α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 最安値

2012/07/10 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 kunta4さん
クチコミ投稿数:12件

日曜にヤマダ電気多摩センター店にてダブルレンズキットの黒を49800円+ポイント5%で購入できました!
ネットよりも安く買えるので購入予定の方は行く価値ありです!!

書込番号:14789598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/07/11 13:37(1年以上前)

現在NEX-5NDの購入を検討していますが、
49800円の5%はとってもお安いと思うので、
もしよろしければ、購入した際のレシートをUPしていただけないでしょうか。
明日購入しに行くので、参考にしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14792885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/11 15:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
多摩にも、たまには行ってみるほうが良さそうですね?

書込番号:14793321

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunta4さん
クチコミ投稿数:12件

2012/07/12 01:51(1年以上前)

別機種

レシート

レシートの画像をupしておきます。
安く買えるといいですね(^^)

書込番号:14795786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/07/13 11:37(1年以上前)

kunta4様

先日はレシートのupありがとうございました。
昨日、近所のビックカメラに行き、
\52000、ポイント10%でNEX5NDを購入してきました。
kunta4様のおかげでお安く購入できました。
本当にありがとうございました!

書込番号:14800926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

jpeg画質の差

2012/07/10 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 hit6さん
クチコミ投稿数:5件

前回d5100での掲示板でお世話になり、今回二度目の書き込みになります。
nex-5nの購入を検討しているので、ご相談させてください。

これから初デジ一を購入する予定なのですが、画質と値段を見てd5100とnex-5nで今悩んでいます。d5100で決まりかな、と思っていましたが、nex-5nの携帯性と画質の良さにひかれ。。

さて本題なのですが、dpreviewで画質の比較を見ると、jpegの画質はnex-5nのほうが良く、d5100はd7000で話題になっていたように、ふんわり、少し甘い感じが見てとれます。容量の大きさとrawを処理するプロセスに時間を取られそうなため(デジ一持っていませんので、ここは単なるイメージです笑)、普段はjpegで撮影するのだろうなと思っています。そのために、jpegでの画質の差を知りたいと思い、ご質問させて頂きました。d5100でもピクチャーコントロールを設定すれば全然気にならないものなのでしょうか??

ちなみにですが、旅行での撮影(風景、建物)がほとんどで、身軽なほうが良いと思いまずはレンズ一本で勝負したいと思っています。
nex-5nの場合は、満足できない方が多いようですが、キットレンズの18-55mm,と一応16mm。
d5100の場合は、解像力もそこそこと言われるVR18-105mmを考えています。

これらの場合、全体のバランスを含むとどちらを選択すべきでしょうか?

質問は以上になります。どうぞ宜しくお願いします。たくさんのご回答お待ちしています!!

書込番号:14789275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/10 18:18(1年以上前)

今はメディアもHDも安いので(HDは去年よりはタイの洪水の影響で5、6割高いとはいえ)
容量の大きさは気にする必要はないと思いますが
RAWからの後処理は確かにちょっと手間がかかりますもんね

少なくとも5Nまではソニーの16MPセンサーシリーズの画質は変わらないようなので
D5100、D7000、NEX−5Nの素の画質は確かに差はあまりない
でもソニーは5Nから画像処理を変えたようで、急に高感度がよくなりましたよね
その結果いまだに5NがAPS−C最高画質(高感度において)といわれてます

だけども、低感度ではそれほど差はないし、設定でいろいろ変えられますし
風景、建築(内装ならまた別)ならそれほど気にする差はでないのかなとも思います


基本、風景は低感度で高詳細画像が好まれるので
24MP機も検討されるとよいかもしれませんよ

D3200、α65、NEX−7…

書込番号:14789321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 NIS 

2012/07/10 20:19(1年以上前)

たまたま一眼はD7000/D5100/NEX-5Nを使ってます。この3機種はAPS-Cでは現時点で最もバランスのよい(同じソニー製)センサーを搭載していて、確かに低感度から高感度まで総合画質がよいカメラですね。

JPEG前提の場合画質はどうなのかということですが、確かにD7000の(D5100もやや同じ傾向がありますが)デフォルトはシャープネスがかなり控えめです。
でもそれはあくまでもデフォルトではという話で、ピクチャーコントロールの輪郭強調をやや強めれば他機種と同様の絵にすることはできます。
(0〜9の10段階でデフォルトでは3になっていますが、4か5にすれば全く問題ありません)

ということで、3機種ともボディ単体では低感度から高感度まで総合画質でいえばAPS-Cでトップクラスにあるのはまちがいないでしょう。

レンズの話になると、やはりニコンが圧倒的に有利です。
NEXの18-55mmはキットレンズとしては並レンズで、16mmはすぐに処分したくなるレベルのレンズです。
他のEマウント純正レンズのうち、30mm Macroは単焦点としてはいまいちのクオリティで、現状ではかろうじて50mm F1.8が使えるという程度で、まだまだあと数年はしないと使えるレンズは揃わないでしょう。

D5100のキットレンズ18-55mmはNEXのキットレンズと比べるとやや出来が良く、VR18-105mmはさらにレベルが上です。
しばらくは標準ズームレンズ1本で行くとしても、将来違ったタイプのレンズが気になってきたときにも、数え切れないほどのレンズがすでに揃っています。

風景の場合画素数は多いほどよいという話がたまに出ますが、それはあくまでも鑑賞方法に依存します。
例えば、A3ノビまでのプリントということなら、1600万画素で十分です。それ以上あっても人間の目では判別できません。
鳥さんを撮るとか、大きくトリミングするというのでなければ、それ以上の画素は不要なだけでなく、キットレンズのような並のレンズではレンズの解像限界を超えてしまって、高感度だけでなく低感度でもむしろ画質が悪くなってしまうことがあります。(特に周辺部の画質)

レンズはキットレンズだけでよく、携帯性を重視するならNEX-5N、
将来違ったタイプのレンズも使いたくなるかもしれない……、一眼レフの質量が何とか許容できるならD5100をお勧めします。

書込番号:14789780

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/07/10 21:29(1年以上前)

何を重視するかですが、
もしレンズ1個で旅行中心&大きさがと言うのなら、デジ一ではなくDSC-RX100をお勧めします。
自分はNEX-5Nを16mmで使っているのですが、旅行用にDSC-RX100を追加購入するか悩み中(SEL24F18を買わずに、こちらを購入するか)です。
旅先だとポケットに入るサイズならと思う事がしばしば有ります。
ミラーレス(NEX-5N)で交換レンズを持ち出さないでちょっと大きめのバックを持ち歩く人なら、NEX-5Nで全く問題ないと思いますが、自分のように普段からハンドバックすら持ち歩かない人にはお勧めしません。
さらにデジ一(D5100)クラスだとかなり邪魔です。

しかし旅行も車移動中心でしたら、多少の大きさは問題ないので、NEX-5NよりD5100の方が良いと思います。
撮影時はデジ一の方が撮りやすいですし、やはり気持ちいいです。
後、NEXはレンズがほとんど無いのが大きな問題で、選択の余地が無くSEL24F18が必要になると思います。

大きさと多少の追加出費が許容出来るなら、D7000かα77か7Dの方が後悔しなくて良いと思います。
今見ると、D5100とD7000のスレ主様の買う予定のレンズキットの差が2万円くらいでしたので、もしD5100を選択するのなら、無理してでもD7000の方にした方が後々後悔しないと思います。

書込番号:14790143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/07/10 23:38(1年以上前)

> ちなみにですが、旅行での撮影(風景、建物)がほとんどで、身軽なほうが良いと思いまずはレンズ一本で勝負したいと思っています。

その用途なら、NEX-5N と、非純正でマニュアルフォーカスになりますが、フォクトレンダーの Super Wide Heliar 15mm をオススメします。

書込番号:14790985

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/07/11 00:57(1年以上前)

オートWBや露出なんかも、NEXの方が撮影用のCMOSを予め駆動させているだけあって正確です。

画質面では、NEXの方が良好に感じることも多いと思います。

ただ、AF速度はかなり遅いです。
それと、操作性もNEXはかなりひどいというレベルです。

それでも、APS-Cサイズ最強の画質と、あのコンパクトさは結構便利です。

旅行時には、軽いし重宝しています。
ダブルレンズキットの16mmにワイコンを足すと使いでがあります。

書込番号:14791349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hit6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/11 20:24(1年以上前)

皆様、ご丁寧に回答頂きまして本当にありがとうございます。
画質に関しては似たようなものが出来るとのことですので、最終的にはやはり携帯性を重視するか、操作性やレンズのバリエーションを楽しむかというところでしょうか。一応今までもそれぞれの特徴を頭に入れた上でお店で触っていましたが、なかなか決め切れないものですね。。(笑)

単独行動じゃない場合や、海外の街でパシャパシャ撮るのを考えると、NEXがいいかな、とやや傾いているところですが、またお店で感触を確かめて決めてこようと思います。

一人一人へのご返事でなく失礼致しますが、ご使用経験のある皆さんの貴重なアドバイスを参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございました!

書込番号:14794202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バルブ撮影時の液晶表示について

2012/07/10 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

夜間に、ホタルの撮影や星空の撮影をするのですが、撮影時に液晶表示をオフにすることができるのでしょうか?何人かで撮影していると、液晶の明かりが邪魔になります。特にノイズリダクション処理の時には明るくてまいってしまいます。

書込番号:14789070

ナイスクチコミ!0


返信する
NeopanSSさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/10 16:53(1年以上前)

電子ビューファインダーを付ける
http://kakaku.com/item/K0000281464/

書込番号:14789087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/10 16:54(1年以上前)

使っていませんので詳細はわかりませんが。

取説に記載されていなければできないでしょう。
(当たり前か?!)

もしできない場合は、
液晶ディスプレイ部に取付ける、折りたたみ式の液晶モニターフードを使用されてはいかがでしょうか?

NEX用が売られていたと思います。ネットで検索すれば引っかかります。

書込番号:14789089

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/10 17:05(1年以上前)

こちらの最後の箇所が参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=13330825/

書込番号:14789112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/10 17:11(1年以上前)

NeopanSSさん ありがとうございます。ビューファインダーも欲しいのですが、結構お高いので^^; でも購入すれば解決しますよね。

書込番号:14789124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/10 17:15(1年以上前)

αyamanekoさん ありがとうございます。折りたたみ式の液晶モニターフードも検討したのですが、純正の液晶カバーを付けているのと、5用のものはありますが、5N用はみつけられませんでした。なんとか加工してつけるかな。この方法がコスト的にも安いですよね。

書込番号:14789128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/10 17:18(1年以上前)

杜甫甫さん ありがとうございます。簡単にオフ!ってことはできないみたいですね。短絡コードためしてみるかな。

書込番号:14789141

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度4

2012/07/11 01:02(1年以上前)

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/nozoki_me_lcd/

これを使っていますが、セミハード液晶保護フィルムを付けていても、使えています。

書込番号:14791370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/11 10:48(1年以上前)

yitkさん ありがとうございます。HP見ました。これはよさそうですね。コストパフォーマンスもよさそうです。NEX-5N対応とは書いてませんが、ねじ止め方式で装着可能なんでしょうね

書込番号:14792353

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度4

2012/07/11 16:27(1年以上前)

5Nが対応機種に入っていなかったので僕もチョット不安でしたが。
全く問題なく、ピッタリです。

書込番号:14793391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中に…

2012/07/10 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:94件

このカメラで動画撮影中にパソコンのモニターや液晶モニター、ディスプレイ等に映すことは出来るのでしょうか?

よろしくお願いします!!

書込番号:14787017

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/10 04:20(1年以上前)

出来なかったと思います・・・・確か^^;


http://www.sony.jp/support/manual_dslr.html

↑ここからインストがダウンロードできますので、ご確認を!

書込番号:14787437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/07/10 09:40(1年以上前)

あらら、こっちにも・・・。

NEX-5のほうにレスしましたが、
HDMI出力でTVや外付けモニターに映せるのでHDMI入力端子付きのモニターなら大丈夫なのでは?

NEX-5のほうにもスレ立てられてますが、
ルール&マナー集のマルチポストを確認して下さい。
こっちのほうを削除依頼しては?

書込番号:14787946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2012/07/14 01:14(1年以上前)

NEXから出力される映像は、使った経験では以下のようです。
  1.撮影中は、背面液晶に表示される内容そのものが出力される。
    つまり、文字も入っているし解像度も低い。録画中の映像のみは出力できない。よってビデオカメラとしては使えない。
  2.再生中はハイビジョン映像が出力される。

書込番号:14803947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2012/07/16 00:26(1年以上前)

いや、それで十分です!

フォーカスと自分が映っているかが見れるだけで最高です!

書込番号:14813040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを買うかで迷ってます。

2012/07/08 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 ROOTS BOSSさん
クチコミ投稿数:14件

サイバーショット DSC-RX100とこちらのα NEX-5ND ダブルレンズキットだとどちらがおすすめですか?
どちらの評価も高いので迷っています。

書込番号:14781192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/08 19:12(1年以上前)

バックのボケ等を狙うのなら、NEX-5Dがいいと思いますが、風景中心なら
好きな方でいいのではないでしょうか。

書込番号:14781211

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/08 19:25(1年以上前)

普通は迷わないでしょう?
携帯性ならRX−100、画質ならNEX−5。

書込番号:14781254

ナイスクチコミ!4


スレ主 ROOTS BOSSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/08 19:49(1年以上前)

>じじかめさん

バックのボケは確かに欲しいです。近い物を撮ったりすることが多いのでNEX-5Dですかねぇ、、、。
ありがとうございます。

書込番号:14781330

ナイスクチコミ!2


スレ主 ROOTS BOSSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/08 19:51(1年以上前)

>杜甫甫さん

普通?
杜甫甫さんにとってな普通なことかもしれませんが、わからないから迷ってるんです。
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただいてます。

書込番号:14781336

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/08 20:11(1年以上前)

ROOTS BOSSさん こんにちは

DSC-RX100はコンデジ感覚で使え コンパクトですが NEX-5NDのようにレンズを付け替えて マクロ写真撮ったり 望遠撮影などパワーアップさせる事が出来ないので 

DSC-RX100のズーム域とマクロ性能十分であれば DSC-RX100で良いと思いますし カメラ買った後も レンズ変えたり大型ストロボ使ったりと色々したい場合はNEX-5NDの方が良いと思いますよ。 

書込番号:14781419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ROOTS BOSSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/08 20:17(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
丁寧に詳しく教えていただけて嬉しいです☆
やっぱレンズですよねぇ、、、、。
なんとなくα NEX-5NDに気持ちが固まってきました♪
ありがとうございます。

書込番号:14781439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/08 23:02(1年以上前)

後々、2台揃えてハッピーエンド\(//∇//)\

書込番号:14782335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/07/09 09:22(1年以上前)

はじめまして。
自分は、α77のサブ機としてNEX-5NDを使用しています。
ほぼ、16mmを付けっぱなしです。

もし、大きさが許容範囲でレンズにお金を掛けられるのなら、間違いなくNEX-5NDだと思いまが、
広角の明るいレンズ(f1.8)は、今のところEマウントはSEL24F18しかないので、もしポケットに入れて持ち歩いて、広角単焦点として使うなら、DSC-RX100がオススメです。

自分は小さい子供がいるので、荷物を極力減らしたいと思う時があり、DSC-RX100の大きさが魅力的で(笑)
同じ発売日のオリンパスTG-1の方をすでに予約済みで、こちらに変更出来ずへこんでます(涙)
(用途が違うんですが、TG-1がなんとも使えないの何のって・・・)

書込番号:14783614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/09 14:15(1年以上前)

値ごなれているという意味では5NDはお勧めですけどね。

レンズ交換することで撮影の幅は広がり、画質も良くなりますので、レンズ買う気があるなら一眼のほうがいいんじゃないかと思いますけど。

キットレンズのまま使う気ならRX100をお勧め。多少画質は犠牲にしても気軽に持ち歩ける方がいいでしょう。

書込番号:14784426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 06:32(1年以上前)

私も、交換レンズまで興味あるいは予算がないとしたら、RX100の方がコスパ、携帯性等上回って、おまけにマニアックで良いと思います。

書込番号:14796053

ナイスクチコミ!1


スレ主 ROOTS BOSSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/12 12:39(1年以上前)

>こんなにカメラが好きなのに‥さん

2台も揃えれません(T_T) 

書込番号:14797035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROOTS BOSSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/12 12:41(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん

レンズを交換する可能性もあるので、NEX-5NDに決めました^^

書込番号:14797046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュ接点付きシューアダプター

2012/07/08 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

スレ主 パンダQさん
クチコミ投稿数:2件

NEX-5Nでフラッシュ接点付きシューアダプターを探していますけど、
www.toaky-camera.com/product/383
はどうでしょうか?使った方がいらっしゃいますか?

書込番号:14778392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/08 10:40(1年以上前)

パンダQさん こんにちは

サイト開けなかったので解りませんが 前にも同じ様な書き込み有りましたので 貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281274/SortID=14581845/

書込番号:14779370

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2012/07/14 01:29(1年以上前)

上記に出ている NEX Pro Shop で購入しました。
  http://www.nexproshop.com/

$79.99 + Shipping $14 でした。 PayPalで支払いました。

書込番号:14803985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング