α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

引伸しレンズで遊んでみました。

2013/12/23 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 
機種不明
当機種
当機種
当機種

M42のヘリコイドを2段重ね

1枚目から度肝を抜かれました。解像度と発色が凄い。

ゴチャゴチャした構図でも遠近感、立体感の良さがわかります。

解像感が溢れてます(F5.6くらい)

Rodenstock の APO-RODAGON-N 80mm F4 という引伸しレンズを入手したので、さっそく試してみました。

噂にはいろいろと聞いてましたが、性能に脱帽です。

書込番号:16988229

ナイスクチコミ!1


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/23 02:34(1年以上前)

鮮やか・・・!
いいなぁー、レンズ遊び。

書込番号:16988339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/23 11:37(1年以上前)

シャープですね。私も脱帽です。

書込番号:16989341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/12/23 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蕾の先端にピントを合わせています。

オリーブの実。ヘリコイドの内面反射の影響でコントラストが落ちてます。

南天の実。前後のボケも緩やかで素直です。

ボケボケ‥‥

velvia100さん
じじかめさん

ご覧いただきありがとうございます。

今日もマクロ中心に撮ってきました。曇天で発色やヌケがいまひとつですが、解像度やボケなどの実力はよくわかると思います。

書込番号:16989898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/01/12 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

恵比寿の路上にて

恵比寿ガーデンプレイスにて

中目黒公園の蝋梅

中目黒公園にて。F8あたりで5枚の絞り羽根の形状がバレますね。

年末から本日にかけて、ヘリコイドやベローズを変えて撮ってみました。冬休みの初日にヘリコイドの内部を艶消し塗料で入念に内面反射を抑えたので、コントラストがめっちゃ高く、解像度も素晴らしい絵になりました。中判用のレンズでイメージサークルが広いだけに、迷光対策をやればやるほど、画質が向上する感じがします。

書込番号:17064046

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2014/01/31 09:48(1年以上前)

おー! 絵の切れがすばらしいですね。
恵比寿ガーデンプレイスの花は素晴らしい。

引き伸ばし機はとても高度なレンズを使っていたのですね。
今は昔 ですか。
それを活用できるNEXも良いですね。

書込番号:17134579

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/31 10:00(1年以上前)

う〜〜ん

唸ってしまいましたね =^_^=
私も3つめのシリーズのんがすごいと思います。

書込番号:17134604

ナイスクチコミ!1


デオ.さん
クチコミ投稿数:65件

2014/01/31 17:25(1年以上前)

非常に素晴らしいですね…
私はNEX-5NユーザーでSEL50F18でいつも撮影しています。それと同等かそれ以上と感じるレンズになかなか出会えず、それで物欲を抑えられていましたが、これは久しぶりに欲しくなってしまいました。
しかしこのレンズ高そうですね…
NEX-7後継を手に入れた後は、このレンズをいつか手に入れたいです。

書込番号:17135780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/02/01 00:55(1年以上前)

orange さん

Rodagon / Apo-Rodagon と、C.E.ROKKOR はハズレがない名シリーズですが、引伸しレンズにも駄作はありますよ。とはいえ、解像度はハンパじゃないレンズが多いです。


ga-sa-reさん

私もファインダーを覗きながら、唸りまくってました。凄い切れ味ですよね。


デオ.さん

私は 4万円ちょうどで入手しましたが、ebay を眺めていると1ドルが80円ならそのくらいになる値段が多いですね。ただし、ヘリコイドなどを別途用意しなければならないので、既に引伸しレンズで遊んでいる人は問題ないですが、これから引伸しレンズで遊ぼうという人は、さらに2万円くらいは投資しなければならないのがネックかも。

で、ヘリコイドを買うと、次々と引伸しレンズが欲しくなります(笑)

書込番号:17137400

ナイスクチコミ!2


デオ.さん
クチコミ投稿数:65件

2014/02/01 10:49(1年以上前)

さんま@目黒さん
レスありがとうございます。
ヘリコイドを調べてみたらアダプター一体のものなどいろいろな種類があるんですね。
レンズだけで7〜10万くらいかと思っていたので、もし良品が見つかれば…
それまでお金を貯めて狙いたいと思います^_^

書込番号:17138390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/02/01 18:27(1年以上前)

デオ.さん

引伸しレンズを一般撮影に使うのであれば、ヘリコイドの長さに注意してください。
詳しくは拙ブログを参考にしてください。以下にまとめた記事4本で、だいたいの
勘どころは把握できると思います。

 http://maniac2012.blog.fc2.com/blog-category-12.html

キモは、「フランジ・フォーカル・ディスタンス」と「光路長」です。

書込番号:17139793

ナイスクチコミ!1


デオ.さん
クチコミ投稿数:65件

2014/02/15 01:57(1年以上前)

返信したつもりが返信出来ていなかったのでこのタイミングで(汗

やはりハードルは低くなさそうですね。
ですが始めてしまえば逆にやる気がでます笑
リンク先、参考にさせていただきます!(感謝)

書込番号:17192780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/02/16 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マンションの廊下から富士山が見えました。

雪の中目黒公園。

中目黒公園の蝋梅

中目黒公園の蝋梅(その2)

デオ.さん

踏み出すと楽しい沼が待っています(笑)

今日は、ミノルタの C.E.ROKKOR 50mm F2.8 という引伸しレンズで、大雪の翌日の景色などを撮って見ました。引伸しレンズなのでマクロ域は当然ながら得意ですが、普通のスナップ写真や風景写真にも使えます。

書込番号:17199988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/02/16 17:23(1年以上前)

おっと、センサーにゴミが‥‥ 富士山の横に見えてますね。

書込番号:17200060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/03/29 02:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂桜

山桜

椿

チューリップ

Rodenstock の APO-RODAGON 90mm F4 というレンズが手元にやってきたので、水曜日に曇天のなか、試して見ました。解像能のよさはわかります。晴天下で発色とコントラストなどを見てみたいです。

写真はすべて、1段絞ってF5.6 で撮ったシリーズです。

書込番号:17355899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/10/30 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そろそろ紅葉も見頃になってきました。

NEX-5N の書き込みが低調なので、久々に。

都内北区の旧古河庭園へ、APO-RODAGON-N 80mm を持ち出してきました。秋のバラがキレイです。

書込番号:18108302

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/10/31 18:06(1年以上前)

さんま@目黒さん、お久しぶりです。
私は、安いレンズで遊んでます。
最近、ヘリコイドも購入し、使いやすくなって来ました。
ちょっとこの先怖くなってきました〜 ^^;

書込番号:18114025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/12/05 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

池田山公園にて

新宿御苑にて

神宮外苑にて

使用機材です

夏に入手した Rodenstock Rodagon 35mm F4 で、紅葉を撮ってきました。

このレンズのイメージサークルは 24mm×24mm なので、フルサイズのα7 だと四隅が少し蹴られます。APS-C だと余裕で収まるので、周辺までビシっとシャープに写ります。

マミヤの二眼レフ用フードが良く似合います。フードがないと、レンズが小さく見えてボディとのバランスが悪いです。フードがあると収まりがよい感じ。

書込番号:18241092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2014/12/05 22:35(1年以上前)

ga-sa-reさん

レスに気がつかず放置していてスイマセン。
「引き伸ばしレンズ沼」は楽しいですよー(笑)

書込番号:18241099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

フルサイズのNEX-5(α5?)

2013/11/04 10:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

α7の板に情報が出てました。ソニーが、NEX-5 のボディをベースにしたフルサイズモデルの意匠登録をしたそうです。オリジナルのソースは以下のブログです。

「Sony フルサイズを積んだNEX-5の意匠」
 http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-10-31

嫁さん対策としては、こちらが本命になるなぁ(笑) α7は見送りかな‥‥

書込番号:16792756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/04 10:21(1年以上前)

>嫁さん対策としては、こちらが本命になるなぁ(笑)

普段からオールドレンズを使用されている目黒さんならレンズの大きさは変わらなくてボディが少し膨張してもバレにくいですね。
デザインは踏襲していいですが、ダイヤルを増やすなど操作性の向上はお願いしたいです。

書込番号:16792829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/11/04 10:55(1年以上前)

> 某傍観者さん

もともと、愛用しているレンズが引伸し用&レンジファインダー用のコンパクトなモノが大半なので、NEX-5 ベースのボディのほうが見た目のバランスがいい、というのも理由の一つですね。

どのみち、夏のボーナスまで手が出せないので、じっくりと構えて情報収集に努めます。

書込番号:16792968

ナイスクチコミ!0


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α NEX-5N ボディの満足度5

2013/11/04 19:45(1年以上前)

このα5がRX1Rの撮像素子を採用したら良いなぁ・・・

書込番号:16794941

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2013/11/05 20:35(1年以上前)

うーん、NEX-5スタイルのフルサイズなら、
  今のNEX-7 と NEX-5 の関係になると思います。
NEX-5スタイルのフルサイズであるα5は2400万画素の位相差AFセンサーを積み、カメラ本体もシンプルで低価格にし、価格を初値99,800円あたり、1年後は8万円です。
これくらいなら、フルサイズ革命を起こせる。
操作も今のNEX-5N程度にして、できるだけシンプルにする。標的は中級者とコンデジから上がってくるアップグレード層。
NEX-7の様な多くの回転スイッチが欲しい人はα7(R)に行くように誘導する。

こういうカメラはヒットするでしょう。 全ての人が、複雑な操作をもとめてはいない。
むしろ、簡単で美しく写るカメラを求めている人が一番多いと思っています。

書込番号:16799326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/11/05 22:12(1年以上前)

> NF-kBさん

RX1R の撮像素子ということは、2430万画素でローパスレス CMOS ですか。
私は 1800万画素でローパスフィルターあり CCD が理想です。
要するに、ライカ M-E と同等(笑)

レンジファインダーの広角レンズには、この構成で、テレセントリック性の
低いレンズ向きにチューニングするのが一番よさげな気がします。

まぁ、ソニーですから、今さら CCD はないんでしょうが‥‥


> orangeさん

目障りだから黙っていてください。



書込番号:16799876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/11/06 20:10(1年以上前)

またまたα7の板での情報からインスパイアされました。

NEX-5 ベースのフルサイズ機には、ニコンDfに採用された、1625万画素のフルサイズセンサーの高感度版が搭載されると嬉しいな。NEX-5 の系譜は、画素数を追うのではなく、コンパクトボディ & 高感度番長路線を追及して欲しい。そうするば、必然的に、オールドレンズにも優しいセンサーになるハズだから。

書込番号:16803196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面のクリーニング 注意です

2013/10/08 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2290件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4 re-wind 

今更なんですが イメージセンサー清掃時についでに背面液晶画面もクリーニングしていました。
ちょっと浅はかだったのは 溶剤で保護膜が取れるということに気が向かなかったこと。
クリーニング溶剤とは 無水エタノール (クリーニングキットはNIKON純正品 溶剤はNIKON指定のもを薬局で買いました。)
デジタル一眼レフのセンサークリーニングは かれこれ6年ほど 複数台のカメラを定期的にクリーニング
サブ機に使っているNEX-5Nもその対象で ついでに背面液晶も拭き拭きしたら みごとに乱反射防止膜がきれいに取れてしまいました。
今は鏡面の様に反射して屋外では使いにくくなってしまいました。
幸い タッチセンサーは無事です。

みなさん 背面液晶は無水エタノールでクリーニングされませんように。

書込番号:16681994

ナイスクチコミ!7


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/08 22:18(1年以上前)

背面液晶はメガネクロスで優しく拭くくらいで充分ですね^^;

書込番号:16682030

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2013/10/09 11:11(1年以上前)

市販の反射防止用の液晶保護シートを貼るといいですよ。
要は同じ機能ですからw

書込番号:16683736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/10/19 00:00(1年以上前)

きれいに取れたんなら良いとしましょう。
マダラになると見難くてしょうがない。

書込番号:16724017

ナイスクチコミ!0


JBR4343Aさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/22 00:43(1年以上前)

薬剤が心配な方は、みかんの皮で少しなぞった後、眼鏡ふき用の布で拭くと綺麗になる場合もありますよ。

書込番号:16738137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

Touit 1.8/32 E-mount Touit 2.8/12 E-mount

2013/05/16 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件

ヨドバシ実写レビュー来ました、しかもNEX-5Nでのレビューです。
ヨドバシのレビューはいつもセンスがよくて購買欲が湧いちゃいます^^;

http://photo.yodobashi.com/gear/carlzeiss/touit/index.html

書込番号:16141270

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/05/16 23:59(1年以上前)

Touit 2.8/12 E-mount の描写、ツボにはまりました。

夏のボーナスに期待しよう(笑)

書込番号:16141328

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件

2013/05/17 00:41(1年以上前)

私もボーナスでと思う反面また品薄になって買えないのではないかと不安でもあります^^;

書込番号:16141464

ナイスクチコミ!0


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/17 10:46(1年以上前)

とても良いですね。

ところで2.8/12 の1枚目の写真、曇天なのにきついゴースト出るなあと一瞬思って
よく見たら赤い傘でした^^;

書込番号:16142371

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2013/05/17 15:49(1年以上前)

同じレンズで見るとフジのカメラサイズが巨大に見える
NEXのコンパクトさが際立つ
いい宣伝かも

書込番号:16143142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/17 21:47(1年以上前)

さすが10万クラスの単焦点レンズは一味違いますね。

特にプラナー32mm F1.8は昔Gマウント用に出ていたAFプラナー35mm F2より
圧倒的に良いですね。

こりゃ欲しい人は速攻で予約した方が良さそうですよ。

書込番号:16144346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/05/17 23:43(1年以上前)

たしかに、予約しといたほうが確実でしょうね。
アベノミクスで消費が活性化してるようですし‥‥

問題は、私のボーナスにまで、アベノミクスが波及するかどうか、だな(爆)

書込番号:16144912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/19 02:44(1年以上前)

いいな〜
Touitって何て読むの?

ソニーのは何で絞り環付かないのかな。フジのかっこいいなあ。

書込番号:16149127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/05/20 19:00(1年以上前)

NEX-7 の掲示板では、32mm レンズが「ボケが汚い(2線ぼけ?)」とか「歪曲収差がでかい」とかネガティブな感想が出てますね。

私は 32mmにあまり興味がなかったので、先の書き込みのときは 12mm の作例しかマジメに見てませんでしたが、改めて 32mm のほうをジックリと見ると‥‥ モンスターケーブルさんとは真逆の感想でした。G 35mm のほうが、私には好みでした。(良い悪いではありません)

とはいえ、CONTAX G の真骨頂は 21mm・28mm のビオゴンと、さらに広角のホロゴンだと思います。オートフォーカスでなくても構わない私としては、この 32mm よりも、コシナ ツァイスの Biogon C 35mm/F2.8 のほうが欲しいかも。

書込番号:16155618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件
当機種
当機種
当機種
当機種

ジェローニ・ファハルド選手

フジガスこと藤波 貴久選手

黒山 健一選手

NEX-5N LA-EA2とAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM一本でツインリンク茂木に行ってきました

良好な手振れ補正のおかげで、手持ち置きピン「速度優先連続撮影」でNEXでもそこそこ撮れました野外なので外付けEVFは必須ですけど。

NEXで動体を撮ることより辛かったのは日頃から筋トレを日課することでした^^;レースの特性上、急勾配が多いのと2kg超えの組み合わせの機材なので; カメラを趣味にしてから体力はアップした気がします

書込番号:16074879

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/30 00:07(1年以上前)

GKOMさん、撮影お疲れさまでした。
NEXに50-500mmって凄い組み合わせで撮られてますね。
2枚目はフットワークの良さがプラスに出ましたね。

3枚目を見ると、皆さん凄く至近距離から撮られてますね。
誰でも、こんな至近距離から撮れるのでしょうか?

書込番号:16075214

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件

2013/04/30 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プレス関係

一般客との距離はこんな感じ

場所によっては凄く危険な場所もあります

>モンスターケーブルさん

こんばんわ、書き込みありがとうございます。
カメラ本体がNEXですと感覚的にレンズを持ってるだけなのでαよりも扱いやすいです。
モンスターケーブルさんのおっしゃるように機動力バツグンでした。


>>3枚目を見ると、皆さん凄く至近距離から撮られてますね。

撮ってる方はプレス関係の人です場所も絶壁ですのでプレミアチケットの人でも入れない場所です、立ってるだけでも怖いですよ

とはいえ山道や川では触れるくらいの至近距離をトップクラスの選手が走っていくので、感覚的にはラリーカーを見ている感じでコースアウトは考えたくないですね^^;

書込番号:16075481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/30 07:58(1年以上前)

GKOMさん
なかなか、やるやん!

書込番号:16075950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 HOME 

2013/04/30 18:08(1年以上前)

NEXを上手く駆使して撮影されてますね。

しかし、凄い状況での撮影となるんですね。
 ほんと、自分の体力も付けていかないと撮影ままならず、という撮影シチュエーションに感じます。

撮影のための筋トレってのも気合感じますね(笑

GKOMさんもトライアルやるんですか?

書込番号:16077506

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件

2013/04/30 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

よく見ると命綱握ってます

見ているほうも大変な急斜面

エンジンを守るアンダーガードは結構薄い鉄板

泥が飛んでくるけど好きなアングルです

レーズ当日、日焼け対策をしていかなかったので鼻のあたま真っ赤です。恥ずかしい

>nightbearさん
どうもありがとうございます。見てくれる方がいることに感謝です

>あかぶーさん
バイクは見るだけで、スクーターすら乗ったことないです。観戦専門です

一人で撮るときは好きなときに休めますけど団体で撮影会行くときはそうも言ってられないので
日頃から体を動かすことにしました。腰痛と肩こりが治ったのもカメラのおかげです^^;

あかぶーさんは動体モノはあまり撮らないのですか?なんか風景専門のイメージがあります。

書込番号:16078798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 HOME 

2013/05/01 05:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

α99

αでの動体撮影ってあまりやらないんですよ。
 数少ない中から賑やかしで掲載してみます。

腰痛と肩こりも趣味やってく中で改善できちゃうんだったらいいですね。
一石二鳥。 そのうち強靭な肉体になっちゃったりして(笑

カワセミ撮影もやるんですが、あちらはNikon機でやってます。

書込番号:16079797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/01 06:50(1年以上前)

GKOMさん
安全第一!

書込番号:16079947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件

2013/05/01 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

α55ですが

茂木のオーバルコースは金網が撮影のネックになります

ドラッグレースです

>あかぶーさん

そういえばいろんな機種持ってるのでしたね、どれも素晴らしい出来で感動しました。
撮れる撮れないは別として被写体を変えると撮り方もおのずと変わるので楽しいなと最近思いはじめています。
私も車のレースが好きでよく見に行きます、あかぶーさんみたいに金網無しで撮りたいのですがなかなか難しいです

>nightbearさん
確かにそうですね、肝に銘じておきます。

書込番号:16082734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 HOME 

2013/05/02 06:21(1年以上前)

そうですよね、今まで撮らなかった被写体を撮影してみると改めて持っている機種の機能確認できたり、被写体に対しての感じ方が変わったりして色々な発見がありますよね。

 でも、こちらにはドラッグレースもトライアルもやるような所は無いですよ。
ほんと色んな物撮られるんですね。

 そうそう、縁側承認されていましたよ。

書込番号:16083913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/02 22:58(1年以上前)

GKOMさん

トライアルの写真、なかなか良く撮れていますねぇ!素晴らしいです(^o^) こんな写真を見せられちゃいますと、ミラーレスでの動体撮影をハナから諦めていた自分が恥ずかしくなります…(^_^; もっとも、レフ機でも大した腕も経験もありませんが…(笑) やはり写真はカメラ(だけ)じゃないなぁと改めて思いました(^^)

書込番号:16087064

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件

2013/05/03 12:39(1年以上前)

>あかぶーさん
ホントだ承認されてました、気がつかなかったので教えてくれてありがとうございます。
幸いにもカメラ好きな友人はたくさんいますのでいろんな所につれてってもらってます

>とむっちんさん
レフ機ほどの自由度はないですが、撮れないわけでもないのでなんとかなっちゃいました^^;
とりあえず限界をきめないで楽しんで撮ればいろいろわかってくるので気楽にいけばいいと思います

書込番号:16089025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ273

返信70

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーが使えない!

2011/09/14 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5

NEX−5からの買い増しです。
タッチパネルが付いてとても使いやすくなりました。
その他の改良されている部分も沢山あり、買って良かったと思います。
ただ、NEX−5では使えた互換バッテリーが使えません。
純正品のバッテリーかどうか見分けられるように改善?されてしまったようです。
長期の旅行に備えてかなり大量に互換バッテリーを購入してあっただけにとても残念です。
他の方も、互換バッテリーを購入される場合はご注意下さい。

書込番号:13498927

ナイスクチコミ!13


返信する
libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/14 15:37(1年以上前)

そのうち対策済みの互換バッテリーが出ると思います。

書込番号:13499033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件

2011/09/14 16:20(1年以上前)

ソニーは障害対応(クレーム)などにはあまり積極的では
ないが、互換品の締め出し対策などには、ものすごく
エネルギーを使う、そんな企業なのですね。

書込番号:13499160

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 16:40(1年以上前)

そりゃそうだ。
自社製品の原動力になる部分を、純正でない不特定多数の無責任な製品に任せられない。
それも企業努力の一つ。
今までそれをしないから、いろんな技術が海外のいんちき会社にダダ漏れ状態になっていたのだから。

書込番号:13499210

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/14 17:38(1年以上前)

>自社製品の原動力になる部分を、純正でない不特定多数の無責任な製品に任せられない。

それもあるけど、万が一、火でも吹いた時のゴタゴタが嫌だからねぇ。
純正品はカメラと電池を一体として動作検証してるのに、互換電池はどーやったって、電池だけでの動作確認しかしてねーんだし。
(5Nのカメラが発売される前から売ってた5用の互換電池が、5Nとセットで動作検証しているわけがないw)

書込番号:13499377

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/14 18:14(1年以上前)

>それもあるけど、万が一、火でも吹いた時のゴタゴタが嫌だからねぇ。

それはソニー自身が一番身にしみてわかってると思う
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm

書込番号:13499482

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/14 18:27(1年以上前)

>それはソニー自身が一番身にしみてわかってると思う

もちろんそれで学習したんだろね。

似たような時期にパナもファームアップで互換電池排除はじめてるし。w
キヤノン他も雪崩を打って電池を新型に切り替えたし。
ついでに電池の安全規格厳しくなって、大変、大変。

書込番号:13499508

ナイスクチコミ!5


スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5

2011/09/14 18:42(1年以上前)

NEX−5Nに対応する互換バッテリーが発売される可能性はあるけども、
ファームウェアのアップデートでまた使えないようになる可能性もあるって事ですねぇ。

仕方がないので、純正のバッテリー2個セットをアマゾンで購入しました。
2個だと少し割安になるようです。
だんだんとバッテリー沼にはまっていくような...

書込番号:13499550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/09/14 20:50(1年以上前)

 そうです。そうなんです・・・・バッテリーとプリンター用インクの互換品が
純正を上回ることは普通考えられません。何れも、発売時と価格がほとんど変化が無
いわけですし、仮に、バッテリー一個の価格に1500円程度の差があるとしても、長期間
安心して使えるわけですから、保険を掛けたようなものと考えればこの方がどれだけ
お得か分かりません。

 インクも同じ事ですね・・・一個200円程度の違いですから、純正で良いプリントを目指す
ことの安心感の方が、どれだけ精神衛生的によいことか・・・・。

 自分の趣味にはたかだか1.000や2.000円の出し惜しみをしないこと・・・これは。私の
モットーですから、他人に強いるつもりはありませんが・・・。

 知っている人は知っている、まあ当たり前の話ですが、SONYのバッテリーと云うのは
高性能で定評があるんですよ・・・・。使用時間、残時間を詳細に表示できるのもSONY製
だけの特徴でしょう・・・・。他のメーカー名で、この表示がでるとしたら、SONYのライセンス
を受けた製品でしょう。

 NEX-5n用のバッテリーは、これまでのNEX-3.5と同型ですし、カタログデータではNEX-7も
同型のようですから、1650万画素以上の一眼デジカメでしたら予備バッテリー3個は必須でしょう。

 まして、フルハイビジョンを撮りたいとか、もっぱら6連写とか10連写とかをお得意にしている
カメラマンならこれでも足りないかも知れません。

 

書込番号:13500011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2011/09/14 20:52(1年以上前)

消耗品ビジネスが一番儲かります。

だから、一番美味しいところを他社に取られてはたまらないのでしょう。

互換インクと同じ経済構造です。

別にそれが悪いと行っているわけではなく、そういうビジネスモデルだ、ということですね。

書込番号:13500023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/14 21:00(1年以上前)

純正品は高すぎるからね。
もっと安く出せば面倒な対応に追われなくていいと思うのだが・・・・
同じ型のデジカメを外国でも販売している限り、互換バッテリーは無くならないだろうね。

書込番号:13500066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/14 21:07(1年以上前)

>互換品の締め出し対策などには、ものすごくエネルギーを使う、そんな企業なのですね。

パナと競争している感じですね?(互換電池締め出し競争なんちゃって・・・)

書込番号:13500098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/09/14 21:32(1年以上前)

電気製品全般に言えることですが
今やバッテリーやACアダプターは作りたくないという流れがあります
リスクばかりが大きいからですね

またバッテリーは各国や航空機輸送の規制も近年厳しくなり
安全規格の取得等で時間もお金もかかります

可能ならば汎用バッテリーで済ませて
自社で販売したくないというのが中小の本音です

とはいえSONYの場合は自身が大手バッテリーメーカーですし
デジカメは電源勝負なのでバッテリーを汎用というのも難しい

またなんだかつかみにくい故障というのが電源起因が非常に多く
現在の精密機械は安定した電源が生命線です

となると自社を守るために互換を追い出すのはいたしかたないところです

書込番号:13500221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/14 23:49(1年以上前)

先日ソニーストアでローパスフィルターのクリーニングをしてもらったとき、たまたま社外品のバッテリーを入れていて、叱られました。

まあ、バッテリーは爆発などの危険がなきにしもあらずなので、理解できますが、
プリンターのインクは高すぎる。社外品でも特に身の危険はないのに。
価格差が、ものによっては8倍近くあるのは異常です。
その気になればもっと安く作れるのに。

書込番号:13500898

ナイスクチコミ!5


KOEPYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 00:15(1年以上前)

互換バッテリーで発火するというお客さんが沢山いらっしゃいます。
5Nはバッテリー消費が少なくなるようにコンバータ等が改善されています。
バッテリーから供給される電圧に上限が設けられました。
(今までは下限だけだったのですが、上下限が入らないと使えない。)
そういった意味では、電圧が低めの互換バッテリーなら使えると思いますよ。
バッテリーはそんなに儲からないので、互換バッテリーが使えれば、供給責任から逃れられるので有り難いのですよ。

書込番号:13501005

ナイスクチコミ!2


スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5

2011/09/15 12:13(1年以上前)

先ほどアマゾンから純正バッテリーが届きました。
確かに精神衛生上は純正品が良いですね。
お財布には優しくないですけども。

互換バッテリーは2種類所有していて、1つは7.4Vで、純正の7.2Vより高めです。
もう一つは7.2Vで純正品と同じです。
電圧だけで純正品かどうか判断しているなら7.2Vの方は使えても良いように思いますが使えません。
表記されている7.2Vより若干高い電圧が出ているのでしょうか?

手元に計りがあったのでバッテリーの重さを量ってみましたが、純正品は 57.5g 7.2Vの互換バッテリーは42.6g
7.4Vの互換バッテリーは軽いものが29.9g 重い物は33.3gとかなりバラツキがありました。
互換バッテリーのメーカーは本体には記載されていなくて解りません。

書込番号:13502394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/15 18:57(1年以上前)

すいません、5Nユーザーでは無いのですが、宜しければ教えて下さい。(^^;)

その、”使えない”というのは、具体的には、どのように対策されてしまっているのでしょうか?

例えば、バッテリー自体が認識しないとか、エラーで跳ねられるとか、電源が入らないとか・・。

それにしても、互換バッテリーファン泣かせですね。

書込番号:13503519

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4039件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/09/15 19:21(1年以上前)

>電圧だけで純正品かどうか判断しているなら7.2Vの方は使えても良いように思いますが使えません。
>表記されている7.2Vより若干高い電圧が出ているのでしょうか?

 純正電池のプロテクトに関してはよく知らないのですが、一般的にリチウム電池には、充放電の電流や温度を監視して電池を適正にた保つためのコントローラが内蔵されています。カメラはこのコントローラが純正か偽物か通信の応答で判断しています。電池電圧というアナログな手法ではありません。
 判りやすいように擬人化すると 純正電池はSONY純正の暗号帳を持っていて 互換乾電池はカンペを持っているようなものです。

 NEX-5   純正電池
  風林 →  暗号帳を見て"火山"が返事と判断
  OK! ← 火山
  武田 →  暗号帳を見て"信玄"が返事と判断
  OK! ← 信玄
  おまえ純正!

 このやりとりを解析して互換電池メーカーは、火山、信玄と答えるようなカンペを作って持たせます。
 NEX-5Nでは、カメラ側で この問答を変えてしまいます。

 NEX-5N   互換電池
  風林 →  カンペを見て"火山"が返事と判断
  OK! ← 火山
  今川 →  カンペを見ても"今川"が無い!
  NG! ← ???
  おまえ曲者!!

 という風に、NEX-5Nは曲者を見破って動かなくなります。
 互換電池メーカーは、純正とのやりとりを解析して NEX-5Nに対応したカンペを作ります。

 という風に、機種変更やファームアップで 互換電池のカンペは見破られ 使えなくなります。

書込番号:13503593

ナイスクチコミ!9


スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5

2011/09/15 22:35(1年以上前)

手元に無いので正しい表示は解らないのですが、画面が真っ暗になり「純正バッテリーを使用して下さい」といったようなメッセージが表示されてホールドしてしまいます。

BOWSさん、丁寧な説明ありがとうございました。大変よく解りました。

書込番号:13504503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/15 23:43(1年以上前)

なるほど、完全にNG判定を突きつけられてしまうのですね。
これまでの機種も、今後のアップデートに警戒が必要かもですね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13504858

ナイスクチコミ!3


KOEPYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/16 01:33(1年以上前)

違います。

いい加減ながせネタはやめてください。
合い言葉などあるわけありません。

その場合バッテリーとカメラが通信する必要があります。
しかし、バッテリーの端子には通信用の端子は備わっていません。
ケータイにしろPSPにしろ通信機能があるバッテリーは存在しません。今後も少なくとも小職が知る範囲では、そういう要求は出ていません。
そもそも通信が出来るのならば、そのプロトコルが公開されないと、互換バッテリーなんてこの世に一つも存在できなくなります。
それに、以前の純正NEXで動くNEX5Nは動くわけですから、以前の互換バッテリーも風林火山かなんか知らないけど合い言葉は一緒って事でしょ?

コントローラー?おそらくインバーターのことかな?
インバーターとは通信していますが、インバーターはカメラ側と、充電器側にあります。あ、充電器にはない場合もあります。
電圧、電流、抵抗値などからインバーターが発火の少ない条件範囲を再設定しただけです。
電圧、電流、抵抗値で「風林火山」なんて遊んでいる信号は流しませんよ。
それにこれらはアナログ値であり、デジタル値ではありません。
消耗具合などにより、数値は変動しますから、(環境温度などてもね。)デジタル値になおす意味がありません。
想像を働かせてすぎてます。面白くもないけど。

貴重ながせネタをありがとうございました。

書込番号:13505206

ナイスクチコミ!3


この後に50件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング