α NEX-5ND ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

標準

激安水中ハウジングが出たんですね

2012/04/13 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 


少し前のニュースですが。。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1204/10/news090.html

サンコーというところと、標準ズーム1855用であるという残念なところを差し引いても、この2万円以下の値段設定はすごいと思いました。

大体、防水ハウジングって10万円以上したりしますもんね。
オリンパスPEN用が7万円くらいでしたっけ?


他社アクセサリが増えるのはうれしいものですね。

書込番号:14430207

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に13件の返信があります。


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 15:12(1年以上前)

16mm+ワイコンも太さが足りず入りませんでした。
それと、ストロボも、ストロボを付けて、折りたたんだままでは、ハウジングにぶつかって、微妙に上がった状態になります(光らない程度に)。

うちの装備だと、18-55mmの広角側で、ストロボ無しで遊べる範囲でという感じではないかと思います。

書込番号:14452659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/04/18 15:23(1年以上前)


ムアディブさん
yjtkさん

情報ありがとうございます!!

ストロボが使いにくいのはちょっと痛いですね。
せっかくストロボ分のスペースを作ってあるのに。。

SEL50F18が使えるということですので、明るいレンズでストロボなしで頑張るのがいいのでしょうかね。

それでも、使い慣れれば2万円相応の働きはしてくれそうですね!

以前に水中撮影をしたときには、コンデジ用のビニール製のカバーを使っての撮影、水中用使い捨てカメラを使っての撮影の2通りでした。
それ以上の画質で撮影できるのであれば、とりあえずは文句なしと考えます。

書込番号:14452692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 15:51(1年以上前)

真面目な話しで、それこそ透明度の高い丈夫なビニール袋で、撮影できませんかね?
むかし、屋台のおでんをビニールに入れて持ち帰ったりしてたでしょ・・・。
昭和40年くらいの衛生感覚で・・・。
あれが漏れないってことはその逆も???
無理?
事業ゴミ用の厚手のゴミ袋とか。

書込番号:14452759

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 17:43(1年以上前)

0カーク提督0さん

ちょっとでも水が入ったら、デジタル一眼一台とレンズ一本がアウトになるわけですが。
それでもOKなら、自己責任で何でもありだと思います。

http://sonyalphanex.blogspot.jp/2010/10/sony-nex-5-underwater-video-with.html

http://www.dicapac.jp/wp_digital.html

これの一番大きなH10で入るみたいですね。

書込番号:14453084

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 17:45(1年以上前)

http://www.flickr.com/photos/38264261@N02/5979534520/

16mmならもう一つ小さいWP610でもOK?

http://www.flickr.com/photos/38264261@N02/6073193246/in/photostream/

ちゃんと撮れるんみたいですね。

書込番号:14453093

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/04/18 17:50(1年以上前)

http://www.flickr.com/photos/38264261@N02/5978977081/in/photostream/

エクステンダーチューブで、18-55mmも行けそうです。

微妙に早まったか?という気もしないではないですね。

DICAPACKならレンズも色々行けそうですし。
ストロボのオン・オフもできそうです。

あくまで水遊びレベルですが。
僕も水遊び程度ですから。

ただ、DICAPACKはいつでも買えますが、ハウジングは時機を外すと買えません。
そういう意味では、ハウジングでよかったような。

でも、9月の後継機。DICAPACKなら即対応できますが。
ハウジングは後継機ではまず使えないでしょうね。

書込番号:14453110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 20:54(1年以上前)

やっぱ無理っすか・・・笑
マンガでラーメンをビニール袋で持ち帰るコマもあったなぁ・・・ゲロじゃねーんだから食う気しないね。

書込番号:14453997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/18 22:50(1年以上前)

amazonで注文された方に質問です。
注文から何日で届きましたでしょうか?
明日から沖縄なので、旅先のホテルに配送が間に合えば買おうと思ってます。

書込番号:14454644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2012/04/19 00:55(1年以上前)

わたしは14日に注文して17日に到着しました。正確な時間まではわかりません。

ちなみにAmazonの取り扱いではなくて、わたしが買ったのはサンコーのほうです。今一点在庫アリと出るのはセンチュリーの店(白箱)のようです。
沖縄だとさらに何日か遅れると思いますが、、、

サンコーの方は掃けちゃったみたいですね。
2万だとオプションポートの値段と変わらないしね。2台持ちを考えてる人も飛びついたかも。

いい情報教えてもらってよかった。NEXの水中持込は半ば諦めてましたからマクロで使えるだけでも御の字です。

ちなみにビニール袋でやるとカメラに水圧が掛かるというのと、浮力が変化するというデメリットはあります。30m潜ったら壊れると思います。
袋にレギュレータから空気送ってバランス取るってのもあった気がするけど、浮上するとき膨らんで怖いですよね。ダイビングは急浮上が窒息の次に危険なので。
それと、ダイビングって結構荒っぽいところがあるので、むき出しのカメラ持って行ったら多分2〜3回で壊しちゃいます。海が荒れてるとか、エントリーエギジットであざ作るなんて日常茶飯事なので。

>SEL50F18が使えるということですので、明るいレンズでストロボなしで頑張るのがいいのでしょうかね。

どうかな、、、

一般的には水中写真は、遠景はワイド、小さいものは数cmまで寄ってストロボ焚くの2種類なので、50mmのストロボなしはどういう絵が取れるのかですね。50mmは水中では35mm判 (空中) に換算すると100mmですから。

水中でストロボ焚く一番の理由は、環境光に赤がないからなんですよね。浅ければ明るいので光自体はあります。

このハウジングにDホルダーはバッチリ合うので、少なくてもビデオライトは使えます。こんなやつ。
http://www.inon.co.jp/products/armsystem/base.html

ビデオライト
http://www.inon.co.jp/products/le_light/le550w.html

ストロボも、うまく行けばワイヤレスで連動してくれます。
http://www.inon.co.jp/products/strobe/s2000/feature.html

で、クリアフォトシステム (赤外線のみ通すフィルター) をNEXのストロボに貼り付ければポートの影も出なくなると思います。

潜り方にも寄ると思いますが、寄れる30mmマクロの方が使いやすいような気がします。ワーキングディスタンス2.4cmらしいので、ポートから1cmくらいまで寄れる計算。コンバージョンレンズ要らないですね。個人的にはウミウシとか好きだからマクロレンズの方がいいかなぁ。

ズームも、ワイド系の写真が難しいとはいえ、ワイド端の18mmは35mm判で36mm相当なので、ビデオ撮りには良いような気がしますが。

まぁ、一眼は両立しないんで両方撮りたければ2台持ってはいるんでしょうけど。
TX10にワイドコンバージョンがつけばいいんですけどねぇ。どうやらINONさんに嫌われてるらしく、、、
ワイド写真用に別システムで考えるかな。

書込番号:14455315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 クスコに死す 

2012/04/19 01:08(1年以上前)

>ムアディブさん

なるほど、興味深い情報ありがとうございます。
やっぱり水中撮影は別世界ですね。

はやく捌けてしまったようで、どうも私はゲットしそびれてしまいそうです・・・

次に日本に帰るときにもどこかで売っているといいんですが。。


いずれ、作例もどなたかよろしくお願いしますm(_ _)m
(お願いばかりで恐縮です)

ひでぞーさんも、もしゲットできましたらぜひ!


書込番号:14455357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/19 07:48(1年以上前)

ムアティブさん、ありがとうございます。
土日対応無しと考えて、月曜発送、翌日着って感じですね。
朝市で発注したので沖縄だと、翌翌日に到着と予想します。

いい写真が撮れたらアップします!

書込番号:14455866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatcomさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/04/21 14:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大きさ比較。影は許して。

後10mmが限度かな。SEL1855フルワイド装着。

上下左右にプラスチックのガイド有り。傷がつきそう。

価格の割に良く出来てます。すばらし。

こんにちわ、amazonで16日夜中に注文で19日夜に着きました。
数日帰宅できずに受け取りは今日になりました。

結局sirobakoはPC周辺機器のセンチュリーから届きました。
センチュリーのHPには販売は無いようなのですけど。

既にGW前には入手不可のようです。5月上旬や下旬のようです。

ムアディブさん、情報ありがとうございます。
知りたい事が到着後に既にわかっていたので助かりました。

やはり接写リングは10mmがいっぱいのようですね。
接写リングものんびりしていたら欠品になっておりました。
とりあえず明日には届きそうですので装着と接写してみます。

興味有りの方には有用かと思われる画像付けときます。
本体の周囲に8か所のプラスチックのガイドが有るのですが、
うまく収納しないと、どこかしらにかすりそうです。
ハンディカムのスポーツパック以来の購入なので、
これが妥協点なのかがわかりませんが、
価格以上のお得感が有るとは思います。

書込番号:14465545

ナイスクチコミ!2


tatcomさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2012/04/23 01:30(1年以上前)

接写リング届いたので入れてみました。10mmの方入りますが、
AFが一瞬動くだけでピントが来ません。後は自分MFで調整です。
しかもレンズ先端1センチのとこら辺でピントが合うので、
照明がしっかりしていないと撮影出来なさそうです。

ズームをワイド端から2mm位出すと4〜5センチの所でピントが合うのですが、
ケースに入れて蓋を閉じると、レンズが縮んでしまい上記の状態に逆戻りです。

SEL1855で一先ず使おうと思います。


蓋を閉じると

書込番号:14473657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/25 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラッシュ有り

フラッシュ無し

水遊び程度ですが・・・

おまけ

沖縄から帰ってきました・・・疲れた(^_^;

4/19に朝一で注文して、なんと!4/20に旅先の沖縄に到着しました!
で、早速、海中で使おうと思ったのですが、今回の旅行はチビ(1歳半)主体でして、海を怖がり、ホテル内プールも怖がり、単独行動もできず、水中ハウジングは活躍できませんでした・・・

そんな中、とりあえず装着して撮影してみました。
あまり良い写真はありませんが、アップします。(リサイズしてます)

まず、フラッシュは意味が無いというか使えませんでした。
一枚目の写真のような状態です。

2枚目はフラッシュ無しです。

3枚目はせっかくなので波打ち際に沈めて撮影。

次は、シュノーケリングとか、ダイビングで撮影してみたいです。

書込番号:14485314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2012/04/26 04:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

グリップベースD4とビデオライト

ベース固定部

こんな感じで撮ります

マチュピチュオさん:
>やっぱり水中撮影は別世界ですね。

でも面白いですよ〜。

まぁまぁと思える写真は1ダイブで2〜3枚ですが、その分「また潜ってやろう」という気になります。その辺は山登りとかと同じかな。
写真のために潜ってる人は、一匹の魚のために一本まるまる (60分とか) 使いますからね。

海外に良く行かれるなら、iPhoneと一緒に香港で買って来るとか。(^o^)

tatcomさんレポありがとうございます。マクロ効きすぎですかね? 50mmならもうちょっと距離稼げたりするのかな?

ひでぞーさんさん 間に合ってよかったですね。翌日とはびっくりです。ここ見てて急いで送ってくれてたりして、、、

事情でなかなか潜りに行けそうにないので、風呂テストしてみました。
その前に30mmマクロをポチしちゃいました、、、

とりあえず、ビデオライトの装着具合。

見ていただけるとわかるんですが、アーム装着部分の爪がうまく引っかからないとアームとハウジングが回ってしまうんですが、このハウジングは実にピッタリと測ったように安定します。

3つの爪は前後にネジで調整できる仕組みなんですが、左右の爪の位置にちょうど出っ張りが作ってあります。GJ過ぎる。SONYとエライ違い。

ビデオライトは空中ではオーバーヒートするくらいハイパワーなLEDなんですが、INON製のは撮影に使えるよう、光がうまく散るように出来てます。高いんですけどね、、、

書込番号:14486273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2012/04/26 04:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5cmくらいから

ピーキング読みきれなくて目に来てませんが

なるべく寄ってみました。ライトの都合で限界

ちょっと離れて光量がどうなるか

で、これが水中でどうなるかというと、、、ご批判もある風呂テストですが、、、

まぁビデオが撮れるくらいのライトなんで当然イケてます。

SEL30M35でひと絞りしてf4.0で撮ってみました。

近いと明るいので1/1000とかで落ちます。最後の遠い奴で1/160。

まぁ微妙な数字ですが、マクロ系には十分使える。寄ればOKってことで、腕次第。(^o^;
もちろん、シャッター切る前にライトあてちゃうので魚が逃げる可能性高いですけど。

ビデオ撮りもしたいのでビデオライトで済ませる (必要なら多灯化) という方向になりそうな気がしますが、そのうち気が向いたらs2000にもトライしてみたいですね。

書込番号:14486282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2012/04/26 04:33(1年以上前)

あぁぁ、EXIF落ちちゃってますね。初UPなものですみません。

水中のは全てSEL30M35 f4.0 ISO 100で、順に1/500, 1/500, 1/800, 1/160です。

書込番号:14486288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件

2012/11/16 14:06(1年以上前)

昔のスレなので返答来ないかもしれませんが・・・
質問なのですが、どなたかこのハウジングの交換用に使えるO-ringを見つけられましたらご教授ください。このハウジング自体がキヤノンとかのコンデジ用純正ハウジングと似ているのですが、それらは毎年O-ringを交換することがメーカー推奨になっていたと思います。
※当方はこのハウジングのNEX-C3 16mm F2.8用をe-Bayで8800円で購入しました。ディカパックだとズレるし細かい操作はできないので非常にありがたい情報でした。

書込番号:15347766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/01/13 01:55(1年以上前)

お望みの情報じゃないんですが、Oリングは大切に扱うと何年も持ちます。

使った後は外して清掃し、シリコングリスでグリスアップして密閉できるビニール袋に軽く巻いてしまいます。

航空機に乗せるときの破裂対策にもなります。

書込番号:15610133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/13 10:15(1年以上前)

ムアディブさん、ありがとうございました。
実は試してみてオリンパスのポート用O-リングPOL-E101がピッタリだとわかりました!

書込番号:15611155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームの操作感

2012/12/18 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:47件

はじめまして。
先週、動画撮影目的でNEX-5Nを購入しました。初めてのレンズ交換カメラです。
しかし、ズームレンズを操作すると、スムーズではなく、中域あたりでゴリゴリしているよな、耳をすまさなくても、シャーシャーと何かがこすれているような音が聞こえます。不良なのでしょうか?みなさんのズームレンズはいかがですか?

書込番号:15497515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件

2012/12/18 21:31(1年以上前)

Canonの人ですがすいません。

ズーム音はするもんですよ。
不用品ではないと思います。

書込番号:15497540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/19 01:00(1年以上前)

>Canonの人ですがすいません。

どゆ意味?  (°_。) ? (。_°)


>不用品ではないと思います。

うん。いくらなんでも不用品じゃないとおもうよん。  c (^ ^)

書込番号:15498727

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/19 07:00(1年以上前)

不用品
持つ資格がないと断言されると

SCで確認してもらいましょう

書込番号:15499167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2012/12/19 08:18(1年以上前)

>グーちゃん

アレじゃない? 翻訳サイト。

書込番号:15499323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/19 09:23(1年以上前)


 昔、有吉佐和子の小説で「恍惚の人」というのがあったよ。

書込番号:15499508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/19 14:39(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、ゴメンチャイという意味では?

不用品は漢字変換システムの不良で、「不良品」を変換しそこなったのかも?

と言うことにしておきましょう!

書込番号:15500473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/12/19 22:05(1年以上前)

アドバイスをいただいたみなさま、
ありがとうございます。
やはり、症状を実際に見ないことには、言葉の説明だけでは、限界がありますよね。失礼しました。
東京へ出張した時に購入したため、店舗が近くになく、どうしたものか困って投稿させていただいた次第ですが、やはり購入店舗に電話で相談して見ることにします。
この度は、親切に回答して頂きありがとうございました。

書込番号:15502197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazu183さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/04 20:53(1年以上前)

その後、どうなりましたか?
私も本日、購入しましたが同じ感じです。

書込番号:15570688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/07 05:47(1年以上前)

そういうものそういうもの。
僕のもそうだから。

書込番号:15583841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに一眼デビュー

2013/01/04 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

スレ主 kazu183さん
クチコミ投稿数:16件

本日、PEN E-PL3ねらいでカメラのキタムラに行ったところ、NEX-5NYが展示在庫処分で¥44800-!!!
店員さんに聞いたら在庫品で展示はしてないとのことで即購入。
ただいま充電中です。

書込番号:15568564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/04 13:58(1年以上前)

別機種

ソニーa700にて

ご購入おめでとうございます(^^)
今日は空が青いので
いい写真が撮れそうですね。(関東地方)

書込番号:15568851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/01/04 14:37(1年以上前)

スレ主様
画像は削除依頼された方が良いと思います。

書込番号:15569021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/01/04 14:48(1年以上前)

削除依頼はこちらから
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:15569070

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu183さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/04 15:17(1年以上前)

画像、まずいですか?
一応、削除依頼しましたが、

書込番号:15569171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/01/04 15:19(1年以上前)

個人情報が2か所・・・・

書込番号:15569185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/04 15:57(1年以上前)

おお、ツタヤの会員番号が。。。

書込番号:15569347

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu183さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/04 19:32(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
以後、気を付けます。

書込番号:15570335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu183さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/04 19:35(1年以上前)

石の上に3世紀様
こちらは大雪で青空はのぞめそうもありません。

書込番号:15570344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 幕張の

2013/01/01 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

スレ主 masa-ru_oさん
クチコミ投稿数:11件

イオン内にあるキタムラでダブルズームレンズキットの黒が\45000で売ってました。
価格交渉してみたところ、ダブルズームレンズキットにサンディスクエクストリーム8G(\2800くらい)と液晶保護シートを付けて\45000になったので、思わず購入しました。
早速娘の写真を撮ります。

書込番号:15556954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/03 18:24(1年以上前)

年初ということもあり、お得で良かったですね。5Nから6へ変えたのを失敗だと思っている私も探してみます。
5R,6はセンサーの為か、レンズがしょぼいのか5Nに比べピントが合っているのか会っていないのかという、解像度の悪さです。5Nのダブルズームが45000円なら凄く良いですね。

書込番号:15565026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センサークリーニング

2013/01/02 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:87件

使いはじめて約半年の者です。いつもお世話になっております。
今年もよろしくお願いします!

このたび、センサーにゴミが付着してしまいました。
はじめてのカメラなもので、ドキドキしながら、
はじめてブロワーでしゅしゅしゅっと吹いてみたのですが、
取れませんでした。

F15ぐらいではっきりわかる点が出てきます。
これは、サービスセンターに出さなきゃダメなのでしょうか?
レンズ交換、すごく気を付けてたのにゴミが付着してしまったので、
こんなことではしょっちゅうサービスセンター行きだな?みなさんどうしてるのかな?と不思議に思いまして…。
わたしが下手なだけなのかも、ですが。

サービスセンターでのクリーニング料金やかかる時間も、
もしご存知でしたら教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:15561071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2013/01/02 20:52(1年以上前)

ソニーのHPです
参考になると思います。
保証期間内であれば無償ですね。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037114/?p=&q=%u753B%u9762%20%u6545%u969C&rt=qasearch&srcpg=dslr

書込番号:15561096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/02 21:01(1年以上前)

初心者AKNさん こんばんは

自分でも清掃する事が出来るとは思いますが 慣れないとセンサー傷つける可能性が有りますので メーカーでの清掃が良いと思いますよ

書込番号:15561139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/01/02 21:46(1年以上前)

こんにちは。

自分がα機で、センサークリーニングをサービスセンターに御願いしたときは、保証期間1年が過ぎていたので、1000円ちょっとだったと思います。保証期間内でしたら無料です。
センサークリーニングは、デリケートな部分なので、サービスセンターに御願いされるのがいいかと思います。


書込番号:15561347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/02 22:45(1年以上前)

ダブルズームレンズキットなのでレンズが2本有ると思いますが、両方のレンズで同じ所にゴミが写りますか?
両方のレンズでゴミが写る場合は、皆さんのアドバイスを参考にされたらよろしいかと。

片方のレンズでしか写らない場合は、レンズ側にゴミが付着している可能性がありますね。
レンズ内部のゴミは自分ではどうしようもありませんが、レンズ前玉だけじゃなくマウント側の後玉のゴミも確認してみて下さい。

書込番号:15561627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/01/02 23:53(1年以上前)

本来であれば、サービスセンターに持ち込むのがよいと思いますが、
できれば今後も発生しうることですから、自分である程度対処できるようになるのが
良いですよね。

ペンタックスのイメージセンサークリーニング棒、通称ペンタ棒を使用されてみては
どうでしょうか?
使用方法はいたって簡単で、ペッタンペッタンとセンサーのゴミを棒の先についている
グミのようなもので取るだけです。
リスクも少ないと思いますし、検討されてみてください。

油汚れなどには対処できませんが、大きなゴミなどは簡単に取れますよ。

書込番号:15561952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/01/03 03:44(1年以上前)

私の住んでる地域にはセンサーをクリーニングしてくれるショップはないし
カスタマーサービスだと輸送しなきゃいけないので
シュポシュポして取れないゴミは
自分で先細の綿棒で直接チョンチョン攻撃して除去してますヾ(・ω・o) ォィォィ

あんまりおススメしませんけどね^^;

書込番号:15562566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/01/03 03:57(1年以上前)

NEX-5Nを1年ちょっと使っています。
レンズ交換の頻度は高くないですが、ブロアーで取れない大きなゴミが付いたのは1回だけです。
横浜のSCに持ち込んで1時間かからずに完了しました。
保障期間内だったので無料でした。

書込番号:15562581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/01/03 10:24(1年以上前)

みなさまありがとうございます!
やはりサービスセンターが無難ですね…。
そして、あまり起きないことのようですね。
ううむ。何が悪かったのか…?反省しなくては。

センサーを目視してわかるゴミなので、間違いなくセンサーのゴミ…。

近いうちにサービスセンターに持っていきます…。

あ、でも1時間ほどで終わるんですね!
それは朗報!
カメラとともにある毎日なので、何日も離れるのはつらいなーって
思ってたんです。

ありがとうございました!!

書込番号:15563235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。。

2012/12/24 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。クチコミ初デビューです。

当方カメラは全くの初心者なのですが、少し良いカメラが欲しくなり高級コンデジを物色していました。その中でレンズの明るい
・パナソニックLX-7
・オリンパスXZ-2
・ソニーRX100
の3機種で考えていたところ、会社の生協売店で台数限定でこのソニーNEX-5Nレンズキット(E 18-55mm F3.5-5.6 OSS)が3万円台半ばで出ていたため、旧モデルとは言え安いしこちらの方が良いのではないかと悩みはじめました。(上記コンデジ3機種はざっくり5万円ですので・・)

コンデジ狙いでしたので、予算のこともありますし別途レンズを買うことは当面しないで付いているズームを使おうと考えています。
また、重さ大きさはこのNEX-5とズームレンズで範囲内と思っています。(一眼は大きすぎる)

撮る対象は、街の風景(若干暗い路地含む)・夜景や旅行先の景色です。

購入の良きアドバイスを頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15523304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/12/24 14:25(1年以上前)

失礼しました。勘違いで3万円台半ばではなかったです。それでは安すぎですね。とは言え高級コンデジを一般的な価格で買うより若干安くなりそうです。

書込番号:15523342

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/12/24 14:39(1年以上前)

スターせんべいさん、今日は。

オリンパスのミラーレスE-M5を使ってます。

買おうとされているのはNEX-5NDのダブルレンズキット(価格comの最安で5万円以下ですね)ということでよろしいでしょうか。

それなら、レンズ交換も楽しめますし、大きさも許容範囲とのことですから一番いいと思います。
ただ、もう品物が少なくなってきています。

値段であれば、これも旧機種ですがオリンパスのE−PM1のツインレンズキット(非常に薄いパンケーキレンズと呼ばれるレンズと、標準ズームレンズのセットです。)も3万円台で大変安いです。外見が気に入ればお買い得です。

レンズ交換をする気がないなら、高級コンデジを選びましょう。
候補の3機種はどれをとっても文句のない出来ですが、ソニーのRX100だけセンサーのサイズが大きいので、コンデジの場合、私ならこちらを選択します。

書込番号:15523398

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2012/12/24 16:00(1年以上前)

 NEX-5Nを使っていて、RX100を先日買い増しました。ので、その二機種での対比となりますが。

 RX100は私の印象として、レンズ交換のできないNEXといった感じです。センサーはちょっと小さいですが、使い勝手はほぼ一緒。レンズを向けてシャッターを切ればそれなりの写真が撮れますし、凝ったことをしようと思えばそれなりに凝ったこともできます。

 ので、普通に使うことを考えれば、RX100のほうが小さく軽い分、いいんだろうな、と思います。標準レンズのみで比較すれば、RX100のほうがズームの幅は広いですし、明るいし。
 実際のところ、NEXは普段持ち歩いたりしませんでしたが、RX100は常にカバンに入れてありますし。

 じゃあ、NEXを選ぶ理由はないのか、というと、やっぱり、写真を撮ることを楽しみたい、というのなら、こちらのほうが上なのだろうなぁ、と。
 レンズ交換をすれば、マクロ撮影、望遠、超広角とRX100よりも幅広い範囲に対応できますし、単焦点レンズを付ければ、ときおりすごい絵をたたき出してくれますし。
 風景を撮るのに偏光フィルターを使いたい、ということもありますが、RX100はフィルターが普通には付けられませんしね。
 で、数年経てば、今度はレンズはそのまま、本体のみを入れ替えて、写真を撮ることができるわけで、末永くE-mountというシステムと付き合っていくこととなります。乗り換えちゃう人もいますが。

 今後、写真を撮ることを趣味にして、レンズなどもそれなりに揃えていきたい、というのなら、当然NEX-5Nのほうが良いでしょうし、写真を撮ることはあくまで記録に残す手段なんだ、というのであれば、コンデジのほうが良いのだろうな、と。
 まあ、当たり前と言えば、当たり前の結論ですけれど。

書込番号:15523680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/24 16:13(1年以上前)

>おりじさん

早速のお返事ありがとうございます。
購入しようとしているのは18-55mmのズームレンズ1本だけのセットです。

レンズ交換する気がないなら、やはりコンデジの方が良いのですかねぇ。。仮にレンズが悪くてもセンサーが良い(大きい?)NEXの方が良い写真が撮れるのではないかと思うのは、やはり私がシロウトだからなのでしょうか・・。

書込番号:15523739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/24 16:17(1年以上前)

>月歌さん

やはりRX100は良いカメラなんですね。レンズを交換しないのならRX100が良いような気がしてきました。ありがとうございます。

書込番号:15523755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/24 16:44(1年以上前)

レンズを交換しないならコンデジが便利ですが、望遠レンズやマクロレンズを使いたくても
出来ないことになります。

書込番号:15523871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/25 01:08(1年以上前)

>じじかめさん
そうですねぇ。将来的にレンズ交換も出来ればいいですね。

もう少し悩んでみます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:15526227

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/02 12:28(1年以上前)

ずいぶん遅いのでもう購入してしまったでしょうか。

この年末の旅行でRX100, XZ-1, Olympus のPM-2には超広角、標準、NEX 5Nを持っていきました。
びっくりしたのはRX100のピントの良さ、特に暗い所ではPM-2を超えています。XZ-1は旧モデルですが、画質がいまどきCCDですきなので持っていきました。RX100に比べると高感度、解像度、ピントの良さなどすべてにおいて劣りますが何故かうまく行ったときの画質は好きなんです。

NEXは少し様子を見たほうが良いと思います。5Nそのものは今回のカメラで画質は一番良かったですがソニーの5R, 6を見るとNEXの方向性が変わってきそうなので、レンズを揃えてもニューNEXに合うかどうか分かりません。

書込番号:15559459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング