α NEX-5NY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E 18-55mm F3.5-5.6 OSSE 55-210mm F4.5-6.3 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5NY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月18日

  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5NY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5NY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

新品の中身の包装状態について。

2011/10/22 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

クチコミ投稿数:221件

先日、秋葉原の老舗(らしい)の問屋さんで、NEX-5NK ズームレンズキット [ホワイト]を購入し、喜んで帰って来たのですが、少し中身の状態に疑問を持ったので、この製品を新品で購入された方に、ご教示をお願いします。
@保証書、取り説等は、ビニール等に入れられておらず、そのまま同梱されていたでしょうか?
Aバッテリーは黄色い半透明の小さなビニールに、特に封もなく、入れられていたでしょうか?
Bフラッシュやバッテリーチャージャは透明のビニール袋に、特に封もなく入れられていたでし ょうか?
Cストラップは、白い紙テープのようなもので、束ねてあったでしょうか?
DUSBケーブルは、ビニール等に入れられておらず、そのまま同梱されていたでしょうか?

以上です。本体を包んでいた白いビニール袋はまともな感じでしたが、付属品の入っていた袋が、全体に少しヨレが多いのが気になったので、質問してみました。
やっぱり、新古品ってやつですかねー?

書込番号:13662984

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 18:28(1年以上前)

今日ヤマダ電機で買いましたが
全く同じ状態でしたよ。

書込番号:13663057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件

2011/10/22 19:34(1年以上前)

さっそくのご返事、ありがとうございます。
んー、杞憂だったのかなあ。価格コムでの評価の目立って良くないお店だったので
気になったのですが・・・。あの価格コムの評価、
かなり色々と差し引いて参考にしなければならないのも、
事実のようですけれど。

書込番号:13663326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2011/10/22 19:51(1年以上前)

ところで、もう一つ質問があるのですが、
「液晶保護カバー PCK-LH1EM」は5Nでは使用できないんでしょうか?

書込番号:13663387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/22 20:02(1年以上前)

イワナ伯爵さん
百聞は一見に如かずといいますのでこちらもご覧になってはいかがでしょうか?
マップカメラさん NEX-5N ~開封の儀~
http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=11888

書込番号:13663429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:221件

2011/10/22 20:33(1年以上前)

おおーっ、はるたまパパさん、百聞は一見にしかず、
ありがとうございます。バッテリーの袋が、
ズームキットでは黄色だった以外は、同じかなー。

書込番号:13663621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/22 22:47(1年以上前)

イワナ伯爵さん
<「液晶保護カバー PCK-LH1EM」は5Nでは使用できないんでしょうか?

5Nでは、液晶パネル下部に保護カバーの爪を引っ掛けるくぼみがありません。
なので何かの拍子にすぐに外れてしまいます。
タッチ操作できる液晶なのにこのカバーがあるとタッチ操作できないので当たり前ですね。

書込番号:13664487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2011/10/23 00:31(1年以上前)

エフマムさん、納得のご回答、ありがとうございます。
いやー、うかつでした、タッチパネル操作というのを、
あまり重要視していなかったものですから、気がつきませんでしたー。
液晶保護には、シートを使用するしかないようですね。

書込番号:13665091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

延期の連絡

2011/10/19 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

お店から入荷の延期来ました・・・・。
入荷が未定となりましたと連絡が・・。

書込番号:13648090

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/19 15:05(1年以上前)

タイの洪水で生産ができないのでしょう

書込番号:13648191

ナイスクチコミ!1


masazo47さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 15:27(1年以上前)

やはり影響が出ましたか。
私は先日購入しましたが、店員に「タイの洪水の影響で品薄になるかも」と言われました。
良いカメラだけに残念な事です。

書込番号:13648264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/10/19 15:41(1年以上前)

自動車やその他の生産も止まるみたいです。
日産自動車も止まるようですから・・・(T.T)
世界中が異常ですね・・・(>_<)

書込番号:13648303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/19 16:52(1年以上前)

困ったわね〜
先だっても地震関係で影響を受けちゃっただもん !
あたしの場合 カメラ本体ではなくて 
アクセサリーやパーツ類の入手難で梃子摺りそうなのね。
でもタイの人たち お気の毒だわ。
早く収拾するといいですね。

書込番号:13648517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/19 16:58(1年以上前)

謎の姫・メ−テルさん 

もしお急ぎでしたら、中野のフジヤカメラに在庫あるようです。
今、フジヤのホームページで見ました。
ご参考まで。

書込番号:13648539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5NY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/10/19 21:55(1年以上前)

私はNEX-5NYを予約していますが、販売店の方からは何の連絡も来ていません。
連絡がないってことはちゃんと11月11日に発売されるのかちょっと不安になってきました。

書込番号:13649860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/20 10:43(1年以上前)

謎の姫・メ−テルさん 

対象機種が、11月11日発売予定のダブルズームレンズキットだったのですね。
ズームレンズキットと間違えて、フジヤに在庫が有るという誤った書き込みをしてしまいました。失礼の段お許し下さい。

書込番号:13652021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/10/20 12:33(1年以上前)

こんにちわ、11日発売ですがもう少しですが急いでいないので気長に待ってます (^.^*)

書込番号:13652378

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5NY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/10/20 17:29(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111020_485003.html

未定になってしまいましたね。

書込番号:13653280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/20 21:14(1年以上前)

オプションの電子ビューファインダーFDA-EV1SやズームレンズSEL55210も
ソニーストアなどでは、入荷未定、予約不可が続いてますが、
おそらくタイ製?みたいなので、同様だと思いますが、
公式にアナウンスされてない??

がまんできなくてaレンズ用のマウントアダプターLA-EA2買っちゃいました、
ちなみみLA-EA2はMade in Japanでした。

書込番号:13654280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/21 13:31(1年以上前)

完全な個人的意見ですが、テレビでのタイ工場の様子、周囲の状況を考えると、タイ工場からの出荷は最短で3ヶ月後と思います。1階にある精密加工機器は総て水没し、かつ1週間以上放置となりますと、そのまま使用出来る機器は?であり、サプライチェーンも切れているとすると、3ヶ月も楽観過ぎるかもしれません。(無論他の意見は有り、否定するつもりも有りませんが。)
そして出荷が3ヶ月後ですと、店頭に並ぶのは4ヶ月後で、かつ初回ロットは敬遠すべきかも知れません。
他の工場での生産を行うにしても、前倒しは困難と思われます。
購入を考えていらっしゃるなら、ダブルレンズキットならまだ在庫があり、55-210も丹念に探せばまだ有るかもしれません。(昨日購入出来ました。)
この組み合わせを考えられた方が良いと思います。
ダブルレンズキットにしても同じ工場で生産していたものであり、流通在庫が無くなり次第、徐々に店頭から消えていくと思います。
また出回るにしても、今よりも高価になると思われますよ。
無論4ヶ月後には別の新製品が出る可能性も有り、気長に待つのも手です。

書込番号:13657175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/10/21 15:17(1年以上前)

そうですね、後発モデルの影響もあるし価格もですね
でも、入荷したら連絡頂けて、それからでもキャンセルも出来ると言われたのでもう少し静観しておきます。
のんびりとデジ一で撮影しておきます。

書込番号:13657513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5NY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/10/21 17:26(1年以上前)

残念なことに、とうとう本日販売店の方から電話がありました。
やはり、タイの洪水の影響でE 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210のレンズが生産できない状況でダブルズームレンズキットが販売できないとのことでした。
あとは、現在あるほかの本体やズームレンズキットやダブルレンズキットの在庫も今あるものが売れてしまえば入荷の見通しがつかないとのことでした。
なので、NEX-5NYダブルズームレンズキットを諦めてNEX-5NKズームレンズキットが1台だけ在庫が残っているとのことでそれにしました。
価格はココに出ている価格と数百円しか違わない値段で出してくれました。
なので、これから買いに行ってきます(^_^;)

書込番号:13657861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/10/21 20:15(1年以上前)

そうですか・・・・(>_<)
致し方ないですけど、天候が世界中で変ですね
治安も天候も経済も・・・・なんか全てが悪い方向に行ってるような
早く元に戻って欲しいですね

書込番号:13658452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5NY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/10/21 21:52(1年以上前)

早速NEX-5NKブラックを買ってきましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
が・・・・・
レンズの中にホコリの一かけらが・・・・・・(-_-;)
レンズを一回も外していないしありえないところに一粒のホコリが入っていてちょっと驚きです(@_@;)
販売店に電話したらレンズだけ交換してくれるそうです。
カメラに詳しい兄に見せたら「そんなことありえない。完全な欠陥じゃん」って言われました。
こんなところにホコリが入るっていうことは、ホコリがあるところでレンズを作ってるんでしょうか・・・・・?
明日仕事が終わってから交換に行ってきますが、交換するレンズに以上がないことを祈りたいです(-_-;)

書込番号:13658891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2011/10/21 22:47(1年以上前)

そんなもんですよ!現地で雇われた人間が作業するわけですから
ゴミの一つや二つ入り込んでも気にならないと思いますよ。
日本人のように繊細な神経の持ち主ではないのです。
これも天候と同じく仕方のないことですね。

書込番号:13659203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/10/22 00:00(1年以上前)

>>ナプスターさん
 どうせ使ってりゃまた埃入りますし、
あんまり気にしても損ですよ。
基本的に埃は写りに影響しませんから、
気にするより、写真撮ること楽しんだほうがいいです。

書込番号:13659602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-5NY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5NY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/10/22 01:20(1年以上前)

>>不動明王アカラナータさん
 
そうですね。あまり気にしすぎかもしれませんね(^_^;)
でも、交換してくれるとのことなので一応交換してもらってきます。
これで一歳半になる双子の娘たちの写真撮影を楽しもうと思いますo(^-^)o

書込番号:13659956

ナイスクチコミ!1


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2011/10/22 03:47(1年以上前)

今回の水害は規模が大きいから相当発売が遅れるでしょうね。
製造品に問題があって作り直しならまだしも今回は製造する機械が逝っちゃってるだろうし。

四半期ぐらいは遅れるんじゃないかなぁ。

梱包済みで発送待ちだった商品は、B級品・C級品という形で秋葉原辺りで流れる可能性もありますけど…
発売済みの製品も流通ロットがはけたら暫く発売中断になりそうですし、暫くはおあずけ状態になりそうですね。

書込番号:13660219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 03:50(1年以上前)


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連続撮影

2011/10/22 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

現在一眼レフを使っています。
店でいじってみたのですが、シャッターを切った後「画像処理中です」みたいなメッセージが
出力されてその後しばらくシャッターが切れません。
ミラーレスだとこんなもんなのでしょうか?それとも設定の問題?
やはり一眼レフと同じレベルは求められないのでしょうか?

書込番号:13661590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/22 12:33(1年以上前)

設定ですね(^^♪

おそらく、ピクチャーエフェクトなどが設定されていたのではないでしょうか?


通常設定では気持ちよく バシバシ写真が撮れますよ

書込番号:13661645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5

2011/10/22 13:08(1年以上前)

そうですか。設定の問題ですか。
であれば候補からはまだ脱落しないのですが、一眼レフと比べて使い勝手はどうなんですかね?
このカメラは画質もなかなかのようですし、ISOを上げたときもノイズが非常に少ないので気になっているのですが。
あと普通の一眼よりなんといってもコンパクトですよね。
ビューファインダーがないのがちょっと抵抗ありなんですが。

書込番号:13661818

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/10/22 13:29(1年以上前)

入門機の一眼レフと比べて遜色ないでしょう
機動力プラス画質でソニーミラーレスの勝ち

書込番号:13661895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2011/10/22 13:48(1年以上前)

走行中のレースカーなど高速連射を考えているのなら、一眼レフがオススメ
手軽に持ち歩いて、お散歩カメラなら5Nはオススメです。

それでも後付のアイテムはかなり強力で
 FDA-EV1S 235万画素有機ELビューファインダー
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/viewfinder.html
 LA-EA2 αレンズ用高速AFマウントアダプター
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/mountadapter.html
これを使う事で、これらの高性能αレンズがα一眼レフと同じ画角で使用できる。
http://www.sony.jp/ichigan/extension/A-Mount/

入門機のような顔をして、実は合体ロボのように成長するシステムカメラです。
手ぶれ防止はレンズ内ですから、望遠を使う場合は手ぶれ防止付き(純正は全装)が必要です。
撮像子はAPSCですから一眼レフと同じ画角で、画質も高感度も同様に稼げるのが特徴。
手軽に始めて、成長させると一眼レフα機本体にも手を伸ばせる
すんごいパワーアップシステムですね。
ちなみに私はNEXを広角用、αを望遠用として併用していますw
広角に強いNEXは旅行にピッタリですし、本格望遠で鳥撮りはα機です。

書込番号:13661967

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

製造国は

2011/10/18 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

スレ主 0S03229さん
クチコミ投稿数:116件

製造国はタイでしょうか?

書込番号:13644523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/18 18:37(1年以上前)

タイのようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/475/349/html/96.jpg.html

書込番号:13644692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 0S03229さん
クチコミ投稿数:116件

2011/10/18 18:53(1年以上前)

sutekina_itemさん 

回答、有難うございます。
洪水の影響はあるのですか?
来月、購入を検討しているのですが。。

書込番号:13644764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 18:56(1年以上前)

しばらくはメーカー在庫も無いようですので値上がり傾向になりそうですね。
予約しましたがキャンセルしました。

書込番号:13644775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 19:35(1年以上前)

タイで製造されてますので、洪水はイタイですね。

書込番号:13644954

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 0S03229さん
クチコミ投稿数:116件

2011/10/18 20:59(1年以上前)

☆よしくん★さん 

回答ありがとうございます。

じじかめさん。。いタイです!

書込番号:13645365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 03:20(1年以上前)

こちらのスレ見て迷ってましたが決心して購入しました!

やっぱり延期等になってしましましたね。
本日無事に届き、他の方には申し訳ないかもしれませんが嬉しい限りです。情報ありがとうございました。

書込番号:13660189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

円偏光フィルター

2011/10/18 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

たびたび申し訳ありません(笑)

ほぼほぼ、周辺小物も揃いつつありますが、
最後の気がかり、5N用-49mmPLフィルターについて、
アドバイス宜しくお願い申し上げます。

先ほど三脚を買いに行って、一緒に円偏光フィルターを購入しようとしましたが
決めきれなくて帰ってきました。

まずはMARUMIのウォータープルーフコートCPLを買おうとしましたが、
思いのほか厚みがありました。

通常、フードはつけずに使うほうが、回転させやすいのでフィルターの厚みはあまり関係ない。と説明を受けましたが、みなさん、フードは外して使いますか?

店員さんはKenkoのZETA EX(超薄)を明るいので!と薦めてくれましたが
純正と変わらないくらいのお値段で、ちょっと高めですね。と言うと、
フィルターは純正よりMARUMIやKenkoなどの方がオススメですので!といわれました。
が、一旦保留にして帰宅してきました。

この他には純正のSONY-VF-CPAMも候補として検討しています。

また、厚さや明るさは、結構影響ありますか?
明るい!といわれるとEXしか選択肢がなくなりますが・・・(笑)

書込番号:13642183

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/18 01:46(1年以上前)

標準ズームでの使用なら厚さは薄くなくてもケラレないでしょうし、逆に厚みのある方が操作はしやすいと思います
ただし16mmF2.8で使用する場合にケラレると困るので、購入時に確認されてケラレるようなら薄型にされると良いでしょう

また偏光フィルターは太陽の方向と90度撮影方向が違う時が最も効果がありますし、逆光では効果が発揮できませんからフードは外されていてもさほど影響はないかと思います

明るさに関しては、偏光フィルターは通常2段分暗くなるので曇天とか夕方などはその分シャッター速度が遅くなり気をつけなければ手ブレの危険性が増します
ZETA EXなら1段分の減光ですむと思います
ただし滝などの撮影では減光フィルターのND4の2段分と同等の効果があるので少し重宝するかも知れません

書込番号:13642390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/18 01:58(1年以上前)

ミラーレスって円偏光じゃなきゃだめなんかなああ?

ハーフミラーないから普通のPLでよさそうなものだが?
ケンコーのHPでもそれに関する記述を見つけられなかった…

普通のPLで大丈夫ならめちゃ安いのにね
(*´ω`)ノ

1眼レフでは一番ファインダーが暗くなったときが一番効果があるわけだけども
EVFやLVだとわかりにくいですよねえ…
オートにしていると

書込番号:13642418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 07:49(1年以上前)

ハーフミラーを使ってませんので普通のPLで大丈夫です。
パナG1でケンコーのPL(C-PLではなく)を使っています。(径52mm)
薄型がほしいのならC-PLしかないようですが、パナの14-45mmでは薄型でなくても
ケラレませんし、キャップのはまり具合もいいです。(薄型はキャップが外れやすい。)

書込番号:13642780

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

2011/10/18 08:22(1年以上前)

みなさん、おはようございます!
レスありがとうごさいました。

PLでも問題ないのですね♪
もう一度、時間を見つけて、見に行ってみます。

書込番号:13642851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 NIS 

2011/10/18 13:06(1年以上前)

>ハーフミラーを使ってませんので普通のPLで大丈夫です。

ミラーレスはそう言われてますが、
ローパスフィルター絡みのことがあって、C-PLにしたほうが良いという話もありますが、どうなんでしょうか。
どなたか詳しい方に教えてもらいたいですね。

私はNEXにはマルミ WATER PROOF タイプを使ってます。

書込番号:13643703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/10/18 18:50(1年以上前)

 難しい理屈は抜きにして、製品としてはいずれのメーカーでも
大丈夫ですが、フードを付けるか付けないか、それが問題です。
 
 普通、偏光フィルターを使う場合には逆光ということはありません
ので、付けても付けなくても違いはありません。フードをどうしても付けて
使いたいならば、他に方法はありますが面倒だから書きません。もちろん
円偏光(CPL)にしてください。

 SONYーVF- CPMも検討しているとの一文がありましたが、これは、C.ZEISS
設計のフィルターで、大変、高価格です。

 私はカメラ歴40年以上になりますが、フィルム全盛の折、メインカメラであった
LEICAとHASSELBLAD用のレンズには用心のためすべてフィルターを付けていました。

 やはり、CPLは専用ですとあまりに高価なので国産を使っていましたが、あるとき
両機の輸入元が、試しに、一度専用を使ってみませんかと云われて使いましたが、
造りの良さはもちろんのこと、CPL特有の偏光が実になだらかで、明らかに画質まで違う
のには驚きました。

 これが、デジタルカメラにもそのまま通用するかどうかについてはここには書きません
が、もし、予算に余裕がありましたら専用品を購入してください。

 但し、フィルターは長期間の消耗品と考えた方が無難です。が、神経質になって
やたらに拭いたりなどしなければ、一概に消耗品とは言い切れません。長持ちします。

 参考になるかどうか分かりませんが、私は、今でもZEISSとLEICAのフィルターを
使っています。

 

 

書込番号:13644744

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

2011/10/20 05:21(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうごさいました!

フードをつけた状態でCPLを使いやすくしたければ
フードに穴を開けるか、他社から出ている回転可能なフードを使うと
何かで読んだ事がありましたが、そこまでするつもりもないので、
フードは外す。を前提にフィルターを選ぶことにしました。

昨日、量販店に行き候補を自分で4つほどチョイスしてから店員さんに色々質問しながら、
最終的には店員さんが出してくれたKenko PRO-1 Digital
ワイドバンドCPL-Wを購入しました。

最後までEXを悩みましたが、自分が選んだ4つよりも
ワイドバンドCPL-Wの方が安かったので
価格が安いほうへ転んでしまいました。

3900円ほどで購入できたので、まずはどんな物か使ってみて
やっぱり明るさ・・・と思ったらEXを買うことにします。

明日から旅行に行くので、旅先でいっぱい試してみようと思いま〜す。

書込番号:13651322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/20 07:22(1年以上前)

>ローパスフィルター絡みのことがあって、C-PLにしたほうが良いという話もありますが、どうなんでしょうか。


ああ
確かにそんな噂がありましたね
ローパスの利きを弱める効果があるみたいな(笑)

ローパス嫌いの人があえて普通のPLを使うって読んだ

本当ならむしろめちゃ大きなメリットですね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13651483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

動画カチャカチャ音修理しました。

2011/10/15 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

スレ主 jinさんさん
クチコミ投稿数:30件

購入後10日ほどでイメージセンサーにほこりが入り取れなくなりまして
修理に出しました。
ついでにカチャカチャ音の修理も頼みました。

4日ほどで完了戻ってきました。
皆様!ご検証ください。テスト動画Upしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=wPDHnKTzRK0

なかなかどうして100%とは言いませんが我慢できる範囲では
ないかと思います。(災い転じて何とやら)

当然、保障期間内で修理代は無料でした。
運送業者が引取りやら配達までこれも無料でソニーさんありがとう。
大事に使います。

書込番号:13632043

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:44件

2011/10/15 22:13(1年以上前)

afterの方もbeforeと同じ感じで撮影したものは無いんですかね。
静かな場所で歩いているって感じの。

書込番号:13632091

ナイスクチコミ!9


慶ヨロさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/16 00:26(1年以上前)

ありがとうございます、参考になります。

もしわかれば、修理の作業内容(部品交換、清掃、潤滑剤塗布など)もお教えください。

修理時点では確かに改善もされているようですが、効果が永続的に見込めるか、
後々に悪影響が出ないかもかなり気になっておりまして、、、

書込番号:13632925

ナイスクチコミ!3


スレ主 jinさんさん
クチコミ投稿数:30件

2011/10/16 10:00(1年以上前)

おはようございます。

修理の明細書を見ましたところ

1.光学変換部異物付着→光学変換部清掃いたしました
2.本体から動作ノイズ→MBチャージユニット(755)調整いたしました。

明記してあるのはこれくらいです
詳しくは書いてありません。

いずれにせよ、修理前とは格段にカチャカチャ音が鳴りません
テスト画像は夕方に撮影したもので
次回お天気のいい日に屋外で撮って来ようと思っています。

今回修理(調整)したものがどのくらい持つのか分かりませんが
このカメラは確かに素晴らしい出来です。
旅カメラ中心の私には
写真の出来は言うまでもなく
動画はα55よりキレイと感じました(α55は重いので転売しました)

連休に持ち歩きましたが肩こり(笑)も無くいい友でした。
写真と動画と半々ぐらいの撮影ですが
カチャカチャ音が軽減されれば満足でいます。

数年もすればもっといいのがでると思いますので
待つより今(記録)を残す方を選びました。



書込番号:13634383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/16 10:04(1年以上前)

befporeは歩きながら、振動がある状態での撮影ですね。
beforeの方が条件的には厳しいかと思います。

話は変わりますが、SONYのコンデジの動画は最高ですが、
デジ一眼の動画はどうしたものかと思います。

書込番号:13634406

ナイスクチコミ!5


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/16 19:02(1年以上前)

事業部(開発)が違うんでしょうね。

書込番号:13636309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2011/10/16 19:54(1年以上前)

この問題に解決の道筋が見えてきてうれしく思います。

この機種を候補に入れている者として次に気になるのが、

対作品はいつ頃売られるようになるのか。

そして購入する時に、対作品と今までのを見分けられるのか。

です。

書込番号:13636534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/16 21:25(1年以上前)

MBチャージユニットってなんすか!?って聞きたいw

書込番号:13636992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2011/10/17 10:40(1年以上前)

>対作品はいつ頃売られるようになるのか。

製造番号で識別はできるはずですが、ソニーはおそらく何も
発表しないでしょうね。
発表するとこの問題が「トラブル」と認めることになるので。
ソニー側はあくまでこの問題を「仕様」として押し通すはずです。

書込番号:13638971

ナイスクチコミ!7


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/17 12:51(1年以上前)

>仕様で押し通す
まさにIT's a Sony!

書込番号:13639388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/10/17 22:38(1年以上前)

オリンパスも仕様で押し通して
今も逃げ切ってません 動画の不具合?

予断は許さないところはまだあるにせよ、
NEX-5Nは改善策として道が開けたので
良かったですね、動画ファンの方々には。

書込番号:13641606

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/18 00:38(1年以上前)

なんかあれですね〜
アンチな方々?がスレを盛り上げてくれると、製品がどんどん良くなりますネ〜♪

個人的にはあと動画の連続撮影時間がコンスタントに30分近く撮れれば。。。

引き続き是非ご活動の程、宜しくお願い致しマス。。

書込番号:13642212

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5NY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5NY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月18日

α NEX-5NY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング