D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップのベタつき

2015/12/15 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:77件

この製品ではないのですが、D70Sを中古で購入したらグリップがべたべたします。
このベタつきを解消する方法をご存知の方はいませんか?

書込番号:19407744

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/15 22:27(1年以上前)

無水エタノールでふきふき

これで桶

書込番号:19407773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/15 22:37(1年以上前)

アルコールで落ちない頑固な汚れの時、トイレにながせる便座クリーナー!冗談で無く、アルコールと界面活性剤の混合なので、大概の物にいけます。

書込番号:19407806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/12/15 22:37(1年以上前)

ニコンで張り替え可能なら張り替えが一番だと思います。

検索すれば見つかると思います。

加水分解が原因だと思います。
重曹を歯ブラシに付けて磨けば取れるようです。

その後にクレのラバープロテクタントを吹き、さらにシリコンスプレーを吹くと良いようです。

また、重曹では無くシール剥がしスプレーでもキレイになるようです。
その後はラバープロテクタント、シリコンスプレー。

レンズのピントリングやズームリングには薬用ミューズのウェットティッシュが良いですよ。

作業時は必要な部分にはマスキングすると良いと思います。

書込番号:19407807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/15 22:41(1年以上前)

経時的に加水分解でべとべとになります。
薬局に行って無水エタノールを購入し、布等に付けて拭き拭き。
一旦はよくなりますが、またべたつきは出てきます。

メーカーに出してラバーを交換したほうが良いかと。

書込番号:19407827

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2015/12/15 23:37(1年以上前)

機種不明

お勧めです!
無水アルコールを使われている方がけっこういらっしゃるようですが、あれもかなり強い溶剤です。
外装のグリップ部分がウレタンラバーやラバー調のポリウレタン塗装だと溶かしてしまいベタツキが生じる恐れがあります。
もとの状態が劣化はじまっていると、拭いた布が真っ黒になるほどです。
また、まれですがアルコールを溶媒とする塗料が使用されている場合もありますのでガラスや露出金属面の殺菌や脱脂以外は、汎用多用は避けた方がいいと思います。

で私のお勧めですが、ドラックストア等に置いてある「アルカリ電解水」のレンジ&冷蔵庫クリーナーはどうでしようか。年末大掃除の時にかみさんから掃除用に渡されたレンジ&冷蔵庫クリーナーを、中古で購入したGX1のグリップがベタついていたので使って拭いてみましたが正解でした。グリップのベタつきが無くなり快適に使ってます。

いちおう「アルカリ電解水」の機能としては「マイナスイオンの働きで、被洗浄物と汚れ物質の表面全体がともにマイナスに帯電する。
マイナス電気同士の反発力によって、互いに引き離され、汚れが浮き上がる仕組み。」となっており、洗剤が入ってないので二度拭きもいりませんし、清掃後の「べたべた」感がなく「サラッ」と仕上がります。
但し液晶画面などコーティングが施されているものには使用できないそうです。

但し自己責任で使用して下さい。

書込番号:19408033

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2015/12/15 23:44(1年以上前)

グリップなら、薄めた中性洗剤をタオルに染み込ませ、固く絞ったので拭いて、べたつきが取れたら、水で濡らしたタオルを固く絞り、その前に付いた中性洗剤を拭き取る。
日陰の通気の良い所において、乾燥せさる。
これが嫌なら、薬局で売っている無水アルコールを薄めて拭いて乾かす。

書込番号:19408049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/12/16 09:08(1年以上前)

わたしも、洗剤や、重曹を使いますけど、

無水アルコールは、家の中で、気球を作って子供と実験してたら、火が気球に燃え移って墜落し、大惨事に。。。

子供にはフルテンブルク号の写真を見せて、「つまりは、こうなる。」と教えました。

無水アルコールは、重量の割に火力が弱いというのがわかりました。燃料を積んだ場合、飛びませんでした。

みなさん、気球を飛ばすときは、外でやりましょう。

閑話休題

アルカリ電解水、昨年の大掃除に使いました。
あれ、いいですよね。

わたしもお勧めしたい。

書込番号:19408730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 10:30(1年以上前)

まだニコンさんD70sのグリップ持ってるかな?
持ってれば、電話して聞いたら送ってくれるかもね。  (∩.∩)v

書込番号:19408882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 10:35(1年以上前)

ぐぐったらヒンデンブルク号しかでてこなかった。  (-_-)ゞ

書込番号:19408891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2015/12/16 10:56(1年以上前)

あっしも皆さん同様、無水エタノール。これの78%希釈が消毒用。薄めて水割りで呑まないように。
慣れれば、いけますがね。

数年前に購入のD70x2/D70sは、エタノール処理後、週一〜月一程度握っていますが、再現はしていません。

書込番号:19408937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/16 11:06(1年以上前)

無水エタノールって高いよね、
価格の安い燃料用アルコールじゃだめなの?  (。_゜) ?

書込番号:19408957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/16 11:08(1年以上前)

山羊のしっぽさん こんにちは。

このカメラは一般的な補修部品がある期間は過ぎていますが、ニコンで持っていれば新品交換が5千円程度で出来ると思います。

これからも永く付き合うのであれば、駄目元でニコンに聞いてみれば良いと思います。

書込番号:19408962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/16 11:12(1年以上前)

せっかくためになるレスがたくさん付いてるのに、機種違いでスレ毎削除されないか心配になってしまう。

書込番号:19408969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/16 11:42(1年以上前)

山羊のしっぽさん こんにちは

ベトベトがひどく 加水分解してしまったら 交換か 溶けてしまった部分剥がすしかないのですが 少しのベトベト感の場合 暑いお絞りのような物で拭くと 取れる場合があります。

それでもダメでしたら 最近流行の 洗顔シートも汗の成分分解してくれるので ベトベトの種類によっては取れることもあります。

書込番号:19409030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/12/17 21:12(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。一括のお礼ですみません。
無水アルコール、またはアルカリ電解水で解決できそうです。
便座クリーナーというのも驚きです。
張り替えるほどの執着はないので簡単な方法でやってみようと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:19413369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/12/17 23:23(1年以上前)

色々やってみましたが、トイレクリーナー、アルカリ電解水(レンジ、冷蔵庫用)
どちらもあまり効き目はないようで、グリップはべたべたしてテカッています。
重曹の方が効き目はあるようですが、べたつき皆無とはなりません。
次は無水アルコールを試してみようかと思っています。


書込番号:19413876

ナイスクチコミ!2


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2015/12/18 02:22(1年以上前)

燃料用は純度が高いから、着色していなければ使えるでしょう。
ただメチルだから劇薬です。致死量はオチョコ1杯くらい。

書込番号:19414228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/12/18 03:08(1年以上前)

別機種

ツルツル!これはこれで使いやすい(^_^;)

加水分解の進行具合によりますが、私のKissDを無水アルコールでふきふきしたら、表面がツルツルになっちゃいました(T_T)

書込番号:19414251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度3

2015/12/18 12:45(1年以上前)

グリップべたつきというと、「ラバー」と「ラバー調」を混同してアドバイスする方がいますね
違いを整理しましょう

大別するとカメラのグリップは
・ラバーグリップ(合成ゴム等の別部品を貼り付ける)
・ラバー調グリップ(グリップ部の樹脂部品にラバー調ポリウレタン塗装)
になります

ニコン機は、上位モデル以外は長く後者でしたが、D3100から前者になりました
D70は後者の「ラバー調塗装」のモデルになります

で、何人かの方がおっしゃってる「加水分解」というのは
このポリウレタンに起きる症状です。空気中の水分などと反応して
ベタベタになったりボロボロになったりします。

これは「汚れ」ではなく「劣化」ですから、清掃は不可能になります
ですからパーツ交換での対応になるのですが、前述のとおり「グリップ部のパーツに
塗装している」構造ですから、ラバーグリップのようにそこだけ剥がして貼り直す
事ができません。メーカーでの分解修理対応になります

そんなカネかけたくない場合は「除去」になります

ポリウレタンに対する溶剤はアルコールになりますので、アルコールを使えば
除去することは可能です。濃度が高いほどいいので無水アルコールがいいですが
揮発が速く高価ですから、消毒用アルコールで十分です(70%くらいの)
山用品(テントやタープとか)では重曹使う事もあるようです

そうやって除去してしまえばツルッツルのパイパ、、、じゃなかった樹脂の素地に
する事は可能ですよ


悪名高いシグマのZENシリーズなんてのは見事でしたね
ブチルゴムコーティング?みたいなw

書込番号:19414980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/12/19 21:51(1年以上前)

皆さんのクチコミを実践した結果グリップ表面が剥がれて
チョコレート色の中身が見えてきたのでもう止めます。
ありがとうございました。

書込番号:19418893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

動画撮影について教えてください。

2015/08/30 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 ahakiさん
クチコミ投稿数:2件

数年前にこのカメラを購入して、あまり出番がありません。
子どもの発表会、運動会だけです。
使いこなせていません。

今度、動画を撮る必要があり、ビデオカメラを持っていないので、これで撮れたらいいなーと思っています。
室内での講義の実技のデモ(イメージとしては料理番組のような感じ。手元と全身を撮りたい)です。

やめといたほうがいい、とか撮るならここに注意!とかアドバイスをいただけると嬉しいです。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:19094904

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/08/30 09:32(1年以上前)

おはよーございます♪

カメラを三脚に固定して、「定点撮影」で撮影されるなら・・・どうって事は無いです♪
※ただし・・・連続撮影では、最大「30分」までしか撮影できません。

手持ちで、構図を変えたり、ズーミングしたり・・・動き回って撮影しようと考えているなら。。。「やめとけ」・・・です(^^;

コンデジとか?スマホ・・・で撮影したほうがマシだと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:19094931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/08/30 09:39(1年以上前)

 最近のデジタル一眼の動画機能は使いやすくなってるようですが、D3100くらいの動画機能だと、個人的にはオマケのレベルだと思っています。

 特にこれまで動画機能を使っていたならまだしも、今回が初めてとか言うのであれば、ぶっつけ本番だけは絶対に止めたほうがいいです。

 どうしてもこれで動画を撮るなら、事前に似たようなシチュエーションを想定して撮ってみて、その出来を確認して、もし不明な点があれば、その点を質問したほうが役に立つ回答が返ってくるように思います。

書込番号:19094952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/30 09:58(1年以上前)

スマホを持っているならば、スマホで動画を撮影した方が
良いのでは。

書込番号:19095001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/08/30 10:10(1年以上前)

>ライブビュー/動画撮影は「顔認識AF」にしておくこと
がポイントらしいです。

http://ascii.jp/elem/000/000/568/568580/index-2.html

あと外部マイクが使えないとかで、動作時のノイズを拾いやすいため
注意が必要との事。

ビデオカメラが用意できるのであれば、ビデオカメラを使う方が楽でしょうね。

書込番号:19095028

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/30 10:26(1年以上前)

ピントが合う範囲が狭いので難しいですね。
両輪番組のようなものならピント固定で良いかもしれません。
距離が近いと更に難しいです。
スナップ的な動画ではないですし、見られる動画にするには三脚は必要です。

とりあえずぶっつけ本番はやめて練習してみましょう。

書込番号:19095070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahakiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/30 11:16(1年以上前)

>小鳥さん
>hotmanさん
>今から仕事さん
>遮光器土偶さん
>#4001さん

皆さま

まとめてのお礼で申し訳ありません。

短い時間にご教授ありがとうございました。


ぶっつけ本番とか、やりかねませんでした。

こちらで質問してよかったです。

これからスマホ買いに行きまーす!!

これにて〆させていただきます。

書込番号:19095206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/30 11:39(1年以上前)

スマホ買いに行くって、結構なお金掛かりますよ、分割で買うにしても。
ガラケーよりも料金高いし。
尤も、乗り換える予定であったのなら、それも良いのでしょうけど。
あ、スマホだと、縦位置の動画を撮り勝ちですが、横にして撮りましょうね。

書込番号:19095269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/08/30 13:08(1年以上前)

こんなの↓の方がいいと思うけど

http://www.amazon.co.jp/dp/B00N2HRKGU?psc=1

スマホ欲しいなら別ですが・・・

書込番号:19095471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/08/30 13:19(1年以上前)

姐さん!思い切り良過ぎッスよ!

スマホはD3100よりはマシって程度で、キレイに撮るのは難しいです。

普通にビデオカメラと三脚買って下さい!

書込番号:19095510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ジョーシンWEBにて税込29,800円

2015/07/03 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

ジョーシンWEBにてニコン D3100 レンズキット レッドが販売されています
税込29,800円、ポイント1%(298P)還元、送料無料、お一人様1点限り

※ 販売開始は [ 2015/07/03(金) 17:00 ] です
※ 限定数 [ 30 ] です
※ 2015/07/05(日)23時59分迄のご注文完了分はポイント増量(+2%、+596P)です

2010年9月発売から約5年が経とうとしていますが、
初心者の方、価格が魅力と感じる方、衝動買いに負けそうな方、いかがでしょう

■レッド
http://joshinweb.jp/camera/23710/4960759131331.html

※ 完売後、URLは削除されます
※ ブラックはございません

書込番号:18932761

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/03 23:11(1年以上前)

確か100満ボルト店頭にも限定4台だったか5台かな。
D3100レッドのレンズキット、29,800円。

確かってのはD3100だったと記憶しているからでD3200だったかも知れないと思っているからなんですがね。

まだまだ在庫があるんですね、D3100。

書込番号:18933184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2015/07/04 00:00(1年以上前)

この時期売ってるのは確かに奇跡的ですが、自分的にはこの時期にしては高すぎると感じました。
2012年11月にWズームキットを4万円、その直後の正月にもう一台ボディのみを2万円で買ったので。
ヤフオク見ても、新品同様の中古でも2万超えのは入札ないんで、
一般の評価からしてもずっと底値は変わらないのかな?
と見てたら見つけたんですが、まさかこれ買ってこんな売り方してたりして???
ヤフオクで『D3100 シャー専用』で検索

もう少し画素数ほしくさらに軽いのがいい気がするのと、
標準・望遠ズームとも旧式で重い(十分軽いですが)ので、これが4万円台になったら買います。
http://kakaku.com/item/J0000014753/
早くD3500出てくれないかなー

書込番号:18933315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/04 09:37(1年以上前)

一晩で4台売れてる・・・

書込番号:18934082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/04 10:29(1年以上前)

れんずは新型(VRU)が欲しいですね。

書込番号:18934222

ナイスクチコミ!1


スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

2015/07/17 18:49(1年以上前)

完売後、税込33,800円に価格変更されて継続販売されていましたが
再度、税込29,800円、ポイント1%(298P)還元、送料無料、お一人様1点限り
にて販売されています

※ 販売開始は [ 2015/07/17(金) 17:00 ] です
※ 限定数 [ 20 ] です
※ 2015/07/20(月・祝)23時59分迄のご注文完了分はポイント増量(+2%、+596P)です
※ 長期保証5年ご希望の場合、別途税込1,490円が加算されます

■レッド
http://joshinweb.jp/camera/23710/4960759131331.html

※ 完売後、URLは削除されます
※ ブラックはございません

書込番号:18974838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

オールドNikkor楽しんでます^^

2014/09/07 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:331件
当機種
当機種
当機種
当機種

D3100+Micro-Nikkor-P.C Auto 55mm /F3.5

D3100+Micro-Nikkor-P.C Auto 55mm /F3.5+クローズUPレンズ No.3

D3100+Micro-Nikkor-P.C Auto 55mm /F3.5+クローズUPレンズ No.3

D3100+Micro-Nikkor-P.C Auto 55mm /F3.5

皆さん、こんにちは。

久しぶりにD3100が手元に来ました。
理由は、Nikkor autoの古いMFレンズを無改造で使用したかったから。

D3100は初一眼で色々勉強させてくれたカメラ。

D7100にステップUPの時に下取りに出したが
少し後悔していました。

いつか手元にもう一度D3100と思っていましたが
いい個体があったのでD7100を売りさばき購入しました。

現在はD600とD3100の2台で楽しんでいます。

D3100はオールドNikkor専用機。

古い古いレンズを楽しむには必要なボデーですね^^

書込番号:17910774

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2014/09/07 19:01(1年以上前)

フルフルレンズには必要ですね。
私のところでは、Nikkor-Q Auto 135mm F2.8が該当します。

D3000系/D40/D40x/D60の忘れがちなメリットですね。

書込番号:17911590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件

2014/09/07 20:07(1年以上前)

うさらネットさん、ナイスをポチットしてくれた方々
今晩は^^

久々のエントリー機ですがコンパクトで軽いこと。
あ〜こんな感じのフィーリングだったなぁ〜と
思い出しながら使ってます。

過去に使用してた事もあり、ファインダーの視野率は狭いですが
特に不便さは感じません。

気軽に持ち運べる大きさを再認識。
やっぱエントリー機も侮れない存在ですね^^

書込番号:17911825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/08 12:06(1年以上前)

きがるに持ち出すのにはD3000シリーズぐらいがいいですね。
D3000は液晶がイマイチで室外の設定時に見えにくく、D3200に買い替えました。

書込番号:17913837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2014/09/08 22:01(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。

気軽に持ち出せる小ささと軽さ。
ひさしぶりのエントリー機で再認識です^^

背面液晶は、D3200から実用できる物になりましたね。

D3100の液晶でもピント確認はできません^^;
あ〜液晶さえ良ければD3100最高です。
そこだけ残念な所ですね^^

書込番号:17915479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/28 21:29(1年以上前)

当機種

イルミ、結構お金かけてますね〜この家の人(^^)

aki's-photoさん、こんばんわ〜。

古いカメラはやはり書き込みが少ないですね。

でも、写りはしっかりしていますから今でも十分楽しめます。
お手軽D3100これからも使い続けます。売るにしてもロクな値は付きませんし・・・^^

書込番号:18217160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件

2014/11/29 10:47(1年以上前)

老人パワーさん、返信ありがとうございます。

>でも、写りはしっかりしていますから今でも十分楽しめます。
>お手軽D3100これからも使い続けます。売るにしてもロクな値は付きませんし・・・^^

D3100もいいカメラでD7000とほぼ同じ絵を出してくれるカメラです。

画素数も無理がなくバランスがとれたカメラだと思います^^

書込番号:18218824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/20 18:59(1年以上前)

D3100も味があっていいですね。
エントリー機を操ってオールドレンズで良い写真を撮る醍醐味がありますね。

書込番号:18794445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件

2015/05/20 19:44(1年以上前)

tokiuranaiさん、返信ありがとうございます。

D3100は、自分が始めて一眼を始めたカメラです。とても勉強させてくれました^_^

コンパクト、オールド Nikkorも使える
素晴らしいカメラですね。

画素数も無理がなく扱いやすい。
バランスがいいですよね。

書込番号:18794567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

DK25について

2015/01/24 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

少し質問しますが、D3300用として付いている接岸目当てのDK25は、
このD3100に利用可能なんでしょうか?標準のDK20では、ファインダー
を通してみずらいから・・・D3300用のが使えたらいいなと思いまして
質問させていただきました。

書込番号:18400912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/24 11:46(1年以上前)

つ http://shop.nikon-image.com/front/ProductVXA13086.do

書込番号:18400929

ナイスクチコミ!3


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/24 12:04(1年以上前)

DK20は持っています。

書込番号:18400991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2015/01/24 12:14(1年以上前)

別機種

上D3300+DK25 下D3100+DK25

使えます。が、当たりの段差が見た目はちょっと変わります。

書込番号:18401024

ナイスクチコミ!4


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/24 12:33(1年以上前)

うさらネットさん、情報ありがとうございます。

書込番号:18401098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/24 16:47(1年以上前)

ニコンに確認してみては?

書込番号:18401792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2015/01/24 16:53(1年以上前)

DK25のほうが見やすいの?

書込番号:18401802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度5

2015/01/25 02:12(1年以上前)

メガネだとケラれるのが分かっていますが、せっかくだからファインダー拡大するってのも。
パナのマグニファイアVYC0973が流用できて付きます。ニコンAPS-C機ならほぼほぼ付きそう。
単なるゴム?ではなくレンズも入ってるので1000円越えた額にはなりますけど。。。
ちなみに僕はD3100で使用。ひとつ落としてまた買って。裸眼なのでとても快適ですが、
暗くなるとか見にくくなるというヒトもいるみたいです。
もう少し高いのだとテンパ(焦点工房)のニコン用ってのもあったり。こっちも僕はよかった。
気になるようでしたら『マグニファイア』あたりでググってみてください。

書込番号:18403736

ナイスクチコミ!1


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/25 10:35(1年以上前)

理由を言うと、D90も持っていまして、この接岸目当ての
方が見やすいので、このタイプのを欲しかったからです。

書込番号:18404464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2015/01/25 12:14(1年以上前)

因みに、小生(近視・乱視で眼鏡矯正視力1.5)は視度調整に支障のない機種はDK-20に換装しています。
理由はDK-20だと視度調整ノブが不用意に動かないからです。

人それぞれですね。

書込番号:18404777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 14:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=16043598/

こんな投稿もありました。

書込番号:18405115

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/26 14:21(1年以上前)

ちなみに、DK-25の値段は大須のコメ兵価格で540円でした。

書込番号:18408716

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2015/01/31 16:01(1年以上前)

本日、購入してきました。取り付けてみてみると、
なかなかいい感じです^^^みなさま、アドバイスありがとう
ございました。

書込番号:18425302

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

次の一本は?

2013/09/11 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:4665件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

レンズのことですが、こっちに書いてしまいました。
タイトル通り、ちょっと悩んでます。悩まなくてよいのかしら???
基本:D3100の手持ち撮影でフラッシュは使わない
であります。それに組み合わせてるレンズは、

Sigma 18-250mm f3.5-6.3
高倍率便利ズーム。周辺減光は致命的にダメな点だが
特に最短撮影距離(35cm)と軽さ・画質・手ブレ補正が気に入っていて
純正55-300mm, 18-200/300mmや70-300mmに置き換わらない

B001 10-24mm f3.5-4.5
超広角ズーム。画質・明るさとも満足はしていないが
最短撮影距離(24cm)がこれ以下でこれより新しいものは
シグマの暗い8-16mmしかなく、やはり置き換わらない

A16NII 17-50mm f2.8
明るい標準ズーム。軽さを取ってあえて手ぶれ補正なしを選んだ。
明るさ・画質・ボケ具合・軽さ・最短撮影距離(27cm)のすべてが満足。
主に室内での子供撮りに重宝してます。最近夜間撮りメインレンズに。

A09NII 28-75mm f2.8
実はA16NIIの前に、フルサイズ用なんですがこれを買いました。
望遠側が結構いるかなーと。思ったよりいらなくて、A16NIIで十分でしたw
というわけで室内子供撮り用に頑張っていましたが、最近出動なし。

ULTRON 40mm f2
明るい単焦点。なによりも小さく軽いのでボディキャップ代わり。
画質・明るさ・ボケ味・小ささ・軽さは持ってるレンズの中で最高。
最短撮影距離(38cm)とMFしか選択出来ない点が不満といえば不満か
ゆったり撮れる風景・日常・マクロに使ってます。
夜間撮りに使ってたけど、フォーカス合わせが神業すぎて最近は出動なし。

これらを用途で使い分けてます。

最軽量お散歩用:ULTRON この組み合わせに勝る軽量一眼はないでしょー
普段:Sigma (+ ULTRON)←キャップ代わりとして
イベント:Sigma + B001 10-250mmをカバーできます
室内子供撮り/夜間:A16NII / ULTRON / (A09NII)

さてさて。こんな状況なんですが、まずはA09NIIの使い道に悩んでいます。
A16NII購入のおかげで(?)出動率が急速に落ちてしまったのですが、
x1.4テレコンかまして中望遠域のf4通しレンズとするか、いらないとするか。
明るめの中望遠持ったところで使用用途もないけど、持ってるべきなのかな?と。

そして、各々の画角のレンズがこれらで満足とすると、
後は明るい単焦点くらいしか行くところがないような気がしたりしてますが、
次の一本はどんなものが向いてるのでしょうか?←これがメインの質問です
自分なりに考えてみると、こんなものになってしまいます。

魚眼:円周でなく対角で地面をひん曲がらせたいが
絵になる風景に乏しい場所に住んでるので出動率低く、必ずしもいらないか
明るい中望遠:例えば85mm f1.8とか。全然寄れず、風景撮りの用途ないけど。
寄れる理由でタム6/タム9?Sigmaで足りるなー

何かオススメあるでしょうか?これまでの自分のレンズ選びの感覚からしたら
別次元の考え方からのオススメがありがたいですが、ボディはD3100ですし、
値段や重さが別次元のものを勧められるのはご勘弁ください(笑)。

書込番号:16573499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/12 00:27(1年以上前)

困った様子もないっすし、
必要ないなら無理して買わない方がいいっすよ〜
A09NII 28-75mm f2.8はポートレートで奥さん撮ってみるとか(^O^)
新たな発見があったりして♪

書込番号:16573776

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/09/12 00:39(1年以上前)

パクシのりたさんこんばんは。

本文中にもあるように、やはり明るい単焦点レンズ(AF)が次の1本でしょう。

AF−S 28mm F1.8 G

最短撮影距離も短め(25cm)で写りも良く、画角も40mmと差別化出来る上に汎用性も高い標準域(広角気味)とパクシのりたさんにピッタリに思えます。
次点で安価、軽量なAF−S DX 35mm F1.8 Gですがこれを買うと40mmの出番がますます減りそうですし、最短撮影距離(30cm)も画質も28mm F1.8 Gより劣るので、目が肥えているパクシのりたさんにはどうかと思いました。

タムロン 28−75mmはむしろ屋外での子供スナップに調度良い焦点距離だと思うのですがどうでしょう?
僕も所持してますがボケ味は素晴らしく、1段絞れば解像感も申し分ないレベルだと感じてます。
お子さんや背景との距離がとりやすい公園などでF4に絞って使ってみて欲しいです。

ありきたりなコメントですいません…

書込番号:16573819

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/12 01:22(1年以上前)

パクシのりたさん

こんばんは

私もAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gは良い選択だと思います。あるいはウルトロン40mm繋がりでフォクトレンダー COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N Aspherical [ニコン用]とかも面白いような気がします(ボディキャップの追加みたいで)

F1.4で遊ぶならhttp://kakaku.com/item/K0000513138/などいかがでしょうか?

但し、現状が隙の無い素晴らしいシステムだと思いますし、ニコイッチーさんが仰るように無理に購入しなくとも良いとは思います。逆にスピードライトの導入によって現状システムをより強固にされるっていうのも良いかもしれませんね。

書込番号:16573948

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/09/12 02:34(1年以上前)

 人に質問をする前に、自分の中で答えが決まっているような・・・(^^;;;;;;;;。
 次の1本も、ご自身のお考えの通りでいいと思います。

書込番号:16574104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2013/09/12 04:20(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。

ニコイッチーさん&なかなかの田舎者さん
屋内使用を目論んでまずA09NII 28-75mmを買ってみたのですが、
ウチの狭い部屋にはちょっと広角が足りない感じでした。
で、A16NII購入して、やっぱりA09NIIは屋外用だーと思ってたところです。
いずれのレンズも、画角的にはSigmaとダブってしまうのですが、
Sigmaが『正確な描写』な感じに対してタムロンは『雰囲気ある描写』なので、
しばらく屋外用としてA09NIIを持ち置いてみるのは、確かにいいかもしれませんね。
最近は奥さんまじまじ見ることも減ったので、本当に新たな発見しちゃいそうで複雑ですw

さて、もう一本いくなら、ですが、
なかなかの田舎者さん&武蔵野Boyさん
ご推薦の純正 AF-S 28mm F1.8G, 確かに気になっていました。若干高く感じています。
D3100に見合うかなーとも。で、安めなシグマ20/24/28mm f1.8 三兄弟が気になってたり。
まあいずれにしても、AFも選択できるレンズがいいですよね。

というのも、実はほんの少しの間でしたが、カラスコ20mm f3.5を持っていました。
カラスコ28mm f2.8も考えましたが、そうなれば確実にULTRONが余るだろうし、
最短撮影距離も短かったし、一度極端に広角に振ってようすを見ようってことで20mmでしたが、
MFしばりの汎用性の低さをULTRONで痛感してしまったので、辛いばっかりでした。。。
確かに画質・色乗りはULTRON同様に独特でボケ味もよく、MFしばり以外悪いところなし。
フルサイズなら面白い画角だっただろうし、財力あれば、でしたが、旅出させてしまいました。

この状態になって感じているのは、18mmから75mmの間が、
『かなりの画質で異なる解像感・描写のAFレンズ2種を選べる』、つまり充実してるなーと。
これらの絵で現状満足してしまってるので、特にこの範囲の単焦点が別次元の性能だとしても、
D3100で本当にその辺が出てくるのか?別次元と体感できるか?が疑心暗鬼になってます。。
それでこの範囲を外した、魚眼や中望遠あたりを考えたりしてるわけです。。。。

一本ではないけれど
武蔵野Boyさん
スピードライト、鋭い!!!これもだいぶ前から気になってます。バウンスやりたいです。
レンズを大口径にしていくと、とたんに内蔵が使い物にならなくなるんですよね・・・
ただこれについても『屋外夜撮りでフラッシュはルール違反』としてしまってたり、
屋内子供撮りもISO800 / SS1/60sec / 絞りf2.8固定ですけどまあまあいい絵が出てしまい、
光量足してより低感度で絞って早く、とあまり考えれずに購入が延び延び、だったりです。
この歳になると結婚式にもあまり呼ばれず、会の写真係になることもなくなったし。。。

しかし、実際は目も肥えてなきゃ腕もない私なのに、褒められるのは結構恥ずかしい・・
お察しの通り安価なものから出発してて、フルサイズも上位レンズも体感してないわけですからー
現状システムと考え方に共感いただけたりしてるみたいですし、
しばらくは自分で自分のようすを見てみるべきなんでしょうかね。

Dragosteaさん
ですかね・・・自分で考えることが、どれもそれでいいという決め手がなくて、
実際分からない部分を後押しいただける意見を聞きたいな、と思ったのですけど。
今のところ皆さんのご意見から、しばらく様子を見てみようかな、になった感じです。

書込番号:16574198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/12 05:55(1年以上前)

必要性を感じていないなら買うことないじゃん。
レンズをコレクションすることが目的なら別ですが。

書込番号:16574266

ナイスクチコミ!6


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/12 06:44(1年以上前)

目的に応じて機材を選びと良いかも。

軽くて写りの良い広角ズームレンズを希望しているのであれば18-35ED。

お勧めです。

書込番号:16574329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/12 06:49(1年以上前)

何がしたいのか今一つわかりません。

人に聞くのではなく、
ご自身が必要と思うまで買う必要はないのでは?

書込番号:16574336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2013/09/12 10:13(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん okiomaさん
 持ってるだけなんてできるほど余裕ないです。
 だから使用頻度の下がったA09NIIを処分すべきか悩んだりしてるわけで。
 必要性というより、仕事でもないので物欲でしかないのですが、それはあります。
 その一部として候補を挙げましたが、それがすべてと言うわけではなく。
 かと言ってお金に限りがありますので、心動かされる順になるわけです。
 ただ、どうなれば僕の中でヒットなのかが、イマイチ分かってない。

 質問の意図の表現が下手くそですみません。
 持ってるレンズ群についてこう考え、こう妥協して使っていますが、
 それらを持ったことがあり、かつ何かを考えて僕が持たぬレンズを使ったことがある方で、
 この部分がこうだからこいつがオススメだよ、という話が聞ければなと思った次第です。
 現在の状態だと、僕が持ったことがないものに興味を持ちヒットするには、
 単純なレビューではなくこういう比較ができる方のご意見が頂きたいなと思った故の質問です。
 そういう自分探しにこちらでヒトの意見を聞いてみるのは、間違ってましたかね・・・

DX→FXさん
 18-35EDのオススメありがとうございます。
 DX機なら広角〜標準ど真ん中の、目的限定レンズですね。
 軽くて色乗りもよく、割りきって使う・自分を割り切らせるにはとてもイイ感じですね。
 気になるのは、これはモーター内蔵?D3100だとMFだったらキツイかなー

書込番号:16574876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2013/09/12 12:27(1年以上前)

Tamron28-75mmは、
FXで使うと長手周辺の欠点が見えてきて、F4までは最低でも絞りたくなるレンズです。
DXでは周辺を使いませんから非常においしいですね。
で、FXではダメかというと、開放F2.8で代わるコンパクト純正がありません。その点でD600にピタリですね。

本題
>次の一本は?
一本は今のところ不要で、中古で一台ってのも雰囲気変わって良いですよ。CCD機ですね。

書込番号:16575268

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/09/12 12:40(1年以上前)

 買う必要は全くないですが、長めのマクロレンズでしょうか?
 VR105mmF2.8マイクロやタムロンの90oマクロ、またはもっと長めのシグマのマクロレンズとか。

 私がそれだけしかレンズが無くて次に買うとすればシグマ(D3100でAF出来る)の魚眼レンズになると思いますけど……。
 ちなみに私は魚眼で風景なんてほとんど撮りません。人物が多いです。

書込番号:16575316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度3

2013/09/12 12:52(1年以上前)

幾人かの方が回答されていますが、レンズは基本的に「道具」なので
使う目的が決まってないなら必要ないものですよね

出刃、三徳と牛刀持ってますが次は何の包丁がいいでしょう?といわれても
答えようがないのと一緒です。「じゃあ次は柳刃が鉄板だよね」とか「中華包丁も意外にイイよ」
なんて回答はできるかもしれませんが、スレ主さんが普段どんな料理を作ってるのか、これから
何を作りたいのかわからなければスレ主さんの立場にたって答える事できませんよね

ただ自分がよいと思う経験やモノだけお伝えするだけならいくらでも可能ですけど
それじゃあアドバイスにならないですからね・・・


まずは「何がイイ」じゃなくて「どんな作品を撮りたい」ってことから整理してみてはどうでしょうね?

もっとも、現在お持ちのモノで撮れないテーマやモノってのは、あまりないと思います。それでも欲しい、
物欲を埋めていく、という作業であれば今お持ちのものを純正に変えていくとかがベターな気がします
あるいは三脚とかソッチ方面も深〜〜〜いですよ(笑)

書込番号:16575367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2013/09/12 14:27(1年以上前)

うさらネットさん
 A09NIIをキープする意味合いをご説明いただきありがとうございます。
 ボディですかー しかも逆行方向ってのはなかった・・・
 CCDは体験したことないですが、これも面白い考え方ですね。参考にします!

小鳥さん オミナリオさん
 ありがとうございます。目的の設定ですよね。確かに撮れないものはあまりないかもしれません。
 気にはなるのだけど確固たる目的ってほどのものではないから、いけないのですね・・・・
 シグマAF魚眼のお話、ありがとうございます。長めのマクロも参考にします。
 純正化は、正論だと思います。重く・高くなっていくのが玉にキズなんです。
 三脚は・・・・これが怖くて基本が手持ち撮影なのです・・・

書込番号:16575633

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/12 19:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

18-35EDはD3100などモーターを内蔵していない機材(ボディ)でもAFできます。

心配ありません。

書込番号:16576498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2013/09/12 19:52(1年以上前)

DX→FXさん

情報ありがとうございます。モーター内蔵の是非が分からなくて、
本丸にも行ってみたのですけど、って、あああああーーっ!!今気づきました。
『Ai AF』じゃなくて『AF-S』の方ですね?これならダイジョブですね。
確かにこれはイイですね。でもDXではなく、FXでないと超広角域がもったいない気も。

書込番号:16576735

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/12 20:53(1年以上前)

今持っているレンズで沢山撮ることかと。

で、
こんなものが撮りたい。
このレンズではここが不満…など。

それを解決するためのアイテムを買うことかと思います。
レンズでなく、三脚やフルサイズのボディになるかも…

私なんて、買いたいもの沢山ありますよ。
その中で必要で、しかも買える時に購入しています。

書込番号:16577018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2014/12/19 16:05(1年以上前)

こちらも解決させていませんでしたので閉じます。最初の御三方にしました。
・ニコイッチーさん
 しばらく頑張って使ってみたのですが、やはり処分しました。
 時々絵を見返してみますが、ハッとする絵が多いです。A16よりやはり良かったかも。
 画角以外は、スゴイレンズだと思います。広角ないので手放したかんじです。残念。

・なかなかの田舎者さん
 明るい28mmご紹介ありがとうございました。
 ここは結局、m4/3に流れて14mm f2.5 / 20mm f1.7 で埋めたかんじで、
 やはり欲していたのは明るい広角だったかんじです。
 フラッシュ無し室内子供撮りは、こちらでやっております。

・武蔵野Boyさん
 鋭いご指摘でした。結局スピードライトも、最近買いました。
 http://review.kakaku.com/review/10604210105/ReviewCD=775994/#tab
 フラッシュあり室内子供撮りは、これとA16か純正35mmでやっております。

参加頂いたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:18285420

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング