α NEX-5NY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E 18-55mm F3.5-5.6 OSSE 55-210mm F4.5-6.3 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5NY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月18日

  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5NY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5NY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 写真を撮りに行ってきました。

2011/11/24 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

クチコミ投稿数:108件 α NEX-5NK ズームレンズキットのオーナーα NEX-5NK ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種

地元のお城

登る子供達

作例ではないですが、
子供達と一緒に写真を撮りに行ってきました。
初心者なので全てオートでカメラ任せです、
簡単に楽しく写真を撮っています。
Howto本を買いましたので
これから勉強していきたいと思います。
ちなみに、最適なリサイズ方法がわかりません
これで良いのかな?。

書込番号:13806493

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/25 20:53(1年以上前)

>作例ではないですが、

あら〜
十分に立派な作例ですよ〜
サイズも問題ありませんよ

綺麗なお写真です

書込番号:13812179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/28 21:04(1年以上前)

青空が綺麗ですね。
しかし、たくましすぎてあまり登り過ぎるとお城の罠に掛かってしまうかもしれません。

書込番号:13824680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/28 21:39(1年以上前)

おや、熊本城ですかね

露出も感度も絞りも問題ないですね

良い写真かと思います

書込番号:13824864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/28 22:59(1年以上前)

別機種

看板です。外国人観光客のためにいろんな言語です

やっぱり熊本城ですかね?
一応、、、登っちゃダメですよ(^^;)気をつけましょ。

お城内もとてもきれいなのでオススメですよ。
お城内の展示物の中にはフラッシュ禁止の物もあります。
また、ライトアップされるイベントもありますので、
その時はNEX-5Nの高感度機能が発揮されると思います。

書込番号:13825326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件 α NEX-5NK ズームレンズキットのオーナーα NEX-5NK ズームレンズキットの満足度5

2011/11/28 23:31(1年以上前)

皆様、私のつたない写真にコメント頂いてありがとうございます。
わからないだろうと思いましたが、熊本城バレましたね。
登ってはいけないとの案内見落としてました。反省。
実は、登ってるいるみたいに見えますが…
本当は地面から30センチ位の高さです、下の子の
足は地面に着いてます。ローアングルで撮れるNEXの
面白さの1つですね。
しかし、いけない事ですので今後は気をつけます。
すみませんでした。

書込番号:13825521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-5N&24mmF1.8とE-P3&20mmF1.7で

2011/11/20 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:409件

NEX-5N&24mmF1.8と
E-P3&20mmF1.7での夜間撮影の場合、
どちらが良いと思われますか?

NEX-5Nは手ぶれ補正無しで
許容ISO感度は3200

E-P3はボディ内手ぶれ補正有り
許容ISO感度は800です

よろしくお願い致します。

書込番号:13790544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
3号。さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/20 16:53(1年以上前)

状況的にストロボや三脚は使用不可なんでしょうか?
真っ暗に近ければどっちも辛いですよ。


多少投資することになるけど、E-P3+25mm F0.95でなら、、、
MFですけどね。

書込番号:13790604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/20 16:55(1年以上前)

夜間撮影ということですが、高感度&低感度においても、NEX-5N&24mmF1.8の方が良い写りをするのでは!

24mmF1.8のレンズ性能はわかりませんが、おそらくNEX-5Nのセンサー性能が良いので、E-P3&20mmF1.7よりノイズが少ないと思います。(等倍鑑賞において)

但し、Lプリント程度なら大差ないかもしれません。



書込番号:13790612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/20 20:52(1年以上前)

 他の返信と同じくNEX-5nとE-P3とでは、比較するまでもなく前者の方が
勝っていますし、レンズを加えたらその差はもっと広がるんじゃないですか

 もっとも、Jpeg Lサイズしか撮らないんでしたら、どちらも同じですから
安い方をお買いになった方がよろしいと思います。

書込番号:13791560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/20 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

5N、手持ち

5N、ベランダ手摺り固定

E-P3、手持ち

E-P3、ベランダ手摺り固定

レンズが違うので、参考にならないかもですが。
E-2.8/16と、17mmF2.8での結果です。
この時間なので、顔が判断出来ない暗さです。

両方とも、シーンモード「夜景」での撮影です。

書込番号:13791682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/20 21:33(1年以上前)

↑ISO感度の設定、比較になりませんでしたネ。
ゴメンナサイ、撮り直します。

書込番号:13791784

ナイスクチコミ!1


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/20 21:46(1年以上前)

両方とも、シーンモード「夜景」での撮影です。

NEXは手持ち夜景モードが有るので手持ちの場合はこちらで、3脚などで固定する場合は夜景モードで撮るのが通常でしょう。
手持ちで夜景撮るならNEXしかないと思います。

書込番号:13791857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/20 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

5N、手持ち

5N、ベランダ手摺り固定

E-P3、手持ち

E-P3、ベランダ手摺り固定

EP-3、「夜景」モードで高ISOに合わせられなかったため、シャッタースピード優先で撮りました(5Nは夜景モード)。
また5N手持ち、AFで上手く合焦出来なかったため、MFで合わせました。

E-P3は娘からの借り物、5Nは使い込んでないため、それぞれの操作が判らず、条件を近づけられませんでした。

書込番号:13792176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/20 23:14(1年以上前)

被写体はなんなのでしょう?

書込番号:13792328

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/11/21 11:59(1年以上前)

夜間撮影時の露出は??どうなんでしょう。

フル開放でも、シャッタースピードが1/20秒以上になると手持ちでは難しいと思います。
1秒を越え始めると、1脚でも難しくなると思います。
3脚は必需品だと思いますよ。

書込番号:13793716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/21 12:14(1年以上前)

corradonorioさん こんにちは。

質問が抽象過ぎてよく解らないところがありますが、画質はセンサーサイズの大きなNEXが間違いなく良いと思いますし、レンズの性能も価格が全然違うので発売前ですが通常は価格の高い方が性能が良いのが当たり前だと思います。

書込番号:13793756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2011/11/21 19:18(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

もう少し詳しく記載すればよかったですね・・・
申し訳ありませんでした。

来年ハワイに行く予定です。
その時に持って行くカメラを、
NEX−5Nとキットズーム&24mmF1.8か
NEX−5Nとキットズーム&E−P3 20mmF1.7で
悩んでいます。

キットズームは昼の撮影で、
質問のレンズで夜の撮影を楽しもうと思っています。

夜の撮影とは 主に
ライトアップされた通りや建物、
レストランでの食事のアップやファイヤーダンス
海に沈む夕焼けを考えています。

家族で行く予定なので、
手持ちスナップ感覚で、
三脚は持って行かないつもりです。

その撮影でより綺麗に撮れるのが
24mmF1.8であれば
購入しようかと思うのですが、
手ブレ補正が無いので、
どちらが有利なのかな〜と思った次第です。

その他、ダイヤモンドヘッドからの全景を撮るのに
ソニー 16mmF2.8+ワイドコンバーター か
オリンパス 12mmF2 でも悩んでいますので、
ご教授願えるとありがたいです・・・

書込番号:13794952

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/11/21 20:15(1年以上前)

別機種
別機種

全部撮っちゃえw

内部も!

ウルトラワイコンオススメします。
超広角ですから、どんなレンズも歪みます。歪んでも生の迫力は伝わります。
画角切り取りでは味わえない豪快な写真が撮れますw
換算18mmF2.8なんて広角がここまで手軽に撮れると
「この景色を撮れない」「下がると写せない」などの苦労が何だったんだと思いますw
旅行ではホテルの一室とか、古い建造物とか撮りたくなる素材は多くなります。
いきおい被写界深度の深い絞った写真が増えます。
馬鹿馬鹿しく横長い景色とかw
スイングパノラマにも収まらないwwwなんてたまにね
やっぱり最後は広角レンズですね。
評判悪かったレンズがNEX5nでは本体補正を得て、俄然本領発揮でしょうね。

書込番号:13795165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/23 02:44(1年以上前)

>その他、ダイヤモンドヘッドからの全景を撮るのに
>ソニー 16mmF2.8+ワイドコンバーター か
>オリンパス 12mmF2 でも悩んでいますので

5Nにはスイングパノラマという力業のような撮影モードも有りますので
キットレンズだけでも結構撮れますよ^^

書込番号:13800852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/23 02:49(1年以上前)

あっ、夜景撮影でしたね^^;
ソニー 16mmF2.8+ワイドコンバーター が良いと思います^^

書込番号:13800858

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/11/24 18:27(1年以上前)

NEX-5Nの標準ズームと16mmワイドコンバータでほとんどなんでも撮れます。
NEX-5NはEP-3とは比較にならないほどの暗闇性能ですから、標準ズームでも十分暗い所で撮れます。
私は上記2本のレンズで旅行で撮りまくっています。軽くて小さくて、良く写るので便利です。ワイド端でもレンズ補正が効くのできれいな直線になります。
あと、付属のミニフラッシュも持参してください。おもちゃのように小さいのにとても強力です。
NEX-5Nを使いだすと、フラッシュに対する感覚が変えられてしまいます。
こんな小さなフラッシュでも遠くまで良く写る。理由は、自動的にISO感度が上がるので、実質的には強力フラッシュを使ったのと同じ様な明るい写真になるからです。もちろんISO1600まではノイズなし、ISO3200でもOKです。自動でISO3200まで上がるのはNEX-5Nです。

技術の進歩を感じさせるNEX-5Nです。
それに動画では2段階ほどNEX-5Nが進んでいます。60pで29分連続撮影できます。EP-3系列が動画でNEX-5Nに追いつくには2年かかるでしょう。

大満足のNEX-5Nです。
大型カメラも持っていますが、一番気軽に持ち出せるのがNEX-5Nです。

書込番号:13807563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2011/11/24 21:10(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます!

NEXの16mmはあまり評判が良くないようですが、
5Nで補正が入ってからはかなり使えるレンズになったようですね。

価格は オリの12mmとは比較にならない安さなので惹かれますが、
どのくらいの写りなのかは 実際に自分で使ってみないと分からないですね・・・

オリの12mmはF2と明るいですが、
35mm換算では24mmのF4被写深度で間違いないでしょうか?
とすればNEXの16mmは35mm換算でF4.2と言う事になりますので
実質は変わらないと言う事ですね。

そうであれば 価格の安い16mmに心が惹かれますが、
風景や町並みなどの遠景をどのくらいシャープに撮れるかが気になります。

16mmでも絞ればシャープに撮れるのでしょうか?

もし宜しければ 作例を頂けるとありがたいです。

書込番号:13808271

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2011/11/25 01:12(1年以上前)

SONYのショップ店員のプログですが判りやすいと思います。
とても率直で好感の持てる製品紹介・・下手な提灯よりマシw
覗いて見てください。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-09-12-4
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-09-14-2
レンズごとの収差、歪曲はこのようにNEX-5Nが吸収してくれます。
残りの周辺減光はRAW現像ソフトに機能が搭載されています。
絞って使われるようなので、その辺はご自分で判断を

書込番号:13809500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/25 11:59(1年以上前)

corradonorioさん

>オリの12mmはF2と明るいですが、35mm換算では24mmのF4被写深度で間違いないでしょうか?
>とすればNEXの16mmは35mm換算でF4.2と言う事になりますので
実質は変わらないと言う事ですね。

被写界深度はフォーマットの大きさに比例して浅くなったり,深くなります(フォーマットが大きくなれば浅くなり、フォーマットが小さくなれば深くなる)。

しかし、絞り値はフォーマットの大きさに変わりなく一定です。

書込番号:13810606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/11/25 12:28(1年以上前)

被写界深度って判の大小に左右されるんですか?
レンズ固有の焦点距離と絞り値によるものと思っていましたが・・・

同じ画角と絞り値で揃えた場合、フォーマットが小さい方が焦点距離が短く
なるので被写界深度が深くなるってことじゃないのでしょうか?

書込番号:13810685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/26 00:53(1年以上前)

corradonorioさん

> オリの12mmはF2と明るいですが、
> 35mm換算では24mmのF4被写深度で間違いないでしょうか?
> とすればNEXの16mmは35mm換算でF4.2と言う事になりますので
> 実質は変わらないと言う事ですね。

正しく理解されていると思います。
画角・被写界深度・ボケの大きさ・取り込める光の量(有効径が、オリの12mmでは6mm、E16mmでは5.7mm)の全てが基本的にほぼ同じという事になります。

E16mmは、周辺の歪曲等を無視すれば、安く・小さく・軽く・発展性(2種のワイコン)が有る、客観的に見て楽しいレンズと思います。
(と言いながら、私は最近使っていませんが・・・)

書込番号:13813410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

FDA-EV1S在庫有り

2011/11/24 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5N ボディ

クチコミ投稿数:3件

長らく欠品状態が続いていたFDA-EV1Sですが、今ならアマゾンに若干数の在庫があるようです。
お探しの方がおられれば、お早めにポチッとすることをおすすめいたします。

http://www.amazon.co.jp/dp/B005JFWKLI/

数日前何気に見たヨドバシでも在庫がありましたので、多少は供給が安定してきたのでしょうか。

書込番号:13806790

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2011/11/24 22:06(1年以上前)

ちょうど探していたところでした
今しがた無事注文出来ました
ありがとうございました

Amazon残り14個でした

書込番号:13808584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 α NEX-5N ボディの満足度5 twitter 

2011/11/24 23:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。

50mmF1.8が発売未定になってしまったので、こちらに思わずポチってしまいました(汗)。

ああ、棒茄子いくら貰えるんだろうかなあ・・・。

書込番号:13808951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 22:08(1年以上前)

ソニーストアで買えました、
22日夜にチェックしていたら、「予約可」のアイコンが、(予約後直ぐに消えましたが)

先ほど「入荷」のメールがきて、早速注文しました、
ポイント&クーポンがあったので、2万円ちょっとで購入

商品が届くのが楽しみです。

書込番号:13812588

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/26 09:18(1年以上前)

ボディは年末商戦に向けて、既存の在庫を一斉に卸してるそうで、在庫がはけたら次は未定だそうです。

書込番号:13814162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/11/26 11:31(1年以上前)

そりゃそうでしょ
タイ工場の洪水で生産ストップだからね。
タイ人の熟練工を大勢日本に連れてきて、半年ぐらい日本で
フル生産するようですから、来年の初めごろからまた市場に
出回ってきますよ。ご安心のほどを。

書込番号:13814574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ホワイトWレンズキットを注文しました

2011/11/20 05:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 mp59さん
クチコミ投稿数:1件

皆さん初めまして。娘の5Dの使い心地が良かったので、いろいろ悩んで先ほど5DNのWレンズキットを注文しました。


レンズアダプターで古いMFレンズを多いに使って楽しみたい思います。どうぞよろしくお願いします。


書込番号:13788792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/20 06:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。娘さんと共に撮影をお楽しみください。

書込番号:13788858

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/20 07:55(1年以上前)

5Dって、キヤノンですよねぇ。。。。

書込番号:13788958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/11/20 08:32(1年以上前)

mp59さん ご購入おめでとうございます。

>使い心地が良かったので
これが一番大切ではないでしょうか

>5Dって、キヤノンですよねぇ。。。。
レンズアダプターで古いMFレンズを多いに・・ということなので
5NDでよろしいかと

書込番号:13789037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/20 08:33(1年以上前)

NEX-5のダブルレンズキットの型番は5Dであってますよ?☆
カワちゃんはニコン以外の板、行かないほーが良いのでは♪

書込番号:13789046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/20 10:02(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000217341/

これですね?

書込番号:13789294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/20 10:36(1年以上前)

ありゃ?
NEX-5Dは、スレタイにある「ホワイト」が無かったような。(^^;)>

書込番号:13789417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/20 10:59(1年以上前)

やっと意味が分かった・・
どうやら自爆したようです。(笑

書込番号:13789493

ナイスクチコミ!0


P-Krさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件 縁側 

2011/11/21 06:01(1年以上前)

 たくさんのコメントをいただきお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

 昨日、旅行先で注文したため、みなさんにお礼の返信ができずにいました。


 さて、書き方が悪くて申し訳ありませんでした。娘は、αNEX-5Dでした。最終処分?の際に5DのWレンズキットをなんと39800円で購入したのです。
 そこに、私は、NIKKORーNEXのレンズアダプターと予備電池を買ってあげ、古いNIKKORレンズを付けて持たせたのです。

 先日、旅行から戻ってきた娘に逢ったとき、撮った写真を見てそのよさにびっくりして、今回の購入に至りました。
この5NDはMFレンズが生き返らせてタンスの肥やし(笑)状態のかわいそうなレンズたちに出番を作ってくれると思ったからです。

 今日、5NDと八仙堂からKマウントーNEXのレンズアダプターが届きます。とても楽しみにしているところです。
さて、ファーストショットは何になるのかな?今日は天気があまりよくなさそうなのでどうしようか迷っています。

 とりあえずお礼を申し上げたいと思い、書き込ませていただきました。

書込番号:13793071

ナイスクチコミ!4


P-Krさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件 縁側 

2011/11/21 06:14(1年以上前)

 みなさまもう一つ申し訳ないことをしました。

 旅行先でしたので、新しく購入したiPhon4Sで書き込んだら、MP59というHNで書き込んだようです。
お詫びし、訂正いたします。

書込番号:13793089

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/11/24 18:40(1年以上前)

レンズアダプターを使用するときには、MFはピーキングで合わせるとすごく楽で速いです。
娘さんのNEX-5にも、ピーキングが使えるようにファームアップが入っていますよね?

もちろん2段階に拡大すると精密なピンと合わせが可能になりますが、普段F4以上で撮るときには、焦点深度の関係でピーキングで十分実用になります。

ところで、娘さんに持たせたNikkorのレンズの方がソニー純正の標準ズームよりも画質は良くなるのではと思います。Nikkorは良いレンズが多いですから。
実は私も古い古いNikkor50mmF1.2を使っていますが、これがどの50mmよりもきれいに写る(色合いはコシナよりも薄めになりますが)。昔の人は良い仕事をしていたのだなーと感心しています。

スレ主様のKマウントも良いレンズが多そうなので楽しみですね。
NEX-5Nを楽しんでください。

書込番号:13807612

ナイスクチコミ!0


P-Krさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件 縁側 

2011/11/25 05:39(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

NIKKOR-S Auto 55mm f1.2です

f1.2開放で撮ったものです 少々甘いかも

NEX-5ND+smc50mmf1.2です

おまけはSAMYANG14mmを付けたものです

orangeさん おはようございます。

 素敵なアドバイスありがとうございました。

>>レンズアダプターを使用するときには、MFはピーキングで合わせるとすごく楽で速いです。
 「ピーキング」は知りませんでした。早速試して見ました。昔。2重になった像を合わせて鮮明にしてピント合わせをするイメージですね。ご紹介、本当にありがとうございました。

 娘のαNEXー5Dはファームアップしていません。今度あったときに実施してみます。

 私も、欲しくてNIKON Fを中古で手に入れたときに、なんと50mmf1.2が付いていました。
昨日さっそく試して見たのですが、f1.2開放ではかなり甘めでした。少し、彩度を上げてみました。雨の中で車の中から撮ったもので参考にはなりませんが恥ずかしながらupします。見てください。

書込番号:13809816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

hx9

2011/11/21 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
コンデジのソニーHX9と5Nの動画性能はどちらが上ですか?
暗所ではどちらが綺麗に撮れますか?

書込番号:13794463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/21 21:04(1年以上前)

5Nのほうがイメージャーの大きさが数倍大きいので5Nのほうが暗所にも強いし、画質も良いと思います。

書込番号:13795374

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2011/11/22 00:13(1年以上前)

日中の明るい場所だと割といい勝負です。
暗い場所では5Nの方が有利ですね・・・

そもそも9Vは露出を任意にコントロールする事もできないですし
比べる対象というよりは使い分けるカメラという感じです。

私が出かけるときに持ち出す率が高いのは9Vの方ですね。

書込番号:13796539

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/11/22 05:04(1年以上前)

単純に「コンデジVSデジイチ」の性能差の比較でしたら
描写性能は(暗所の描写性能も)
受像センサーの大きいデジイチ方が圧倒的に上です。

これは静止画も動画も同じです。

書込番号:13796998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/11/22 08:36(1年以上前)

焼却炉の魔術師さん、Akito-Tさん、葵葛さんありがとうございます。
ダブルレンズキットに付いている手ぶれ補正付きのレンズを使用して撮影すればHX9Vと同程度の手ぶれ補正が得られるのでしょうか?

書込番号:13797270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/22 09:07(1年以上前)

過去スレでNEX-5Nによる動画撮影がUPされています。
こちらを参考にされてみては、いかがでしょうか?

http://kakaku.com/bbs/K0000281276/SortID=13692631/


書込番号:13797333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/22 10:31(1年以上前)

高感度画質(暗い場所での画質)とボケ味が出せる点ではNEX-5Nが勝るとは思うが、
それ以外では動画画質という点で大差ないでしょう。

個人的に選択肢の鍵となるのは
「アクティブ補正」と「外付けマイク」が鍵ですかね。

アクティブ補正と普通の手ブレ補正の二種類あって、
標準でついてくるレンズであれば、
SEL1855が普通の手ブレ補正、SEL18200がアクティブ補正です。
細かい振動であれば、SEL1855で充分ですが、
持ち歩きなどの大きな揺れでは、SEL18200のアクティブ補正が必要だと感じるでしょう。

SEL18200はレンズ単体で6万円以上だし、500gもあります。
しかしアクティブ補正の効果や画質は流石の一言。

HX9Vは、NEX5N+SEL18200と比べてどうだかは知りませんが、
アクティブ補正がついています。つまり軽さや安さで有利です。

外付けマイクについては、
NEX-5Nでは静かな場所で揺らすと動画にカチカチ音(本体内部の部品の音)が入るので、
その対策として外付けマイクを個人的に推奨しています。
これはそんなに重くはありませんし音質は素晴らしいんですが、見た目をスッキリしたい人は好まないでしょう。


自分は静止画画質・高感度・ボケ味を優先してNEX-5Nを選びましたが、
静止画画質・高感度・ボケ味を重視しないのであればHX9Vがいいかもしれません。

まあ外付けマイクにSEL18500など
重さや大きさを我慢してお金を払えばいい音質&アクティブ補正が手に入るんですけど、
どこを妥協して、どこを優先したいか、ってところは人それぞれですね。

書込番号:13797539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/22 12:40(1年以上前)

あと…ステディカムを使用してみては如何でしょうか?
ブレは抑えられますけど…

書込番号:13797898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2011/11/22 17:02(1年以上前)

室内で、撮影者が椅子に座って、テーブルに肘でもつきながら撮るなら、5N有利ですが。

少なくとも18-55mmで屋外で手持ちで撮影したものと、HX-5Vで撮影したものを見比べると、一目瞭然です。
5Nは手振れで脳が揺さぶられて、数分見ていると、吐き気に襲われてダウンします。

売る場などで可能なら二台を両手で持って同時に上下に揺すると分かるかとおもいます。

屋外の動画は、HX-5Vを使っています。

SEL18200を使えば違うかもしれませんが、サイズがとんでもないですし。
小型のアクティブ手ぶれ補正レンズが出るまで、屋外での5Nは封印です。

カチカチは、修理に出したらかなり低減しました。
合わせて、18-55mmの片ボケも修理してもらい大分いいです。

本気で撮るなら、5Nでもっと防振対策すればいいんでしょうけど。
気軽にスナップ的に撮るには不向きです。

書込番号:13798592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/11/23 19:39(1年以上前)

ゆずアイスさん、ErrorListさん、yjtkさんありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが、GF1 20mm /F1.7 と5N18-55mm F3.5-5.6ではどちらのほうが暗い室内等の写真の撮影では綺麗に撮れますか?
背景ボケはどちらが綺麗に撮れますか?

書込番号:13803515

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/11/24 07:00(1年以上前)

「綺麗に撮れる」って定義は人それぞれなので難しい所だと思います。

>暗い室内等の写真の撮影
これはセンサーサイズの影響が大きいのでNEXシリーズの方に軍配が上がりますw


背景ボケの演出は
基本的にレンズ次第(焦点距離次第)なので
何を持って綺麗と感じるのかは、答えは出ないのではないかと^^;


書込番号:13805790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/11/24 13:30(1年以上前)

葵葛さんありがとうございます。
皆さんありがとうございました。とても参考になりました。
gf3かnex5nで悩んでいるのですが、もう少し考えます。

書込番号:13806776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信30

お気に入りに追加

標準

貰ってびっくり・・・

2011/11/13 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

箱を開けて一言・・・「ダッサぁ〜〜〜〜」(笑)
スタイリッシュな5Nの景品にコレはないと思うわ〜。
でも、自分で応募しゃちゃってたみたい〜〜(全然記憶にないけど・・・笑)
白い服の人のファッションなんか思いっきり昭和で笑える!(笑)
http://www.sony.jp/ichigan/campaign/edifice-et-iena.html

書込番号:13760840

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/13 14:07(1年以上前)

ヤフオク行きかな?

書込番号:13760866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/13 14:09(1年以上前)

防空頭巾にモンペ姿などチャレンジしてみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:13760872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/13 14:27(1年以上前)

でも…まだα55の販売促進用の黒いバックよりも良いかも?

あっ!
カラーがホワイト×ブラックとかだったら少しは良くなるかな?

書込番号:13760922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 twitter 

2011/11/13 16:30(1年以上前)

私も1300人のうちの一人です(笑)
昨日これでチャレンジングしましたが、55-210mmと予備で18-55mmをいれたらキツキツ。
ジッパーも金属製で開け閉めもスムーズじゃありません。
ストラップはオサレだからNEX-5Nに着けようかな(^-^)

書込番号:13761360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/13 16:30(1年以上前)

オークションに出されてみては?

書込番号:13761362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2011/11/13 20:10(1年以上前)

自分も何故か当たりました(^_^;)
しかも、ストラップは写真の色じゃなくベージュでした(-_-;)
こんなバッグとストラップ、いつどういうときに使うのか・・・・・
嫁さんにやるか子供のおもちゃにしかなりません。
作りはしっかりしてていいのに、デザインのセンスが無さ過ぎでとても残念です(-_-メ)

これ、ヤフオクに出して売れるんでしょうか?(^_^;)

書込番号:13762270

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/13 20:55(1年以上前)

これはダサイ^^

書込番号:13762459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 HOME 

2011/11/13 21:09(1年以上前)

わお!

今日持ち歩いて使ってみてしまいました(笑

でも中身はE-P3入れていきました。

書込番号:13762545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/13 21:14(1年以上前)

ナイロンファスナーでないと、カメラに傷が付きそう。
弁当箱入れになるかな?

書込番号:13762564

ナイスクチコミ!3


スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

2011/11/13 21:58(1年以上前)

私もストラップ、ベージュでした (^0_0^)
ヤフオクで買ってくれる人もいなそうです(笑)

あの白い洋服の人、2タッグの超昔っぽいズボンで
白いポロシャツ(?)ズボンに入れちゃって(笑)
メッシュのベルトに腕まくりって・・・
まるで「たのきんトリオ」の時代じゃないですか!?(笑)

書込番号:13762806

ナイスクチコミ!4


hi1900さん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/13 22:46(1年以上前)

別機種

はい!こんな感じです。
ミッドナイトブルーにベージュ、良いんじゃないですか。
まあ、ハズレ組のやっかみかな。

書込番号:13763108

ナイスクチコミ!5


スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

2011/11/13 22:55(1年以上前)

ステキ過ぎます・・・
私は袋に戻して蓋しちゃいました(笑)
ありがとうごさいました。

書込番号:13763162

ナイスクチコミ!1


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 23:24(1年以上前)

NEX-5の時のジャーナルスタンダードのウエストポーチは良かったけどね。

書込番号:13763336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/14 00:20(1年以上前)

私も当たりましたが・・・
nex-3購入キャンペーンのシールの上に、nex-5n購入キャンペーンのシールが貼られてました。
余り物で、当選確率は高かった感じがします。

という私はセンスもなんも無いので、普通に使っちゃいましたけど(^-^;

書込番号:13763609

ナイスクチコミ!7


スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

2011/11/14 00:25(1年以上前)

えぇ?と思って袋を見たら
あははは・・・ホントだ〜〜
シールが重ねて貼ってあるぅ〜〜

てか、ちょっと失礼ですよね・・・これは〜〜〜(笑)
面白すぎて怒れませんが・・・(笑)

書込番号:13763626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/11/14 08:27(1年以上前)

ヤフオクでは買う人もいないだろ?的にダサかったです。
おまけにシルバーの部分は錆びついていて究極の余り物的な感じでしたね。

書込番号:13764240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/14 19:27(1年以上前)

1 送料の方が高かったかも。
2 そのうち何か役に立つかも。20年前に貰った、ソニーのクッション(VHSの懸賞商品)、実家の私の部屋に放置されていましたが、入院した母の床ずれ防止に役立ちました。

書込番号:13766131

ナイスクチコミ!3


hi1900さん
クチコミ投稿数:11件

2011/11/14 20:02(1年以上前)

何人が、このカメラ持っているのかな。

書込番号:13766258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/11/15 08:18(1年以上前)

「タック」を「タッグ」と言っちゃったりする辺り、スレ主さんもソニーのオマケ担当の人も五十歩百歩でしょう。まぁ良い写真が撮れれば、ファッションセンスなんてどうでも良いんだが…
フォトコンの授賞式に出ると良く判る(爆

書込番号:13768356

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2011/11/15 08:28(1年以上前)

バック、娘が喜んでつかってます。

初代5の、ウエストバックの方が使い勝手は好い感じしますけどね...
無駄にならなかったので、良しとしています。

書込番号:13768381

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5NY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月18日

α NEX-5NY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング