α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

海外ではそろそろ発売なのに、ソニーさん、忘れてるんじゃないだろうか?
まさか、ガラケーとの連携がうまくいかないとか^^
とりあえず、小ネタを少々、、、

NEX-7等のファームアップでかねてから要望のあったビデオボタン無効機能が追加
7以前の機種にも期待したいファームアップです。

ワイヤレスシャッターの様子
http://www.youtube.com/watch?v=XDyIa_ii7RE
これはおもしろそう
スマホユーザーはリモコン不要になるどころかモニターしながらどの位置からでもシャッター切れるってすごい。
電動ズームなら携帯でズーム操作まで可能になるかも?

NEX-5R 取扱説明書(英語版) NEX-5R&6 ハンドブック(英語版)
http://esupport.sony.com/US/p/model-home.pl?mdl=NEX5R&LOC=3#/manualsTab
NEX-6 取扱説明書(英語版)
http://dl.dropbox.com/u/40235606/Sony-NEX-6-Manual-sonyalphanex.blogspot.com.pdf
α-99 取扱説明書(英語版)
http://pdf.crse.com/manuals/4438654111.pdf

書込番号:15222440

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/19 02:54(1年以上前)

コードレスで、さらにタッチパネル搭載、リアルタイムモニターつきの
超高機能リモコンやね。
ブツ撮りや自分撮り、集合写真など、三脚を使っての撮影には、
無類の便利さを誇りそうだ。

書込番号:15223474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2012/10/19 21:51(1年以上前)

実際に使ってみないとなんともいえませんが、
wifiでの操作にはいろんな可能性を感じます。

カメラ固定で野鳥撮影時、テント内での遠隔操作とか、手の届かないところの撮影
うまく動作すれば、天体撮影や水中撮影等の特殊撮影にも向きそうだし
ほかにもユーザーの使い方しだいでは新しい写真が生まれるのかも、、

個人的にはオールドレンズ利用なので気にしたことありませんでしたが、
wifi撮影の場合AFが絶対条件ですので、レンズの拡充も必要ですね。

書込番号:15226409

ナイスクチコミ!0


Rariさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 17:18(1年以上前)

機種不明

台湾では、11月8日に発売し、今予約は受付中みたいです。
NEX-5RY/Wはダブルレンズで32980元で約8万9千円です。予約特典はACC-VW、バック、レンズブラシなどです。
日本はいつ発表するか、待ち遠いな。

書込番号:15229575

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/21 00:49(1年以上前)

ヤマダ電機に来ていたソニーの販促の方がクリスマス商戦に間に合わせるんじゃないでしょうか?との話でした。
今は高価格帯のカメラを売るのに忙しいからかもしれないですね(^_^;

書込番号:15231646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2012/10/22 18:19(1年以上前)

アメリカではすでに発売されているようです。
euでも発売されているのではないでしょうか、、、
http://store.sony.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921666484189

年内発売のアナウンスありましたが、年末まで待たせるなら、いっそのこと来年発売で16-50mm電動ズームとのキット NEX-5RL としての発売も面白いかと思うのですが、、、

書込番号:15238153

ナイスクチコミ!0


Rariさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 09:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

プリンアルマジロさん
台湾ソニー11月8日発売のNEX-5RY、NEX-5RLは、電動ズームのSELP1650&SEL55210のキット、と電動ズームのSELP1650キットなので、日本国内でも年内販売可能だと思います。

書込番号:15240826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/23 13:01(1年以上前)

円に換算すると、
 NEX-5RY (SELP1650 & SEL55210) が \90200、
 NEX-5RL (SELP1650) が \68300 ぐらいですね。

いや〜、楽しみです。

書込番号:15241367

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/10/23 13:45(1年以上前)

> ソニーさん、忘れてるんじゃないだろうか?

ア、忘れてた! 色々経営上のことに忙しくてネ。 (-_-;)平井

書込番号:15241511

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 14:56(1年以上前)

出来れば電動ズーム単体での販売も期待したいところですけど、そちらまで供給が回るのは暫くかかりそうですね。

書込番号:15241716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2012/10/24 22:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。Lセットは朗報ですね
もし国内発売されれば、なのきちさんの希望通り
個人輸入などを検討している場合以外は、円換算はやめたほうがよいかもしれません。
台湾はともかく、欧米・欧州に関してはソニーが円高に苦しみながらの価格ですから、、
ソニーに限らず、がんばれ日本企業!!

>ア、忘れてた! 色々経営上のことに忙しくてネ。 (-_-;)平井
そんなくだらない言い訳してたら社長変わってもらうぞ。  久夛良木(^^;) 

書込番号:15247551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/10/24 22:51(1年以上前)

NEX-5Rもですが、NEX-6はどうなってるんでしょうね?
5Nを使っていますが、ファインダーが欲しいので6待ちなんですが・・・^^;

書込番号:15247816

ナイスクチコミ!0


Rariさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

ふくしやさん
NEX-6に関して、NEX-5Rと同じレンズキットで、11月8日に、台湾で発売されるとのことです。

書込番号:15251232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/10/25 21:34(1年以上前)

現在NEX−5Nを使用しています。
NEX−5R気になりますねo(^-^)o
正直言って出たら買おうと思っています(^_^;)
いろいろと便利そうな機能が増えたようですしね。

そこで気になることが一つありました。
5Nで当時かなり問題視された、動画撮影時のカチャカチャ音です。
メーカーはあくまで『仕様』を貫いて希望者のみ調整してくれるとのことでしたが、5Rは5Nのときみたいに動画撮影時のカチャカチャ音を標準搭載してくるんでしょうか??
それが凄く気になります。

5Rを買ったら、5Nには望遠レンズで5Rはズームレンズで2台持とうと思っていますo(^-^)o

書込番号:15251332

ナイスクチコミ!0


Rariさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 23:21(1年以上前)

ナプスターさん

NEX-5Nでは動画撮影のカチャカチャ音はNEX-5Rで再現されないと思います。

この動画を聞いてみて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=-aAPvvPINRI&feature=player_embedded

書込番号:15251897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/27 16:08(1年以上前)

ヨドバシ.comではボディ単品以外のNEX-5Nは販売終了になっていますね。
今日ヨドバシ店舗も在庫限りみたいでした。

まもなく、ではないでしょうか。

書込番号:15258528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/27 23:58(1年以上前)

5Nのカチャカチャ音は、歩いた時によく出ました。
5Rではどうでしょうか?
歩いてみないことにはわかりませんね。

書込番号:15260656

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/28 00:22(1年以上前)

>5Nのカチャカチャ音は、歩いた時によく出ました。

私のはならないですね。

書込番号:15260776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2012/10/31 18:55(1年以上前)

おーい山田君、おちゃるまるさんに座布団一枚
まもなく、でした。
その調子で有馬記念も教えてチョ

書込番号:15277011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://store.sony.jp/Special/Camera/Ichigan-e/Nex-5r_nex-6/index.html
某社GH3を意識してますね
そしてNEX-7はどうなるのでしょうか

書込番号:15271774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/30 13:51(1年以上前)

プロって書くと、カメジイが飛びつくからじゃないの?  (°_。) ? (。_°)

よく銀座で、ハッタリだけのストラップロみかけるよん。  ∠(^_^)

書込番号:15271805

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/30 14:44(1年以上前)

プロと銘打ったからには、きっとプロサービスを開始するのでしょう。
あくまでも憶測です、突っ込まないでね。

書込番号:15271937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5N ボディの満足度4

2012/10/30 15:07(1年以上前)

ハッタリ用にはもっとデカくないとダメでしょうね。

書込番号:15271995

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

NEX-5Rに関する海外レポート

2012/10/25 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 Rariさん
クチコミ投稿数:128件

写真と動画はたくさん掲載されています。
レンズのSELP1650が黒色なので、白いボディとの組み合わせはかなり違和感を感じます。やはり黒色ボディにしようかな。

http://www.mobile01.com/newsdetail.php?id=12550

書込番号:15251258

ナイスクチコミ!4


返信する
GIGNさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/26 02:57(1年以上前)

SELP1650は下から9番目の壁の等倍サンプル(リンク出来ないようなのでめんどくさい言い方ですがw)なんかみると周辺減光は結構目立ちますが、F4と開放近くにもかかわらず四隅の流れは意外と少ないですね。

もっと酷いかと思っていましたが、ニコ1のキットズームよりちゃんと写りそうな気がします。

その他の焦点域も含め、SEL1855と同等以上に仕上がっていそうな感じです。

書込番号:15252535

ナイスクチコミ!1


avan_09さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/26 08:01(1年以上前)

ホワイトのボディ+ブラックのレンズ、欲しいですね〜。
シルバーのレンズだと、あまりイイとは思いませんでしたが。
女性とかコンデジ感覚で持つ人とかには、人気でそうな色ではないでしょうか。

書込番号:15252856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/10/28 06:17(1年以上前)

北米ではレンズは既存のシルバーがキットになっていました。
いじった感想は、手前のダイヤルと従来のリングキーは同じ動きをするので、
あまり使いやすさは感じませんでした。
メニューでムービーを予めオフに設定できるので、5Nのように誤ってムービーボタンを押してしまうのを防ぐことができます。
あと、超解像の2倍は魅力的ですね。55-220のズームをつければ、35ミリ換算で660ミリまで綺麗に写せることになります。スマホからリモコンでシャッターが切れるのも便利ですね。
ただ、画質、特にダイナミックレンジは5Nの方が良いようです。

書込番号:15261346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/10/28 14:45(1年以上前)

55-210mmですね。

書込番号:15262972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

海外NEX-5Rレビュー文

2012/10/13 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

スレ主 Rariさん
クチコミ投稿数:128件

海外では、ユーザーはすでにNEX-5Rレビュー文まで発表したのに、日本では、いまだにNEX-5Rは発表されいませんが、商売する気はなさそうです。以前と違って、最近ソニーの商品の発売、発表などは海外を優先するようになっています。
円高なのに、海外でのソニー商品は日本より安いです。日本のメーカーなのに、日本のマーケットをもっと重視してください!
http://www.chiphell.com/thread-574214-1-1.html

書込番号:15197270

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/10/13 09:43(1年以上前)

海外先行や海外専用モデルはだいぶ前からソニーでは普通。
まあαの板見れば分かるように日本は世界一アンチソニーが多いし、シェアも日本が一番低そうだから仕方ないなw
と言うか海外ではあまり売れない国内市場確保必死のドメスティックな他社がネガキャンしてるんだろうが。

NEX5RやNEX6はそのうち日本でも発売される。生産能力の縛りから最初はよく売れる海外優先なんだろう。

書込番号:15197314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/10/13 10:36(1年以上前)

ショーやる関係で早く出したんじゃないかな?

>円高なのに、海外でのソニー商品は日本より安いです。

円高だから、、、じゃないの?

>日本のメーカーなのに、日本のマーケットをもっと重視してください!

ポテンシャルの高い市場を重視するのは企業戦略として当たり前。

日本のマーケットは世界で最も成熟してるから、後発は売り難い。追いかけるほうが新天地を求めるのは当たり前だからしょうがないね。

日本人は世界のマーケットの中では少数派だし、そろそろ自分達の存在意義は付加価値を世界に提供することにあるということに回帰する必要があるよ。いつまでも要求するだけの存在で居るとどんどん世界での地位が落ちていく。

極端な言い方すると、日本人はグローバルマーケットのおこぼれに預かってるだけってことだ。

「細かい要求が多い」「いつまでも保守的で良いものを良いと認めようとしない」「金は出さない」

こんな客は見放されて当然ということを意識しておいたほうがいい。

書込番号:15197490

ナイスクチコミ!12


スレ主 Rariさん
クチコミ投稿数:128件

2012/10/13 11:21(1年以上前)

皆様、ご意見をありがとうございます。
確か海外市場と比べたら、日本の消費者は「細かい要求が多い」。まあ、しょうがないですね。

円高の場合は、日本国内輸入業者は儲けが増えます。逆に円安の場合は、輸入業者は儲けは少なくなります。
一方、海外のSONYは、その国の輸入業者に相当します、その国の貨幣は対円安くなりますと、仕入れコストが増えて、
儲けが少なくなって、商品の値段をあげないと儲けは少なくなって、または赤字になるおそれがあります。なのに、海外SONYの商品は日本国内より安くなっていますのが腑に落ちません。

書込番号:15197638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/10/13 12:23(1年以上前)

まぁ、日本のうるさい消費者に認められたら、品質に関しては世界のどこでも通用する、ってことでいいんじゃないでしょうか。

‥‥ 最近のソニーは、ファーストロットを、クレームが怖くて、日本市場に出せない、という雰囲気を感じたりして(苦笑)

いや、これ、冗談でもアンチソニーでもなく、真剣にそう思ったりします。品質管理が軌道にのるまでは、海外市場で先行する、ってのは利益確保の上でも悪くない戦略かもしれません。作ってるのはタイですから、タイとFTAを締結してる欧米諸国のほうが売りやすいだろうし。

書込番号:15197824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/14 05:49(1年以上前)

ソニーに係わらず最近は展示会の関係で海外発表が先になるのはあたりまえじゃないの?

とは言え、
以前は松下信者くらいしかいなかったけどゲームに係わるようになってから
○○○なセガ信者、任天堂信者が必死になってソニーの製品貶めようと
針小棒大にネガキャン張りまくるからねぇ。

2chあたりみても○○○が張りついてネガキャンやってるし。

あの手の日本メーカーの足引っ張って自分を満足させている連中みてると
朝日の政治家叩きと同じ幼稚さ感じられてうんざりするわ。
自国の伸びる目のある商品潰して何が楽しいんだかねぇ。

書込番号:15201206

ナイスクチコミ!4


2cv_hさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/19 20:35(1年以上前)

車はとっくの昔に海外優先で日本で買えない日本車やら海外先行の新車
なんか当たり前。世界中で売れまくっている現代の車が全然売れない
まさにガラパゴス市場です。
カメラも同じです。

書込番号:15226067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/20 17:12(1年以上前)

ガラパゴスって悪いことなんですかねぇ。

マスコミはガラパゴスとか言って日本の携帯の事を貶めていたけど、
実態は海外が10年遅れていただけの話だったじゃん。
いま、イメージであいぽんが流行っているけど、やってるサービス
なんて全部日本の携帯の後追い。

しかも、日本の携帯の囲い込みが嫌いだから、とか言ってもっと
囲い込みのえぐいアップル製品に喜々と移行する人とか見ると
果してガラパゴスとはなんだったのか?
って気分になるよね(笑)

結局、言葉のイメージだけでマスコミに踊らされのは良くない事で、
自身の価値観の立脚点があってその視点で可否を判断できないのは
駄目なんじゃないかな?
と思った次第。

書込番号:15229562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

NEX-6 & 16-50mm OSS 他 サンプル

2012/10/11 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件
機種不明
機種不明
機種不明

http://forums.dpreview.com/forums/post/50034223

ソニーベトナムから借りた
カメラ内JPEGで撮影
16-50mm OSS, 50 1.8, 30 3.5 Macro, CZ 24mm 1.8,
Lietz 90mm f/4.0 Manual Focus with Focus Peaking.
撮影二日後、トライダイヤルナビを再評価した
NEX-6はNEX-7のサブ機として買うだろう
HIGHLY RECOMMENDED !!!
あなたが16-50oをセットで買うかを確認しておきたい
私はソニーの人間ではないし何かを貰ったりはしていない

書込番号:15189796

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン応用(2)

2012/10/10 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 fuji111さん
クチコミ投稿数:24件
当機種
当機種
当機種
当機種

残念ながら連写はできず何回かのトライアルです。NEX-5Nは斜め手前側に三脚に固定、30mぐらいまでは動作を確認しました。タイムラグは0.5秒ほどあるので数打てば当たる状態です。
 ビデオ撮影のリモコンもできればなと思うのですが、これでも結構遊べるようです。

書込番号:15186420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング