D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

興味のある方へ 動画サンプルです

2010/09/24 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 piggypiggyさん
クチコミ投稿数:11件

D3100の動画気になる方へ

駄作で恥ずかしいですが少しでも参考になれば

http://www.youtube.com/watch?v=Lzn8XywIrH4

書込番号:11959910

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/25 04:52(1年以上前)

お早うございます。

動画を積極的に撮るつもりがないので、AF動画には興味があります。
ズボラ性格も手伝っての話。

近々、購入予定。試写例、ありがとうございます。

書込番号:11964963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/25 08:23(1年以上前)

AF使えそうですね。

サンプル参考になりました。

書込番号:11965362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋ヤマダ

2010/09/22 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

やっぱり安い!池袋ヤマダ!価格ドットコムの最安値をペロッと伝えたらポイント込みで実質それ以下に。更にカバンだメディアだとサービスしてくれました。値段はご迷惑になるので詳しくは書けませんが。ダブルズームで運動会に向います!

書込番号:11952483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/22 21:24(1年以上前)

値段は迷惑にならないので書いて下さいよ〜。

書込番号:11952501

ナイスクチコミ!9


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/22 21:57(1年以上前)

新規IDさんですね…。
「特」の書き込みでこの内容ならいただけませんね。
ウソか本当かは知り得ませんが、ポイント込みなら実質は安く無いでしょう?

書込番号:11952748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/22 22:06(1年以上前)

ID名からして変ですよ。悪戯でしょう。

書込番号:11952797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/23 00:22(1年以上前)

ペロッと伝えたらポイント込みで実質それ以下に。>
あまりお安くなさそう・・・。

ヤマダ日本総本店のニコンで安い時は、中野のフジヤカメラの中古に迫るような値段を叩き出してくれる時があります。

書込番号:11953800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/23 10:06(1年以上前)

》そうかもさん
ポイントを引いた金額で88000円にしてくれました。メディアとカバンは付けてくれてそれ以外に買った物も表示価格から3割引にしてくれました。ポイントで買いました。しかも支払いはクレカなので現金なら更に行けると思われます!

書込番号:11955343

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/23 16:37(1年以上前)

店員の方ですね。

書込番号:11957090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/23 20:02(1年以上前)

こんばんわ

カバンは例の販促品ですかね〜
何気にあのカバン欲しいです…
3100はスペックもそうですが
質感もかなりアップしてグリップもいいですね〜

書込番号:11958239

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/24 00:50(1年以上前)

例の販促品カバン、肩に掛けている状態でショルダーストラップが上蓋開けるのを阻害しなければおまけとして満点なんですが・・・残念〜

書込番号:11959904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 04:17(1年以上前)

あの店舗は戦略店ですから、こっちが遠慮するくらい値引きしてくれることがあります。
愛想が悪くて、カチンとくる店員もいますが。。。

書込番号:11964929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3100のレンズ

2010/09/23 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 eggbrotherさん
クチコミ投稿数:680件

小生はD3100を手に入れようかと考えている一人でございますが、今日、ヤマダ電機でD3100と初タッチしまして、ボディは手があまってしまいましたが、こんなものかと思っていますが、ズームキットの18-55のレンズのMFリング?がリングではなかったことにショックを受けました。少し納得がいかなかったので、D3100単体で買って、レンズを別で買おうかなと考え始めている所存でございます。(あくまでも候補として考えております)
そこで質問なのですが
1…他社のレンズを買うくらいならD3100のWズームを買ったほうが無難だ
2…キットレンズのレンズよりは他社のレンズのほうがよいので、D3100を単体で買い、他社レンズ(ワイド端は18mmほど。テレ端は110mm付近)を別で買うのが無難だ。この場合はどのレンズが良いのか教えていただければうれしいです。
※レンズの予算は4万以下と考えております。

言葉足らずですが、回答して頂ければとても光栄です。

書込番号:11959178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/09/23 23:15(1年以上前)

おススメは、純正のVR18-105mmかな??
VR18-200mmやVR16-85mmなら、MFにスイッチを切り替えなくてもAFの状態からそのままピントリング(フォーカスリング)を回す事が可能ですね。

高倍率にこだわるなら・・・
シグマ18-125mmあたりかな?

ピントリングの回し心地にこだわるなら・・・
トキナーのAT-X16.5-135かな??

高倍率にこだわらないなら・・・
タムロン モデルB005(17-50mmF2.8VC)
シグマ 17-50mmF2.8 DC OS HSM
トキナー AT-X165(16-50mmF2.8)
この3本のF2.8通しの大口径ズームレンズがおススメ♪
※いずれのレンズも、MF時にはスイッチで切り替えが必要です。

書込番号:11959381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2010/09/23 23:22(1年以上前)

何はともあれ、何を(どんな写真を)撮りたいのかを教えていただけると、多くの皆さんから的確なお勧めが来ると思いますよ。

書込番号:11959421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/09/24 06:44(1年以上前)

eggbrotherさん
おはよぉ〜

一般的なスナップ使いでしたら18〜105が良いと思いますが、単体買いになりますので、割高にはなってしまいます。
フォーカスリングの使用感に拘るならMF専用レンズに勝るモノはございません。
旧ニッコールオートやツァイスのレンズを触ってみて下さい。
AFレンズとはまるで感触が異なりますから。

>※レンズの予算は4万以下と考えております。

厳しいですねぇ。
巷に溢れて居る中古の単焦点ニッコールオートをあたってみるのも面白いかも知れません。
但し、メインは純正のAF−Sのズームレンズが使い易いと思います。

書込番号:11960404

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D3100 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/24 08:18(1年以上前)

既に他社製レンズでAF不具合?が報告されていますので、純正が一押しです。

16-85VR。
その後、VR70-300の追加で当分は満足出来ると思います。

書込番号:11960600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2010/09/24 09:00(1年以上前)

とりあえず1本目の標準ズームレンズということでしたら、純正AF-S DXレンズをお勧めします。単焦点や中古、他社製レンズなどは沼にはまってからゆっくりとどうぞ(^^)

予算的には少しオーバーしますが、
18-105mm VR
18-200mm VR II
16-85mm VR
からということになりますね。
ちょっと古いですが、
18-70mmが安く手に入れば、それもいいと思います。(VRはありません)

書込番号:11960698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/24 09:02(1年以上前)

kyonkiさんもおっしゃってますが、D3100は新作でROM対応がまだ出来ていないのか(憶測)サードパーティー(他社レンズメーカー)は一本目には薦めにくいです。

スナップや風景中心ならDX16-85VR、人物が多いならDX18-105VRでしょうか。
DX16-85VRはメタルマウント・フルタイムマニュアル、シャープでコントラストが高いです。
DX18-105VRはパラマウント・MFはスイッチ式でボケが素直な自然な描写でより安価です。
予算4万円は厳しいですが、どちらもヤフオクを含め中古が豊富です。

どちらか迷うならDX16-85VRを使ってみて後々タムロン(A16)SP17-50F2.8(大口径だけど軽くて小さい)を中古で買い増すってのが違いが楽しめて良いかもしれません。

書込番号:11960713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/09/24 12:31(1年以上前)

Nikonのキットレンズは描写に定評(私だけそう思っている?)があります。
純正レンズなしで専業製は、不具合時の原因切り分けの上から、お奨めできません。

被写体に依りますが、風景・街並みなら広角域が楽なVR16-85mmです。
解像度に優れる反面、ぼけは二線・水玉傾向であり、花などでは背景に苦労するかも知れません。

標準域の明るい追加ズームとしてTamron17-50mmF2.8VCがお奨めですが、
VCなし前期モデル(フィルタ径67mm)より太く大きくなって(フィルタ径72mm)、
純正VR18-55mm装着姿と較べて、かなり格好良くなります。絵はなかなか力強いものを出します。

あとは、Sigma 18-125mm、同17-70mmあたりの中古を信頼ある店舗で見てください。

書込番号:11961352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/24 14:13(1年以上前)

撮影したいものや触られたものが判らない中で答えさせてもらうので
的外れになってしまうかも知れません。

キットレンズ以外にも純正のレンズはありますし、フォーカスリングの
付いてないものは僅かしかないと思います。1,2ともにD,Gタイプのレンズも
見られて納得されないようでしたらダイバスキ〜さんの言われるように
MFのレンズしかありません。

純正のMFレンズはD3100に装着はできますが露出計が動きません。
コシナにツアイス他のMFレンズがありますが、露出は効くのですが、
私自身が使っていないので何も言えません。この辺りのことを
最初から初心者が使うのはお勧めしかねます。

ボディが少々小さいと言われているようですし、D7000を候補に
した方がよいのではないかと思います。純正のMFのレンズでも露出が動くそうですから。
現行機種で純正のMFレンズで露出ができるのはD3S,D3X,D300Sなど
上位機種だけです。


個人的にはキットレンズは意外なほど優秀なので、最初は、キットレンズから入ることを
お勧めします。確かに安価なレンズですが大半のユーザが最初に接するレンズであり、
このレンズの出来が、その後のユーザの"写真撮り"としての撮影欲を刺激し、
レンズ沼やボディ沼へユーザを引きずり込む糸口になります。
ですから、メーカとしては、異常なまでに力を入れているレンズですよ。

書込番号:11961680

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2010/09/24 20:59(1年以上前)

確かにニコン製において、純正レンズになる18-55mmVRはマニュアルフォーカス・効果フィルターの取り付けには不便ですね。

AFで使ってる限りほとんどMFが必要ない精度が保たれている、本体との共存性が非常に優れているともいえると思います。

18-200mmVRもそうですが、ニコン純正品で使用している限りMFは必要ないと思えます。
実際にMFでリングを動かしていても、それほどピンヤマがはっきりと見える明るさのレンズではないからかもしれません。マクロレンズではMFの使用性も重要だと思いますけど。

写りに関しても中央部からかなりシャープで、ニコンに関してはスタンダードのレンズは線が太めのはっきりした写りをします。
上級レンズに移行する場合、ニコンに関しては上級レンズは繊細感やしなやかな写りに変わりますので、その変化のために上級レンズを購入するという感覚があります。

ここがキヤノンと違うところですね。キヤノンの場合はスタンダードと上級レンズでははっきり写るということに関しても違いがあります。上のレンズを買わせるためにスタンダードでは満足させない、コスト最重視なのだと思います。ニコンはコストのために動作質感は落としていますがレンズ性能は味の範囲で変えていることと、値段はかなり無理していると言ってもいいと思います。

例えば、ちょっと天気が不安かなとか山に登るというときには軽いこのレンズは重宝します。
私の場合は個人的にVRがつく前の18-55mmが好きで使っています。
防滴レンズを持っていないので雨の日や海辺はD300に18-55mmを使用しています。
大雨の中でも傘をさして使っていますのでお気楽撮りには非常に使いやすいレンズですね。
ちょくちょくタオルで拭いていますが、かなり雨の中で使ったのに中に水が入ったことはまだないのが奇跡というか(汗)

味で変化を楽しむのもレンズの楽しみですが、実用性において18-55mmは持って置いて損ではないレンズだと思いますよ。

書込番号:11963102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eggbrotherさん
クチコミ投稿数:680件

2010/09/24 21:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
皆さんのレスを読むとやはり純正が一番のようですね。
また
ビカビカねっとのPちゃんさんや乳蛙さんがおっしゃっているようにレンズキットのレンズから入るほうが無難のようですね。
皆さんのおかげではじめはD3100を買い、新しいレンズが欲しくなってきたら別売りの純正もしくは他社レンズを買う。という方向で行きたいと思います。

皆さんありがとうございました。
様々なレンズを教えてくださったのにもかかわらず、すいませんでした。将来のためにも参考にさせていただきます。

書込番号:11963441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズバリ

2010/09/18 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 eggbrotherさん
クチコミ投稿数:680件

D3100を買いたいが、高価すぎて買い惜しみをしているものでございます。

そこで本題に入らせていただきますが、ズバリD3100Wズームキットはどこまで下がるのでしょうか。

書込番号:11927966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/18 11:21(1年以上前)

eggbrotherさん こんにちは


D3000のWズームの価格の変動が参考になるのではと思います。

http://kakaku.com/item/K0000049459/pricehistory/Page=150/

D3000のWズームと比べると望遠ズームが55-200mmから55-300mmに
なっているので、D3000のWズームよりも少し値段が高く推移して
いくと思います。

予想では1年後には5万円台にはなっているかもと・・・。

書込番号:11927992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/18 11:22(1年以上前)

3ヶ月後には65000円位になるのではないでしょうか

書込番号:11927994

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/18 12:28(1年以上前)

こんにちは
価格.com の価格で言いますと、発売から30%実売価格が下がるのは平均≒13カ月後に成っています。
40%近辺ですと、約2年ですね。

しかし
いま 欲しい物は、今の時点での最安値近い価格で買うのが一番です。
要は 欲しい物は、早く買って楽しむことに尽きると思います。

それから
ニコンから 新製品の D7000 が発表されましたが、素晴らしいですよ。
ニコンサイトの、両機の PDF マニュアルをざっと読まれると良いです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:11928273

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/18 12:40(1年以上前)

C'mell に恋してさんの言われるようにD3000のWズームの価格の変動が参考になると思いますが、D3100は望遠ズームが55-300とグレードアップしました
55-200ほどまでは下がらないかなぁなんて思うのでD3000ダブルよりは少し高めのグラフを描くかもしれませんね
(安くなっても数千円は高いかなぁ、もしかしたら5千円ほど???)

書込番号:11928311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eggbrotherさん
クチコミ投稿数:680件

2010/09/18 21:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
C'mell に恋してさん
D3000から推測するとい手がありましたか。

餃子定食さん
D3000から見て見るとそんな感じですね。ありがとうございます。

robot2さん
>しかしいま 欲しい物は、今の時点での最安値近い価格で買うのが一番です。
>要は 欲しい物は、早く買って楽しむことに尽きると思います。
>それからニコンから 新製品の D7000 が発表されましたが、素晴らしいですよ。

D7000のことや、早く買うことが良いというのは重々分かっているのですが、私は学生で親の扶養で、しかもバイトもしていないのにあまり高価な買い物はさすがに最低だと思い、5万ほどしか出せないのです。
今はデジイチというものになれて、自分でお金を稼げるようになってからまあまあ高価なものを買っても遅くは無いと思っている所存です。

また、私は今D5000かD3100か迷っております。どちらがいいのでしょうか。

Frank.Flankerさん
D3000+5000円が相場でしょうかね

書込番号:11930615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/19 01:11(1年以上前)

D5000は今日お店で聞いたのですが終了するみたいですよ???
ホントかな!?
かなり安くなっていますし、もし買うなら、なくならないうちに考えたほうが良いかも。
画素数やWZの300ミリを除けばD5000の今の価格はすごく魅力的ですよね。

書込番号:11931831

ナイスクチコミ!1


スレ主 eggbrotherさん
クチコミ投稿数:680件

2010/09/24 17:55(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
大変参考になりました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11962336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

標準

ジジイ反省

2010/09/17 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:52件

こんばんは。ジジイショックです。
本日私用の帰りに梅田ヨドバシカメラによってまいりました。当然ですがD3100初めて触ったわけですが、前回この製品を地味と評してしまいましたが、いいです。すごくいいです。しっとりとしたシャッター音、自然なホールド感、均整のとれたボディ、ボタン類の絶妙な傾斜といいとにかくおおくの部分が前作に比べてチューニングされておりこれぞベスト入門機として死角なしの出来に驚きました。これを触ったあとにα55を触ると”やっぱNIKON”細部への配慮がいきとどいているなあとしみじみ感じました。αの機能はすばらしいですが道具としては断然D3100のほうが良かったですね。まいりました。

書込番号:11925164

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2010/09/17 21:27(1年以上前)

珍しく普通な書き込み?
どこか突っ込みポイントがあるのでしょうか?
不当にα55を貶める訳でもなし・・・。

書込番号:11925229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/17 21:39(1年以上前)

D3100の細かい部分の進化。

@視度調節ツマミが、調整しづらいスライドバー形から中級機用の回転形に。
A背面の親指が当たる部分にパッド。

地味な中に、痒いところに手の届いた改善が。

書込番号:11925298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/17 21:50(1年以上前)

素直に受け取って良いのでしょうかね。 ^^;
地味で良いんですよ。
ソニーに比べて華やかなりし部分が無いようなものなので。
ただ作りこみはニコンのポリシーが息づいていると思います。
地味だけど頼れる弟分という感じがします。

書込番号:11925376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/17 21:53(1年以上前)

人間やもの、何でも一長一短ある思います言います。一面だけ見ていい悪い判断してはいけない思います言います。
それがわかっただけでもいい言います思います。

書込番号:11925399

ナイスクチコミ!1


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/17 21:59(1年以上前)

あんな量販店のやかましいとこで聞いたシャッター音
なんの参考になるの?

書込番号:11925441

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2010/09/17 22:00(1年以上前)

今夜のジジイには「毒気」が足んないな。

ファブリーズでも飲んだの?

けど、

同じ日にD3100とα55を触り比べた自分が怖い、そして悲しい。

まぁ、今夜に限れば言っていることは解る。

それが一番気持ち悪いのも確かw

書込番号:11925447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/17 22:53(1年以上前)

いつものジジイショックの調子じゃないので拍子抜けしますなwww

突っ込みたい人達がパソコンの前でコケてる様子が見えますww



ニコンのカメラは人間工学からも考えてもいいボタンの部分が多いのは私も感じます。

書込番号:11925780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/17 23:03(1年以上前)

↑敬称付け忘れました。

×ジジイショック

○ジジイショックさん

失礼しました。ごめんなさい。

書込番号:11925837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2010/09/17 23:06(1年以上前)

こんばんわ

明日、触ってみま〜す。

書込番号:11925859

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/18 00:42(1年以上前)

たまにいいことすると気持ちいいでしょ?

書込番号:11926426

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 02:17(1年以上前)

自分は梅田ヨドバシにて触りましたが、小さすぎてちょっぴりホールドしにくかったです^^;

でも、女性にはこのくらいのサイズが丁度良いんでしょうね

友達のカメラ女子がD3000持ってますが、その子が撮ってるところ見てるとジャストサイズだなーと常々思います

軽いのでフィーリングさえ合えばサブ機にも最適ですね♪

書込番号:11926778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/09/18 02:48(1年以上前)

その通り♪

書込番号:11926832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 16:02(1年以上前)

ジジイショックさん
今後のキャラ作りの事を考えてでしょうか疑問です。

書込番号:11928983

ナイスクチコミ!4


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/09/18 20:05(1年以上前)

D3100は D3000に較べて色々改良されて、とても良くなりましたね。
良くなってみると、D3000から進歩の無かったファインダー像の小ささが、ひときわ目立ちます。

ペンタプリズムに、とは言わない。ペンタミラーを一回り大きくして(さほどコストアップにはならないでしょう?)ファインダー像がもう少し大きくなるとエントリー機としても万全なのですが…。

書込番号:11929943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/23 15:55(1年以上前)

梅田ヨドバシって、あんた、関西人やったんか!
おなじ関西人として、それがショックです。

D3100は、思ったより良かったです。シャッターが小気味良かったです。
ただ、露出が安定しないらしいですね。
実際どんなもんなんやろ?




書込番号:11956905

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/23 15:58(1年以上前)

東京人としては、ほっとしました。

書込番号:11956922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

屋内屋外撮影例

2010/09/20 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

スレ主 HN_さん
クチコミ投稿数:3件

9/19に入手しました。初めてのデジタル一眼ですが楽しいですね。
9/20に撮影してきました。

場所は、屋外は上野公園、屋内は東京国立博物館です。
三脚は使わず全て手持ちです。設定はほとんど発光禁止オートで、時々シャッタースピード等変えてみましたが適当です。
薄暗い室内でも綺麗に撮れるのに驚きました。

http://photozou.jp/photo/list/926829/2530498

書込番号:11939111

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/20 14:38(1年以上前)

東京国立博物館て撮影可なのですか??

書込番号:11939622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/09/20 16:19(1年以上前)

HN_さん

作例ありがとうございます。
実は、掲示板のほうで価格comに上げて頂けるようにお願いしたのは私です。

最近購入したS90で満足していたはずですが、一眼を検討中です。
高感度が同じ位であろうkiss X3,X4も検討しましたが、操作性でD3100に絞り込みました。
私の撮影方法はSSを見ながら、絞りやイソ感度を変更しますが、シャッターから人差し指を
離さないでそれらの操作ができるのがいいですね。

後は低感度から高感度まで問題がないことをもう少し作例を見て購入したいと思います。




書込番号:11940063

ナイスクチコミ!1


スレ主 HN_さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/20 17:03(1年以上前)

>ととべいさん
東京国立博物館は、常設展示は基本的に撮影可能です。撮影不可の展示品には個別にその旨掲示されています。
三脚・フラッシュは使用禁止のようです。

>●●●●●さん 
私の方はニコンのP6000をずっと使ってました。コンデジとしては良い機種だったのですが、D3100で撮ってみてあまりの違いに驚いています。

書込番号:11940239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/20 17:38(1年以上前)

HNさん

撮影可なんですか、知りませんでした。

私自身、結構このような仏像を見るのは好きですが、ほとんど撮影禁止。
撮ってもいいのは奈良、鎌倉の大仏か飛鳥大仏くらいでしょうかね。

ガンダーラ風の仏像が気に入りましたが、ISO3200!!
何事もないですね。すごい。

私も、D3100を担いで国立博物館に行きたいです。。

書込番号:11940414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/09/21 00:14(1年以上前)

こんばんは。

東京国立博物館で撮影したことがあります。
室内ですから暗いので、その時は、D700を持っていきました。ところが、静かな博物館の中でシャッター音が響き、周りの人たちに迷惑をかけたかな、と反省しております。

ただ、D3100のシャッター音は、それほど響かないのではないかな、と想像します。高感度も良いですし、スレ主さまの写真を見て、もう一度、行ってみようかなという思いになりました。

海外の美術館など、今はどうなっているのか正確には知りませんが、10数年前はデジタルカメラ(コンデジでしたが)は、撮影を許可してもらいました。
最近の事情をご存知の方、教えていただけると有り難いです。

書込番号:11943170

ナイスクチコミ!2


スレ主 HN_さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/21 21:37(1年以上前)

>ととべいさん
東京国立博物館はおすすめですよ。

>坂の途中さん
撮影可能な美術館・博物館は少ないですが、国立西洋美術館と東京国立近代美術館も常設展は撮影可能です。
企画展は混んでいても常設展は空いていたりしますので、人の少ない時を選べば周りに迷惑をかけずに撮影できると思います。
海外だと、二年前ですがニューヨークのメトロポリタン美術館とMOMAは撮影可能でした。

書込番号:11947316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/09/22 11:53(1年以上前)

ペンタックスのK-xを使ってる者です、

ニコンのD3100素晴らしいですね、
14Mで画素数をUPしてiSO3200で見事なほどノイズが少なくそして解像感は
失われていませんね、
特に暗いところでもノイズが少ないのは素晴らしい事ですよね。

SSが遅いのにも関わらず手振れも無くシャープです
腕が良いのとレンズの手振れ補正が強力なのでしょう。

もう初級者用とかのクラス分けが不要なほど綺麗な画質ですね
デジタル技術の進歩は本当に日々進化してる事を感じます。

コストパフォーマンス非常に良いですね。




書込番号:11950293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/09/22 13:52(1年以上前)

スレ主さま

D3100をもって再び東京国立博物館に行ってみます。
以前D700を持って行ったときには、明るいレンズが良いと思い、85mmf1.4Dを使いました。画角的にも丁度良かったのですが、撮影最短距離がもう少し短かったら良いのにと思うことが何度かありました。
D3100だと、私の所持している中からだとAF=S50mmf1.4Gかなと考えています。楽しみです。

ニューヨークの美術館情報、有り難うございました。くっきり撮れてしまいそうで、良いのかなあと、内心ほくほくしてます。

書込番号:11950750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/22 16:56(1年以上前)

>撮影可能な美術館・博物館は少ないですが、国立西洋美術館と東京国立近代美術館も常設展は撮影可能です。

付け加えるならば,国立科学博物館の常設展示も撮影可能です。

書込番号:11951325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/22 21:48(1年以上前)

皆様

ルーブルも撮り放題でした。
少なくとも10数年前は。。。。。

書込番号:11952679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング