D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠

2010/11/21 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:40件

ダブルズームキットにするかレンズキットにするか悩んでいます。皆さんは日頃望遠レンズをよく使うものなのでしょうか?
勿論、何を撮りたいか次第だよ、という答えが多く返って来そうですが、どんなシーンで活用されていますか?最初はレンズキットだけでも十分でしょうか?

書込番号:12248773

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/21 08:58(1年以上前)

>最初はレンズキットだけでも十分でしょうか?

まさに「何を撮りたいか次第だよ」です。

書込番号:12248788

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 レンズキットの満足度5

2010/11/21 09:02(1年以上前)

おはようございます

何が撮りたいか決まっていないのならレンズキットでいいと思います。
レンズキットをしばらく使ってみれば自然と次に欲しいレンズが見えてくるはずです。
誰もが望遠が必要なわけではありませんから。人によっては広角だったりマクロレンズだったりします。

書込番号:12248805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/11/21 09:14(1年以上前)

早速にありがとうございます。
レンズキットだけという方も私の様な素人には結構多いのでしょうか?

書込番号:12248842

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/21 09:16(1年以上前)

例えば、飛んでいる野鳥や飛行機のようなものを撮ろうと思えばキットレンズではかなり厳しいです。人間の目には見ようと思ったものに集中する特性がありますので、現実より大きく見えますが、カメラはそうは行きませんので、思ったより小さくなることが多いです。

書込番号:12248851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/11/21 09:23(1年以上前)

望遠レンズはあった方がよいので一応揃えています。が、鳥とか飛行機用ではありません。
主にイベント撮りと花(サクラ)の望遠マクロに使っています。
つまり、明確な被写体が決まっている場合が多いわけです。
ここのところ出番のないVR55-200mmを昨日処分しました。

最初はなくても良いでしょう。何気なく望遠レンズを使う事は少ないのですから。
D3100LKが買い時になっていますね。

書込番号:12248871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2010/11/21 09:53(1年以上前)

鳥、飛行機、桜、ん−まだ撮るものが決まってはいませんが、気になっている被写体はあります。近所の池に野生のカワセミが住みついていて、今回一眼レフを買いたくなったのもカワセミの撮影に集まっているたくさんのカメラマンをいつも見ていたからです。私も撮ってみたいなぁと。やはり、望遠レンズ必要でしょうか?でもカワセミ君は池のすぐ手前の止まり木にいつもいて肉眼でもよーく見える近さにいます。

書込番号:12249001

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/21 09:54(1年以上前)

ハニー光さん はじめまして

安価なキットの望遠ズームレンズの一番身近な使い方は花などを撮られるている方も多いと思います。等倍の神経質なマクロレンズとは違う気軽さでクローズアップできます。

1つの考え方ですが、もし予算が厳しくなければ、何を撮りたいかわからない状態であればこそ、ダブルズームキットを購入した方が良いような気がします。キットの標準域が写真として一番難しく、単調でつまらない写真を量産しやすいからです(自分の経験で言ってますので、スレ主さんが当てはまるかどうかは考えていません)。ある程度の焦点距離の範囲が最初からあれば、バランス良く感覚が体験できるように感じます。そこから自分の好きな良く撮る焦点距離がある程度はっきりしてきますし、不満もはっきりしてきます。

良い買いものが出来ると良いですね。

書込番号:12249006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/11/21 10:16(1年以上前)

別機種

ハニー光さん

鳥を撮るなら望遠は必須ですね。
電産さんのおっしゃる通りで、ここまで近づけばイケると思ってファインダーを覗くと
意外と遠かったりします。
現在は80-400oを使っていますがこれでも望遠域が足りないと感じる事が多々あります。
カワセミですか〜私には敷居が高すぎますが大型猛禽でしたら作例アップします。
私自信が鳥撮り一年生なので厳しいツッコミは無しでお願いします・・・。

書込番号:12249099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2010/11/21 10:24(1年以上前)

ブローニング様、アドバイスありがとうございます。
カワセミの撮影ってかなり難しいのでしょうか?池の回りにいらっしゃるカメラマンの方々は皆さん報道カメラマンの様なすごいカメラばかりお持ちですが…

書込番号:12249126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/11/21 10:29(1年以上前)

初めて手にするカメラでしたら、『先ずは手軽にレンズキットから.....』と云うのがお薦めです (^^)

機材に拘りがない..... 云い替えると、特に写真撮影に熱中する訳でもない場合、十中八九はこのレンズキットで撮影するだけで充分満足出来ます (^^)
一方、初めてのカメラを手に入れたら意外に嵌ってしまい、その後、機材に拘る様になってしまった場合は、十中八九はダブルズームで付いてる望遠ズームでは満足出来ないで、結局は買い直すことになるはず (^^;;

と云うことで、最初から余計なお金を払ってダブルズームを買わなくとも、後で後悔することは先ずありません (^^)


と云うか、こんなことで迷ってないで『とっととレンズキットを買って、近所の鳥さんを撮ってみたら?』と云っておきましょう (^^)

書込番号:12249153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/11/21 10:36(1年以上前)

でぢおぢ様、アドバイスありがとうございます。そうですね、とっとと買ってデジイチの仲間入りを早くした方が良いかもしれません。何だか買ったらカメラにはまってしまいそうでちょっと心配です…

書込番号:12249182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/11/21 10:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

鳶は練習になります

同じく

オジロワシですが構図が×

ハニー光さん

>カワセミの撮影ってかなり難しいのでしょうか?池の回りにいらっしゃるカメラマンの方々>は皆さん報道カメラマンの様なすごいカメラばかりお持ちですが…

私自信はカワセミを撮った事はありませんが、小さくすばしっこいので補足するのが
難儀と聞きます。
カメラマンの中にはロケット弾でも発射しそうな凄い装備の方もよくいらしゃいますね。
私は猛禽が好きなのでそっちばかりですが飛行は比較的ゆっくりで補足しやすいので、
鳶なんかは飛びモノの練習に最適です。

でぢおぢさん
>と云うか、こんなことで迷ってないで『とっととレンズキットを買って、近所の鳥さんを撮ってみたら?』と云っておきましょう (^^)

おっしゃ通りでした!!

書込番号:12249197

ナイスクチコミ!3


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/21 10:49(1年以上前)

カワセミですかぁ。本気で撮ると100万円コースですね。
ダブルズームの望遠でもないよりはまし。カワセミとの距離にもよりますので、
ダブルズームのほうがいいと思いますよ。

書込番号:12249238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/11/21 11:00(1年以上前)

皆さん、早速にアドバイスを頂きありがとうございました。一日も早くデジイチの仲間入りを果たしたいと思います。これからもよろしくお願いします。

書込番号:12249296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/11/21 13:45(1年以上前)

ハニー光さん、今日は。

私は去年の暮れにペンタックスのK-xのWズームを買いました、
D3100のWズームは18−55mm&55−300mmでK-XのWズームと
同じですね、

最初は広角で撮っていましたが、写真表現に限界を感じて望遠に挑戦して見ました、
望遠と言うと遠くの物を大きく撮ると言うイメージが強いですが、
近くの被写体を望遠で撮って後ろや前とかをボカスととても綺麗な写真が撮れます。

ボケの中から目的の被写体がクッキリ浮かび上がり立体感の有る写真が撮れますよ、
コンデジと違ってデジ1はやはりセンサーの大きさとレンズを交換する事で
素晴らしい表現力を持ってますから、

私はWズームキットは性能の割りにお買い得ですから最初から買われた方が
良いと思います、
デジ1の写し出す写真の美しさの半分はボケに有ると思っています。

書込番号:12250002

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/11/22 02:46(1年以上前)

別機種

携帯ノートリ

でぢおぢさんに一票。

私は鳥撮りど素人ですが、偶然近寄れるチャンスがありました。
正直、飛んでいる所をただ撮るだけでもメッチャ難しいと感じていますが、
キットレンズでも常に携帯していればいいことあるかもしれませんよ♪

ということで、極端な例ですが
先週携帯(841SH)で撮った野生のカワセミの画像をUPします。

(※トリミングなし。レベル補正、アンシャープマスクあり。)


書込番号:12253934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

思わずポチっちゃったぁ ¥49,800-

2010/11/20 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 WaterGrassさん
クチコミ投稿数:526件

最近は重いのが嫌で GF1 ばかり使っててデジ一眼から離れてたんですが…
近頃は室内が多くなり高感度でビデオ出来るのが欲しいなぁと物色中でした。

当初D7000かなと思ってたんですが、ビックカメラに行ってK5触ったらシャッターが物凄く好き!
レンズ資産もあるし、これはPentaxに戻るしか無いとお金の算段をし始めたとたん…
Amazonで¥49,800を見つけ指が反射的にポチってました、いやぁこの値段は反則ですよね (^^;;;
キャッシュバックもあって・・、あっ!これはwズームだけでした orz
凄く軽くてGF1/14-140程度の重さしかないので気軽に持ち運べそうで良いです(少し大きいけど)。
まぁD100時代のレンズ資産は使えそうも無いし気長に揃える事になりますが(笑

でも、ボディのみよりレンズつきの方がかなり安いってのは何か釈然としないですよね…
それに、最安値付けた時のAmazonって…、僕の経験上は50%は届きません(笑
送付日程の1〜3週間後にいきなりキャンセルメールが届いたりするので、それも少し心配 (^^;;;
はてさてどうなりますことやら、ワクワクドキドキ少し早めの宝くじ気分。
届かなかったらK5に逝きますw

書込番号:12244862

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/20 16:03(1年以上前)

え!?
Wズームがヨンキュッパですか!

安いですね〜
おめでとうございます。

書込番号:12244989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/20 17:48(1年以上前)

おめでとうございます。

これはメチャクチャ安いですね。
D3000のwズームより安いですね。

書込番号:12245405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/20 18:07(1年以上前)

てかWズームのとこに書き込んでるけどもズームキットの値段ですよね♪

でもアマゾンなら信用できるからいいかもしれん(笑)

書込番号:12245492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/20 18:10(1年以上前)

WaterGrassさん、ご購入おめでとうございます。

文面から判断しますとレンズキットですよね。(。・_・。)ノ

>ボディのみよりレンズつきの方がかなり安いってのは何か釈然としないですよね…

確かに、同店でですしね。 でもエントリーモデルではよくあるパターンじゃないでしょうか。

楽しんでください♪

書込番号:12245511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2010/11/20 18:10(1年以上前)

ここの掲示板はボディもレンズキットも共通ですから、価格情報は結構紛らわしいですね。
スレ主さんが言われているのは、Amazonでレンズキット49800円で、キャッシュバックはWレンズキットだけですね、という話ですね。

書込番号:12245514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/20 18:22(1年以上前)

wズームの事かと思いました。

早とちりしました。すみません。

書込番号:12245573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/20 19:49(1年以上前)

良かったですね。Hi-CP機です。
D3100は少し前からでしょうが、D7000も物の回りは良くなってきたそうです。
 -----中野のペコちゃん談。

普通にお手元に来ると思いますよ。おめでとうございます。
これ、思った以上に嵌りますよ。

書込番号:12245950

ナイスクチコミ!0


スレ主 WaterGrassさん
クチコミ投稿数:526件

2010/11/22 08:23(1年以上前)

あぁすみません、レンズキットの事です (^^;;;

以前ここの掲示板は製品毎にバラバラだったんですが、当時は何処に書き込んだら良いか物凄く大変でした。
今の様に本体が同製品であればキット違いでも同じ掲示板使える方が全然気楽に書き込めて良いのですが…
確かに、きちんと書き込まないと、どのキットの事かわからなくなりますね、不注意でしたスミマセン。

週末も店舗で触ってみましたが軽くて良いですよねぇ早く来ないかなぁ。
アマゾンは自己都合キャンセル簡単で良いのですが、店舗都合キャンセルも気軽にやらかしてくれるので心配 (^_^!

書込番号:12254353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/29 21:51(1年以上前)

私もポチッとしてしまった仲間です。
私のほうは、29日現在まだ到着していませんが、
商品は到着しましたか?

書込番号:12296669

ナイスクチコミ!0


スレ主 WaterGrassさん
クチコミ投稿数:526件

2010/11/30 06:07(1年以上前)

いえ、まだ来てません。
配送予定日が 2010/12/2 - 2010/12/7 ですから今週末か来週前半の、あと1週間 (^Q^)/

まぁ、ボディのみが在庫有りで値崩れしだしてるので、もう少し下がればあっちも検討してみます。
届けば良いけど、アマゾン最安値は、くじ引きとか思わないと、悔しくて眠れなくなることあります (^^;
前回やられた時は2度目だったので悔しくて悔しくてサポートに嫌み散々書いたけど暖簾に腕押し。
品物有ると即日届くし、こちらからのキャンセルも速攻で出来るし、プラマイゼロだと考える事にしました。
で、でも、カメラ来ても何処にも遊びに行けない上にSDが2枚が何故かクラッシュ (>o<)/ e------nn

書込番号:12298374

ナイスクチコミ!0


スレ主 WaterGrassさん
クチコミ投稿数:526件

2010/12/03 05:26(1年以上前)

おっ!出荷準備になりましたぁ!
よし来い、やれ来い、どんと来い o(^Q^)o
明日届くと週末少し遊べるかなぁ…

書込番号:12312605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/03 07:02(1年以上前)

アマゾンで注文したのが、発送準備中に変わりました。
そろそろ届きそうです。

書込番号:12312703

ナイスクチコミ!0


スレ主 WaterGrassさん
クチコミ投稿数:526件

2010/12/06 17:06(1年以上前)

日曜日に着きました、ちょっとホッとしている反面、エントリー機でよかったかなと複雑な心境(笑

試写した感想は、兎に角すごく軽い、重量バランスが良いし小気味良くシャッター切れるれっきとした一眼ですね。
ただ、ここまで軽いなら Pentax 並に、もう一回り小さいと良いのになぁと、改めて思ったり思わなかったり…
まだ触った程度ですが、数世代前の一眼とは比べ物にならないくらい綺麗になりましたねぇ。
GF1も、そこそこ写るなぁと思ったんですけど、やっぱり一眼レフは別格だぁ、撮ってて気持ち良い!
あと、ネオ一眼含めると Nikon -> Pentax -> Panasonic -> Nikon と推移してきたけど、Nikonはストロボ秀逸!
頭上のストロボが他メーカだとおまけ程度ですが、Nikonはきちんと使えるのが便利だぁ、夜も楽しい(笑

で、良いこと尽くめじゃなくて、エントリー機だけあって、カスタム出来ないとかメニュー周りが中途半端ですね。
あとライブビューとインフォメーションの扱いが少しまだ煮詰め不足と言った感じ。
インフォメーションは出して置くと五月蝿いし、消すとファインダー以外情報が全然なくなってしまう。
情報を追いたくて表示させても、シャッター半押しで消えてしまう、何もしないと省電力で切れちゃうし…
ライブビューは動作的には便利になったけど、標準状態で動画ではAFするのにシャッター半押しが必要だったり…
この辺は一眼ユーザなら解るけどコンパクトデジカメからのエントリーユーザは理解出来るのかどうか少し疑問。
ちょっと、この辺を何とかして欲しいなぁと思いながら、ニコニコしながら触っています(大笑

書込番号:12329140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/06 20:39(1年以上前)

私も土曜日に到着しました。
やっぱりデジコンとちがって、きれいです。
これからいろいろ勉強したいとおもいます。

レンズキットだったんですが、なんかもう望遠も欲しくなってきましたw

書込番号:12329985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/11/17 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 
当機種

Nikon D90の後釜に、D7000を購入したのですが、どうしても、画の甘さに我慢がならず(私のが使いこなせなかっただけですけど。)、D7000を売却し、D3100を買いました。

これまで、Nikon機は、D100から始まって、D80、D40、D40X、D60、D90、D300、D700、D3Sと使ってきましたが、このD3100は、このクラスとしては、非常に完成度が高いですね。D40の真の後継という感じです。

操作性については、D40、D40X、D60でも、こんな感じでしたので、特に不満はないです。

PENTAX K-5は、持っていると、小指が痛くなりますけど、D3100は、小型ながら、グリッピングもよく、持ちやすいです。

画質は、非常にいいですね。まだ、ピーカンで使っていないので、断定はできませんけど、屋内の画は、とても満足のいくものでした。

D3Sのような重い機材を年がら年中持ち歩けませんので、こういう、画質に妥協もなく、軽量コンパクトモデルは、ありがたいです。

書込番号:12231376

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/17 19:10(1年以上前)

上の写真は、ISO6400です。

書込番号:12231390

ナイスクチコミ!1


SHOT33さん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/17 19:36(1年以上前)

すいません幾つもニコンをお使いのようですが、今回のレンズは何でしたでしょうか?

書込番号:12231529

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/17 19:44(1年以上前)

当機種

AF-S Micro 60mm F2.8

SHOT33さん、ありがとうございます。
↑上の画のレンズは、DX 16-85mm F3.5-5.6 VRです。

書込番号:12231570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/17 20:27(1年以上前)

当機種

D3100+Tamron17-50mmF2.8VC

私もデジタルレフはD100スタートです。まだD100所有で最新機はこれD3100です。
Nikon機はD3含めて計9機種を気分と目的次第で使い分けています。

D7000売却ですか?
これからD7000を購入しようと、液晶保護フィルムを手当しました。(^_^)
D3100はちょっと実効感度が低いように思えて、折りを見て比較してみようかと思っています。
機能・性能、Hi-CPで十分満足しています。逆光補正が不要な程、露出設定も良いです。

書込番号:12231779

ナイスクチコミ!2


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/17 20:53(1年以上前)

うさらネットさん、ありがとうございます。

同じD100スタートですか〜。D100の後からは、しばらくCanonやOLYMPUSに浮気していましたけど、D80から、またNikonに戻ってきました。
やはり、自分にはNikonが一番合っているということがわかりましたので。

D7000は、私には合いませんでした。使いこなせませんでした。
RAWで撮って画をいじくらないと、満足できるレベルまでにならなかったので、もう面倒くさくなってしまい、手放してしまいました(^_^;)。

実効感度の件も話題になっていますね…ちょっと気になるところです。私も調べてみます。

書込番号:12231913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/11/18 00:54(1年以上前)

スレ主さま

私もD100からデジイチを使うようになりました。一桁ではD2xを使ったことがありますが、私には高級すぎて手放しました。それ以来、ミドルクラス以下で満足するようにしています。いや、十分満足しています。

D3100は仰るように、よく出来たカメラだと思います。D40の真の後継機という言い方が、なるほどぴったりですね。
お写真を拝見し、ISO6400とのこと、驚きました。私はISO3200までと自己規制していましたのですが考えを改めます。

D7000も購入しました。先週、ソウルに3日間持っていきましたが、D3100よりも重いので多少疲れましたが、撮影は快適でした。ぼさーっと撮っているからでしょうか・・・。そうそう、電池のもちは予想以上に良かったです。jpegですが400枚ほど撮って、まだバッテリー残量が70パーセントありました。こんなのは初めてです。

あれ?ここはD3100のスレッドですね。すみません。

書込番号:12233482

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/18 06:25(1年以上前)

坂の途中さん、ありがとうございます。

坂の途中さんもデジタル一眼がD100からですか。
私は、フィルム機はCanonだったのですけど、当時EOS D60が、AF精度が悪くて、デジタルからNikonになりました。

D2Xは、すばらしいカメラでしたね。画質もさることながら、デザインがすごく好きです。

D40のときは、エントリー機ながら、Nikonで最も高感度特性がよく、感動しました。D40からNikonにのめり込みました。名機中の名機だと思います。D3100には、それに似た感じを持っています。すばらしいカメラですね。

D7000も、また、Nikonが相当の力を入れて開発したであろうことがよくわかります。すばらしいカメラです。中近景ですと、特に不満はなかったのですが、遠景が甘いのがどうしても我慢できず、私は手放してしまいましたが、ファームアップ等で、改良されれば、また買い戻します(^_^;)。

書込番号:12234009

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2010/11/18 22:13(1年以上前)

当機種
当機種

今日はちょこっと晴れたので、撮ってきました。
RAW撮りで、カメラ内現像です。

書込番号:12237243

ナイスクチコミ!1


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/19 13:52(1年以上前)

Niko-Cameさん、こんにちは。
ニコン機ではD40とD700を使っています。

D3100は、入門機にカテゴライズするのがもったいないような内容ですね。
光学ファインダーを備えた小型軽量カメラとして、ランクを超えて魅力的です。

あとはキットレンズの標準ズームの全長をもう少し抑えるとか、
換算35mmや28mmの小型AF-S単焦点レンズを発売してほしいですね。
そうしたらD40ユーザーの自分でも恩恵が受けられますし(笑)。

書込番号:12239875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2010/11/20 12:51(1年以上前)

D7000もお借りして試してみましたが、画質的にはD7000にそん色ないですね。
高感度でなければD700に見劣りしない画質だと思います。
最近は、出かける際にコンデジの代わりにD3100をバックの中にいれて持ち歩いています。

書込番号:12244292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/21 00:20(1年以上前)

niko-cameさんは、TAC-digitalさんでは?

書込番号:12247584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内撮り

2010/11/16 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:51件

D3100でデジタル一眼デビューを検討してます。

室内撮影(結婚式、宴会など)で人を撮ることが多いのですが、
将来的に追加でレンズを買うとなると、どのようなモノになるでしょうか?

ど素人イメージでは
F値が小さいもの
AFが無いと上手く撮れないだろう……

と感じてます。


よろしくお願い致します。

書込番号:12227598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/16 23:46(1年以上前)

>将来的に追加でレンズを買うとなると、どのようなモノになるでしょうか?

将来、どう言うシチュエーションで撮影するのか、他人じゃ予測は出来ないと思う。

書込番号:12227819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/11/16 23:52(1年以上前)

将来的に

が余計でした。訂正します。

室内撮影です。

書込番号:12227863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/17 00:00(1年以上前)

>F値が小さいもの

 確かにそれで間違いないと思いますが、F値が小さいと、被写界深度が浅くなるので、集合写真なども考えておられるのであれば、三脚やストロボへの投資も考えたほうがいいと思います。

書込番号:12227924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/11/17 00:08(1年以上前)

遮光器土偶さま

返信ありがとうございます。

3脚、フラッシュという思考にならなかったので、「なるほど」って思いました。

フラッシュはどのような効果が得られるのか…プロのカメラマンがフラッシュの向き色々変えて撮影してるのは見たことありますが…勉強不足なので、色々調べてみます。

書込番号:12227973

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/17 00:28(1年以上前)

F2.8ズームか35/1.8Gみたいなレンズと外部ストロボやね.

ナイコンなら
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
を想定してお金貯めておけばOK

書込番号:12228101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/11/17 00:38(1年以上前)

LR6AAさま

返信ありがとうございます。

ナイコンってアメリカンな読み方なんですね。

ご教示いただいた
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDは結構高いですね(^_^;)

ゆっくり貯めたいと思います。

ストロボ、とのことなので、使い方や特徴など、知識が無いので勉強したいと思います。

書込番号:12228170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/17 02:25(1年以上前)

>室内撮影(結婚式、宴会など)で人を撮ることが多いのですが、

室内撮影でも子供が対象なら35mmF1.8Gをお薦めしますが、結婚式や宴会などならストロボが最適ですね

ストロボはより最新の方がいいのでSB-700がいいのではないでしょうか
今月末の発売ですが値段的にも手ごろですし、キャッチライトパネルもある
>24〜135mmの焦点距離に対応する新方式のマルチポイントAF補助光。
という新方式も魅力かも

http://kakaku.com/item/K0000151495/

書込番号:12228495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/17 06:32(1年以上前)

現実的選択はD3100+Tamron17-50mmF2.8 VCです。
これでF4辺り以上で使えば、十分解像感のある絵を楽しめます。
手ぶれ補正も良く効きます。

純正17-55mmF2.8Gは魅力的ですが、結構古い開発レンズですから、
ひょっとするとVR搭載、ナノクリで化粧直しが考えられます。
今からの貯金には、ターゲットを新形にしておいてください。

書込番号:12228721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/17 06:47(1年以上前)

たまごβさん
おはよ〜ございまぁ〜す

室内撮影でしたら、レンズよりも先ず補助光でしょう。
外部スピードライトの追加で殆ど問題無いと思います。
明るいレンズの追加は高くつきますし、明るいからと言ってもレンズだけ明るいだけでは無敵では有りません。
外部スピードライトが直射だけで無いのはネットでバウンス等を検索してみて下さい。
明るいレンズだけで事足りるなら、スタジオや披露宴カメラマンはスピードライトなんか使いません。
明るいレンズだけでは足りないので外部スピードライトを使う事が多いんです。
一眼の外部スピードライトはコンデジのそれとは次元の違った使い方が出来ますので、先ずはレンズはそのままで外部スピードライトの追加をお奨めします。

書込番号:12228745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/17 06:52(1年以上前)

おはよーございます♪

写真の写る法則として・・・

光が沢山あれば(明るければ)・・・短時間で写真が写る。
光が少ないと(暗ければ)・・・写真が写るのに時間が係る。

この2つの大原則が有ります。古今東西万国共通で、この法則に逆らう事は出来ません。

つまり・・・室内等の暗い場所では、フィルムや撮像素子へ光を当てて映像を写し撮るのに時間がかかる(感光時間が長い)為、この感光している時間内に映像が動いてしまうと、その動いた軌跡=残像が写ってしまいます。。。
コレが「ブレブレ写真」で・・・
被写体が動いてブレたのが「被写体ブレ」で・・・
自分の持っているカメラを動かしてブレたのが「手ブレ」です。。。

ブレブレ写真にしない為には、シャッタースピードを速くして、目にも止まらないような瞬間的(超短時間で)写し止める必要があるわけですが・・・
先ほどの・・・2つの大原則。。。
短時間で写す為には、光が沢山必要・・・と言う事で晴天の昼間の様な、眩しい位の「光の量」が必要であって・・・室内の照明程度の光(人間の目には明るく見えても、太陽光とでは50〜100倍も明るさが=光の量が違います)では、ブレブレ写真にならないほどの短時間で写す事が出来ない=「感光時間」が必要・・・って事です。

なので・・・
光の乏しい「室内撮影」では・・・
1)カメラを三脚に固定してブレ無いようにする。
2)被写体に「動くな!」「1秒我慢しろ!!」と一声かける・・・つまり静止させる(静止した被写体を写す)
3)ストロボや照明で光を補う。
この3つの方法で撮影するのが「基本」です。

・・・で、デジタルの時代になってから「ISO感度」を自由に使う事が出来るようになりました。。。
ISO感度と言うのは、フィルムや撮像素子の光を感じる感度「感光感度」の事で・・・
このISO感度を上げると・・・光を感じる感度が敏感になって・・・早く逝っちゃう♪(下品な表現でごめんね^_^;)。。。
つまり、短時間で感光する事が可能になる=室内のような暗い場所でもブレずに写す事が可能になる・・・便利な機能であります。

デジカメで「発光禁止」で撮影すると、フラッシュで撮影したよりも、目で見た感覚に近い明るさで撮影出来るのは、このISO感度が自動的に上がって撮影される為です。。。

ただし・・・このISO感度は「ドーピング」みたいなモノで(笑
副作用があります・・・「ノイズ」と言う副作用が出ます。
デジカメで「発光禁止」で写した映像は、一見明るく綺麗に見えますが・・・良く見るとノイズでザラザラしていて汚い・・・

室内撮影で、綺麗な映像を写したければ、このISO感度のドーピング性能・・・ドーピングしても副作用の少ない=ノイズの少ない機種を選ぶ必要があります。

・・・で、やっとこ「レンズ」の話・・・^_^;^_^;^_^;(笑
俗に「明るいレンズ」と呼ばれるレンズを使う事でも短時間で写真が写る様にする事が出来ます。。。
明るいレンズとは、レンズの口径が大きく「絞り」という光の通り道にある「穴」を大きく開く事の出来るレンズの事で・・・つまり、穴を大きく開いて光を沢山カメラに取り込む事が可能と言うわけです。
この穴の大きさ=「明るさ」は、レンズに書かれている「F値」=F2.8とかF1.8なんて数字で判断する事が出来ます。

このISO感度でドーピングして・・・明るいレンズを使用すると。。。
三脚やストロボを使用せずに、手持ちで撮影する事が可能になります♪
※ただし・・・限度が有りますけどね^_^;。。。

ご参考まで

書込番号:12228754

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/17 09:47(1年以上前)

>将来的に追加でレンズを買うとなると

シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
タムロンSPAF17-50mm F/2.8XRDiIIVCLD(B005NII)(ニコン用)

この2本あたりがいいと思いますよ。

書込番号:12229178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/17 13:15(1年以上前)

とりあえず追加レンズは無くてもよいかと思います

キットレンズも結構良いですよ

結婚式、宴会には十分対応できると思います
みなさんお勧めのレンズですと内蔵ストロボでケラレが出る場合がありそうです

レンズよりストロボですかね

書込番号:12229927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/11/17 21:40(1年以上前)

Frank.Flankerさま
うさらネットさま
ダイバスキ〜さま
#4001さま
kyonkiさま
gda_hisashiさま

皆さまご返信ありがとうございますm(_ _)m

一人一人に返信出来ないこと、ご容赦下さい。(こんなにコメント頂けるとは思わなかったです。1人目の返信が嫌な感じだったので、ちょっと怖かったです)


初めは純正レンズで色々試して、ストロボ(スピードライト?)にチャレンジしてみたいと思います。

その間にお金を貯めて、皆さまにご教示頂いたレンズを考えてみたいと思います。

色々な要素で写真が撮れる事を改めて感じました。少しずつ勉強したいと思います。

ありがとうございました( ´∀`)

書込番号:12232174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/11/21 10:41(1年以上前)

お話の内容ですと、カメラの用途が『屋内撮影専用』と考えても良い様ですから、何が何でも追加すべきは『スピードライト』でしょう (^^)

明るいレンズを追加しても、所詮屋内での撮影であればF値での対応にも限界があります
宴会や結婚式の撮影であれば、遠慮なくスピードライトは炊けるので、スピードライトを手に入れたらどんどん使って、ライトの当て方(バウンズやらディフューズなど)をマスターすることです (^^)

書込番号:12249201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/11/21 10:50(1年以上前)

でぢおぢさま

スピードライトは色々楽しめそうなので、検討してます。

コメントありがとうございました!

書込番号:12249250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

D3100のムービー

2010/11/16 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 pokanoさん
クチコミ投稿数:26件

動画用に購入しました。
発売日に一台。予備で2台目です^^
とても気に入ってます♪

テスト動画アップ致しました。
http://www.youtube.com/watch?v=VWN5CLzO9FU

スタビライザーを使用して撮影しております。
楽しいだけに、とても難しいです。

書込番号:12227227

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/16 22:53(1年以上前)

当機種

D3100+Tamron17-50mmF2.8VC 御宿町

D3100良いですよね。とてもエントリモデルとは思えません。
似たような型式名のD3000と好対照で、両方お気軽カメラで面白く使えます。

書込番号:12227418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/17 10:25(1年以上前)

こんにちは。

前回の渋谷編に続きセンスのいいムービーですね。
ステディカムマーリン使用との事ですが結構値段が高いじゃないのでしょうか。
その効果か、ずいぶんと動いても振動を吸収してくれそうですね。

書込番号:12229302

ナイスクチコミ!0


スレ主 pokanoさん
クチコミ投稿数:26件

2010/11/17 20:56(1年以上前)

うさらネットさんへ

ご無沙汰しております^^
たまりませんよね〜♪
私も大変気に入っております☆

☆バンビーノ☆さんへ

お久しぶりです♪
覚えてていただき嬉しいです〜^^
マーリン9万円しましたぁ〜
何気にD3100より高かったりしました(笑)

書込番号:12231926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/12/15 15:10(1年以上前)

D3100の購入を検討しているので、テスト動画拝見しました。
きれいな動画ですね。これなら、子ども撮影も十分かな。
動画の内容が、銀座のニコンのショーールームのお隣さんの家具屋さん(あってますかね?)だったので、にんまりしました。(^―^)

書込番号:12370890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに!

2010/11/16 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

購入しました!!!
買って正解です!
カメラって、こんなにおもしろいものなんやって思ってます。

ひとつ、質問があります。
D3100用のガイドブックってありますか?
D3000用って見かけるのですが・・・

ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願い致します。

書込番号:12227122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2010/11/16 23:42(1年以上前)

こんばんは。D3100を購入されたとはうらやましい限りです...

ネットで検索してみましたが、確かにD3100のガイドブックは出てきませんね。
(検索条件:Yahoo!で『D3100』+『ムック』or『ガイドブック』)
アマゾンも見てみましたが『D3000マスターガイド』しか出てきません。

ただ、今月末から来月にかけてD7000のガイドブックが各社から発売されるようですので、
D3100のガイドブックはそのあとインプレスあたりから出てくるのではないでしょうか。

以上、想像に過ぎません。間違ってたら申し訳ないです。

書込番号:12227791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/17 10:12(1年以上前)

はじめまして。
私も初心者ですが、D3100楽しんでます。

先日ですが、インプレスダイレクトカスタマーセンターに
D3100ガイドブックの発売の問い合わせした所、
現時点での出版予定は未定とのことでした・・・。
(是非、発売して欲しいです!)

とりあえず、一眼レフの撮り方入門本を買って勉強してます。

書込番号:12229258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング