α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 記録メディアについて

2012/01/30 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

スレ主 redsno7749さん
クチコミ投稿数:18件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、記録メディアを購入しようと調べたのですが、使用できる記録メディアの種類がたくさんあり、どれを買って良いのか分かりません。違いを教えてもらいたいのですが宜しくお願いします。

書込番号:14085293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/30 02:44(1年以上前)

以下の@とAに大きく大別できます。形状が異なります。
@やAのなかでの違いは、性能(読み書きの速度など)や記憶容量などの仕様が異なります。
基本的に性能が良く、かつ、大容量なメモリは高いです。
ご自身の財布と使用用途に応じて選択することになります。
あと、メモリも稀に壊れることもありますので、旅先などで突然のメモリ故障で撮影が出来なくなるリスクを避ける為に複数枚のメモリを持たれるのも良いです。

@メモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

ASDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:14085473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/30 03:54(1年以上前)

redsno7749さん おはようございます。

ソニーは当初メモリースティックのみの対応でしたが、現在の主流はSDカードとなった為それにも対応するようになっている為、SDカードから選択される事をお薦めします。

SDカードならサンディスク・東芝・パナソニックがお薦めですが、価格がこなれてきたサンディスクのエクストリームが私のお薦めで、X46の海外版でも本物であれば問題ないですし日本向けのJ95なら安心感も有るでしょうし、必要十分の性能や信頼性は間違いないと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240010.K0000232125.K0000227318.K0000224307

容量はあなたが通常1回の撮影で必要十分な容量の物を、2枚購入される事をお薦めいたします。

書込番号:14085534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/30 04:21(1年以上前)

新しく買うのならソニーでしか使えないメモリースティックを買う必要もないでしょうから、SDHCカードが良いと思います

スピードクラスは動画をとることを考えてクラス6以上でクラス6またはクラス10
容量は8GB以上で万が一のトラブルのことを考えて同一容量を2枚、動画をどのらい撮るかによって容量を決めれば良いでしょう

メーカーは御三家と呼ばれるサンディスク、東芝、パナソニックのものが安心です
ただ値段は安心度と比例するので、私は少し値段の安いトランセンドを買ってます

書込番号:14085551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/30 08:02(1年以上前)

サンディスクを買う場合、X○○の型番のカードは、
メーカー保証を受けられませんのでご注意ください。
(メーカー保証を受けられるのはJ○○のみ)

書込番号:14085751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/30 09:41(1年以上前)

別機種

端子間の仕切りが折れてなくなっています

私も現在はNEX−5で
サンディスク エクストリームSDカード 16GBを使っており、
高速安定動作で満足しています。

ただ、
過去の経験として、
サンディスクのメディアは
ケースが壊れやすい傾向にあるように感じます。

メモリカードの抜き差しには気を使うようにしていますが、
NEXで使ってる、16GBもすでに壊れています( 一一)

読み書きに影響はないので気にず使っていますが
参考まで(゜レ゜)

書込番号:14085941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

盗難その他の保険について

2012/01/18 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5N ボディの満足度3

皆様、こんにちは。
NEX5N購入時、」SONYストアにて5年長期保証を付与していただきましたが
屋外で使うことが多いため、その他のEマウントレンズの破損や、
カメラ本体の万一の盗難などに備えて携行品保険(?)に何か入ろうと思っています。

カメラ所有されている皆さんはその様な保険に加入されていらっしゃいますか?
またオススメ保険などあったら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14036840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/18 16:17(1年以上前)

ソニストで購入する際、ソニーカード使ってれば、ポイント増量の上、カード側に購入品の盗難保険付いてる・・・。

書込番号:14037385

ナイスクチコミ!2


スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5N ボディの満足度3

2012/01/18 17:01(1年以上前)

SONYカード持っていませ〜ん。
購入時、カード決済でないので現状、カバー出来る保険がないため、今回の検討に入りました〜。

書込番号:14037477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/01/18 22:48(1年以上前)

クレジットカードには、わんさか色んな保証がついてますから、お持ちのカードのサービスを調べるのも良いかも・・・。
カード会社は入ったらお仕舞い!滅多な事では、特典を言ってきませんからね。

書込番号:14038940

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度4

2012/01/19 16:02(1年以上前)

傷害保険の携行品特約を使っています。
僕が入っているのは、1事故3000円の自己負担で修理代は全額出ます。

盗難や全損は経年で減額されるようです。

各種保険の携行品特約(火災保険や車両保険)を見てみるといいかもしれません。

これに気づいてから、店の延長保証に入るのをやめました。

書込番号:14041432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2012/01/19 17:24(1年以上前)

mumuchanさん こんにちは。
私は損害保険の「総合普通傷害」に携行品損害を付けて加入しています。
保険料は700円/月々で保険期間中(1年間)の保険金限度額は50万円で他の補償は最小限にして
います。

保険の良いところは記名式でない(保険の対象を定めない)ところで、対象外物品(保険会社や種類
で異なります)を除いて補償が受けられるところです。
撮影機材で言えばカメラボディー、レンズは勿論のことメディアやレンズフィルター、液晶保護フィルター
にいたるまで補償の範囲になります。

補償内容として多いのは免責額(自己負担)3,000円で1品または1対に対して10万円を限度とし、一事故につき
保険金額を限度に支払われるというものです。
例えば盗難の場合、カメラ本体が90,000円でレンズが80,000円、メディアが3,000円で合計173,000円の場合
自己負担の3,000円を差し引いた170,000円が対象となり保険金額の範囲内で支払われます。
ただし経年減額がありますので(カメラは確か年-10%だったと思いますが)購入からの経過年数で変わってきます。

悪いところというわけではありませんが故障が補償対象外なのと手続きのに損害物品を証明するために
購入時のレシートもしくは保証書、箱などが必要なところで落下による損害で損害品が確認できる場合は
良いのですが盗難や同じ落下でも谷底へ落としてサルベージできない場合等は所有していた事を保険会社に
証明する必要があります。

加入の目的が主に盗難や落下などによる損害で機材をそれなりの数をお持ちでしたら保険というのも
悪くないと思います。




書込番号:14041650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5N ボディの満足度3

2012/01/29 02:07(1年以上前)

コメント入れて下さった皆様、ありがとうごさいました。
お返事が遅くなってしまいましたが、頂いたコメントを参考にしながら
保険商品を探してみます!

書込番号:14080876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

ミラーレスについては、全く良く分かってません。
ずっと、フィルム時代からCanonのEOSユーザーです。なので、正直、写真は好きでも機材に付いては、あまり詳しく無いので、教えて下さい。
(1)CanonのEFレンズを使いたい。
ダブルレンズキットを購入予定です。ただ、なるべく手持ちのCanonレンズを活用したいと考えていて、勿論、オートフォーカスとAEは、使いたいです。
必要で、お勧めの機材を教えて下さい。
使用予定
EF28mm F1.8 / EF50mmF1.4 / EF85mmF1.8 / EF135mmF2 / EF100mmF2.8 IS Macro

(2)Mac対応に付いて
RAWで、撮影したいと考えてます。
手持ちのMac
スノーレパード、ライオン
SONYバンドルの現像ソフトは使えるでしょうか?若しくは、マックのiPhotoで??

よろしくお願いします。

書込番号:14077142

ナイスクチコミ!1


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/01/28 08:58(1年以上前)

 EFマウントは電子絞りのためボディからの信号を変換してレンズに伝えなければなりませんので信号変換する特殊なマウントアダプタが必要です。
メタボーンズ(METABONES)製の「SONY NEX Eマウント用 電子接点付Canon EFマウントアダプター」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120127_507865.html
 これで AEは可能(と唄っています)ですがAFは不可能でMFオンリーとなります。
 基本的に、AFはボディ⇔レンズの双方向で信号のやり取りしないといけないので メーカー純正のαマウント以外のマウントアダプタ経由では不可能と考えておいてください。
(将来対応する可能性は無くはないですが、実応的なAF速度は出ないと思います。)
 高価で 使い物になるのか未知数なので使用レビューを待ったほうが賢明だと思います。

 また、電子接点無しのマウントアダプタも販売していますが、基本的にレンズは開放のみ絞り制御できません。KIPONからメカニカルな絞りをマウントアダプタに仕込んだ面白いマウントアダプタも出ていますが、瞳面で絞っているわけではないのでレンズによっては、ただ周囲がケラれているイメージになってしまうので注意が必要です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20110203_424426.html

書込番号:14077207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2012/01/28 09:04(1年以上前)

>Bowsさん
早速ありがとうございます。マウントが変わると、難しいんですね。なやみます。

書込番号:14077224

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/01/28 10:17(1年以上前)

MacでのRaw現像は付属のソフトできます

書込番号:14077415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2012/01/28 10:26(1年以上前)

マウントアダプター使用は、カメラ好きのお遊びと思ったほうがよいです。

書込番号:14077444

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/01/28 11:12(1年以上前)

kissx5

書込番号:14077586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2012/01/28 11:16(1年以上前)

infomaxさん
ありがとうございます。出来るようですね。安心しました。

書込番号:14077598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2012/01/28 11:17(1年以上前)

α7大好きさん
そうみたいです。普通に、Eマウントを揃えた方が良いみたいですね。

書込番号:14077602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2012/01/28 11:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
買う決心が出来ました。ありがとうございます。

書込番号:14077603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/28 12:06(1年以上前)

絶対ではないですが今年はキヤノンもミラーレスに参入しそうですけどね...
キヤノンのミラーレスならEFレンズのAFなども使えるとは思いますが

>キヤノンがミラーレス機を9月のフォトキナで発表するというのが、一般的な見解だ。
http://digicame-info.com/2012/01/post-340.html

書込番号:14077765

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

NEX-5Nで流し撮り

2012/01/23 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:46件

こちらでは初めまして。
今回訳あってNEX-5Nを入手しましたSEL18200を購入予定でこのセットで
自動車レースの撮影をしたいと考えております。流し撮りにチャレンジしたいと思ってる訳なんですが
可能でしょうか?別のレンズが良いですか?

書込番号:14057767

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/23 11:51(1年以上前)

こんにちは
レンズは、撮影位置によっては大丈夫で良いと思います。
ただ コントラストAFですから、一眼レフ、α77とかの位相差AFよりはやりにくいとは思います。
撮影された、画像をぜひ見せて下さいね。

書込番号:14057814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/23 12:08(1年以上前)

目指せ自作王さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

200oまでの画角で問題なければ大丈夫だと思いますが、液晶を見ながらなのでファインダーと比べると少し難しいかも知れませんが、頑張ってたくさん撮るとバッチリなのも出来ると思います。

書込番号:14057878

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/23 12:32(1年以上前)

ミラーレス機での流し撮りも見てみたい気もしますが、多分難易度は高いでしょうね
できれば、キヤノンX5やニコンD3100などのような光学ファインダーのある一眼レフの方が良いと思います

書込番号:14057963

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/01/23 12:34(1年以上前)

電子ビューファインダーFDA-EV1S を、別途購入した方が良いと思いますよ。

書込番号:14057975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/23 12:48(1年以上前)

AFが間に合うかな〜&追従するかな〜(興味津々)。

ダメなら置きピンで挑戦かもしれませんね。

書込番号:14058034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/01/23 13:42(1年以上前)

別機種
別機種

18-200

E16mm

目指せ自作王さん、こんにちは。

レンズというよりも、あまり流し撮りに向いているカメラではなさそうですね。
ただ、全くできないわけでもない感じで、以前にもここで載せた写真ですが、参考までにアップしてみます。
流し撮りは被写体のスピードやSSの設定、振り方(やスピード)で難易度が違ってくると思いますので、一概にはこれだ、ということはないと思いますが、なるべく広角気味のほうがパンフォーカスでピントがあってくれるのでいいと思います。
あとはストラップを首にかけて、手をいっぱいに伸ばして、体を軸にして回すといいかもしれませんね。パノラマショットを撮るときと同じ要領でいける場合があると思います。

書込番号:14058192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2012/01/23 14:33(1年以上前)

robot2さん
ありがとうございます。F-1などの大きな大会では無く知人が出場するポルシェの
ワンメークなのですが観客も疎らですし撮影位置に関してはかなり寄れると思ってます。
撮影出来たら(上手く撮れましたら)アップさせて頂きます(汗)


写歴40年さん
hiderimaさん
試して見たのですが液晶はシャッター切ると液晶も消えてしまうのでこの辺りが
ファインダーが必要と言う事でしょうね。少し前に発注したのですが在庫切れが多かったので…
再度確認して見たいと思います。


Frank.Flankerさん
こちらでは機種名は伏せますが一応安物のデジイチも所有しておるのですが今回は事情で
何とかNEX-5Nを使いたいと思っておりまして。


いぬゆずさん
やっぱり置きピンで連写でしょうかね?


ペコちゃん命さん
素晴らしいペコちゃんのお写真ですね!スピード感もありカワイイ表情がたまりません!
こちらの撮影時の設定を宜しければお教え下さいませんか?凄い写真です。

書込番号:14058337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/01/23 14:36(1年以上前)

ペコちゃん命さん
何度もすみません。これはペコちゃんとご一緒に走りながら撮影されたんでしょうか?
いやー凄く良い写真で気に入りました。良い写真をお見せ下さって何ともヤル気が出てまいります(笑)

書込番号:14058344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/01/23 21:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もう1度アップ

緑をレタッチ

キヤノン7D

目指せ自作王さん、再びです。

お褒めいただき、ありがとうございます。
ただ、今見ると画像が壊れたような感じだったので、もう1回アップしてみます。
(わたしのパソコンがおかしいだけですかね?)

撮り方は仰せの通り、一緒に走って撮っています。
横の場合は横に振ればいいですが、前後に流したい場合は前後に振らないといけないので、結果、自分も走ったほうが手っ取り早いですね(笑)
キヤノンの1眼でも同じように撮っていたのですが、さすがに重く、このカメラを買ったときからやろうと思っていた撮り方でした。
一眼ならAFで対応可能ですが、このカメラだとそこまでAFは追従していかないので、広角で絞ってパンフォーカス的にやるのがいいかなと思います。

書込番号:14059575

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/01/24 00:37(1年以上前)

NEX-5Nで自動車レースを流し撮りするのでしたら、方法はあります。
レンズアダプターLA-EA2を買い、α用の70-300mmGか70-400mmGを付けて撮ることです。
これで、AF性能はα55と同じになると思いますので、流し撮りも十分可能です。

ここまでするのなら、α55を買う方が速い。
だけど、諸藩の事情でNEX-5Nを使いたい場合には、LA-EA2は必殺技です。
なお、LA-EA2は古いNEXでも最近のファームアップで使えるようになりました。
NEX-5Nは最初から使えます。

書込番号:14060706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/24 01:13(1年以上前)

ペコちゃん命様!
最高です!!もう、笑いが止まらない程、楽しい写真ですね!
周辺が流れていて、躍動感も最高です!(^o^)/

書込番号:14060839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/01/25 15:02(1年以上前)

目指せ自作王さん こんにちは

小生も同じく5N+SEL18200です.

絶対に逃したくない場面では,迷わず動画(60p)モードで挑み,パソコン上でベストショットを撮るようにしています.

参考になれば,ですが…

書込番号:14066551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/01/26 01:34(1年以上前)

別機種

コンデジで流し撮り

無理に機材をふやさなくても
置きピンで撮影すれば、NEX-5Nでも十分撮影できると思います。

カーレースではないですが、新幹線が入ってくるところをコンデジで撮影したものです。
これぐらいならNEXでもいけます。
個人的には、はずしたくない被写体を流し撮りするのが、楽しいです。
失敗しても、失敗作もいいものです。

書込番号:14069066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラのケースについて

2012/01/12 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 ニシモさん
クチコミ投稿数:8件

5NDを購入しましたが、まだカバー、ケースなど購入してません。
5NDのカバーの色は白と黒と茶しかないのでしょうか?
C3の対応カバーなどは、カラフルなものがありますが、5Nシリーズでいいものがあれば
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14015598

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2012/01/13 00:54(1年以上前)

こんばんわ!

こちらの商品は如何ですか?
会員登録をしたあとで、会員価格が表示されます。


下記商品はボディーケースとストラップがセットになっており、NEX-5Nにも対応しています!

■商品名:ピクスギア 本革ボディケースセット SONY α NEX-5 専用
■販売価格:7,770円 送料別
■会員価格:1,980円 送料別
■カラー:クロコ調パープル、クロコ調ピンク、クロコ調レッド
■ハクバの該当商品
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103100024-1V-00-00


他にも新発売されたばかりのケースもあります。
デザイン変更は多少あると思いますがカラーは大幅に増えています。

■商品名:ピクスギア 本革ボディケースセット SONY α NEX-5N/5 専用
■販売価格:7,770円 送料別
■会員価格:6,216円 送料別
■カラー:ブラウン、ブラック、ホワイト、レッド、クロコ調パープル、クロコ調ブラック、クロコ調ホワイト、クロコ調レッド
■ハクバの該当商品
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110193-4F-00-00


書込番号:14015938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


avan_09さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/13 08:28(1年以上前)

色々なメーカーから出ていますので、以下のショップで好みのデザインを見つけてみてはいかがでしょうか?

スマイルカメラ
http://www.rakuten.co.jp/laughs/

ガールズカメラ
http://girls-camera.com/?mode=cate&cbid=1046228&csid=2&sort=n

個人的には、「zelenpol」のケースがほしいですね。
理由としては、ケースを装着したままでバッテリーやSDカードの交換が可能なんです。
※他社はバッテリーやSDカードの交換は、ケースを取り外す必要あり。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111219_500096.html
※スマイルカメラ、ガールズカメラのどちらでも販売しているようです。

書込番号:14016495

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/01/16 08:05(1年以上前)

私は ゆずアイスさん が紹介しているNEX-5専用革ケースを赤と白の2個買いました。1900円のものです。物はしっかりとしており、良いです。

これはNEX-5にはぴったりとつきますが、NEX-5Nには隙間ができて、もうひとつです。
したがって、白いNEX-5Nには白のストラップだけを使っています。
この白いストラップだけでも1900円の価値はあります。表面はつやがあって、高級にみえますし、裏はなめし皮のようで肩にかけても滑りません。
幅も軽快なNEXにぴったりです。
ケースなしのむき出しで使っていますが、問題はありません。もちろん液晶保護シートは貼っています。

書込番号:14028655

ナイスクチコミ!2


szk_yさん
クチコミ投稿数:42件

2012/01/23 11:11(1年以上前)

純正のボディケースは使いづらいのでしょうか?
zelenpolのケースがどこも売り切れで・・・あと値段も高いですよね。
できればケース装着したままでバッテリー・SDカード交換したいのですが。

書込番号:14057741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:413件

『質問』です。
 現時点で、「デジタル一眼」タイプで「フルハイ60P」で「連続撮影時間29分制限」が無いのは、詰まるところ「無い」と言うことですか?もしあれば購入対象として検討したいと思いますので、ご存知の方情報提供よろしくお願いします。
m(^-^)m。
 ちなみに、コンパクトデジタルタイプではパナソニックのfz150だけ?これは持っています。だとすれば、私としては、「早く出て来〜い!リアルFHD60P流し撮り一眼〜っ!」って感じです。私は風景映像や車載映像などの流し撮りをして、気に入ったシーンを編集加工して楽しんでおります。
 PS.「EDIUS6」購入しました。使ってみました。1920x1080x60pの編集がとても快適に出来て素晴らしい!もうフルハイ60Pの編集問題は解決!
(^^)/

書込番号:14027237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/15 21:51(1年以上前)

制限ないのはパナだけですねー。
GH2ってどうでしたっけ。電池とSD容量の限り連続撮影はできます。
GH3にでればその時点での動画最強にはなりそうです。

書込番号:14027340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件

2012/01/15 21:55(1年以上前)

ボーテン様ありがとうございます。
でも、GH2は60iですね。(T.T)

書込番号:14027362

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2012/01/15 21:55(1年以上前)

>「デジタル一眼」
>「フルハイ60P」
この定義次第です。

Panasonic GH2
Full-HD 60pです。但しセンサー出力だけ。
記録は60iですね。

Sony NEX-FS100J
Sony NEX VG20
Full-HD 60pのセンサー出力、60pで記録出来るようす。
デザインはカムコーダー風ですが、立派なデジタル一眼です。

書込番号:14027367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2012/01/15 22:08(1年以上前)

Eghami様コメントありがとうございます。
私が望んでいるのは、センサー読み出しも含めて全て60pのものですのでGH2は実質60iですので対象外となります。60iでも十分滑らかですが、やはり60pが欲しいですね〜!(^^)/

書込番号:14027439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2012/01/15 22:12(1年以上前)

あ、それから、Sony NEX-FS100JもSony NEX VG20も明らかに「ビデオカメラ」タイプですね、対象外です。気軽に持ち運べる大きさじゃないし・・・。

書込番号:14027456

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/01/16 06:46(1年以上前)

29の制限はは輸出関税の問題の制限
これを超えると馬鹿だかい関税が必要
デジタル一眼カメラのカテゴリーでは現状なし

書込番号:14028554

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/01/16 07:56(1年以上前)

60pで30分を超す流し撮りは、ミラーレスではしばらくは出ないと思います。
私も60pが使いたくて、結局NEX-VG20で流し撮りをしています。
大きい電池を使うと、32GBでは60pで3時間録画できました。これで電池はほぼなくなりましたので、このあたりが電池録画の限界かと思います。
あとは、外部電源を使えば、64GBなら6時間、128GBなら12時間の流し撮りができると思います(まだ試してはいません、計算上です)。

一度60pの味を占めると、もう30pや60iには戻れないですよね。
NEX-VG20は大きなアイカップを外すと持ち運び易くなります。私は液晶で撮りますので、アイカップは普通は家に置いたままにしています。
早く60pで3時間撮れるミラーレスが待ち遠しいですね。
ソニーも、カメラは日本版と輸出版を別に作っているから、日本版だけは30分の制限を外せばよいのにね。
そのうちに、長時間録画の放熱のめどが付けば、外してくるかもしれませんね。

書込番号:14028646

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:413件

2012/01/16 08:53(1年以上前)

orange様、そうですよね〜!全く同感です!

書込番号:14028738

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/01/18 11:27(1年以上前)

現状ではないといっていいかと思います。
なにせ、AVCHDで1080/60pが可能になったのが去年の半ばくらいですし。
再生や編集に対応したビデオデッキも去年の半ば以降のものから。
再生の互換性がまだまだ低い状態ですから。

GH2は、AVCHD Ver 2.0 が出る前の機種なのでやむを得ないところではないかと思います。

そもそも、29分以上撮影できるデジタル一眼がパナしかないので。
上記の条件を突破する可能性があるとすると、GH3が発売されたら。
というのが唯一の可能性かもしれません。

GH3は、春から夏のあたりと噂されていますが。
その辺じゃないでしょうか。

書込番号:14036581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2012/01/19 00:17(1年以上前)

yjtk様、こんにちは、コメントありがとうございます。
そうですよね。まだ新しい規格ですからね。今後に期待です。
29分制限も、関税だの、発熱だのと、本当なのか、隠れ蓑なのかわかりませんが
現時点ではいろいろ障壁があるようですし・・・。でも、近いうちに複数のメーカーから『フルハイ・60P・29分制限無し』が出ることを楽しみにしています。
GH3が春に出るなら、待ちたいですね。

書込番号:14039458

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/01/20 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

GH2 ISO3200 等倍

NEX-5N ISO3200 等倍

GH2を良いと言う人は、夕方や室内でどうなるかご存じなのだろうか?
高ISO域ではGH2は驚くほど性能が低いですよ。

ISO3200の比較をアップします。
比較サイトはイメージングリソースです。
  http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:14047091

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/01/20 23:36(1年以上前)

orangeさん

http://www.eoshd.com/content/3856/sony-nex-5n-review-and-video-footage

上記の冒頭のサンプルを見るに高画素に関しても
動画で見るかぎりは、けっして5Nに劣るものでもないと思いますが。

静止画では差がもちろんありますが。


また、以下の比較動画で見る限り

http://www.youtube.com/watch?v=kpoFFXTXGzw

画質面では

5Nは解像感がなくジャギーがあるのに対して
GH2はくっきりはっきりジャギーもなく解像感が非常に高いです。

以前ここのBBSだったと思いますが。
動画の中から静止画で切り出して比較したものがあったように思いますが。
5Nはジャギーが結構ありますよね。

書込番号:14047224

ナイスクチコミ!6


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2012/01/21 18:48(1年以上前)

yjtkさん紹介のサンプルを見れば分かると思うけど、NEXの動画はかなり酷いよね。

大体、28Mbpsの60Pに期待する方がおかしいし、なめらかさではデジタルTV放送の60i充分だ。

まあ、何事も数字やスペックで写真や映像を判断す人は、「60P」というだけで綺麗に撮影できると幻想を持つのだろう。ヤレヤレ…。

書込番号:14050390

ナイスクチコミ!5


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/01/22 00:44(1年以上前)

最初のサンプル、高画素じゃなく、高感度でした。
すみません。

書込番号:14052115

ナイスクチコミ!0


yk_aiueoさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/22 23:38(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

NEX-5N+NOKTON CLASSIC F1.4

GH1+NOKTON F0.95

NEX-5N+SONNAR(SEL24F18Z)F1.8

NEX(ソニー)もGH(パナ)もどっちも良い機種ですよね。
私はGH1(改ファーム)と年末に買った5Nを楽しく併用中です。
正直、静止画・動画共にGH1(正確にはGH1+NOKTON F0.95)に全く不満なしでした。
5Nを追加購入した理由は、画角。これにつきます。
(正直60Pというも確かに背中押しましたけど(笑))

高感度性能や背景ぼけ等でM4/3はぜんぜん駄目なんていう方いらっしゃるけどそんな事ないですよー。
いまんところ、レンズまで含めて(静止画:動画/50:50で)システム及びバランスで考えると私的には5分5分ですー、動画のAF追随等はGH1の方が優秀なぐらい。ただ今後の期待度的にはとーぜんNEXですし、今一番のお気に入りでもあります!

根拠は?なんて言わないでくださいね。★私的には…です!
汚い静止画で申し訳ありませんが、高感度性能部分がわかるノイズだらけの絵アップしますー。全部ISO400です。



書込番号:14056561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2012/01/23 00:15(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイス&情報ありがとうございます。大変参考になりました。
私はパナでもソニーでもニコンでもあるいはどこのメーカーでも自分の使い方に一番合う物を購入したいと思い、質問させていただきました。(多分質問される皆さんはだいたいそうだと思いますが)今のところ、私の使い方に近いカメラを出しているのがパナとソニーで互角かな?と言ったところです。今回は、実は撮影時間を重視してGX1を購入しました。SONYからも撮影時間制限の無いデジ一が出れば購入候補にしようと考えております。GX1は先日購入したばかりなので、数ヶ月は購入できないとは思いますが・・・。

書込番号:14056760

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング