D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

LV時のAF速度は?

2010/09/29 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

ライブビュー時のAF速度について興味があります。
当方D300とD5000を所有していますが、D5000の方が若干速いもののまだまだ実用段階ではありません。
どの程度早くなったか興味があるのですが、まだあまりアップされていないようで。
どなたかアップしていただけませんか?

ちなみにペンタックスのK-5は爆速の様で…。ちよっと羨ましい。

書込番号:11985818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/29 11:45(1年以上前)

はじめて試したときは緑フレームが点灯するのが速く、「速くなった」と思ったのですが、
それが点灯したあともフォーカス動作が続き、その動作が完了するまでの時間で考えると
個人的には、実用性はまだかな?
と感じましたが。

書込番号:11985835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/09/29 12:32(1年以上前)

いいレンズを使ってください。爆速になります。(笑)

書込番号:11985967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/09/29 16:11(1年以上前)

スレ主さま

D3100のライブビューは良くなってます。
先日、銀座のニコンプラザでD7000を触りました。もちろん、中級機ですからさらに優れていました。これは早いな、と感じました。

D300、D5000との比較ですが、
あれ?D300にライブビューは付いていたんですね。気にかけたことも、使ったことなかったです。
D5000は遅いなあ、難しいなあ、という印象が残っています。久里浜へ花を撮りに行ったときに使いましたが、それ以後、使うことはありませんでした。
今は両機とも手元にありません。
D90を、今、試してみましたが、D3100はそれより倍以上早いという感じです。

言うまでもなく、レンズによります。しかし、総じてファインダーを通したAFよりも2倍ぐらい遅いという感じでしょうか。でも、これなら十分使えるし、ライブビューにそれ以上求める必要もないかなとも思っています。立派にフォーカスします(あたりまえですね)。

アバウトな感想で、申し訳ありません。

書込番号:11986564

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2010/09/29 21:05(1年以上前)

私も試してみましたが、D300よりは2〜3倍速いです。
ただ、例えばパナソニックのGF1とかソニーのNEXと比べるとまだまだ遅いです。

近いといえば、オリンパスのE-P1あたりと同じくらいかも。
風景や花など動きがあまりないなら大丈夫だと思いますが、動きものでは厳しいかも。
それでも人の顔とか認識しますので歩いている程度の追従性は悪くないです。

書込番号:11987736

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2010/09/29 21:06(1年以上前)

ライブビューもレンズによって速度が違うのですね。考えても見なかったが、言われてみればそうですよね。
D5000よりも早くなっているのですね。よかったぁ。D7000 は更に速いのですかぁ。速ければ速いほどいいですが、値段がうんとあがってしまいますし。
バリアン液晶で速いライブビューAFモデルが出れば一番なんですが、D5100として出ませんかねぇ。
他にも意見があればお願いします。
動画のAFは、どの様にピント合わせをするのですか?ピントを合わせたい所にAFポイントに持って行きあわせるのですか?
質問ばかりですがお願いします。

書込番号:11987744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/29 21:43(1年以上前)

d7000とd3100は原則ライヴビューAF速度は同じです。ただし、レンズによりかなり変わります。

書込番号:11987969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/29 22:54(1年以上前)

LVの速度はTamron付けても早くなっています。
前ほどのイライラはないですが、コントラストAFとしてはPanaに十分負けてます。

動画は追尾AF可能ですが、扱いを勉強中。ちょっと難しい。

書込番号:11988426

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2010/09/29 23:56(1年以上前)

yu-samaさん こんばんは
コントラストAFのサンプルが有ります

http://ricehigh.blogspot.com/2010/09/does-continuous-af-under-movie-mode-of.html

これだけの速度が有れば良いんじゃないでしょうか?

書込番号:11988828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/09/30 13:16(1年以上前)

>d7000とd3100は原則ライヴビューAF速度は同じです。

そうなんですか。
機械のことがさっぱり分からず、使用感だけで上記の書き込みをしてしまいました。
思い込み注入の使用感はあてになりませんね。失礼しました。

ニコンプラザでD7000が早く感じたのは、レンズのこともあるでしょうが、被写体というか店内の構造も関係があるかも知れません、

D3100が進歩しているのは事実です。これなら使えるな、という気持ちになっています。

書込番号:11990829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D3100 ボディのオーナーD3100 ボディの満足度5

2010/09/30 20:47(1年以上前)

こんばんわ

D3100のライブビューAF早いですね〜
体感でD5000の倍速といった感じですね、グリップも良くなったしシャッター音も
軽快ですね〜
ファインダーも明るいですね、安くなったら買いたいです…

書込番号:11992544

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2010/10/01 19:09(1年以上前)

確かに早くなってきているようですね。
ライブビューが何とか実用的になってこれば撮影の幅も広がりますね。
D3100をお持ちの方、実用的と思いますか?それともマダマダと思いますか?参考にさせて下さい。

書込番号:11996432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ボディの満足度5 NIS 

2010/10/01 20:23(1年以上前)

たしかにD300/D90/D5000よりは速くなっていますが、実用的と言えるかどうかは、被写体によるでしょうね。
走り回る子どもやワンちゃんだと無理だと思いますが、ゆっくり歩いている人ぐらいなら十分実用的というところでしょうね。

書込番号:11996707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

知られざるD3100の実力、は?

2010/09/29 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

D3100のダブルズームキッドを購入して2週間が過ぎようとしています。
使用経験と言えるほどではありませんが、使い始めて実感すファーストインプレッションを書いてみます。
購入された方、続けて書き込んでくださると嬉しいなあ。お付き合いください。

それでは、私のファーストインプレッション。
・なるほど1400万画素。
・ISO3200を使う気にさせてくれるじゃないか。
・ISO100が憎い憎い。
・意外だった電池の消耗。
・上品でいいなあ、アクティブDライティング。
・ガイドモード入門講座でお勉強。
・その気にさせるライブビュースイッチ。AFもこれなら使える。
・11点で足れりとすべしフォーカスポイント。
・使ってみよう画像編集、再生画像操作でショーのはじまり。
・動画も喜楽に使おうっと。

お粗末でした。

書込番号:11984424

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/09/29 12:18(1年以上前)

知られざる実力・魅力に浸るべく、退社後はアキバ直行予定。

書込番号:11985913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/09/29 15:48(1年以上前)

ささらネットさん

アキバは沼の入り口です。私にとっては。
ぜひ、ファーストインプレッションをお願いいたします。

書込番号:11986496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/09/29 16:41(1年以上前)

うさらネットさん

すみません、お名前を打ち間違えました。

書込番号:11986660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/29 21:15(1年以上前)

坂の途中さんにほとんど書かれてしまいました。。
私は、以前D40を使ってましたが、理由は小型軽量だったから。
D3100はこれより20g軽いです!!

D300のサブのつもりで入手しましたが、D3100を使った後、D300を持つと、その重いこと重いこと。。。

書込番号:11987797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/09/29 22:59(1年以上前)

アキバの実店舗に入荷しましたので、帰宅途中で調達。明日は雨ですしね。

アキバMax(約二年半前にD3購入の店舗)で55kでした。
なお、D7000単体は10万前後じゃないと動かないでしょうとの弁。
良く分かっていらした。

書込番号:11988470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 ダブルズームキットのオーナーD3100 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/09/30 12:44(1年以上前)

>アキバMaxで55kでした。

ボディ単体 55kでした。

書込番号:11990694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/09/30 13:07(1年以上前)

うさらネットさん

雨ですね。
それにしても、アキバMAXで55Kですか。安い。
お得意さんへの特別価格なんでしょうね。
うらやましい。
D7000の適正価格、頭に入れておきます。

ととべいさん

分かります。その重量コントラスの大きさ。
気楽に撮るには、D3100もってこいですね。
軽装で遠くに出かけるときは、18-55、55-200の二本体制で、
近くの散歩は、16-85か、55-300を付けて行くことになりそうです。
もちろん単焦点の35mmも好きです。
カメラや撮影のことなど、いろいろと教えていただけると有り難いです。

書込番号:11990794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

x4かD3100決められない

2010/09/26 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

スレ主 doukoiさん
クチコミ投稿数:81件

デジコン910ISから初めて一眼を購入したいのですが
被写体は人物、風景、夜景(ルミナリエ等)、がメインです。
レンズキットかWズームキットかでも悩んでます。
ファインダー覗いた感じでこちらが見やすく気に入っていますが
Wズームキットは93000円ほどします。
x4はキャッシュバックのおまけつき
特に急ぎで使うわけではないのですがみなさんのアドバイスお願いします。

書込番号:11974329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/26 22:05(1年以上前)

D3100はまだでたところなので、値段は高めです。
落ち着くまでもう少しかかります。
X4はでて半年になり、値段がだいぶこなれているのと、他社の秋の新製品に対抗する必要から、キャッシュバックを行なっています。
しかし、来年二月ごろにX5が登場する可能性が高く、そこらへんがなやましいですね。
どちらも間違いは無い、良いカメラだと思います。
いっぱい悩んでください。

書込番号:11974414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/09/26 22:07(1年以上前)

WZKを年末・年始まで待つべし。待てば海路の日和あり-----ってか。

書込番号:11974430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/26 22:29(1年以上前)

 急がないなら、もう2〜3ヶ月待てば、D3100もそれなりに価格が下がると思うので、それまで、色々研究して待ってればいいのではないのでしょうか?

 特に夜景を撮るには、キットレンズより明るいレンズがあったほうがいいと思うので、その辺りも含めて、じっくり考えてください。現状、D3100が気に入ったのなら、それをベースに考えればいいと思います。

書込番号:11974595

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/26 22:33(1年以上前)

>ファインダー覗いた感じでこちらが見やすく気に入っていますが

ファインダーをのぞいただけでは使いやすさはわかりませんよ。
もっと色々と触ってみないと。
メニューの使い方や、撮影モードの変更、ISO感度の調節法、AFポイントの設定(全点や1点の変更や移動)、露出補正の方法、その他・・・

各社メーカーのホームぺージから取扱説明書もダウンロードできますので、簡単に呼んで基礎知識をつけてからお店に言って触るのが良いと思います。

書込番号:11974620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 doukoiさん
クチコミ投稿数:81件

2010/09/27 01:43(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイス有難うございます。
おっしゃるように時期があるのですね
今は運動会シーズンで何処のショップもx4を薦めてきます。
HPで説明書ダウンロードしてみたいと思います。
良いカメラに出会えるといいです。

書込番号:11975535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/27 09:37(1年以上前)

あとはアクセサリーやレンズラインナップで気になるものがあるかどうかなんてみるといいですよ。

書込番号:11976135

ナイスクチコミ!0


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/27 16:53(1年以上前)

D3100の方が後発機種だけあり、感度3200画質は感動3200画質です。

書込番号:11977427

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/09/28 08:19(1年以上前)

こんにちは^^
私はどちらもコストパフォーマンスの高い機種かと思います。
(※上級機のファインダーは覗かぬよう、ご注意下さい。)
どちらかを数年使ってみると、ご自分に必要な機能などわかると思いますので、
あまり悩み過ぎなくても大丈夫ですよ^^b
スペックは一年すれば、同価格帯の他機種に越されますので、
僅かなスペックの優劣よりも、なんとなく好みの方を選んだほうが
長く楽しめると思います。
あと、余計なお世話ですが風景や夜景を撮られるなら、三脚も有った方がいいので、
後から購入するにせよ1.5〜4万程度の予算を確保しておくと良いでしょう♪
また、SDカードも最低二枚は欲しいですね。

書込番号:11980672

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 doukoiさん
クチコミ投稿数:81件

2010/09/29 01:18(1年以上前)

RAMONE1さん
いろいろ書いていただきありがとう
おっしゃるとうり悩んでいると次期機種が発売されそこでまた悩む!!
ほしい時が買い時と言われてますから
三脚他にも費用が掛かるようなので年内には決めたいと思います。

書込番号:11984717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度2

2010/09/30 07:46(1年以上前)

キャッシュバックのあるX4が良いのでは。
x4は中級機並みの高機能で十分満足出来ると思います。
考えているより先ずキャッチ!!

書込番号:11989747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

試し撮りしてみました

2010/09/24 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 レンズキット

クチコミ投稿数:4947件 D3100 レンズキットの満足度5 NIS 
当機種
当機種
当機種
当機種

まだ使い始めたばかりですが、何枚かアップします。
NIKKOR 16-85mm、WB太陽光、ピクチャーコントロール「スタンダード」、アクティブD-ライティングon

RAWで撮ってそのまま4MB JPEGに縮小したものをPicasaにアップしています。

http://picasaweb.google.com/PowerMacNikon/NIKOND3100#

書込番号:11962737

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3100 レンズキットのオーナーD3100 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/09/24 20:23(1年以上前)

試写例ありがとうございます。発色は良いですね。

いよいよ、欲しいスイッチが頻繁に入り出して、
素直にボディ単体か、LK/WZKにしてVR18-55mm処分か迷っています。

実は、退社途上で寄り道も考えましたが、素直に帰宅。
D7000が後に控えていますし、何か発表もあるとか ---------?

書込番号:11962938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/25 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

富士山がちょっと見える

江ノ島

ちょっと時間ができたので、私は湘南海岸でためし撮り。
台風一過で、天気はいいものの、まだ波は結構ありました。

D3100ですが、まだ測光のくせがよく分かりません。
マルチにしたり、中央重点にしたり、、、
Power Mac G5 さんはどのように設定されてます?

書込番号:11968975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件 D3100 レンズキットの満足度5 NIS 

2010/09/25 21:59(1年以上前)

ととべいさん

まだ2日しか使ってないのですが^_^;
今のところマルチでマイナス0.7あたりを基準で試しています。

書込番号:11969002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/09/26 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も試し撮りをしましたので、恥ずかしいですがご紹介します。
厳しい残暑の最後の日、新宿御苑に行きました。さすがに暑かったです。
レンズはダブルズームキッドのVR55-300Gです。

今日は友人を案内して日光に行ってきました。昼過ぎから快晴、杉の木に囲まれてコントラストの大きな場所で苦労しました。その写真は後日ご紹介します。

何日か撮ってみて感じるのは、今までよりも手ぶれに気をつける必要がある、木陰や夕陽のWBを研究する必要がある、ということです。
また、ピクチャーコントロールですがニュートラルが良いかなと思っています。あくまでも私の好みですが。

書込番号:11970028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/09/26 22:15(1年以上前)

当機種

オホーツク海の夕焼け

自分も試し撮りしました。
18-200mmVR2nd、WB:太陽光、スポット測光、ADL on、
ピクチャーコントロールはNLです。
描写悪くないと思いますよ、D70の頃はかなり苦労しました
から。
D3100使い倒したいと思います。

書込番号:11974490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/28 22:04(1年以上前)

別機種

なんかD90などお呼びじゃない、写りの素晴らしさ。
解像感はD90以上であり、色調にもコクがありますね。

書込番号:11983565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

AFが合いません

2010/09/23 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

クチコミ投稿数:17件

予約していた実機が昨日ようやく届き、早速いじっていますが、AFにするとピントがほとんどまともに合いません。(もちろんMFは問題ないです)

レンズは一緒に買ったシグマの17-50 f2.8 EX DC OSと、10-20 f3.5 EX DCですが、どちらも行ったり来たりしたまま、ちっともシャッターが切れてくれない状態です。

本体側はいろいろな組み合わせで試してみましたが、特に17-50でのポートレートモードはズレという程度でなく、完全にボケボケです。

これって本体がおかしいのか、レンズがおかしいのか相性の問題なのか…
同じ経験をされている方はいらっしゃいますか??





書込番号:11955289

ナイスクチコミ!4


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/23 09:56(1年以上前)

 ニコンのレンズではどうですか?

書込番号:11955300

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/23 10:12(1年以上前)

レンズのスイッチはAF側になってますか?

書込番号:11955367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/23 10:12(1年以上前)

すみません、キヤノンからの乗り換えのため、手持ちのレンズがまだこの2本しか無いんです。

地元の量販店はどこも当面ダブルズームしか入荷しないと言われ、ボディだけニコンダイレクトで購入しましたが、やっぱり無難にレンズキットの方がよかったんでしょうか…

書込番号:11955368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/23 10:24(1年以上前)

接点を掃除してみてもだめでしょうか?

とりあえず、購入店でチェックされてみてはいかがでしょう?
購入店のニコンの展示カメラでレンズをチェックしたり、
ボディに購入店のレンズをつけさせてもらってチェックしたり、
いろいろできることはあると思います。

トラブルが起こったときは、まずは、障害の切り分けが大切だと思います。
どうもレンズが悪いということであれば、レンズの購入店に連絡して新品と交換していただくか、
シグマへ修理依頼することになると思います。修理依頼はカメラと一緒に送る必要があることをご注意ください。

書込番号:11955420

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/09/23 10:25(1年以上前)

昨日届いたってことは、お家の中でテストしてるのかな?  (~ヘ~;)
だったら、暗かったり、蛍光灯だったりの影響もあるかもね。

書込番号:11955422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/23 10:44(1年以上前)

はるくんパバさん>
確かにそうですね。
さっそく購入店へ行って別の機体をお借りして症状を確認してみます。


guu_cyoki_paaさん>
お察しの通り室内でしたが、家族所有のソニーのNEX3では普通に取れる明るさです。
たった今、外の畑に向かって構えてみましたが、やっぱりAFにするとひたすらモーターの音がスリスリ聞こえるだけでいっこうにピントが合いません(泣)

書込番号:11955511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/23 10:58(1年以上前)

>やっぱりAFにするとひたすらモーターの音がスリスリ聞こえるだけでいっこうにピントが合いません(泣)

レンズが2本ともって考えにくいのでボディ側の故障かもしれませんね
どっちみち購入した店舗に持っていかれるのが最善の方法ですね

書込番号:11955570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/09/23 11:08(1年以上前)

シャッターボタンを半押してAFが一往復して止まる感じでしょうか?
もしそうならおそらく接点の汚れ?によるものだと思います。
私のD300S新品で上記の症状がありましたが、レンズを数回脱着して
解消しました。(レンズは純正Nikonで6〜7回程度の付け直し)
これでダメなようでしたら一度メーカーSCへ連絡された方が良いと
思います。

書込番号:11955633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2010/09/23 11:20(1年以上前)

Frank.Flankerさん >
ありがとうございます。やはりそうですかね。
これからお店で試させてもらってきます。


ダサスカス!さん>
ありがとうございます。
>シャッターボタンを半押してAFが一往復して止まる感じでしょうか?

AFは焦点を通り過ぎ、延々とピストン運動(?)してます。
手ぶれ補正をOFFにして、いろいろなところにカメラを向けたり、三脚を立てて静物に向けてもこんな状態です。
レンズの着脱も試してみましたが駄目でした。
やはりお店で試してみてからメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:11955698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 12:16(1年以上前)

店頭で試してみて、純正レンズで問題なくAFが出来て、シグマではピントが合わないとしたら、シグマレンズとD3100の相性が問題かも。
ニコンはレンズのROM情報を公開していないので、レンズメーカーの商品では時々おきるようです。
最近ではタムロン18−270でD90のライブビューでAFが効かないって事がありました。
この時はレンズメーカー側がなんらかの対応をとるまで待つしかありません。もしかしてレンズメーカー側ではもう知っているかも。

書込番号:11956018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/09/23 13:44(1年以上前)

直ぐにでも沢山写真を撮りたいでしょうに、、、とても残念ですね。
最寄の量販店がお近くでしたら、レンズとボディーをそれぞれ持っていき
展示品と付け替えして確認してみては?
それぞれ、正常に作動したら、シグマにお問い合わせしてみては?
ROMの問題かも知れませんから。

書込番号:11956390

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/23 16:27(1年以上前)

だったらシグマレンズで、とスレ題の頭につけるべきでしょう。 新しく出たデジタル一眼なら純正レンズと組み合わせてのコメントをするのが普通です。 純正ボディーのシグマ デジタル一眼を新品購入しましょう。

書込番号:11957047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/23 16:53(1年以上前)

このような場合にAFが難しいようです。
(1)明暗さがはっきりしない。
(2)遠くのものと近くのものが混在(オリのなかの動物)
(3)連続した繰り返しパターン(ビルの窓)
(4)被写体の明暗さが極端に違う。(太陽を背にした日陰の人物)
(5)背景に対してメインの被写体が小さい
(6)絵柄が細かい

書込番号:11957179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/23 17:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
お店で展示機と本体・レンズを交換してテストをしてもらってきました。

シグマ17-50 f2.8 EX DC OSは初期不良で交換(入荷待ち)、シグマ10-20 f3.5 EX DCはINNOCENTMOONさんの書かれているタムロン18−270でD90の場合と同じく、ファインダーでは問題ないがライブビューにするとAFが効かない(17-50でのライブビューは不明)、本体は純正レンズなら問題なしという結果になりました。

ライブビューの結果は、17-50が入荷したらレンズの方に書き込みます。

書込番号:11957404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D3100 ボディの満足度5 NIS 

2010/09/23 18:20(1年以上前)

サードパーティのレンズではLVでのAFはニコンの保証外となります。ニコンは保証していないので、サードパーティのほうが対応するしかないということですね。

基本的にはボディよりも後に発売されたものはほぼOKのようですが、それ以前に発売されたレンズは(特に中望遠〜望遠側で)うまく動作しないものが多いようです。
これはAFモーター非搭載でLVを初めて搭載したD5000のときにいろいろ報告が出ていました。

D3100はこの点D5000とほぼ同じ条件だと思われますので、D5000より後に発売されたレンズは大丈夫なものが多いとは思いますが、メーカーやレンズの個別の問題もありますし、上に書いた焦点距離によっても違うようです。

書込番号:11957657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 18:21(1年以上前)

災難でしたが、どうぞ元気出してください。
早くスッキリしてニコンライフを楽しんでください。

個人的にはやはり純正の信頼感は絶大です。
良いスペックのレンズ、ぜひ純正で!

書込番号:11957667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/24 07:45(1年以上前)

おはようございます。報告ありがとうございます。

>シグマ17-50 f2.8 EX DC OSは初期不良で交換(入荷待ち)、シグマ10-20 f3.5 EX DCは
>ファインダーでは問題ないがライブビューにするとAFが効かない。

楽しみにしていたと思いますが、本当に残念でした。本体は問題なしと言うことで良かったですが、
純正レンズも一つあったほうが良いかもしれませんね。
シグマ17-50 f2.8 EX DC OS は気になっているレンズですが、初期不良だったのですか。
交換の新しいレンズが手元に来ましたら、ライブビュー報告と併せて作例なども見せて
いただければ幸いに思います。どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:11960528

ナイスクチコミ!2


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/24 19:11(1年以上前)

純正のDX標準ズーム 16-85mmF3.5-5.6Gがあれば、あらゆる場面に対応できます。 これにDX 55-300を組み合わせすれば焦点距離的には万能でしょう。 ボケ量が必要でしたらF2.8望遠ズームを新品購入しましょう。

書込番号:11962647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/09/28 12:58(1年以上前)

その後のご報告です。
シグマ17-50 f2.8 EX DC OS の正常品が届きました。
レンズが新しいモデルのせいかもしれませんが、10-20でAFが効かなかったライブビューと動画も正常に動作しました。
(ただAFのレスポンスはイマイチ)

また昨夜、室内(ごく普通の家のリビング)でちょこっと試しましたが、F2.8、手ブレ補正ONだと、ISO200、フラッシュなし、手持ち、テレ端で撮ってもほとんどブレませんでした。(ISO200だとF5くらいからブレ始め。)
アクティブDライティングをONにしても、レスポンスに関しては僕はまったく許容範囲です。

ただ部屋の四隅のシャドー部分のザラツキは拡大するとどうしても気になっちゃいますが・・・

撮った写真は近々レンズの方の板にアップします。
いろいろアドバイスをくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:11981523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

D3100 動画撮影

2010/09/26 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 ボディ

スレ主 pokanoさん
クチコミ投稿数:26件

http://www.youtube.com/watch?v=PF3pyOrzQ4w

D3100 Nikon Dムービー
設定はマニュアル操作に変更し色温度を太陽光に設定。
ロケーションに応じて絞りと露出補正のみ。
その他、全てにおいてデフォルト設定です。

3回目の投稿をさせて頂きました。
動画を何度か撮影いたしましたが、不満はありません。
あまり技術的な詳しいことは解りませんが、5DMark2や7Dも使いましたが、
D3100はコストパフォーマンスは高いと思います^^

ブログはコチラ
http://ameblo.jp/aesthetic-s/

書込番号:11971989

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング