α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NEX-5Nを売ってる量販店

2012/12/22 01:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

スレ主 ・з・))さん
クチコミ投稿数:31件

東京か神奈川でNEX-5Nを
売ってる量販店を知りませんか?

もうNEX-5Nは売ってないのでしょうか?
探してももう売ってなさそうなので...
どうしてもNEX-5Nがいいので。

できればヨドバシやヤマダ電機など
大きな量販店で購入したいので
知ってる方がいましたら情報お願いします

書込番号:15511983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/22 02:09(1年以上前)

こんにちは。

ヨドバシやヤマダより規模は小さいですが、同じ量販店のケーズデンキや、エディオンではダメでしょうか。

ケーズデンキ
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4905524801361/

エディオン
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/87488?banner_id=kakaku01


書込番号:15511999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/12/22 03:11(1年以上前)

ヤマダ電機のwebにはズームキット(シルバー、白)、ボディのみ(黒)なら在庫があるみたいですから、
近くの店舗で確認されてみては?

また、ここの価格情報で、ノジマオンラインにはあるみたいですから、
近くにノジマの店舗があればなんとかなりそうな。

書込番号:15512093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・з・))さん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/22 04:45(1年以上前)

情報ありがとうございます

ここに掲載されている
ノジマオンラインなのですが
在庫ありと価格.comでは表示されている
のに買うページでは完売と表示されて
購入することができません 泣

書込番号:15512159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/22 07:12(1年以上前)

可能であるかは分かりませんが、ご希望の量売店で他店在庫を調べてもらって取り寄せは出来ませんか?

また、在庫情報を調べてもらって、在庫があればそちらの店舗に行くしか無いでしょう。

書込番号:15512289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/22 07:54(1年以上前)

ボディのみを買いたいのなら、こちらの在庫があるお店に電話で確認の上、
申し込めばいいと思います。


http://kakaku.com/item/K0000281274/

書込番号:15512374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/12/24 22:18(1年以上前)

みつかりましたか?

今日、ヤマダ府中店に展示されていました。
憶えたつもりが型番忘れてしまいましたが、たぶん、ダブルズームキット(黒)。
67800の10%だったので。
シルバーのレンズキットも(こちらも、たぶんですが)。

展示かぎりにはなっていなかったので、在庫もありかと。
(どこの店からでもPOSで調べてもらえばわかるはずです。)

近所のヤマダで他店からの取り寄せをしてくれないか確認されてみては?
(わたしは何度かやってもらったことありますが。)

書込番号:15525380

ナイスクチコミ!0


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/25 00:46(1年以上前)

ヤフオクだったら、新品保証付きのが結構出てますよ。

書込番号:15526133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 candy57さん
クチコミ投稿数:12件

購入してさっそくバージョンアップを試みたのですが
パソコンにUSBケーブルでつなぎ
USBモードもマスストレージにしているのに
カメラ本体が検出できません。
と出てバージョンアップができません。
この場合はどう対応したらいいのでしょうか?

書込番号:15518903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/23 16:06(1年以上前)

カメラの電源スイッチは入っていますか?

書込番号:15518950

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy57さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/23 16:10(1年以上前)

カメラヲタクさん
はい。
電源は入れてあるんですが…
パソコンに接続すると
カメラの画面がずっと暗くならずに
USBモード
マスストレージ
っていう表示になってます。

書込番号:15518965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 NIS 

2012/12/23 17:58(1年以上前)

USBハブを介さずにダイレクトで接続していますか?
あとは、先にカメラの電源をonにしてから接続するという順番はどうでしょうか。

書込番号:15519299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/23 18:47(1年以上前)

購入してさっそく、って書いてあるけど、
バッテリーがちゃんと充電されてる?
ある程度の量、充電されてないとダメってどこかで読んだ記憶があるよ。  (・◇・)ゞ

あと、メモリーカード外してねって書いてあるね。 ( ^ - ^")/

書込番号:15519531

ナイスクチコミ!1


スレ主 candy57さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/23 19:42(1年以上前)

Power Mac 5Gさん
コメントいただきありがとうございます。
ケーブルは付属のものを使いました。
あまり機械関係に詳しくなくハブがどういうものかわからないですが…
すみません。
電源は入れてから接続するパターンと逆のパターンと試しにどちらも試してみたのですが、
結果が同じで…

guu_choki_paaさん
充電は昨日の夜一晩行って
フル充電で臨んでみましたがダメでした…
コメントいただきありがとうございます。

書込番号:15519733

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/12/23 19:48(1年以上前)

PCとUSBの接続してるところを写真に撮って
アップしてみるとか。。

書込番号:15519761

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2012/12/23 19:50(1年以上前)

パソコンはMacですか、Windowsですか?。
後OSはなんですか?
ホームページのよくある質問かダウンロードの所見てください。

タスクトレイに何も表示されませんか

後でユーザーの方のアドバイスがあると思います。

書込番号:15519774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/23 20:09(1年以上前)

サービスセンターにお願いしてもいいと思います。
ニコンですが、ローパスの清掃のついでにお願いしました。

書込番号:15519855

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/23 20:33(1年以上前)

お困りで不安が先に立っておられると思います。

まず大前提の基本としてお持ちのαNEX-5Nのバージョンはいくつになっていますか?!
ソニーのHPのバージョン確認方法
http://www.sony.jp/ichigan/update/version_nex-5n.html
バージョンが「1.01」でしたらバージョンアップは必要ありません。
バージョンが「1.00」でしたらやっておくのも良いと思います。

ソニーのHPのアップデードが出来なかった場合についてのページ
http://www.sony.jp/ichigan/update/fail.html

「カメラを認識できません」と表示される場合
http://qa.support.sony.jp/solution/S1206269004342/?p=&q=&rt=qasearch&srcpg=dslr

説明書のアップデートの手順の項目をもう一度読まれるのも良いと思います。
一番は明日以降の相談窓口の開設時間に電話されると丁寧に教えてもらえますよ。

問題解決になると良いですね。

書込番号:15519967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 22:30(1年以上前)

candy57さん

USBケーブルをパソコンのUSB3(差込口の中が青色)にさして
いませんか?

USB2(差込口の中が黒)に差込めば、大丈夫。

書込番号:15520587

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2012/12/23 22:33(1年以上前)

USBを3.0の方につなげていませんか?
もし3.0につなげていたら2.0の方にすればOKかも
私に場合、NEX-5Nではありませんが3.0では認識されません。

書込番号:15520607

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/12/23 22:40(1年以上前)

パソコンに詳しくなさそうですし、
写真とって送ってもらった方が
早そうですよ^_^;

書込番号:15520649

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/12/23 22:45(1年以上前)

送ってもらった方が→貼ってもらった方が

すいません。。

書込番号:15520681

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2012/12/24 00:20(1年以上前)

 ちなみにHUBというのは、USBをタコ足配線にするものです。PCとNEXを直接ケーブルでつながないと、きちんと認識されないっぽいです。
 私も最初気付かずに、画像の取り込みで固まって^^;

 ちなみに、USB3.0のポートでは……認識されませんか?
 うちのPCでは、普通に認識してるようです。あれ、と思ってケーブルを引っこ抜いたら、中が青かった^^;
 NEX-5Nでは平気になったのか、あるいは、Windows8に入れ替えたからかなぁ。それとも、PCもSONY製だから……は、あまり関係ないか。

書込番号:15521262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/24 02:40(1年以上前)

月歌さん

あくまで、私の個人的な経験ですが(α77、NEXC3)
画像の取り込み等はUSB3.0で問題ありませんが、ファーム
のバージョンアップの際は「カメラ本体を検出できません」と
警告が出てエラーとなります。

書込番号:15521697

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy57さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/24 09:45(1年以上前)

みなさまたくさんのアドバイスをありがとうございます。
みなさまのアドバイスをもとにただいまチャレンジしているのですが
苦戦中です(>_<)

OSはwindowVistaです。
本体のバージョンは1.01になっています。
ですが、ピクチャーエフェクトの機能が使いたいのでバージョンアップをぜひともさせておきたいと考えております。
ハブの説明、ありがとうございます。
ハブは介さず、直接つないでいる状態です。
USBポートはすべての箇所を試してみましたが
検出してくれず…
そして、つないでいるところの画像を撮ったのですが
貼り方が今わからないので
調べてから貼らせていただきます。

相談室に電話してみようと思います。
いろいろと教えていただきましてありがとうございました。

書込番号:15522294

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy57さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/24 10:06(1年以上前)

今電話して聞いてみました!
NEX-5NDはバージョンアップしなくてもよかったみたいです。
私はテッキリNEX-5がバージョンアップが必要であるというのをインターネットで読んで、
5NDも必要なんだと勘違いしていたようです。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
問題解決です!
いろいろと教えていただき
ありがとうございました。

書込番号:15522377

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2012/12/24 13:38(1年以上前)

 NEX-5用のアップデートプログラムを立ち上げてたせい、ということなんでしょうか。
 画像を取り込むことはするでしょうし、今後もバージョンアップがある可能性はありますから、通常時に接続できるのであれば良いのですが。

 以下、横レスですが、失礼します。
 SilentMajorityさん、ありがとうございます。なるほど、バージョンアップではUSB3.0で不安になるかもしれないんですね。次回のバージョンアップの時には、気を付けてみます。

書込番号:15523195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選びにアドバイスください

2012/12/06 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:66件

カメラ買い替えで、いろいろ調べていてやっと一眼レフをやめてミラーレスにしようと決断したのですが、今度ミラーレスでどれにしようか悩んでいます。

候補はオリンパスのPL5かソニーのNEX-5N、NEX-F3です。
撮影目的は主に子ども撮りです。子ども撮りには一眼レフとアドバイスもいただいたのですが携帯性を取ってミラーレスに絞りました。

アドバイスお願いします!!

書込番号:15441528

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/06 18:35(1年以上前)

オリンパスの良い所はパナのレンズも使用出来る事が一番ですかね。

レンズの選択肢が多いという事は表現の仕方も増えるので、どちらかの製品を買うのがベストではないですか?

書込番号:15441663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/06 18:40(1年以上前)

> sherbets335さん

NEX-5NDユーザです。

一般的に、ミラーレスは一眼レフよりもAF(オートフォーカス)が遅く動体に弱いとされています。
お子様の年齢がどれくらいかわかりませんが、小学校高学年の運動会では子どもの動きが速いので、シャッターが間に合わない時がありました。

小学校未就学のお子様が被写体であればミラーレスでも良いとは思いますが、それでもAFが早い機種をオススメします。
候補のあげられている機種の中ではNEX-5Nが良いと思います。

書込番号:15441687

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2012/12/06 19:09(1年以上前)

NEX-5R NEX-6 はAF強化されてるよ
安くなるまで待つか?

書込番号:15441789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/06 19:51(1年以上前)

E-PL5とNEX-5Nをお店で触ってみて、使いやすそうなほうでいいと思います。
私はNEX-5Nのようなモードダイヤルが無い機種は嫌いですが・・・

書込番号:15441944

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2012/12/06 20:16(1年以上前)

一概に子供撮りと言っても、動きの程度差で変わると思います。
室内で、しかも動き回っているというのであれば、
候補のカメラでどこまで満足できるかですね。
様は、目的とカメラが初めて合ってそれなりのものが撮れるということです。
用途に合ったカメラを選びましょう。
ファインダーが無いと、
液晶だけでは日中の明るいところででは動きものを捕らえるのに苦労しますし、
見づらいし…

携帯性を一番に考えるのであれば、候補のカメラは良い選択だと思います。
但し、動きものに期待しない方がいいです。


最近、NEX-6のパワーズームレンズキットを購入しました。
レンズが小さいので携帯性はよいと思います。
NEXを考えているのであれば、NEX-6をお勧めしますね。

動きものに関しては、まあそれなりにコントラストAFよりはよいという印象はあります。
ただ、一眼レフと比べると、どうかなと思います。
本格的に撮ってはいませんので、何とも言えませんが…

書込番号:15442050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/12/07 10:36(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

t0201さん

やはりオリンパス、パナソニックはレンズが多いのはいいですよね? NEXはセンサーサイズが大きいところがいいなーと思っているのですが、マイクロフォーサーズでもレンズを変えて撮ればかわりないでしょうか?


英和えいわさん

うちの子供は4歳と1歳です。 幼稚園の運動会程度ならミラーレスでも大丈夫というアドバイスをいただきミラーレスに絞りました。NEXは最新のもの以外はAFがあまり速くないと聞きましたがどうでしょうか?

mastermさん

NEX-5R,NEX-6は素敵ですよね。予算さえあればそちらにしたいくらいなのですが、予算がたりません。 PL5ですらもっと値下がりしてからでないと買えない状況です(泣)

じじかめさん

NEXシリーズ、なんかシンプルすぎて使い方さっぱりわかりませんでした。
もし買ったら取説みればわかるかなーと思っていましたが・・・
PL5はAFが速い、デジタルテレコンがあるところが気に入っていて、NEX-5Nは高感度(センサーが大きい)と、価格が安いところが気に入ってます。

okiomaさん

NEX−6できればほしいです! でも、まだまだ高いので価格的に無理です(泣)
子どもがもっと大きくなったら、一眼レフも購入できるよう今からカメラ貯金します!
今回はミラーレスにしようと思うので動きには妥協します!

ありがうございます! 皆さんのアドバイスを参考に今からショップに行って実機さわってきます!

書込番号:15444521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/07 10:42(1年以上前)

もう少し下がると思いますけどストロボ内蔵のNEX3Fが良いのではないでしょうか

書込番号:15444537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/07 10:43(1年以上前)

おはようございます◎^▽^◎

どのカメラも良いですね〜(^皿^)

悩みますね〜(;^_^A

…で、です
今、コンパクトカメラはお持ちでしょうか?
ややや、性能に満足いかないのは良くわかっています…ハイ

その上で…
その上で、です

持ち歩く習慣付けの為に今お持ちのコンパクトカメラを持ち歩きませんか?

2012年12月7日の写真は
明日どんなに高性能でコンパクトなカメラを買っても、撮れませんので…

祖母を亡くした時の吾輩の後悔です…

駄文失礼しましたm(__)m

書込番号:15444545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/12/07 11:52(1年以上前)

gda_hisashiさん

ストロボ内蔵や全画素超解像ズームなどF3も魅力ですよね! タッチパネルないとこが残念ですが(T . T)


ほら男爵さん

こんにちわ(*^◯^*)
そうなんです! どれもいいカメラで迷います。あー、優柔不断ですf^_^;)
コンデジないのです(T . T) 壊れたので買い替えるので、今はケータイしかありません。
ビデオカメラは少し前に購入したので、ビデオカメラを持ち歩くのもありですね!

書込番号:15444741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/07 13:28(1年以上前)

ありゃりゃ〜(;^_^A

無かったんですね〜
失礼しましたm(__)m

…!Σ( ̄□ ̄;
2ヶ月間無しですか〜
勿体ないですよ

とりあえず 今週中に決める…か(ここまで悩んで増やして、絞った3台ですから今ならアミダでも良いかもしれません)
一万円以下で(吾輩なら5〜6千円かな?負担にならない金額で)コンデジ一台(これはその場の感覚でスペック見ずに決めてみるwこだわらない)
…と言うのも考えてみませんか?

勿論、ビデオカメラ持ち歩くのもアリですが、それこそ目立つかも(笑)

ミラーレスがあってもコンデジ一台、無駄にはならないかと…

書込番号:15445077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/12/07 22:51(1年以上前)

すみません! 操作を間違えて、GOODアンサーを選べませんでした(>人<;)
みなさんのレスは大変ありがたく思っています。 アドバイスいただいて、考えた結果PL5にしようと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m

ほら男爵さん。

ありがとうございます!
やっと決まりました(#^.^#)

書込番号:15447211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/07 22:58(1年以上前)

おめでとうございます
ヾ(≧∇≦*)〃

悩んだ末ですからね☆

良いフォトライフを♪

書込番号:15447251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/08 00:40(1年以上前)

私も安心しました!

書込番号:15447723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/10 07:30(1年以上前)

“お気に入りキレイに撮りたい 「カメラ女子会」盛況”
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE05022_W2A201C1000000/
女性の方はカメラ買ったら是非こういう写真教室に参加してカメラの事を覚えてね。
こういう掲示板で質問して文字で色々アドバイスされても正直ちゃんと分からないだろうから。

書込番号:15458683

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/12/10 12:36(1年以上前)

おしかった。
カメラだけをお考えのようですが、お子様は動きますから、かわいいしぐさをビデオで撮ることも考えると良いと思います。
ビデオ性能ならNEX-5Nで決まりです。
動きに強い60pと秒60回読みだしながら画像を記録します。

PL5は動きに弱い30pですので、秒30回読み出ししかできません。
F3も60iと動きに弱い秒30回読み出しです。

やはり、中級機のNEX-5Nはそれなりの性能を持っているのです。
NEX-5Nは暗いところでも一番強い。室内のビデオは最強です。

書込番号:15459505

ナイスクチコミ!0


錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/10 13:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5Nは今お買い得かと思います
この機種から搭載されたレンズ収差補正が優れもので、
初代5と比べると大きく画質が向上しています

書込番号:15459705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/12/10 15:44(1年以上前)

ほら男爵さん、みなとまちのおじさんさん
いろいろありがとうございました! まだ購入してませんが・・・

赤いスイートピーマンさん
ありがとうございます! 購入したらまたいろいろ勉強したいと思ってます!

orangeさん
ビデオはビデオカメラを購入したのでそちらで撮るつもりです! ありがとうございました!

錦鯉dさん
5Nもいいみたいですねー! 最近価格が下がってきた5Rもいいかなーと思ってますが、位相差AFがイマイチ期待外れみたいで・・・
価格の下がってる5nのほうがいいですか? ただ5nは実機触ったことないんです。。。

書込番号:15460007

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/12/11 22:48(1年以上前)

スレ主様
>>ビデオはビデオカメラを購入したのでそちらで撮るつもりです! ありがとうございました!


それはそれでよいでしょうが、あなたの知らないことを一つだけ付け加えます。
室内でのビデオはファミリービデオのほうが肌色がきれいに撮れますが、屋外で太陽がよく当たるところでのビデオはNEX‐5Nはファミリービデオを超えた画質になり大変綺麗に映ります。
欠点は歩きながら撮ると手ぶれします。立ち止まって撮るなら手ぶれ補正が効きます。(注:NEXで室内できれいに撮る場合にはホワイトバランスを合わせればきれいになりますが、普通の人はそんなことはしません)
理由は簡単。NEX-5Nのセンサー(写真を撮る受光部分)はファミリービデオより約10倍大きいのです。ゆえに、ホワイトバランスの必要がない屋外ではその性能差を十分に発揮します。
画面の諧調が高くて彩度も良い美しい画像になります。
とてもきれいに撮れますよ。

書込番号:15466266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/12/20 23:52(1年以上前)

ありがとうございます!
実はPL5の価格が下がらなくて、NEX5Rが安くなってきたので5Rを購入することに決めました!
まだ買ってませんが、動画も撮ってみます!

書込番号:15507271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5Nは中級機?

2012/12/04 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:91件

情報誌によく5Nは中級機、F3はエントリー機と載っていますが、同じセンサー・画素数ならば写真の出来上がりは一緒だとおもうのですが、一体何が違うのでしょうか?初めてのミラーレスであり、主に嫁さんが使う予定であり、画質が一緒ならば簡単に使える方が良いのかなと悩んでいます。

書込番号:15433993

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/05 00:28(1年以上前)

もりちゅうさん こんばんは

>同じセンサー・画素数ならば写真の出来上がりは一緒

センサーから見ると その様な考えになると思いますが カメラ自体の基本性能から言うと
5Nは中級機、F3はエントリー機になるのだと思います

ランク付けの基準 デジタルになる前の フィルムの時は フィルム(デジカメで言う所のイメージセンサー)は初級でも高級機でも同じものを使い カメラ自体の基本性能で決めていた頃と同じ考えで決めているように思います 

書込番号:15434209

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/05 03:07(1年以上前)

こんばんは

使用しているセンサー、映像エンジンが同じならエントリー機も中級機もほぼ同じ画質と考えて差し支えありません
デジタル物は日進月歩ですから、新しいセンサーを積んだ方が高感度性能が良くなるので新しいエントリー機の方が古い中級機よりも暗所でのノイズが少なく画質が良いというのはよくあることです

中級機とエントリー機の区別はセンサー以外の基本性能、例えば作りの良さ、耐久性、AFまわり、連写速度、機能の豊富さなどでランク付けされます

でも5NDとF3なら私なら内蔵ストロボの有無や自分撮りできる機能などと新しさでF3かな

書込番号:15434589

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/12/05 05:04(1年以上前)

頭脳(センサー)は同じでも体力(AF周りなど)に差があります。

書込番号:15434690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/05 05:57(1年以上前)

F3でいいでしょ。フラッシュも内蔵してるし、女性なら自分撮りもしそうだし。
と言うか、「主に使う人」が選べばいいんでない?
他社機見て「こっちの方がいいー」と言うかも知れないし…。

書込番号:15434737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/05 07:48(1年以上前)

中級機とかエントリー機とかに関係なく、
使いやすいと感じた機種でいいのではないでしょうか?

書込番号:15434882

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/12/05 09:29(1年以上前)

ビデオに差がありますね。
NEX-5Nは60pが撮れるが、NEX-F3は60iしか撮れない。
おそらくセンサーの読み出し回数が秒60回と秒30回の差でしょう。

同じ値段なら、60pの方がお勧めです。
60pの方が動き物に強いビデオが撮れるから。

書込番号:15435161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/12/05 10:37(1年以上前)

画像素子・エンジンの点では両者に差はないけど、5Nはタッチパネル搭載、これによって両者の使い勝手、使用目的が大きく違ってきます。ピントの薄い大口径単焦点レンズを開放で使う場合は、タッチパネルは合焦にきわめて有利です。これに加えてEVFを組み合わせれば使い勝手はさらに向上します。具体的には、フォクトレンダーNOKTON50mm F1.1を絞り開放のピントの薄い状態で常用するユーザーならば迷わず5Nを選びます(僕ですが・笑)。5Nで使ってみて非常に快適で〜す♪。
一方F3は背面液晶が180度チルト可能で自撮りもOK、だからキットレンズしか使わないユーザーならF3の方がメリットが多いでしょう。
つまり両者ではユーザーニーズ、撮ろうとしている写真が違うと思うんだよね。

開放F値が1.4より小さい、ピントの薄い大口径単焦点レンズは普通ビギナーの方は使いませんから、5Nの方がこうしたニーズにもマッチしたカメラ・・・という意味で中級者向き・・と言えるかもしれませんね。

書込番号:15435378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/12/05 10:43(1年以上前)

私も、MFで撮ったりオールドレンズを使うなら 5N、キットレンズやズームをAFで常用するなら F3、くらいの感覚でいいと思います。

書込番号:15435398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/05 11:15(1年以上前)

まあ
NEXの中では中間クラスってだけで
中級機ではないですよね

一眼レフでいえば操作性のよさが中級機の条件
せめて5Rのように2ダイアルでないと中級機とは呼べないと個人的には思う

画質はクラス分けには関係ないですよ
伝統的にプロ機がある意味一番画質悪いしね

フィルム時代ならカメラは画質にはほとんど関係なかった(笑)

F3と5Nなら画質はほとんど同じと思う

書込番号:15435505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/12/05 17:10(1年以上前)

5Nの方が小さい・軽い ってのもありますね。
あと5Nはリモコンが使える。
5Nの方が1段高感度。
使い勝手はそんなに変わらないけど、5NはタッチパネルだからAFポイントを簡単に変えられる。
5Nは5Rが出たのでもう在庫限り。

F3はフラッシュ内蔵。5Nは内蔵ではない(けど外付けフラッシュが付属していて、ネジ止めして使います)。
高感度だからそんなにフラッシュは必要ないですが、ホントに真っ暗な時はやっぱり必要です。

書込番号:15436677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2012/12/05 22:41(1年以上前)

みなさん早速のご回答有難うございますm(__)m是非 参考にさせて頂きます。そこでもうひとつ5Nをお持ちの方にお願いがあるのですが、5Nに付属のフラッシュを付けた状態を見せて頂けないでしょうか、どんな感じになるのか見てみたいので・・・むっちゃ邪魔のようならばF3にしようかなと思うので。

書込番号:15438257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/06 00:54(1年以上前)

購入を検討してるなら、メーカーの製品HPくらい見ましょうよ

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5ND/store-w/feature_2.html

書込番号:15438962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2012/12/06 20:56(1年以上前)

カタログは見てたのですが、HPは見逃してました(=_=)納得できました、有難うございます。

書込番号:15442250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/12/19 08:31(1年以上前)

なんか終わってるけど、F3と5Nはセンサーの性能が違うよ。感度から違う。
C3と同じらしいから当時のレビューとかで見比べてみるといい。
同じなのは解像度だけね。

動画は30フレームだね。Webに書いてある。
ということはファインダー使ったときも恐らく30fps。
あとは重量とか。

この辺の妥協が入門機ってことですな。

同じ値段なら5Nの方が良いと思うけど。

書込番号:15499362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/12/19 23:35(1年以上前)

ムアディブさん ありがとうございます。今、5Nの値段が下がるのを待っている最中です。

書込番号:15502750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 00:03(1年以上前)

何とぼけたこと言ってるんだこの人は。

書込番号:15502887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキット選択(小物・風景撮影用)

2012/12/02 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
冬のボーナスでコンデジを卒業しようと思っています。
値段や評判を参考にして、NEX-5Nがいいかなぁと考えております。

しかし、レンズキットの種類で悩んでいます。

撮影目的としては、嫁がストラップ等の小物を作っているので、その写真を撮るのに使いたいと思っています。
あと、旅行先で風景とかを撮るのも好きです。
普通のスナップ写真も撮ります。

こういった目的の場合「ダブルレンズキット」とか「ダブルズームレンズキット」とか、どれが適切でしょうか。
将来的にはマクロ用のレンズとかも買い足すような気がするのですが、スタート時点でこっちのレンズを揃えておいた方が良いというアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15421364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/02 12:29(1年以上前)

こんにちは。

>>撮影目的としては、嫁がストラップ等の小物を作っているので、

最初の撮影目的が小物の撮影でしたら、初めから等倍のマクロレンズを揃えられていた方がいいです。
レンズキットのレンズでは、小物をアップで撮影することは難しいです。

書込番号:15421392

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/02 12:52(1年以上前)

こんにちは。

その二択で一番大きく写せるのはE18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855ですので
望遠を楽しみたいのであればダブルズームキット
室内撮影を楽しみたいのであればダブルレンズキットでいいと思います。

またマクロレンズの購入も同時に考えられたほうがいいかもしれませんね。

参考にされてくださいね。
マクロレンズの楽しみ方
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/index.html

書込番号:15421488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/02 13:43(1年以上前)

アグリオさん こんにちは

>嫁がストラップ等の小物を作っているので、その写真を撮るのに使いたいと思っています

単焦点有るとコンパクトですが 風景などはズームレンズが使い易いので ダブルズームの方が 応用性良いと思いますが 
小物の撮影となると ミラーレス コンデジほど寄る事が出来ませんので マクロレンズは必用になると思いますよ。

書込番号:15421654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/02 17:39(1年以上前)

望遠レンズが必要ならダブルズームキットがお買い得ですが、ダブルレンズキットは
16mmのパンケーキと標準ズームのキットですから、ズームレンズキットでいいと思います。
パンケーキレンズはあまり明るくないのでなくてもいいと思います。(少し広角ですが)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001550_J0000001549_J0000001548&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:15422581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/02 21:21(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
やっぱりマクロレンズは最初から買っちゃった方が良いんですね。

質問を追加させてください。
室内撮影なら広角のパンケーキレンズが良いというのがわかりましたが、
標準ズームレンズで室内撮影した場合はどのくらいの範囲が撮れるんでしょうか?
今までコンデジを使っていましたが、それと同じくらいと考えても大丈夫でしょうか?
数値でいろいろ書かれてもいまいちイメージがつかめなくて・・・
ザックリした質問ですいません(^ ^;

書込番号:15423644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/12/02 22:27(1年以上前)

>>標準ズームレンズで室内撮影した場合はどのくらいの範囲が撮れるんでしょうか。

標準ズームレンズは、E18−55なので、35ミリ換算で、27−82,5ミリ相当になりますので、コンデジで例えますと、コンデジでもいろいろありますが、可成りの広角側と可成り望遠側がなく、普段、日常でよく使われる標準域があると思われたらいいと思います。

書込番号:15424040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/03 16:51(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを参考に、ダブルズームキット+マクロレンズを購入しようかと思います。
あとはボーナスを待つのみ(^o^)

どうもありがとうございました!

書込番号:15427104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/12/19 08:45(1年以上前)

まだ買ってないかな?

男性だと恐らく旅行してて望遠は使いたくなるので、望遠もお勧めするんだけど、レンズ交換がわずらしいとかだと高倍率ズームの方がいいです。

小さい花とかも撮るなら、望遠マクロも効くSEL18200をお勧めします。

ただし、高倍率ズームは重いし高いので、大きな決断が必要。これを買わないならWズームで。写りは高倍率ズームの方がわずかに上です。

ワイド側はようやくSEL1018が出ましたけど、この値段だとZeissの単焦点待ったほうがいいかも。

マクロレンズは折角安いのがあるから買うべき。あと、三脚もあったほうがいいですね。マクロ撮影は手振れにシビアなので。

室内で撮るならビデオライトとかもあると撮りやすいとおもいますが、ライティングは専門の本をひととおり読んでからにしたほうがいいかな?

書込番号:15499401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 NEX5NとNikon1 J1で迷ってます…

2012/12/11 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 mappacomさん
クチコミ投稿数:1件

始めまして!
既出の質問かもしれませんが…
NEXとNikon1でなやんでいます。
今まで使っていたコンデジが壊れてしまい、これを機に狙っていたミラーレスを買いたいと思っています。
よく旅行にいき、風景、夜景をよく撮ります。
今度も函館に旅行に行くので、その時にはバッチリ夜景を撮りたいなぁと思います。
センサーや質感的にはNEXに惹かれているのですが、実機をみると、J1もすてがたいな…と思います。(何より安い!(笑))
他にもこのミラーレスオススメというものがあれば、教えていただければと思います!
よろしくお願いします。

書込番号:15463140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/11 09:12(1年以上前)

夜景とりやこれからカメラを趣味にして作品作るならNEXそうでなければ気に入った方で良いでしょう

書込番号:15463154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/11 09:15(1年以上前)

先に安い方のニコンを買っといて、

後で値が下がったソニーを買う

のも有りかもしれませんね♪

書込番号:15463159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/12/11 09:15(1年以上前)

風景撮るなら、できるだけセンサーが大きい方が良いです。

パンフォーカスだと変わらないってケースもあるんだけど、小さいセンサーはやっぱり大きいもの (遠景) は苦手なんで。

書込番号:15463160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/11 09:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001552_J0000001549

ボディのみの重さはNEX5Nも軽いのですが、標準ズームを含めると、かなり重くなります。
(と言っても普通のデジ一よりはかなり軽いですが)
大きさ/重さがOKなら撮影対象が風景ですし、センサーが大きいNEXのほうが向いていると思います。

書込番号:15463260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/11 09:56(1年以上前)

おはようございます◎^▽^◎

えっと…多分
NEXー5Nはこの辺りが底ら辺かと…(笑)
個人的見解ですが(笑)
年末商戦か年始辺りで消えるのでは無いですかね〜
年度末は…??
新型の5Rが既に売ってますからね〜(;^_^A

安さに引かれるならNEXーC3という手もありますね〜

え?勿論、J1は良いカメラだと…ピント早いし、本体P310並のサイズだし…

あ、PM1も安くて良いかも♪吾輩ならグリップ付けて皮張りして…
うーん…( ~-~)欲しくなるw

GF5なんか、あのレンズ!小さいっ♪
吾輩ならGX1選びますがw

皆違って皆良い♪

書込番号:15463304

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2012/12/11 11:01(1年以上前)

間を取ったNEX-C3かE-PM1、にもう一票。
http://review.kakaku.com/review/J0000001530/#tab
http://review.kakaku.com/review/J0000001543/#tab

書込番号:15463505

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/12/11 22:30(1年以上前)

風景、夜景ならNEXで決まりです。
暗くなった時の写りがJ1よりも格段に良いです。センサーが大きいうえに、センサーの技術レベルが高いからです。
また、昼間に撮る風景は画素数が多いほうが有利です。NEX-5Nは1600万画素、J1は1000万画素。

J1のような1インチセンサーなら、ソニーのRX-100のほうがきれいに写ります。RX-100はニューヨークタイムスの今年の発明ベスト50に入りました。

書込番号:15466142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/11 23:24(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

コストパフォーマンスだけでお薦めすると、ミラーレスではペンタックスのK-01が一番お薦めです。

高感度画質はK-01が若干勝るようです。

http://kakaku.com/item/J0000001562/

K-01は可動式の液晶ではなく、ファインダーもなく、タッチパネルもないので、撮影のしやすさでは圧倒的にNEX-5Nですけれど、NEX-5Nは生産完了後の在庫処分価格の波が過ぎ、あまり安くしていないところの在庫を残すのみの状況にあります。

ペンタックスの利点はミラーレスの参入が遅れたためか、自社マウントのKマウントをそのまま採用するという差別化を図ったミラーレスカメラにしたところです。(その代わり、他メーカーのミラーレス専用マウントのカメラよりも厚さがあります。)

価格の安いNEXシリーズでしたら、NEX-C3のほうが底値のままで、まだ在庫もある感じですけれど、ISO200-12800で、動画機能もNEX-5Nよりも劣ります。
と、いっても、レンズ2つキットに付いていて、新品の最低価格が3万円を切り続けている状況に、購入したい衝動を抑えるのに必死です。

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットも魔性の価格の状況が続いています。

書込番号:15466496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/13 01:56(1年以上前)

こんばんは。

j1は中国製ですので品質が心配ですので、個人的にはお勧めできません。

NEX5Nはタイ製で、センサーも大きく高感度にも強いので風景ならば
いいのではと思います。

ただ、自分はキヤノンのRAW現像ソフトDPPになれてしまったせいか
NEX付属の現像ソフトが使いづらく感じます。

個人的には、日本製のEOS Mがほしいなと思っていますw

書込番号:15471383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/13 19:25(1年以上前)

> j1は中国製ですので品質が心配ですので、個人的にはお勧めできません。

いつの時代の話ですか?
そういった発言は異論を招くので慎重にお願いします。

中国は品質が悪く、タイは品質が良いという根拠を示してください。

書込番号:15473984

ナイスクチコミ!1


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/13 19:34(1年以上前)

>j1は中国製ですので品質が心配ですので、個人的にはお勧めできません
その割にはタムロンレンズをお使いなんですね。

皆さん仰るように夜景ならNEXが良いんじゃないですかね。

書込番号:15474023

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2012/12/14 11:11(1年以上前)

夜景なら、数字的にもNEX-5Nが良いです。
DxOMarkという、センサー性能を測定しているところです。
  http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings


        Overall Score   Color Depth(bit)    Dynamic Range(Ev)    Low-Light ISO
NEX-7       81          24.1          13.4          1016      2400万画素
NEX-5N      77          23.6          12.7          1079      1600万画素
Nikon1 J1     56          21.5          11.0           372      1000万画素
Nikon1 J2     54          21.3          10.8           363      1000万画素

夜の強さは、Low-Light ISOの欄を見てください。ある一定の画質を確保するのに、これくらい高いISOまで使えるかのテストです。高い方が良いのです。
NEX-5NはISO 1079まで使えるが、J1はISO 372までしか使えない。この差は夜景では致命的です。
なお、OverAll Scoreはセンサーの総合性能を表します。NEX-5Nだダントツです、と言うよりはJ1のセンサーが低すぎるのです。
おまけにNEXには夜景モードがあり、6枚を連写合成する。この時、手ぶれをビットレベルで検出して、ぶれを合わせて合成します。この技術はニコンにはありません。驚くほど暗い夜景も綺麗に撮れます。

書込番号:15476661

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング