下の1本です。
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
○ダブルズームキットに同梱されているレンズは以下の2本です。
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
上記の通り、違いはダブルズームキットにはレンズキットに望遠ズームレンズが1本追加されるだけです。その分は用途も広がりますが、1歳のお子様を撮ることが中心で、それ以外の撮影がほとんど無ければ、望遠レンズを急いでお求めになる必要も無いと想います。
ボケの大きさや柔らかさをお求めなら、望遠レンズの方に分がありますが、標準レンズだけでもコンパクトデジタルカメラに較べれば、ボケの大きさ、柔らかさは実感出来ると想います。それでも飽き足らないとお感じなら、相応の単焦点レンズもあると想いますが、多くはD3100自体よりも遙かに高価です。一概にお勧めできません。
レンズキットおよびダブルズームキットに同梱されるレンズの詳細は以下からご参照下さい。
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_55-300mmf45-56g_ed_vr.htm
書込番号:12384237
0点

ちなみに「レンズキット」というのは・・・
18-55mmと言う、およそ3倍ズーム程度の「標準ズームレンズ」が1本付属した「セット販売商品」です。
・・・で、「Wズームキット」というのは・・・
上記レンズキットの18-55mm標準ズームレンズ1本の他に・・・
もう1本・・・55-250mmという「望遠ズームレンズ」がもう1本付属した・・・
ダブルズーム(ズームレンズが2本付属した)「お得なセット販売商品」と言う事です。
2本のレンズを交互に交換して使用すると・・・
18mm〜250mmまでの、およそ14倍ズーム程度の倍率をカバーする「レンズシステム」になります。
ですから・・・運動会などの望遠レンズが必要な撮影を視野に入れるなら、最初からWズームレンズを買った方がお得と言うわけです。
後から望遠ズームレンズを単品で買うと割高になります。
書込番号:12384272
0点

みぃみのママさん、こんにちは。
他の方も書かれていますが、一般的には、ダブルズームキットの方がお買い得になります。
現実的には、購入されるお店で、見積もりして同時購入と単品購入の差額を検討されれば良いと思います。
ただ、被写体が主に1歳のお子様限定とした使い方ですと、あまり離れて撮影する機会も少ないかと思いますので
望遠ズームの方は、(今は)あまり使用されないかも? 知れません。
ですので、比較的安価な35mmF1.8Gなどの単焦点レンズの追加もよろしいかと思います。
35mmのみでズームは出来ませんが、明るいレンズですので、レンズキットの18−55Gと同じ距離で使う場合、
絞りを開け気味に使用することにより、ピントを合わせた被写体の前後のボケ量が大きくなる効果が期待できます。
(初心者の方には理屈が少し難しいかもですが...)
ただ同時購入で安くなるというものでもありませんので、最初はキットレンズのみで様子を見られてからでも良いと思います。
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/singlefocal/af-s_dx_35mmf18g.htm
書込番号:12384497
0点

子供がいると、
レンズを付け替えながらの撮影はほとんどできないので、
最初はレンズ1本のレンズキットで良いかと思います。
ちょっと極論ですが…
望遠レンズは活躍の場が主に運動会用なので、
お子さまが幼稚園保育園に上がって必要な時期になったら、
買い足すのが良いかと思います。
多分その頃にはカメラにも慣れていると思いますよ♪
書込番号:12384867
3点

みぃみのママさん
こんばんわ〜
確かにWズームキットは広角〜やや望遠までの標準ズームとやや望遠〜ホント望遠までの望遠ズームの二本セットで価格的にもお買い得なのですが…。
お子様相手のママさんカメラマンにはお奨めでは有りません。
まして一眼初心者の方に小さいお子さんを見ながらレンズ交換は不可能だし、色々な意味で危険だと思います。
先ずはお安いレンズキットを購入され、後(或いは同時でも良いのですが)に18〜105や18〜200等の広角から望遠まで一本で済ませられるレンズを購入する方が使い易いと思います。
標準ズームは一見不要にも思えますが、オマケ価格的でお安いですし、望遠ズームを持ち出し難い場合等は小型軽量な標準ズームは便利に使い分けが出来ると思います。
1才のお子様の撮影でしたら18〜105の方が良いかも知れません。
200迄の望遠ズームはそれなりに大きく重たいですから…。
書込番号:12386336
2点

Panちゃん。さんに一票。
レンズキットが良いと思います。
三歳くらいまでは多分あまり使われ無いだろう望遠よりも、
軽くて寄れて明るくて安い35oF1.8の方が圧倒的に出番が多いと思います。
追加購入されるなら、35oF1.8がよろしいかと思います(^^)
書込番号:12386771
2点

みなさん、ありがとうございます
やはり、最初はキットレンズのセットが一番いいみたいですね
で、新しい質問がありまして、今あたしがオリンパスのE-PL1を使っていて、そのカメラにも友人は興味があるらしく、実際E-PL1との違いはどこなんでしょうか。
ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12390206
0点

動き回る被写体を撮らないのでしたら、オリンパスE-PL1で充分だと思います。
軽さや小ささ、ファッション性もE-PL1の方が上だと思います。
写真を撮ると言う基本性能はD3100の方が勝ってると思います。
一番大きな違いは交換レンズやアクセサリーを含めたシステム全体の大きさや拡張性の違いだと思います。
この場合、勿論大きいのはニコンでしょう。
書込番号:12390359
0点

E-PL1はコンデジのように液晶を見ながら撮影するスタイル。
D3100でも液晶見ながらの撮影は出来ますが、主たる使い方は
昔ながらのカメラのようにファインダーをのぞき込む撮り方です。
ファインダーをのぞき込むスタイルのD3100の方がピント合わせが早いので、
動き回る子供を撮るのは得意です。また薄暗い場所での撮影にも強いです。
ただE-PL1よりサイズは大きいです(重さは気にならないと思います)。
1才のお子様でしたら、
今のうちはどちらのカメラでも良く撮れると思いますよ♪
もうしばらくして、外で遊びまわるようになったり、幼稚園保育園での行事が
多くなってくると、D3100の方が得意な場面が多くなるように思います。
(もちろんE-PL1でも十分撮れますけどね…)。
あとはカメラの好みですよね♪
書込番号:12390610
0点

丁寧に、親切に返信をくださった皆様、本当にありがとうございました。
友人に、こちらの返信をすべてプリントアウトして渡したらすごい喜んでくれて、無事さきほど、Amazonでの最安値で購入したようです。
友人に代わり、お礼をまとめてになりますが、させていただきます。本当にありがとうございました。
書込番号:12411036
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット
初めまして、sumu0011と申します。
D3100ダブルズームキットを購入して2ケ月。
みなさんの使っている用語が少しずつ理解できるようになりました。
私のD3100ライフをご紹介します。
写真は自宅前の柿の木に来る鳥です。1〜3枚目は300mmで撮ってトリミング
しています。4枚目は初めて撮れた鳥です。
この他に、渡良瀬遊水地で主にトビを撮っています。1日で300枚位撮れて、その
中にはみ出すくらいに大きく映っていた写真には感激しました。もっとも、
納得できる写真は1枚もありませんでしたが。だからまた行く・・・。
楽しんでいます、初心者なりに。
4点

良いカメラです。簡便な機能で十分な実力に、懐に優しい価格。
簡便と言っても動画まで付いていますけど。
Expeed2の恩恵でしょうか、露出安定度が向上したように感じます。
書込番号:12381580
1点

ありがとうございます。
私はD3100しか知りませんが、空間が写し取れるカメラだと感じています。
でも、風景写真は私には時間がかかりそうです。いつか皆様のような素敵な写真が
撮りたいものです。
書込番号:12383379
1点

アップした写真の焦点距離は200mmでした(写真のデータを見たら)。
勘違いです。失礼しました。
D3100の掲示板がさみしいので「初心者の動画」もアップしたいと思い、
新規書き込みをしたら、次のエラーになります。
JPEG画像のみアップ可能です。
以前ここには動画もアップされていたと思います。誰か方法を教えていただけ
ますか?
書込番号:12383800
0点

>動画
ユーチューブに投稿して、ここにリンクを貼ればいいです。
書込番号:12383882
0点

回答、ありがとうございました。
でも、「ユーチューブに投稿」、「ここにリンクを貼る」方法がわかりません。
むずかしそうなので、今回はやめておきます。
書込番号:12384366
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

普通のバッテリーはふたを開けるとスッと出てきます。
どこか引っ掛かっているのかも?
書込番号:12380789
0点

どういう状態なのか。具体的に書いてくれませんか。
書込番号:12380793
0点

振れば出ますよ。
僕も普段D700にMB-D10を装着して撮影していますが
D700のほうのバッテリーを取り出そうとすると
奥のほうに押されていて、少々力を使わないと取り出せないことが
よくあります。
書込番号:12380822
0点

もう一度押し込んでから、出しても出ないのでしょうか?
全部出てくるのではなく一旦止まりますが、手で引っ張ると出てくる筈ですが・・・
書込番号:12380894
0点

有り難う、
取り出しました。
手で引っ張ると出てきました。
新品なので、あまり強く力を使う勇気が無かったのです。
書込番号:12380921
3点

>>新品なので、あまり強く力を使う勇気が無かったのです。
わかりますよその気持ち(笑)
ただ、ニコンはタフなのでこれからは
思いっきりどうぞ
書込番号:12381061
0点

誤って落としてしまわない親切設計かと思います(^^)
日本の機器はカメラに限らず、力込めなければいけない仕様の物がほとんど無いので
お気持ちわかるような気がします。
私は固めのレンズフードを外す時、心配になる時があります。
でも最終的に力込めますよ(笑)
書込番号:12382036
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット
こちらの掲示板を見ながら、悩みに悩んでついに買ってしまいました。
パナのコンデジからの乗りかえなので、画質の違いに感動しました。
早速、嵐山の花灯路を撮りに出かけたのですが、オートやガイドの写りがもう1つしっくりこず、前の夜に取説を読んで頭に叩き込んだ知識を頼りに、マニュアルで設定を変え、試行錯誤しながら写してみました。
先輩方、是非見て下さい。
画像は640×480に変換して粗を隠しています。
表題はD3100で画像合成したものですが、結構遊べて楽しいですね。
次は単焦点レンズが欲しくなってきました(汗
この掲示板を読んでいるとドンドン嵌っていきそうで怖いです(笑
http://ameblo.jp/tmclub/entry-10738388971.html
0点

掲示板を読んでドンドン嵌ってくださいね(笑
35mmf1.8Gに1票!
書込番号:12381022
0点

D3100購入後、追いかけるようにD7000も購入、がD3100の良さに脱帽。
種々の機能は搭載していませんし、設定も一部は大まかですけど、
いい絵を出して答えてくれます。
書込番号:12381709
0点

にほんねこさん
もう片足突っ込んでます(笑
35mmf1.8G良さそうですね。
ここの次はレンズの掲示板で悩んでいます(笑
うさらネットさん
いつも素晴らしい写真ですね!
密かにHPへは寄せて頂いてます。
もっと勉強して腕を上げたいと思います。
解らないことがあればアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:12382140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





