α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントについて

2012/04/16 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

クチコミ投稿数:221件

このキットを使って三ヶ月くらいになりますが、少々、というか
かなり気になることがあり、売却しようか修理に出そうか迷っているところです。

@合焦点音というのでしょうか、ピントが合ったことを知らせる音が鳴ってから、
シャッターを切っているのに、出てきた絵のピントが非常にユルイことが、ままあります。無論、特に手振れが起きるような条件下ではない時にです。
Aそれと相まって、レンズの手振れ補正が効いているという実感が非常に薄い。

原因として、どんなことが考えられるでしょうか?

書込番号:14445997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2012/04/17 00:10(1年以上前)

 症状が出ている画像をEXIF付のまま貼り付けると、
的確な回答が得られやすいのではないかと思います。

書込番号:14446407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5NK ズームレンズキットのオーナーα NEX-5NK ズームレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/17 00:18(1年以上前)

ガッチリした三脚に固定して、しかもセルフタイマーやレリーズケーブルを使って撮れば、手ぶれの影響は排除できます。

そうやって問題箇所を絞り込んでいったらいいのでは。

書込番号:14446442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/17 02:10(1年以上前)

合焦音が鳴ってからシャッターを押してるとのことですが、どこにピントがあってるかだと思います
コントラストAFなので一眼レフのような前ピンや後ピンは考えにくいかなと思うので、ピントが合っていないとしたら意図しない場所に合っているのかも
あるいは手ブレなのかも...

フォーカスエリアを変えてみるとか、三脚使って手ブレを完全に排除してみるとかで試されてみては

書込番号:14446815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/17 11:25(1年以上前)

室内での撮影なら、スローシャッターによる手振れも考えられます。

書込番号:14447707

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2012/04/17 18:54(1年以上前)

シャッタースピードが遅いことによる被写体ブレ。
前ピンおよび後ピンなど…

でも、どのような設定で、どんなものを撮影しているのか
具体的に判らないとなんとも言えませんね。

書込番号:14449049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/18 06:44(1年以上前)

このカメラのAFはユルイと思います。

中央重点とか、スポットにしてもブラケットの大きさのものには決してピントが合いません。画面の1/3くらいのものにはピントが合います。

結果として花などを撮るとメシベではなく花びらにピントが合います。
離れて (ブラケットの大きさで) 撮ると花ではなく葉っぱの方に合います。

NEX7がどうかというのと、一度問い合わせてみようとは思ってますけど。

あまりにもAFが使えないので、家族が使えなくて困ってます。

書込番号:14451329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2012/04/19 21:29(1年以上前)

みなさん、ご親切な回答、ありがとうございました。
サンプルをアップしようと思ったのですが、如何せん、ピンボケ写真は、
どんどん削除しているので、いざとなると中々適当なものが
決められません。初心者の私でも、少なくともこのキットレンズは
あまり写りの良いレンズではないということが、
実感として分かるので、今も手放そうかどうしようかと考え中です。
とりあえずこの件は、いったん〆たいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:14458402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ202

返信109

お気に入りに追加

標準

オールドレンズ専用カメラ

2012/04/16 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 
別機種
別機種
別機種
当機種

リング状のボケが出る、RF ROKKOR 250mm/F5.6

Eマウントのレンズは1本も持っていない、NEX-5Nユーザーです(笑)

EVFを使って、MFアシストとピーキングの恩恵により、古いレンズが復活して嬉しい限りです。特に RF ROKKOR 250mm/F5.6 は、パナソニックのGX1+LVF2ではピントの山が掴めず持て余し気味でしたが、NEX-5N+EVFでようやく実用になりました。もともとGX1は、嫁の動画撮影&自分のオールドレンズ用として購入したのですが、結局、オールドレンズ用にNEX-5Nを買い足して、嫁と自分の使うカメラが分離されています。

書込番号:14442569

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36件

2012/04/18 10:44(1年以上前)

安いオールドレンズを買いましたが、昔の写真みたいでたのでしいですよね。家もやはり嫁がぜんぜん使えないので(笑)、滅多につけていませんが。

書込番号:14451901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/18 17:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。

昨日、出張で大阪に行きまして、乗り換えの時間に少し余裕があったので大阪駅地下街の八百富さんを冷やかしていたら、なぜか、お土産にレンズが一本‥‥

オールドレンズが、増殖し続けてます(苦笑)

書込番号:14453146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 21:02(1年以上前)

ちょっと小馬鹿にされた感が拭えませんな・・・!
Eマウントユーザ諸君・・・。

書込番号:14454036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/18 21:08(1年以上前)

下世話な煽りはやめましょう。

どこをどう読んだら、Eマウントレンズやそのユーザーを小馬鹿にしたように受け取れるのやら‥‥

書込番号:14454067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 21:32(1年以上前)

古いレンズ用・・・で充分さNEXは・・・みたいな。
・・・そんなに怒らなくても!

書込番号:14454187

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/18 21:52(1年以上前)

> 0カーク提督0さん

私は、いわゆる「往年の名玉」をデジタルで使うためのプラットフォームとしてNEX-5Nを選択しました。NEX-5Nを入手したおかげで、銀塩時代に手が出せずに諦めていた、CONTAX Zeiss Makro-Planar T* 100mm/F2.8 や、Minolta MD VFC 24mm/F2.8 などが使えるようになったことを、とても嬉しく思っています。

それを

>> 古いレンズ用・・・で充分さNEXは・・・

と思っているかのようにしか受け取れない人には、まぁ、「住んでる世界も、価値観も、隔絶してますな」、としか言いようがないです。よく、「同じ物でも立ち位置が違えば見え方が違う」と言いますが、そういうことですね。

カメラの楽しみ方は、十人十色だと思います。そして、私は他人の楽しみ方を小馬鹿にするつもりはありません。自分の楽しみ方を自慢げに話すことはありますが‥‥

そこは、誤解なきよう願います。

書込番号:14454294

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 21:53(1年以上前)

そんなに言わなくても・・・ジョーダンで言ってるんですから・・・。
了解しました!
以後気をつけます!

書込番号:14454301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/18 22:01(1年以上前)

> 0カーク提督0さん

ジョーダンというより悪ふざけ、ですね。あなたのは。

貴方は冗談のつもりでも、言われた相手が気分を害するような内容が、けっこうあります。これまで、傍目に見ても、そう思っていました。今回、私が当事者になって、それを確信するに至りました。

自覚されたほうがいいです。

書込番号:14454360

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 22:07(1年以上前)

(今回も怒らすこと)ワザと書いております・・・。
ちゃんとやるとちゃんと回答きできますが・・・それではツマンナイし、ここの人らは真面目なもんで・・・
真面目なスレには味塩をチラシ・・・。
右翼のスレには左翼を散らし・・・・と。
常にスイカの塩のような存在になろうかと。

反省いたします!!
土下座
頭を丸めました・・。
http://www.geocities.jp/omoshiro798/html/namihei.html

書込番号:14454399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 22:11(1年以上前)

いやいやでも・・マジで怒らせるのは本位ではありません!
改めて失礼しました!

ロッコールとかを蘇らす、最新のハードってわけですよね・・・。
味気ないAFもイイですが、時間を忘れてじっくりMFで決め込んで・・・
夢中になるのもストレス発散ですね。
風景なんかもMFで充分事足りますもんね!

書込番号:14454418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/19 07:56(1年以上前)

一晩空けて再度謝りますので、そうお怒りに成らないで下さい!
すみませんでした!

書込番号:14455887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/19 11:39(1年以上前)

ほーら提督さん、叱られたー。  \(^▽^@)ノ

マウントアダプターでオールドレンズ使ってる方って
遊び心がありそうなんだけど、ちゃうみたい。  (^ー^* )
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411000/SortID=14435288/

ここのスレ主さんも、わたしのカキコで気お悪くしたみたい。
しーらない。  ヽ(^。^)丿

書込番号:14456487

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/19 12:03(1年以上前)

もうシカトされてます・・・イイ薬になった!
反省。

いやいや・・・僕もNEX5D持ってますけど、ミノのロッコールに手を出して、崇高な道に進もうかと考えていたんですよ!
それゆえ、純正レンズも出ないのかなと・・・。
マジですよ!!笑

書込番号:14456564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/19 12:07(1年以上前)

リンク先面白いですね・・。
参加しヨット!

ってこのスレ!オーーるどレンズは・・・

書込番号:14456572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/20 11:54(1年以上前)

明けまして引き続き謝罪させていただきます!
大変申し訳ありませんでした!

ところでスレ主さん!
もうちょっと作例見せていただけませんか??
Panaは・・・そうですか、ダメだったんですね。

書込番号:14460718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絞り開放

合焦部を等倍で切り出し

絞りF4くらい

合焦部を等倍で切り出し

CONTAX Makro-Planar T* 100mm/F2.8の作例。

撮った写真にも唸りますが、ファインダーでピントを合わせている時にも唸り続けていました。かつて、ここまでピントの山が掴みやすかったレンズがあったかなぁ? その代わり、無限遠から最短まで、1.8周するピントリングを回すのはとても疲れます(笑)

書込番号:14503220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川沿いの桜

目黒新橋からの眺め

明石公園(明石城)

同じく明石城

続いては、CONTAX G Biogon 21mm/F2.8。NEX-7では「盛大に色かぶりが出る」と言われていますが、NEX-5Nではさほどでもありません。

書込番号:14503377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エジプト大使館前で

同じくエジプト大使館前で

発色はMakro-Planarに比べるとニュートラル

クリエイティブスタイルを Vivid にしたらド派手になった(笑)

Minolta New MD Macro 50mm/F3.5 の作例。

ピンが合ってるところはシャープで、外れると素直にボケるので、中望遠レンズとして使っても、いい感じ。

書込番号:14503538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たぶん開放

これもたぶん開放

水面の反射光がリング状にボケてます

背景にボンヤリと光の輪ができます

前2枚は Minolta MD ROKKOR 50mm/F1.2、後の2枚は Minolta RF ROKKOR 250mm/F5.6 の作例。

50mm/F1.2 は、開放で色滲みとボケを出します。絞ると普通の標準レンズになります。

250mm/F5.6 はレフレックスレンズ特有のリング状ボケが出ます。

書込番号:14503697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件 α NEX-5N ボディのオーナーα NEX-5N ボディの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/30 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の蕾と春の空

目黒川沿いの桜

目黒新橋からの眺め(画角が21mmとは違います)

暗部もつぶれません。センサーもレンズもいいのか。

前2枚は CONTAX G Biogon 28mm/F2.8、後2枚は Voigtlander Super Wide-Heliar 15mm/F4.5 Aspherical II の作例。

Biogon 28mm は 21mm と共通する空の青さに惹かれます。
S.W.H. 15mm はまだ試運転中‥‥ で色かぶりのテスト程度です。

書込番号:14503761

ナイスクチコミ!2


この後に89件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

下世話な質問ですが・・・

2012/04/15 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

スレ主 6 pacさん
クチコミ投稿数:97件

子供が産まれたので、カメラを買おうと思い、この機種が気に入っています。

もうすぐ、ダブルレンズキットが発売されるとの事ですが、そうすれば、このキットの値段は

下がるでしょうか?

それとも、今が底値でしょうか?

書込番号:14441959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/15 22:44(1年以上前)

発売されて間もないですからダブルレンズの発売とは関係なしに
そのうち下がるでしょう!

また
安く手に入れるには ダブルレンズを買って
いらない方をオークションなりで売却してみてはどうでしょうか?

書込番号:14441988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/04/16 01:06(1年以上前)

カメラと言ってもデジモノですので待てば下がります
でも買い時は特に無いですよ
必要と感じた時に一番安い店で買えば良いです

書込番号:14442623

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/04/16 05:16(1年以上前)

NEX-5Nの後継機が噂されてる今が大体底値付近でしょうね^^;

新機種がリリースされた直後は
型落ち機種の在庫処分の為に瞬間的に値段が下がると思いますが
そこまで予算的にキツイのでしたら一眼カメラではなくコンデジを使う方が無難です(汗)


「買いたい時が買い替え時〜!!」

なんて何時ぞやの家電芸人が言った通りで
欲しい家電は買える時に買ったほうが良いかと(笑)


こういうサイトでのお値段の上下に一喜一憂するのはアホらしいし時間の無駄です(笑)(笑)

書込番号:14442891

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/04/16 06:11(1年以上前)

追記です。

NEX-5Nのダブルズームレンズキットはすでに発売されています。

http://kakaku.com/item/K0000281278/

書込番号:14442945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5NK ズームレンズキットのオーナーα NEX-5NK ズームレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/16 07:24(1年以上前)

> 葵葛さん

それは「ダブルレンズキット」です。ズームレンズ1本とパンケーキ1本のセットですよね。

いっぽう、「ダブル“ズーム”レンズキット」は、ズームレンズが2本セットになってます。

書込番号:14443032

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/04/16 07:28(1年以上前)

>さんま@目黒さん

失礼しました・・・。


単純な言葉の選択ミスです( ̄▽ ̄;)

書込番号:14443038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/16 11:34(1年以上前)

そうですか、55−200mmズーム付きでも出るのですか?
とするとちょっと悩ましいですね(笑)。
ふつうレンズ単体で買うより、キットで買った方がお得になる場合が多いので・・・。

もし情報が確実なら、お待ちになってかつタムロン(だっけ?)の社外品望遠ズームと比較して決められてはいかがでしょうか?
噂に終わってディスコンしないと良いですが・・・。

書込番号:14443524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/16 14:22(1年以上前)

>55−200mmズーム付きでも出るのですか?

ダブルズームレンズキット 55-210mmつき は5月発売予定になってます。

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5NY/

http://kakaku.com/item/K0000281281/

スレ主さん が言っているのはこれのことだと思いますが。

これが出てもズームレンズキットの価格に影響はないような気がしますが。
もし、出る頃にはもっと下がっていたとしても別の要因かと。

逆にダブルズームキットの価格が高めで設定されれば、それとの価格差を縮めるため(見合った価格にするため)に
ズームキットが上がる可能性もないとは言えません。

書込番号:14444031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 6 pacさん
クチコミ投稿数:97件

2012/04/16 19:19(1年以上前)

みなさん有難うございます。本日、近所のKs電気へ行ったところ、59800円の値札が・・・。
よく見ると、展示品価格でした。商品の取り寄せが出来るとの事で、価格交渉!
結果、展示価格と同じでOKとの事で、安く買えました。

欲しい時が買い時ですねw

書込番号:14444923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/18 06:52(1年以上前)

タイ洪水の影響でレンズが供給されないためか、ズームレンズキットも店頭で不足気味ですね。

ダブルレンズキットの方が良く出回ってるようです。その影響か、パンケーキの単品も店頭になかったり、、、

ダブルズームは、多分標準ズームを優先してるので販売が遅れてるのだと思いますが。C3は中止になってしまいましたね。

とにかくこのカメラはレンズを手に入れるのに苦労します。

本当はもっと良いワイドレンズが欲しいのに、、、

書込番号:14451340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 11:36(1年以上前)

レンズは手に入りますがね・・・イイのが無いんです!
大切なお子さん撮りにSONYはお勧めしません・・・。

書込番号:14452029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/18 23:56(1年以上前)

いや、手に入らないですよ。

一番欲しい24mmは3〜4ヶ月のバックオーダ
50mmはいいレンズですが、人気が出すぎて店頭在庫なし。取り寄せてもらいました。
18-200mmはあんまり動かないらしいですが、これも同じく店頭在庫なしでした。
ウルトラワイドコンバータも店頭在庫なしでした。
わたしはキットで手に入れましたが、不評の16mmは入荷の目処立たずらしいです。
30mmマクロは在庫豊富なようですが、これも良いレンズみたいですね。

キットレンズは、、、μ4/3がうらやましいですね。(笑

ズームが水準外なのは置いといても、足りないのは良いワイド。景色が撮れません。中望遠 (50mm) でいいなら子供撮りは全然イケてると思いますけど。50mmなら両目開けて被写体追えますしね。

0カーク提督0さん 全然事情わからずにあてずっぽうで書いてません?

書込番号:14455059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2012/04/13 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

キタムラにて下取り込みで61800だったかな?で本日受け取ってきました。今まではEOS5QDを長らく使って来ましたが、いわゆるコンデジ経験もなく、初デジタルカメラがこちらに。レンズはもう一本55-210も注文しました。早速いじり倒してますが、楽しいですね!皆様よろしくお願いします。

書込番号:14431381

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2012/04/13 23:59(1年以上前)

こんばんは(^^

今日、たまたまキタムラに寄ったのですが、NEXは軒並み入荷未定状態でした..
唯一、5Nのダブルズームのシルバーだけ在庫ありとなってました。

暖かくなって、カメラの需要も増しそうなこの時期に、モノが無いというのは痛い話ですね...

そんな状態ですけど、購入できて良かったですね(^^
フィルム代を気にせずに、沢山撮ってください(^^

バッテリーの持ちが微妙なので、お出かけする時は、予備を1つ用意した方が精神的に楽だと思います♪

書込番号:14432492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/14 00:20(1年以上前)

>5Nのダブルズームのシルバーだけ在庫あり

5Nのダブルズームはまだ発売されてないから
在庫があるというより、予約受付中だっただけでは?

それともダブルレンズの間違い?

書込番号:14432582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/14 06:51(1年以上前)

私は注文です。ズームレンズキットです。8日で来ましたよ。55-210レンズも宅配用在庫は有るみたいですよ。今日はバックを探しに出かけます。楽しみ。

書込番号:14433208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/14 13:57(1年以上前)

あああ、間に合わないかな?
バッグを買う前にひとつ注意点を。

もしEVFを付ける予定があるなら、結構大きなバッグでないと入りません。

なかなかピッタリのがなくて3時間くらい探したんですが、これならSEL18200とEVFを装着したままピッタリ入ります。6cm長のレンズだと深さが余りますけど、広さはこれくらい必要。
http://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/detail-1-1-213-736.html

レンズはショルダーベルトに通すタイプのレンズポーチを使ってます。旅行先で携行する荷物を減らすときに外して(車に?)置いていくだけなので便利です。こんなやつ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4982480003053

EVFが要らないならもっとコンパクトに出来るんですけどね。

書込番号:14434733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2012/04/14 14:02(1年以上前)

こんにちは(^^

>あふろべなと〜るさん

失礼しました。
ダブルズームじゃなくって、16mmと標準ズームのキットですね。多分。

値段を良く覚えてませんけど、標準ズームのキットよりも安かったです(^^;
ボディのみと比べても1000円くらい高いだけだったような..

そういうコトがあるのは分かりますけど、なんだかオモシロイですねぇ(^^

書込番号:14434755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/14 19:30(1年以上前)

ムアディブさん>有難うございます。結局良いのが見当たらず、買っていません。ホルスタータイプの物は使った事が無いですが、良さそうですね!ちょっとネットで探してみます。

書込番号:14436071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/18 07:07(1年以上前)

見つからなくて残念でしたね。バッグは現物合わせしないとピッタリなのが見つからないのでなかなか大変です。

わたしの選択はあくまでEVFつけっぱなし+SEL18200が前提なのでご注意を。

ただ、形からいって、結局ホルスターが一番出し入れがしやすいし、肩からかけても塊にならない分、行動の邪魔にならないと思います。
少なくても横に入れるタイプだと、EVFをつけてると引っかけて壊してしまいそうでした。

EVFなしとか6cm長のレンズまでならもう少し小さいほうがピッタリ合うと思います。

書込番号:14451363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

標準

激安水中ハウジングが出たんですね

2012/04/13 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 


少し前のニュースですが。。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1204/10/news090.html

サンコーというところと、標準ズーム1855用であるという残念なところを差し引いても、この2万円以下の値段設定はすごいと思いました。

大体、防水ハウジングって10万円以上したりしますもんね。
オリンパスPEN用が7万円くらいでしたっけ?


他社アクセサリが増えるのはうれしいものですね。

書込番号:14430207

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/13 14:17(1年以上前)

ユーザーではありませんが、本当にうれしいことだと思います。選択肢が増えていくのは大歓迎です!

書込番号:14430247

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/13 14:22(1年以上前)

昨日オーダーしてみました。
届くのが楽しみです。
実際に使えるのは夏からかもしれませんけど。

書込番号:14430256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/04/13 14:27(1年以上前)

>松永弾正さん
本当にそうですよね。
まったく同じ気持ちです。

>yjtkさん
発注されたんですか!
届いたら、クチコミお願いします。
標準ズーム用と表記されてますが、同じくらいの他のレンズ(SEL30M35、SEL50F18とか)でも撮影できるのか。
背面のダイヤルなどの操作性はどうか。
などと、お聞きしたい点もあります。

あ、私もこの値段なら買えばいいのですよね(汗

書込番号:14430271

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/04/13 14:44(1年以上前)

 ユーザーにとっては福音だと思いますが、発売元がちと怪しいですね。
http://www.thanko.jp/product/digicame-acce/nex5n-ipx8-40m.html

書込番号:14430312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/13 16:26(1年以上前)

うわ、やっすいな、、、、

ズームなしですか。うーんどう使うかな?

ポートの形状からすると30mm、50mm、ワイコンは入りそうだけど、ワイドはケラレるだろうなぁ。

マクロ系にしか使えないとするとストロボどうするとか、AFの精度悪いのどうするとか色々心配することが、、、

とりあえず買っとくか (^o^;

書込番号:14430567

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/13 20:18(1年以上前)

昨日の15時位に注文したんですが。
今朝の10時まで楽天のポイント10倍キャンペーンをやっていたので1980円分ポイントもついてきました。
16時までに注文すれば、翌日、つまり今日発送だと思っていたのですが、残念ながら発送メールが来ていないので週明け発送かもしれません。
届いたらレポートしたいと思います。
時節柄、お風呂場レポートになりそうですが。

レンズは、SEL1855以外は、16mmと純正ワイコン位でしょうか。
これで試せるのは。
普段はNikkorレンズをMFで使ってるもので。

ワイコンは使えるといいですね。
それと、このハウジング、ストロボのオン、オフも操作できるとよかったんですけどね。

書込番号:14431419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/14 11:30(1年以上前)

激安といっても・・・定価で約2万ですからね。
2980円くらいかと思った!笑
逆に心配ですか・・。

よーしこれで、福島第一原発の海底当たり潜ってみるかな?
今どうなってのんのか?
何かゆらゆらとお湯が噴出してるぞ!!・・とかね。
たぶん海上に上がると、突然変異してNEX7になってるでしょね。

書込番号:14434106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/04/14 11:37(1年以上前)

>0カーク提督0さん
福島潜るなら、ご自分もハウジングしないといけないんじゃないですか??
2980円ならビニール袋で私が作って差し上げます。。。。
なんて・・・



16mm+ワイコンだと、なんかケラレそう(ハウジングが写りこみそう)な感じもしますが、どうなんでしょうね?
フラッシュも付けっぱなしじゃ電池もあっという間になくなりそうです。。

1855の18mm側は換算27mmですが、水中だと何ミリになるんでしたっけ??
その画角が使いやすいといいですね!


書込番号:14434133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/14 12:06(1年以上前)

いやいや、水中の知識ないので新鮮でした。
2万でも安いんですね・・・。
福島はね・・笑、怒られますそのうち!
反省・土下座!!

>1855の18mm側は換算27mmですが、水中だと何ミリになるんでしたっけ??
これは知らなかった??
もうちょい16の性能が良かったら・・・と思いますが。
レンズ交換ができるハウジングがイイですね・・・。
・・・するてーとやっぱ、体ごとのハウジング??
福祉マイケル・・・福島行ける!!
うそうそ、反省!!

書込番号:14434266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/14 14:17(1年以上前)

NEX5n用のハウジングは13〜15万台です。それに加えて、各レンズ用のポートが必要になります。これが2〜4万台。さらにズームギア用に2万くらいのオプションが必要かな?

付属のフラッシュは水中では全く光量が足りない上に、レンズ方向からあてると浮遊物に反射してろくな写真にならないので、水中フラッシュが別途必要です。
NEXはマクロではレンズの影が映りこむしね。

で、水中フラッシュは、S-TTLっていってカメラ付属のフラッシュの発光をセンサーで検知して発光します。カメラはその発光を捕らえて (勘違いして) フラッシュの時間を決めますので、対応機能のある外部ストロボを使ってるとバッテリーの消費は抑えられます。
http://www.inon.co.jp/technicalguide/advancedcancel.html

恐らくNEXだと常時発光しても、静止画だけならダイビング2本くらいはもつと思います。

で、フラッシュを支えるために数千円のアーム類が最低数個必要、、、
それと、フォーカスランプ兼ビデオライトも欲しいので、それも撮影に耐えられる質の良いライトだと一本1.5万円くらいだったり、、、

水中の焦点距離換算は1.33ですね。

それに加えて水中では浮遊物や光の吸収が多いので、マクロでもワイドレンズが基本になります。拡大率の高い中望遠を使う手もありますけど、それは4倍とかのときじゃないかな?

小さい奴だとだいたい10cm以内に寄らないとダメなんで。

水中は陸上の3〜4倍くらいお金がかかる感じです。

でも楽しいですよ。野生の生き物を相手にしますからね。

書込番号:14434814

ナイスクチコミ!2


tatcomさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/04/17 17:11(1年以上前)

昨日の夜にAmazonで1ヶ出ていたのでポチリました。

お届けは19〜23日あたりです。価格は19,800で一緒でした。

ラスト1ヶだったのですが、一瞬品切れになった後に4ヶに増えました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007SRXOW4/ref=oh_o00_s00_i00_details


これにケンコー デジタル接写リングセットの薄い方が入ると良いかも。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/tube/4961607809440.html


防水ハウジングはMF出来ない様ですので、AFではたしていけるのかな?

届いたら色々試したいと思います。



書込番号:14448699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/18 05:57(1年以上前)

メーカーのHPに
水中撮影の映像がありましたが

お風呂での実験映像でした。

水辺やスノーケリングぐらいで
本格的なダイビングを楽しむ人は
なかなか手が出ない製品かなと思います。

防水はそれほど簡単な技術ではないです。

書込番号:14451287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/18 08:28(1年以上前)

昨日到着しました。

どうも香港製のようです。
http://www.hktdc.com/suppliers-products/Waterproof-Camera-Case/en/1X079I99/1736578/

>防水はそれほど簡単な技術ではないです。

わたしもそう思ってましたが、実物見ると結構しっかり作ってあります。多分40m潜っても大丈夫ですね。ただし、Oリング入れた状態でフタ締めてありましたけど、、、(笑

で、色々触ってみてわかったことをつらつらと、、、
【インプレッション】
結構しっかり出来てます。OLYMPUSやSONYの純正品などと比較して特に変だと思うようなところはないです。
・結構頑丈な造りでダイビングに耐えると思います
・バックルの造りも良く出来てて、うっかりリリースすることはないと思います
・予備のOリングもついてて好感度高いです
・カメラにガタ付きなどなく精度は結構あります
・フタを締めるときに少し引っ掛かりがあります
・フロに沈めてみましたが、特に水没はなし
・額面どうりの操作は可能です

【各装備との相性】
・SEL50F18は使えます (ばっちり)
・SEL1855はほぼワイド端でしか使えません (ズームすると長さが足りません)
・SEL1855は11mmほどズームを出すことが出来ます
・フィッシュアイコンバージョンは入りません (太さが足りません)
・SEL16F28は大きくケラレます
・Zeissは持ってないのでわかりません。長さはOKと思うけど太さがどうか?
・EVFはアイピースを外すと入ります。(ぴったり)
・EVFは半分くらいにケラレますがマスク越しに見ることは多分可能 (実用性は?)
・EVFはセンサーが反応してずっとオンのままです (液晶に切り替える手段がありません)
・ストロボは撮影中心の少ししたくらいまでレンズポートの影が出ます (ほぼ使い物になりません)
・INONのDホルダーは使えそうです (微調整してみてませんが出っ張りのサイズがまるで測ったように合ってます)

【操作性】
・各ボタンのスプリングは重めです (誤操作防止には良いか?)
・シャッターの半押しは実にわかりやすいです (重いのにわかりやすいです。まるで魔法のよう。ブッシュの堅さが絶妙なのか?)
・シャッター半押しから撮影まではだいぶ押し込むイメージ
・シャッターは重い&ストロークがあるので片手操作は厳しいかも
・ダイヤルが堅くて回すのに相当力が必要です (握力60kgなんですが、、、)

【困った点】
・Aモードではダイヤル前提なので、回せないのは困る。(他はなんとかなる)
・INONの光ファイバーを耐久性があるように付けるのは難しそう (コードレスで問題なければいいけど)
・ズームレンズがテレ側で使えないからマクロレンズをどうするか? (50mmは撮影倍率低いので)

ちなみに、MFが使えない点は
1.AFモードでだいたいのピントを出す
2.MFに切り替え
3.MFアシストon (5秒)
4.手ピント
でなんとかなりそうです (面倒ですけど)
慣れたら半押しのままMFアシストonにできるかも (笑

どっちにしろ、このカメラはフォーカスブラケットが欲しいですが。AFが甘すぎるんで。

マクロ用リングですが、10mmはギリギリいけそう。でもSEL30M35マクロレンズの方がいいような、、、暗いから買うつもりなかったんだけど、ズーム使うなら同じだしね。

ワイド系は絶望的だけど、マクロはなんとかなるかな?
NEX5nはビデオカメラとしては非常に優秀なんで水中ビデオ用と考えれば十分かも。

書込番号:14451527

ナイスクチコミ!8


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 15:12(1年以上前)

16mm+ワイコンも太さが足りず入りませんでした。
それと、ストロボも、ストロボを付けて、折りたたんだままでは、ハウジングにぶつかって、微妙に上がった状態になります(光らない程度に)。

うちの装備だと、18-55mmの広角側で、ストロボ無しで遊べる範囲でという感じではないかと思います。

書込番号:14452659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/04/18 15:23(1年以上前)


ムアディブさん
yjtkさん

情報ありがとうございます!!

ストロボが使いにくいのはちょっと痛いですね。
せっかくストロボ分のスペースを作ってあるのに。。

SEL50F18が使えるということですので、明るいレンズでストロボなしで頑張るのがいいのでしょうかね。

それでも、使い慣れれば2万円相応の働きはしてくれそうですね!

以前に水中撮影をしたときには、コンデジ用のビニール製のカバーを使っての撮影、水中用使い捨てカメラを使っての撮影の2通りでした。
それ以上の画質で撮影できるのであれば、とりあえずは文句なしと考えます。

書込番号:14452692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 15:51(1年以上前)

真面目な話しで、それこそ透明度の高い丈夫なビニール袋で、撮影できませんかね?
むかし、屋台のおでんをビニールに入れて持ち帰ったりしてたでしょ・・・。
昭和40年くらいの衛生感覚で・・・。
あれが漏れないってことはその逆も???
無理?
事業ゴミ用の厚手のゴミ袋とか。

書込番号:14452759

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 17:43(1年以上前)

0カーク提督0さん

ちょっとでも水が入ったら、デジタル一眼一台とレンズ一本がアウトになるわけですが。
それでもOKなら、自己責任で何でもありだと思います。

http://sonyalphanex.blogspot.jp/2010/10/sony-nex-5-underwater-video-with.html

http://www.dicapac.jp/wp_digital.html

これの一番大きなH10で入るみたいですね。

書込番号:14453084

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 17:45(1年以上前)

http://www.flickr.com/photos/38264261@N02/5979534520/

16mmならもう一つ小さいWP610でもOK?

http://www.flickr.com/photos/38264261@N02/6073193246/in/photostream/

ちゃんと撮れるんみたいですね。

書込番号:14453093

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 17:50(1年以上前)

http://www.flickr.com/photos/38264261@N02/5978977081/in/photostream/

エクステンダーチューブで、18-55mmも行けそうです。

微妙に早まったか?という気もしないではないですね。

DICAPACKならレンズも色々行けそうですし。
ストロボのオン・オフもできそうです。

あくまで水遊びレベルですが。
僕も水遊び程度ですから。

ただ、DICAPACKはいつでも買えますが、ハウジングは時機を外すと買えません。
そういう意味では、ハウジングでよかったような。

でも、9月の後継機。DICAPACKなら即対応できますが。
ハウジングは後継機ではまず使えないでしょうね。

書込番号:14453110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 20:54(1年以上前)

やっぱ無理っすか・・・笑
マンガでラーメンをビニール袋で持ち帰るコマもあったなぁ・・・ゲロじゃねーんだから食う気しないね。

書込番号:14453997

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

NEX-5N後継機種

2012/04/12 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 Rariさん
クチコミ投稿数:128件

初代NEX-5は6月に発売、NEX-5Nは9月発売(おそらく地震の影響かな)。さて、NEX-5Nの後継機種は今年6月に発売の可能性はあるますか。

書込番号:14425706

ナイスクチコミ!0


返信する
小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/12 11:38(1年以上前)

NEX−5NのWズームレンズキットがようやく5月発売ですので
5Nの後継機種の発売は当面ないかと思います。
あるとすれば、NEX−9?

書込番号:14425719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/12 11:50(1年以上前)

噂もないですね
可能性は薄いでしょう

早くても秋以降じゃないかな?
来年かもしれないし

書込番号:14425763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/12 12:20(1年以上前)

ダブルズームキットを予約分だけ造って、
すぐ新機種発売。
とか?

そんなことしたらどうなるんでしょう?

書込番号:14425843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/04/12 12:51(1年以上前)

NEX-5のシリーズとしてはこれで終わりでしょう
あるとすれば-7Nとか-9でしょうね。
けどソニーはいま大赤字こいてヒーヒー言ってるときなので、
コストがかかる新機種開発は当分無いとみるのが正しいかと。

書込番号:14425955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/12 13:10(1年以上前)

>コストがかかる新機種開発は当分無い

それは不採算部門では?
デジカメ部門はそうではなかったと思いますけど?(少し前の日経の記事ではたしか。)
益が出ている部門までそんなことしますかね?

そんなことしたら、なおさら悪化するような?

書込番号:14426017

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/12 14:56(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/02/2013-1.html

F3も出ていないのであてにならないかもしれませんが。
こんな噂だけはあるようです。

書込番号:14426285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/04/12 18:48(1年以上前)

仕様のカチカチ音が仕様でなくなれば良いですね。

書込番号:14426969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/13 06:14(1年以上前)

5Nは完成度が高いからしばらく後継機は出なくても大丈夫かな

それよりもレンズの供給不足が致命的でしょう

パナみたいにミラーレスにコンデジ商法を取り入れなくていいです(笑)

書込番号:14429000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/13 10:01(1年以上前)

SONYの新社長・・・会見で力を入れる分野に、デジカメ分野を明確に打ち出しています。
儲けられるのに、出しそびれた・・・というのがここ最近の動きではないでしょうか?

書込番号:14429474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/04/18 10:48(1年以上前)

買ったばかりなので出てほしくないです(笑)。

デジカメインフォで読みましたが、3の後継機種は春に出るそうですね。完成度が高いカメラと思うので、後継機はどう改善してくるんでしょうか。

書込番号:14451913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 11:33(1年以上前)

NEX5は、低画素高感度機で貴重な存在ですよね。
いきなり光学になってNEX507とかね。

書込番号:14452026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング