α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめて買ったミラーレス

2012/05/20 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 tommy009さん
クチコミ投稿数:9件

旅行に行くのにはじめて買ったミラーレス一眼レフカメラでしたが、非常に満足しています。
全然、初心者なのでいろいろ悩んで買いましたが、もっと早く買っておけばと思いました。

書込番号:14585122

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2012/05/20 21:20(1年以上前)

 良い買い物をされましたね・・・・。旅行には予備バッテリーが必須です
から忘れずに!!・・・・個数は多いほど安心です。

 今回のエンジンは一段と優れたものになっていると思います。特に夜景が素晴らしい!!

 また、SDは16GBなどと云わずに、8GBx2あるいはx3の方が安心・安全です。

 老婆心ながら、液晶保護フィルムとボディーケースがあるとより安心できますし、
グリップ感も良くなると思います。

 旅行途中で動かなくなってしまったら、電源を切って20秒程度経ってから、再び
電源を入れてください。電源が切れなくなったら、バッテリーを取り出してやはり20秒
程度経過してからバッテリーを戻して、スイッチONにします。

 滅多に起きないことですが、もしもの時慌てなくて済みます。でも、これを経験すると
デジカメが映像生成に特化されたPCであることを実感します。

 PCでもフリーズした場合など、上記と同じことをしてますね・・・・。

書込番号:14585361

ナイスクチコミ!1


スレ主 tommy009さん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/20 22:16(1年以上前)

本当にそうですね。夜景はベランダからもキレイに写りました。
予備バッテリーも手配します。
コメントありがとうございました。

書込番号:14585630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/21 15:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ボディが軽いのがいいですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281274.K0000226436

書込番号:14588101

ナイスクチコミ!1


スレ主 tommy009さん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/21 22:01(1年以上前)

ありがとうございます!
意外と荷物にならない感じです
間違いなく、嫁とカメラの奪い合いになりそうです
2台は、さすがに…
家庭内稟議は厳しいので1台で頑張ります。

書込番号:14589623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

良いと思います。

2012/05/17 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 mrknbkさん
クチコミ投稿数:4件

友人のプロのカメラマンに勧められて購入しました。
初めてのカメラなので、3にするつもりだったのですが、入荷未定で待ちきれずにこれにしました。
現物を見ずに決めたので、多少不安はありましたが、実際に手に取ってみて感動しました。
誰に聞いても「いいカメラだね」と言われます。
iPhoneで写真の魅力に目をさまし、新たな趣味が出来てとても嬉しいです。

書込番号:14572490

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/17 17:57(1年以上前)

おお、安くなったな、、、一ヶ月で10%も下がるとは。

5nの方が遥かにいいですよ。センサーも優秀、動画にも強いし、軽いし、ファインダーも付く。

レンズを交換するとさらにきれいに撮れます。

いろんな写真をガンガン撮りましょう。

書込番号:14572572

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrknbkさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/17 18:04(1年以上前)


有り難うございます。

自分の作品撮りに使いたいので、色んな物を撮ってみたいと思います。

書込番号:14572592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/17 19:17(1年以上前)

かなり満喫されているご様子。本当に良い買い物をなさいましたね!

これならカメラもスレ主様も幸せというものです!

書込番号:14572805

ナイスクチコミ!2


スレ主 mrknbkさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/17 19:28(1年以上前)


有り難うございます。

3の新型を見て「あっ!?」と思いましたが、まだ必要な付属品もあるので、
大事に使いたいと思います。

書込番号:14572835

ナイスクチコミ!3


hfukkunさん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/18 07:29(1年以上前)

私iもPhone4Sの高感度に感動して、センサーがソニーらしいとの話しで5から5Nに買い替えました。今までは暗くなったらiPhoneの出番でしたがホントに高感度とノイズが少なくなってますね。いい機種だと思います。

書込番号:14574739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/18 18:00(1年以上前)

3のセンサーは30p出力なんで、動画が弱めです。5nのほうが軽いし5nでOKかと。

書込番号:14576373

ナイスクチコミ!1


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2012/05/18 22:57(1年以上前)

>3の新型を見て「あっ!?」と思いましたが、

 5Nで正解だったと思います。
 F3は出始まりですので、しばらくは5Nとの価格差は、そんなにないのではないか、と。
 で、5Nですとタッチパネルですので、ピント位置を指定するのも楽ですし。
 ISOも、5Nは100〜25600、F3は200〜16000ですので、低感度にも高感度にも強いですから、機能的な逆転現象も出ていないようですね。
 それに、F3はプラスチックなのに、5Nはマグネシウムボディなので、堅牢な上に軽いです。

 ……C3だったら、かなり安くないと、それこそ「うわぁ……」だったかもですが……。

書込番号:14577485

ナイスクチコミ!2


スレ主 mrknbkさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/19 16:15(1年以上前)

昨日早速使ってみました。

初めての感触におそるおそる・・・。

iPhone4sと一緒に撮ってみましたが、画面は少し小さいものの
いやいやこれは使いこなさないと勿体ないですね。

色んなアプリで加工していましたが、プリントしてビックリ!
というかガッカリでした。

カメラ女子に負けないように撮りまくりまーす。


書込番号:14580002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:26件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

SONY製品をお考えの皆様。

こんなサイトがありました!

いろいろな実機レビューがあります。

http://www.satouchi.com/alpha/

書込番号:14547015

ナイスクチコミ!8


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/05/11 06:37(1年以上前)

リンク先はソニーのカメラを調べると必ず行き着く先です(笑)

ソニーのHPやカタログより
ユーザー目線の記事が多いのでそれなりに面白いですw

書込番号:14547402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2012/05/11 10:57(1年以上前)

見飽きてるサイトですね。

書込番号:14547988

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2012/05/11 12:02(1年以上前)

SONYの中でもレビューに取り上げられにくい機種の情報にはいいですね。
レンズ情報も取っつきやすいスタンスで実写サンプルとか
今は、情報が溢れているようで、実際に欲しい情報は見つかりにくかったり
評価する側のスタンスがバラバラで判りにくかったり
初心者には判断できない事が多すぎて、このようなサイトも必要かと思います。

書込番号:14548174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/12 10:43(1年以上前)

こんなサイトあったのですね。
一眼オタクの方々は見慣れたサイトかもしれませんが、わかり安く参考になります。
タッチパネルの良さや16mmF2.8レンズの性能など確認できました。
16mmF2.8レンズの評判、今一と聞いていましたが、このぐらいなら良いのではと思います。
これを見て安心して価格comから購入手続きしたところです。

書込番号:14552023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2012/05/12 21:59(1年以上前)

本サイト、初めて拝見しました。
私は現在、NEX-5Nを使っており、画質はせっかく驚くほどいいのに操作性はイマイチと思っていたのですが、本サイトで紹介されていた設定方法でずいぶん改善しました。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14554250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/05/15 19:34(1年以上前)

もっといろいろなサイトがあると思います。

この情報はこの辺で・・・

書込番号:14564846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 本町5ND買いました。

2012/05/09 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:12件

パナのG3と2ヶ月間も悩んで5ND買いました。(α65も一瞬悩みましたが)
色んな口コミ(いいとこわるいとこありますが)を見て、私の決定的購入動機はデザイン、ハンドリング、暗いところ強い、高速連写、広角レンズ(ワイドコンバーションも良い)、これからの期待感です。
撮影はこれからですが100Vと併用してカメラライフを楽しみます。

書込番号:14539550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました 下取り込みで\59,800

2012/04/18 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:209件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

【4月15日(日)】
京都府八幡市のヤマダ電機で在庫無し。
各店舗の在庫も調べてくれたみたい(15分ほど待たされました)
ですがいずれも在庫無し。

ヤマダ電機の店員曰く、
 「NEX-7の生産に注力しているのでNEX-5Nはこのまま発売停止」
 「5月予定のNEX-5Nのダブルズームレンズキット発売は怪しい」

とのこと。本当か? 去年の9月に発売したのに? 開発コストを
ペイできないのでは? などと思いました。真偽はまもなくわかる
でしょう。

【4月16日(月)】
有給消化で月曜も休みました。宇治市内のカメラのキタムラ。
不動でもいいのでデジカメを下取りに出せば\59,800とのことで
kakaku.comの最安より少し安いので、もう6年ぐらい使っていない
オリンパスのUZ700を下取りにすることにしました。
キタムラでも店舗に在庫は無く、あちこちに電話をして探して
いました。3軒目ぐらいでやっと在庫を見つけ、、、

【4月17日(火)】
午前中に「入荷」の電話があり、夜、閉店間際に行き、買いました。

本当は16mmF2.8のレンズだけで良かったのですが、そういうキットは
5Nには無いのでダブルレンズ購入となりました。まあ、18-55mmズームも
あればあったで便利でしょう。

このカメラはパナソニックのLX1の後釜として使います。バイク
ツーリングでツーリングジャケットのポケットからさっと取り
出してパッと撮る、という用途です。LX1は6年前に買ったもので
さすがに古くなりました。LX1を買った後、フォーサーズレンズに
9-18mmズームレンズが発売されるということで、当時は世界最小
のボディ、E-420も買いました。これは大きいのでデイパックに
入れて背中に背負っています。

LX1の後釜ということで最初はLX5を検討しましたが、そろそろ時期
モデルの噂があり、それならばと、ニコンのP310・キャノンのS100を
検討していました。私は広角レンズが好きなので35mm判換算で24mmの
画角が含まれるものを考えました。ほぼS100に決めかけていましたが
S100のクチコミを読んでいるうちにSONYのNEXシリーズを知り、最も
軽量なNEX-5Nが良さそうだと思い始めました。感度も良く、APS-C
サイズなのでフォーサーズよりもいいじゃん、と思ったのです。

NEX-5Nの大きさは幅と高さは最初に買おうと思っていたLX5とほとんど
変わりません。そしてNEXの16mmのパンケーキレンズが決め手となり
ました。LX5よりは少し厚みが増えるものの、ツーリングジャケットの
ポケットには充分入ります。

銀塩ではCONTAXを使っていたのでZeissプラナー50mmF1.4や、ヤシカ
MLレンズの135mmF2.8などを持っています。マウントアダプタを買って
遊んでみようとも思っています。ピーキング機能がありますので、
弱った目(近眼で老眼)でも何とかなりそうです。

赤外線リモコンが使えますので、インターバル撮影できる装置を
自作しようと思っています(1人でツーリングしてますので、自分の
走行中の姿を撮るために)。

いろいろ遊べそうなカメラです!

書込番号:14451937

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 photo garni   

2012/04/18 11:29(1年以上前)

価格情報なら有益だったと思いますが…。
ただ、レビューか個人のブログの内容だと思われるので、次回からはそちらの方がいいと思われます。

書込番号:14452013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 13:03(1年以上前)

HAL-HAL☆さん、こんにちは。

価格情報も書いていますが、このクチコミに投稿することに問題が
あったでしょうか。

レビューは投稿したことがなく、ブログもやっておりません。
もう消すことはできませんので、お気に障るようでしたら
無視して下さい。ご意見、ありがとうございました。

書込番号:14452317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/18 13:30(1年以上前)

まー、長いけど、購入価格も購入店も書いてあるから、
まるで役に立たないスレじゃないよね。  (^0^*

まったく役に立たないのわ、
どこで買ったか、幾らで買ったかも書いてない購入報告で、
「これからもよろしくお願いしまーす」ってスレ。  (^ー^* )

こんな購入報告スレわ、
「ご購入おめでとうございます、よきデジカメライフお!」なんてレスする
コバンザメクチコミさん達だけが喜ぶだけだよん。 (^u^)

書込番号:14452403

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/04/18 14:32(1年以上前)

NEX買いたい人は、店頭になくて困ってるから役に立つ情報だと思うけど?
自分の役に立たないからといって全面否定しなくていいんじゃないかと。

>なのきち さん

16mmだけじゃなく、標準パンケーキも速く出るといいですね。

>コバンザメクチコミさん達だけが喜ぶだけだよん。 (^u^)

少なくてもそんなこと思って書き込んでるわけじゃない。
他人の好意を悪く取りすぎ。

書込番号:14452563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/18 15:15(1年以上前)

 エンジョイサメライフ

書込番号:14452670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 photo garni   

2012/04/18 15:55(1年以上前)

購入を予定されている方には標題の情報は有益ですね。
スレ主様にはそこに絞って投稿していただきたかったと思ったものですから。

ちなみに、
>「5月予定のNEX-5Nのダブルズームレンズキ ット発売は怪しい」

デジタル一眼カメラ「NEX-5NY」発売日決定のお知らせ(Sony公式)↓
http://www.sony.jp/ichigan/info2/20120418.html
です。

書込番号:14452776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 16:45(1年以上前)

少なくともこの1ヶ月間、各社コンデジやミラーレス一眼
(上に挙げた以外のメーカーも含めて)から悩んで選んだ、
現時点で私にとって最良のカメラがNEX-5Nです。

>guu_cyoki_paaさん、
>パリュードさん、
コバンザメクチコミさんなんて知りません。ここにはそういう
方がおられるのですか? どなたのことですか? はっきり
指摘されるといいと思います。

新規書き込みに 「レポート(良)」にチェックする欄が
ありますよね? これは何のためにあるの? チェックしては
いけない?

明らかに間違ったことを書いたのなら批判や訂正をして
下さいね。

>ムアディブさん、
16mmは超広角寄りのせいか、パンケーキと呼ぶには少し
鏡胴が長いですね。18mmから25mmぐらいのもっとパンケーキな
(短い鏡胴の)レンズを出せば一般受けするように思います。
16mmはレンズ先端がグリップより出っ張っていますがグリップと
同じぐらいだともっといいです(ポケットに入りやすい)。
NEX-3Aや5Aはありましたが、NEX-5NAは出ていないのは、やはり
16mmレンズだけのキットはあまり売れなかったのかな、と想像
しています。私にはこの16mmがハマったのですが。

>HAL-HAL☆さん、
再度のレスポンス、ありがとうございます。

余分なことを書いてすみません。どうか読み飛ばして下さい。

SONYの5月に延期するというお知らせは私も読んでいましたが、
リンク先では今日付けではっきり「5月18日発売」としていますね。

ならばヤマダ電機の店員(メーカーの人ですか?と訊いたら
ヤマダ電機の者だ、と言ってました。名刺をもらいました)
は随分テキトーなことを言ってますね。別に他のカメラをプッシュ
されたわけではないのですが、、、
単に在庫薄になっているだけですね(洪水のせい?)。

書込番号:14452913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2012/04/18 16:47(1年以上前)

>価格情報なら有益だったと思いますが…。
>ただ、レビューか個人のブログの内容だと思われるので、
>次回からはそちらの方がいいと思われます。
>購入を予定されている方には標題の情報は有益ですね。
>スレ主様にはそこに絞って投稿していただきたかったと思ったものですから。

何様?(笑)イカサマ?(爆)
指摘するにも、言いようがあるやろ。
愛の無い言い方やんけ。

書込番号:14452921

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/18 18:25(1年以上前)

こんにちは
来月5NYが出るので、メーカー在庫は無くなってるみたいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527252.html

書込番号:14453248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/04/19 05:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>>赤外線リモコンが使えますので、インターバル撮影できる装置を
>>自作しようと思っています(1人でツーリングしてますので、自分の
>>走行中の姿を撮るために)。

自転車につけて、自分撮りですか?どういう写真が撮れたのか興味があります。
顔モザイクででも、次回レポートお願いします。

書込番号:14455657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/19 09:18(1年以上前)

みなさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

>じゃげしさん、
まあ、まったりといきましょう。
人それぞれですから。

>里いもさん、
確かに品不足の傾向はあるようですね。
買おうと思っても品物が無いのは困ります。
待てばそのうち買えるのならいいのでしょうが
販売中止(生産中止)は困ります。

>お〜くてぃさん、
あ、そうではなくて、カメラは三脚で道端に置いて
撮ろうと思っています。自転車ではなくバイク(オートバイ)です。
究極的には無線によるリモコンで、バイクの手元のスイッチで
シャッターが切れるといいな、と思っています(何十mか離れて)。
赤外線では距離が足りないんです。
NEX-3にしなかったのはリモコンができないから、ということも
あります。
できあがるのはいつになるかわかりませんが、、、

書込番号:14456110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ202

返信109

お気に入りに追加

標準

オールドレンズ専用カメラ

2012/04/16 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 
別機種
別機種
別機種
当機種

リング状のボケが出る、RF ROKKOR 250mm/F5.6

Eマウントのレンズは1本も持っていない、NEX-5Nユーザーです(笑)

EVFを使って、MFアシストとピーキングの恩恵により、古いレンズが復活して嬉しい限りです。特に RF ROKKOR 250mm/F5.6 は、パナソニックのGX1+LVF2ではピントの山が掴めず持て余し気味でしたが、NEX-5N+EVFでようやく実用になりました。もともとGX1は、嫁の動画撮影&自分のオールドレンズ用として購入したのですが、結局、オールドレンズ用にNEX-5Nを買い足して、嫁と自分の使うカメラが分離されています。

書込番号:14442569

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36件

2012/04/18 10:44(1年以上前)

安いオールドレンズを買いましたが、昔の写真みたいでたのでしいですよね。家もやはり嫁がぜんぜん使えないので(笑)、滅多につけていませんが。

書込番号:14451901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/18 17:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。

昨日、出張で大阪に行きまして、乗り換えの時間に少し余裕があったので大阪駅地下街の八百富さんを冷やかしていたら、なぜか、お土産にレンズが一本‥‥

オールドレンズが、増殖し続けてます(苦笑)

書込番号:14453146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 21:02(1年以上前)

ちょっと小馬鹿にされた感が拭えませんな・・・!
Eマウントユーザ諸君・・・。

書込番号:14454036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/18 21:08(1年以上前)

下世話な煽りはやめましょう。

どこをどう読んだら、Eマウントレンズやそのユーザーを小馬鹿にしたように受け取れるのやら‥‥

書込番号:14454067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 21:32(1年以上前)

古いレンズ用・・・で充分さNEXは・・・みたいな。
・・・そんなに怒らなくても!

書込番号:14454187

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/18 21:52(1年以上前)

> 0カーク提督0さん

私は、いわゆる「往年の名玉」をデジタルで使うためのプラットフォームとしてNEX-5Nを選択しました。NEX-5Nを入手したおかげで、銀塩時代に手が出せずに諦めていた、CONTAX Zeiss Makro-Planar T* 100mm/F2.8 や、Minolta MD VFC 24mm/F2.8 などが使えるようになったことを、とても嬉しく思っています。

それを

>> 古いレンズ用・・・で充分さNEXは・・・

と思っているかのようにしか受け取れない人には、まぁ、「住んでる世界も、価値観も、隔絶してますな」、としか言いようがないです。よく、「同じ物でも立ち位置が違えば見え方が違う」と言いますが、そういうことですね。

カメラの楽しみ方は、十人十色だと思います。そして、私は他人の楽しみ方を小馬鹿にするつもりはありません。自分の楽しみ方を自慢げに話すことはありますが‥‥

そこは、誤解なきよう願います。

書込番号:14454294

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 21:53(1年以上前)

そんなに言わなくても・・・ジョーダンで言ってるんですから・・・。
了解しました!
以後気をつけます!

書込番号:14454301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/18 22:01(1年以上前)

> 0カーク提督0さん

ジョーダンというより悪ふざけ、ですね。あなたのは。

貴方は冗談のつもりでも、言われた相手が気分を害するような内容が、けっこうあります。これまで、傍目に見ても、そう思っていました。今回、私が当事者になって、それを確信するに至りました。

自覚されたほうがいいです。

書込番号:14454360

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 22:07(1年以上前)

(今回も怒らすこと)ワザと書いております・・・。
ちゃんとやるとちゃんと回答きできますが・・・それではツマンナイし、ここの人らは真面目なもんで・・・
真面目なスレには味塩をチラシ・・・。
右翼のスレには左翼を散らし・・・・と。
常にスイカの塩のような存在になろうかと。

反省いたします!!
土下座
頭を丸めました・・。
http://www.geocities.jp/omoshiro798/html/namihei.html

書込番号:14454399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 22:11(1年以上前)

いやいやでも・・マジで怒らせるのは本位ではありません!
改めて失礼しました!

ロッコールとかを蘇らす、最新のハードってわけですよね・・・。
味気ないAFもイイですが、時間を忘れてじっくりMFで決め込んで・・・
夢中になるのもストレス発散ですね。
風景なんかもMFで充分事足りますもんね!

書込番号:14454418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/19 07:56(1年以上前)

一晩空けて再度謝りますので、そうお怒りに成らないで下さい!
すみませんでした!

書込番号:14455887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/19 11:39(1年以上前)

ほーら提督さん、叱られたー。  \(^▽^@)ノ

マウントアダプターでオールドレンズ使ってる方って
遊び心がありそうなんだけど、ちゃうみたい。  (^ー^* )
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411000/SortID=14435288/

ここのスレ主さんも、わたしのカキコで気お悪くしたみたい。
しーらない。  ヽ(^。^)丿

書込番号:14456487

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/19 12:03(1年以上前)

もうシカトされてます・・・イイ薬になった!
反省。

いやいや・・・僕もNEX5D持ってますけど、ミノのロッコールに手を出して、崇高な道に進もうかと考えていたんですよ!
それゆえ、純正レンズも出ないのかなと・・・。
マジですよ!!笑

書込番号:14456564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/19 12:07(1年以上前)

リンク先面白いですね・・。
参加しヨット!

ってこのスレ!オーーるどレンズは・・・

書込番号:14456572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/20 11:54(1年以上前)

明けまして引き続き謝罪させていただきます!
大変申し訳ありませんでした!

ところでスレ主さん!
もうちょっと作例見せていただけませんか??
Panaは・・・そうですか、ダメだったんですね。

書込番号:14460718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絞り開放

合焦部を等倍で切り出し

絞りF4くらい

合焦部を等倍で切り出し

CONTAX Makro-Planar T* 100mm/F2.8の作例。

撮った写真にも唸りますが、ファインダーでピントを合わせている時にも唸り続けていました。かつて、ここまでピントの山が掴みやすかったレンズがあったかなぁ? その代わり、無限遠から最短まで、1.8周するピントリングを回すのはとても疲れます(笑)

書込番号:14503220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川沿いの桜

目黒新橋からの眺め

明石公園(明石城)

同じく明石城

続いては、CONTAX G Biogon 21mm/F2.8。NEX-7では「盛大に色かぶりが出る」と言われていますが、NEX-5Nではさほどでもありません。

書込番号:14503377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エジプト大使館前で

同じくエジプト大使館前で

発色はMakro-Planarに比べるとニュートラル

クリエイティブスタイルを Vivid にしたらド派手になった(笑)

Minolta New MD Macro 50mm/F3.5 の作例。

ピンが合ってるところはシャープで、外れると素直にボケるので、中望遠レンズとして使っても、いい感じ。

書込番号:14503538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たぶん開放

これもたぶん開放

水面の反射光がリング状にボケてます

背景にボンヤリと光の輪ができます

前2枚は Minolta MD ROKKOR 50mm/F1.2、後の2枚は Minolta RF ROKKOR 250mm/F5.6 の作例。

50mm/F1.2 は、開放で色滲みとボケを出します。絞ると普通の標準レンズになります。

250mm/F5.6 はレフレックスレンズ特有のリング状ボケが出ます。

書込番号:14503697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の蕾と春の空

目黒川沿いの桜

目黒新橋からの眺め(画角が21mmとは違います)

暗部もつぶれません。センサーもレンズもいいのか。

前2枚は CONTAX G Biogon 28mm/F2.8、後2枚は Voigtlander Super Wide-Heliar 15mm/F4.5 Aspherical II の作例。

Biogon 28mm は 21mm と共通する空の青さに惹かれます。
S.W.H. 15mm はまだ試運転中‥‥ で色かぶりのテスト程度です。

書込番号:14503761

ナイスクチコミ!2


この後に89件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング