Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットとNikon 1 J2 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップは何を?

2012/03/25 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

J1標準ズームキット(S)を買ったのですが、みなさんストラップは付属のものをお使いなのでしょうか?

私も付属品を付けてみましたが、タスキ掛けできるように長く作られてるんですね。

正直タスキ掛けは自分のスタイルに合わないのでやりたくないです。

で、調べてみるとネックストラップだけでなくハンドストラップもかなり出ているようで。
でかいカメラではないし(一眼レフに比べれば)、ハンドストラップも手かなと思っています。

付属品以外でおすすめがあればお聞きしたいです。

書込番号:14346776

ナイスクチコミ!0


返信する
fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/03/26 00:08(1年以上前)

しんしん39さんこんばんは
私もホワイトストラップ(純正)を使用していますが、汚れてきますね。細くて長くて、イマイチと思っています。
ハンドストラップですが、一眼用nikonハンドストラップ(AH-4)は、紐の幅が広くて、ニコワンにつけられません。
せめて一緒の仕様にしてくれれば、お下がり活用できるんですけどね。
探すポイントは、紐幅注意ですね。
私もいいのがあったら変えようと思っています・・・。

書込番号:14347284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/03/26 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

付属ストラップは少々嵩張るので、
100均で買った「ストラップキット」を使っています。
一本の「ひも」と「丸い樹脂」が数個付いて100円。

書込番号:14347355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5 ヤマレコ 

2012/03/26 02:09(1年以上前)

別機種

カメラのサエダで、580円ぐらいでした

一眼用のハンドストラップが、剛性があって良いと思います。J1には紐が太いので、そのままでは付けられませんが‥

書込番号:14347726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/26 09:14(1年以上前)

V1ですがこちらのハンドストラップを付けています。
とても使い勝手が良いです。

http://acru-shop.net/?pid=34216427

書込番号:14348334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/26 16:44(1年以上前)

あまりカッコイイとは言えませんが、安いのでエツミのハンドストラップをE-PL2につけました。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/140825

書込番号:14349728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/03/26 22:40(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

藍月さんのレザーストラップは値段も出来も突出してますねえ。

ナイロンストラップなら手頃なのがありそうですね。

探してみます。

書込番号:14351690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 07:40(1年以上前)

私もj1に良いストラップをと探していました。
クランプラーで気に入った物があったので、キタムラで注文しました。
銀一のショップでは、気になるクランプラーのハンドストラップも出ていましたがキタムラのネットでは載っていなかったので、2本吊りのストラップにしました。

書込番号:14357705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 00:39(1年以上前)

クランプラーの、ストラップが着ましたが、このカメラには幅があわなくて入りませんでした。
ご注意ください。入らない物が多いかもです。

書込番号:14361646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ278

返信51

お気に入りに追加

標準

チンケなカメラだ!

2012/03/25 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:23件

デザイン、大きさ、使い勝手、写り等、何もかもが中途半端なカメラで小さなセンサーを採用したので肝心の写りもコンデジ並みになってしまっている。販売価格が大きく下落したのもわかるような気がする。

なんともチンケなカメラでなぜこんなカメラをニコンは作ったのか?

書込番号:14346447

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:23件

2012/03/27 19:20(1年以上前)

ミラーレスという呼び方には少なくとも肝心の写りにおいては一眼レフには引けを取らないというメーカーの意地があった、志があったと思う。Nikon 1にそのようなものがあるであろうか? 

私はないと思う。それは当然である。一眼レフ勝ち組のNikonにその地位を脅かすようなカメラは作れないのである。そのような制約のもとにNikon 1は企画されているのである。その制約の最たるものがフォーサーズの半分しかないセンサーサイズである。

メーカーが自らに制約を課して果たして魅力的な商品が生み出せるであろうか。私はできないと思う。

Nikonにミラーレスのようなカメラを作ることにはもともと無理があるのである。それを無理して作ったから発売早々から値崩れしてしまうようなチンケなカメラにしかならなかったのである。

書込番号:14355193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/03/27 20:48(1年以上前)

画質は重要だと思ってます。
自分も中古で5Dmk2買おうかな考えたいますが。。

ただ、
自分にとってはまだまだ先ですが、
40や50過ぎたら絶対5Dmk2みたいな
馬鹿でかいカメラを持ち歩ける自信は
ありません!!

ニコン1シリーズの大きさ&重さは
丁度いいです!J1最高です!
他の方の考えは知りませんが、自分はニコン1シリーズから
5Dmk2並の画質があるカメラが出ることを
期待してます。。

書込番号:14355612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/27 20:51(1年以上前)

スレ主さんが気になって気になってしょうがなかったカメラの価格が今大きく下落しているのだから、そろそろご自分で買って使ってみられてはいかが?

書込番号:14355629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/03/27 21:02(1年以上前)

>ミラーレスという呼び方には少なくとも肝心の写りにおいては一眼レフには引けを取らないというメーカーの意地があった、志があったと思う。

ああ、やっぱり。

やけにお話に客観性が無いからどうしてなんだろうと思ったら、そんな幻想(妄想?)を抱いていたんですね。なるほどね。

「一眼レフに引けを取らないミラーレスカメラ」これがあれば満足だという事でよろしいですか。
つまり「NIKONが本気になればそれが作れたはずなのに、一眼レフとコンデジの中間のカメラなんか作りやがって」と、そういう風に憤っている訳だ。

EVFがね、ほとんど光学ファインダーと変わらない様なレスポンスにならないと一眼レフの代わりは務まらないですから、今の一眼レフと同じような位置づけのカメラは作れないんですよ。需要が見込めないから。

5年後、10年後なら考えられるかもしれませんね。

志があっても、商売にならなければ、モノづくりはできないんです。
趣味じゃありませんから。

書込番号:14355706

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/03/27 22:00(1年以上前)

“ニコンが本気を出せば、一眼レフに引けを取らないミラーレスを作れる”

なるほど、そう考えれば…

“一眼レフも他社ミラーレスもびっくり!な、Fマウントカメラ”ですね

m(_ _)m 残念ながら、センサーサイズがスレ主さんのお気に召さなかったようです

ここで、逆にお尋ねします

明らかに画質が劣るとご指摘されていらっしゃいます
まさか、雑誌や書込をご覧になって“写りが劣る”なんていう判断基準とは思えませんので…

後学のために、明確に差が分かる鑑賞方法を教えていただけませんか?

これまでにお尋ねした事も、ご一緒にお聞かせいただけると嬉しいですね

書込番号:14356077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/27 22:17(1年以上前)

良いんじゃないですか?
一例ですが、Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット 30,100円

仮にも1インチセンサーですし、位相差AFの使えるレンズ交換式コンデジということで?
PowerShotG12とかP7100、XZ-1などよりも画質は期待できますし、望遠ズームとのセットなら
運動会やちょっとしたスポーツ競技でもいけますよ。

書込番号:14356180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 22:34(1年以上前)

いろんな意味で理解力も思考力も見識も、チンケな方のようですね。
その単純なおつむがうらやましい。

書込番号:14356282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5 ヤマレコ 

2012/03/27 22:35(1年以上前)

チンケかなあ‥‥コンパクトでいいけどなー。
最近まで使っていたCanonのkiss x2と、画質は互角だと思いますがねえ。センサーサイズからして、マウントアダプター使って300mmレンズなんか付けたら、すごいことになりそう。

書込番号:14356291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


a.keichanさん
クチコミ投稿数:2件 keichanのお部屋 

2012/03/28 00:38(1年以上前)

私は納得しています。
買う前は確かにどうかな?って思いましたけれど。
大きさ、重さ、画質共に満足しています。

使い方は人それぞれでしょうね。
メインにつ買いたい人は初プロ、ハイアマの一デジを使うでしょう。

私の場合にはメインはハーフの一デジ(ミラー有り)を使っていて、サブ(持ち歩きよう)に買いましたが結構性能、機動性が高く画質にも満足しています。
ぜんぜんチンケとは思わないです!
これを作ったニコンさん頑張ったなって思いますよ。

書込番号:14357059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2012/03/28 01:22(1年以上前)

もしも仮に、たとえば私の愛車を、運転したこともない人が具体的事実に基づいたデータも示さず目の前でこんな風に貶したとしたら、マジでブッ飛ばしてやりたくなります。

--
チンケなクルマだ!

デザイン、大きさ、使い勝手、走り等、何もかもが中途半端なクルマで小さなエンジンを採用したので肝心の走りもコンパクトカー並みになってしまっている。販売価格が大きく下落したのもわかるような気がする。

なんともチンケなクルマでなぜこんなクルマをニッサンは作ったのか?

コンパクトスポーツクロスオーバーSUVという呼び方には少なくとも肝心の走りにおいてはスポーツカーには引けを取らないというメーカーの意地があった、志があったと思う。NISSAN JUKEにそのようなものがあるであろうか? 

私はないと思う。それは当然である。スポーツカー勝ち組のNISSANにその地位を脅かすようなクルマは作れないのである。そのような制約のもとにNISSAN JUKEは企画されているのである。その制約の最たるものがSUVの半分しかないエンジンサイズである。

メーカーが自らに制約を課して果たして魅力的な商品が生み出せるであろうか。私はできないと思う。

NISSANにコンパクトスポーツクロスオーバーSUVのようなクルマを作ることにはもともと無理があるのである。それを無理して作ったから発売早々から値崩れしてしまうようなチンケなクルマにしかならなかったのである。
--

書込番号:14357224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/28 06:39(1年以上前)

こんなことオリンパスあたりの板でつぶやくと、また発狂するのが出てくるんで黙ってるんだが、ここならいいだろう。
負け犬ほどケンカの仕方を知らないんでね、ホント、気を使うんだわ、あっちでは。

実はだな、ニコワンの1インチセンサーは、4/3サイズのセンサーより性能がいいらしいぞ。

ようやく 4/3 も新製品で新センサーを実装してきてね、これがまた出来が良さそうなんで、多少はまた差が開くかもしれんが、
今まで、オリパナの数多くのカメラに採用されてきたパナ製のセンサーよりも、ニコワンのほうが素性のいいセンサーを積んでる。

『同等の性能を確保できるんなら、センサーはちっちゃいほうが何かと有利。』

まさしく、4/3 が 昔、ニコキャノ に対して売ったケンカをそのままカウンターにして返したわけだ。
ちなみに、4/3 はケンカの売り方は良かったんだけど、スタミナがなくてね、残念だった。

ということで、ニコンファンのみんな、4/3のほうが大きいセンサーだからニコワンのほうがダメだと思ってただろ?
違うんだなこれがまた。

つまりだな、ニコンはちゃんとそこでも 「1インチでもウチならダイジョウブですよ、4/3には負けませんよ」
、という無言の答えを出してきてるんだよ。

あーやだやだ、こういう寡黙なくせして実力のあるメーカーはホントやだ(笑) 可愛げがない(笑)

ただ、ニコワンはカメラとしてはまだ完全変態しきれてない状態だと思うし、市場にアピールもしきれてないわけだから、
これからさらに熟成は必要になるんだろう。

そういった意味では、スレ主さんみたいに物申すヒトがいるのも当然だし、それはニコンにとって決して悪いことじゃないと思うね。

でもホドホドにやってくれ。オリンパスが潰れたらオレが困る(笑)

書込番号:14357611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 11:49(1年以上前)

スレ主さんはNikonの開発者の方ですか?
Nikon1の企画意図までわかっているのにそれを問題にしている?
ちょっと意味がわかりません☆

このカメラを開発されたか、実際に使用してみてのお話なんですよねぇ〜?

絵はコンデジの何と比べられたんでしょう?

済みません、具体例が一つもないのでなんか実感に乏しく、疑問ばかりです☆

書込番号:14358424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/28 15:56(1年以上前)

この商品の購買対象にスレ主が入っていないだけだなw
俺が欲しいカメラ作ってよ!ってくだまいてるだけじゃん。

書込番号:14359162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/28 16:50(1年以上前)

このタイプにAPS-Cのセンサーだと、レンズがDXと変わらない設計になってしまう。
そのようなコンセプトのカメラが他社にはあるが本末転倒、レンズでっかちで持ち歩くのが億劫になる。

私は常にカメラを携帯したくて買ったので満足している。もちろん画質はデジイチと比較して、それなりだけど(ぬけが今ひとつかな)コンデジとは月とすぽん。操作もマニュアルモードからプログラムモードまでニコンらしく使いやすい。

デジイチとコンデジのちょうど良い中間モデルとして永く使っていきたい。

書込番号:14359326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/03/28 17:07(1年以上前)

おいらも、ハトハトまんさんと同意見です。

一緒に撮影に行った知り合いがJ1を使って撮った写真を見て思っていた以上によいカメラだなって思いましたので、このたびFUJIFILMのX100を手放してV1を購入することにしました。

普段の持ち歩き用と、それに300ミリ+FT1で鳥撮りに挑戦するつもりです。
換算810mmの画角は初体験なので楽しみです。

書込番号:14359381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/28 19:30(1年以上前)

データなくて恐縮ですが、ミラーレスの市場はデジカメのなかでマーケットが大きく伸びているところと思います。後発ながらやっとニコンが参入してくれて、喜んでおります。D800、D一桁などでf2.8クラスのレンズで職業とされている方や趣味の方は別ですが、多くの方は気軽に、きれいに楽しくスナップ、記録写真が撮れれば良いと思います。その点では、コンパクトでAF、WBの正確さなど良いのではないでしょうか。ニコンとしてもこの市場は見過ごせないところと思いますので
スレ主さまのご発言のようなことはないと思いますよ。(ニコンは総じて2年ぐらい遅く製品が
出てきますが、おおむねしっかりした満足度の高い製品ですね。感謝)

書込番号:14359863

ナイスクチコミ!4


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/03/28 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 そりゃー買って使ったユーザーがレビューや書き込みをしているのだから、ファンクラブの様な掲示板になるのは想像もたやすいと思うのだが・・・。

 自分も当初はコンデジより写りは良いのだが微妙な物だなーと思っていたけど、数を撮るうちにお手軽にサクサク撮れるのが気に入ってしまったのだが、スレ主は何も感じる事はなかったのかな?

 今の値段と大きさでレンズ交換が出来る事を考えれば十分遊び道具として面白いと思うけどなー、うーむ。まぁ人それぞれなのかねぇ・・・。

 最後にチンケなカメラで撮った写真貼って逃げます。

書込番号:14360908

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 00:06(1年以上前)

dojeさん

お見事!!!

書込番号:14361476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/29 10:33(1年以上前)

レンズ交換出来るハイスペックコンデジと考えればチンケだとは思わないでしょ。

書込番号:14362780

ナイスクチコミ!2


banbie-joさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/19 00:28(1年以上前)

とりあえず

今日もぼやき さんですからね〜(;´д`)

書込番号:15223165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon使いでもいいですか

2012/03/25 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

CANON使い(X3、使用レンズ:ダブルズーム、Tamron90mmMacro)です。花や風景を撮っています。大体はPCモニターでの鑑賞、スマホへコピーしての鑑賞がメインでめったに印刷しませんし、しても2Lサイズまで。そんなんですので、NikonJ1が気になります。
そこそこ小さくバッグに入れて持ち歩ける、AFが早い、画像も液晶で見た限り綺麗、結構寄れる、それに動画もスッとAFがきまり実用になりそう。発売当初より気になっていましたが、たまたま店頭でみてたら、なんと標準ズームセットで3万円未満!!3万以下なら新しいレンズ買うより安い。高機能コンデジより安い!!
週末特価(近所のキタムラです)でしょうか?
サブに使ってた(というか一眼買う前に使っていた)コンデジが古くなったので買い替えを考えております。一眼レフ使用者で購入した方のご意見をいただければありがたいです。
また、CANONのレンズを使えるアダプターはありますでしょうか。結構寄れるようですが、クローズアップレンズを使用してみた方はいらっしゃいますでしょうか。(まあ、標準レンズだけでもいいですけど)

書込番号:14345682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/25 20:49(1年以上前)

どうせなら、ダブルズームキットで。

換算80-300mmの望遠ズーム付きがいいと思います。

CXフォーマットの手軽さに衝撃を受け、kissから卒業しちゃうかもしれませんが。

書込番号:14345981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/25 23:50(1年以上前)

>CANONのレンズを使えるアダプターはありますでしょうか。

あるにはあるようです。

http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1382/

書込番号:14347186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 11:48(1年以上前)

パソコンの液晶の大きさにもよりますが、X3と比べると相当落ちますよ。
ただ、2Lでは、遜色が無いと思います。それも光がある所での話です。
暗い所は、結構ノイズが気になります。
いま、価格が相当落ちていますので、お買い得です。
いずれ、明るい単焦点が出る事を願っています。
ニコンの板でなんなんですが、ソニーのNEXシリーズはコンパクトで、高感度も奇麗です。

書込番号:14348758

ナイスクチコミ!1


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/03/26 21:11(1年以上前)

sutehijilizm様
ダブルズーム4万7千円はどうも手が出ません。3万円以下というところが魅力で(みみっちくてすみません)

ナイトハルト・ミュラー様
情報ありがとうございます。全部マニュアルなんですね。やはり、CANONユーザーには敷居が高いですね。最初からNikonならよかったですけど。もともと、一眼レフは店頭でD3000を3万3千円で発見しお金とりに帰っているうちに品切れ、いろいろな経緯を経てX3を購入した経緯にあり、事と次第によってはNikonユーザーでした。Nikonユーザーだったら即買いですね。

かっちゃん645様
PCは20型液晶です。PCでの確認が必要ですね。SDカード持って店頭へ行くのがいいかも(お店が許してくれるかどうか)。すみません、NEXでは3万円以下にはなりませんのでちょっと対象外ということで。

皆様ご回答ありがとうございます。もう少し検討します。ちなみに、家内から「小さいっても結局今のカメラもレンズも全部持って行くんでしょ。荷物が増えるだけでしょ」といわれて反対されています。
クローズアップレンズについてはあまり実例がないでしょうか。この機種で花のクローズアップなんてしないんですね。買ったらクローズアップレンズ利用報告をします。

書込番号:14351052

ナイスクチコミ!0


xfangさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 23:52(1年以上前)

当機種

30mm f/5.6

標準ズームでもこの程度はよれると思います。
AFエリアモードに「ターゲット追尾」というのがあり
花を撮るには便利ですね。

私もクローズアップレンズを買いたいと思っていますが、
近所の店には置いてないんですよ。40.5mm

書込番号:14352157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/03/27 07:26(1年以上前)

xfang様

綺麗な写真アップありがとうございました。参考になります。
逆光なのに綺麗にとれてますね。オートでしょうか。この機種はオートでNikonが理想とする絵をとってくれるそうなのでちょっと楽しみです。

クローズアッズレンズの目星は付いてます。キタムラネットショップでケンコーのNo3を売っています。

週末また、店頭へ行ってきます。買ったら買ったで一眼レフもレンズも持っていくかも、そしたら今のバッグじゃ小さいか・・・(際限がないですね)

書込番号:14353001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したい!

2012/03/24 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

主に海外旅行で撮りまくります。
オークションで薄型レンズとセットにしたやつが3万ぐらいであり、標準と迷っているのですが、薄型レンズでもいいと思いますか。

書込番号:14339303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/03/24 16:43(1年以上前)

思いません。
標準ズーム位は必要だと思いますし、このNikon 1 J1では、パンフォーカスレンズは手振れ防止機能が無しになりますよ。

そもそも、通販だと標準ズームのレンズキットが30000切る値段であるのに…

書込番号:14339340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/24 16:50(1年以上前)

こんにちは
薄型レンズは広角レンズで標準ズームの広角端と同じですが、明るさは約2倍明るいですね。
海外は大きなものが多く、広角が適していると思います、もう一つは暗い室内も多いので、明るいレンズがいいと思います。
もともと広角レンズはぶれにくく、明るい分、早いシャッターが切れることからも薄型1本でいいと思います。

書込番号:14339368

ナイスクチコミ!2


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/24 16:58(1年以上前)

機種不明

左:一眼レフ、中:J1 10-30oズーム付、右:コンデジ

海外旅行だったら、望遠も必要となることが多いですから、
出来ればダブルズームにしたいですね。

私は、今まで一眼レフを持参していましたが、
今回J1のダブルズームを購入しましたので、

海外旅行は、このJ1だけにする予定です。

ご参考までに、大きさの比較例をアップしておきます。

書込番号:14339410

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2012/03/24 17:12(1年以上前)

>標準と迷っているのですが、薄型レンズでもいいと思いますか。

どうでしょうか、いいと思うかはとんでじこさんの考え方次第です。

私なら、標準ズームレンズにしますね。

それと、どうでもいいものであれば別ですが
オークションでは買いません。
多少高くても信頼あるネットショップかカメラ店で買いますね。

書込番号:14339471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/03/24 17:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
標準でほぼ決心。
色々調べていたら海外向けには薄型との組み合わせも売るつもりらしく、本当はこちらのほうが軽いしいいのかな〜なんて思っていました。こちらの記事の最後の方の文が…
http://bcnranking.jp/news/1111/111109_21364.html

ダブルはちょっと予算オーバーなんです(T_T)

書込番号:14339558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/25 16:21(1年以上前)

標準ズームが便利だと思います。望遠ズームはなくてもいいのではないでしょうか?

書込番号:14344654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/25 18:11(1年以上前)

標準を購入しました\(^o^)/
YAMADAが混んでたのでビックカメラにしたのですが、対応が悪くてガッカリ。
さらにオプションのものを必要かどうかも聞かずに勝手にいくつかカゴに入れてレジへ持ってく始末。こちらからこれも買わないといけないのですか?と聞いたら強制ではないですけどと言われました。買い物したあとの後味が悪くてカメラを手に入れたウキウキ感が全くないです(T_T)

書込番号:14345187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/25 21:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

せっかくの楽しいお買い物も対応の悪さで台無しでしたね。
ビックカメラはだいたい感じよくないですね。
私はヨドバシ派です。

ちなみにJ1に興味がありますので、使用感など教えていただければ嬉しいです。

書込番号:14346355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/03/25 22:17(1年以上前)

標準ズームの赤だけが異様に安くなってますね...

最安価格(税込):\25,944

通販で良ければこの価格は魅力的ですね!

書込番号:14346529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/03/26 09:51(1年以上前)

25,000円代はかなり安いですね!
通販だと3万以下で結構ありますが、初心者なので説明を受けたかったので電気屋にしたのに、混んでいたから仕方ありませんが商品をかごにどんどんい入れられ、買わされたレンズの保護するやつとかもどこを保護するものなのかなどの説明もなかったので、1人で家で悪戦苦闘しました。その割にメモリカードはカゴに入れてくれず、違う店舗に買いに行きました(笑
これがないと始まりません!
でもカメラ自体は初心者の私でも1度さらっと説明書を読むだけでわかりました!
軽いし女性でも旅行に持っていけますね。画像も今迄デジカメはスマホでいいやと思って
いた私にはかなり綺麗です。機能も多すぎなくて。
黒にしましたが、ちょっとカッコ良すぎたかな。
今はどんなケースにしようか、ストラップにしようかなど迷っています。

書込番号:14348436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インターバルタイマーについて。

2012/03/22 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:11件

値段もだいぶ安くなってきましたし
当機種の購入を検討しています。
現在は他にリコーのGX200を所有しており
インターバルタイマーを5〜10秒くらいに設定して
セルフタイマーとして便利に使用しております。

当機種を既にお使いの方におたずねいたします。
この機種のインターバルタイマーの設定時間は
どのくらいの間隔で設定できるのでしょうか?
また、インターバルタイマーを使う際に
例えばAUTOモードでは使えないなどの
制約があれば合わせて教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:14329165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/03/22 18:55(1年以上前)

富無・和戸村さん、こんにちは。

説明書がニコンのサポートからダウンロードできますので、ぜひご覧になってみてください。

http://www.nikon-image.com/support/

Nikon 1 J1活用ガイドの45ページ・139ページあたりに、有用な情報が載ってると思います。

書込番号:14329442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/22 19:34(1年以上前)

取説では設定時間は「00,00,00」(時、分、秒)となってますから、99時間までできるかも?

書込番号:14329626

ナイスクチコミ!1


xfangさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/22 20:44(1年以上前)

富無・和戸村さん こんばんは。

じじかめさんのおっしゃる
>取説では設定時間は「00,00,00」(時、分、秒)となってますから、99時間までできるかも?
99時間ではなく24時間までですね。

おまかせシーンモード以外、P,A,S,Mで使えます。
仕事で実験を夜間無人で行うために、15分間隔で、16時間 70枚弱 を撮影しましたが
バッテリーは一目盛減ったぐらいでした。(フラッシュも使ってます。)

私物なのに便利に使ってます。

以上参考になりますかどうか。

書込番号:14329990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/03/22 20:54(1年以上前)

最長時間は知りませんが、他の回答から24時間だとすると、
最短が5秒でしたから、
5秒〜24時間まで、
1秒刻みで設定できるのでは?

書込番号:14330031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/03/23 08:03(1年以上前)

ご回答を頂いた皆様
ありがとうございました。

実は昨日ビックカメラにて実機を触り
店員さんにインターバルタイマーの件を訊ねたのですが
さぁ〜わかりませんね〜ちょっと調べてきます〜
以来、その店員さん
いくら待っても戻って来なかったために
ここでおたずねした次第です。

書込番号:14332243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

V1、J1 決めかねております。

2012/03/21 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

はじめまして。

子供の成長記録用にとカメラの購入を考えております。

コンデジから少しだけステップアップで
ミラーレス一眼をと考えております。

いままで、デジタルではcoolpixとGRUを所有しておりました。
Ricohからはミラーレス機が出てないみたいようですし
NikonはオートフォーカスがよいみたいなのでV1かJ1を購入しようと思い迷っております。

全体的にはJ1で良い感じなのですがオプション含めファインダーがない模様。
ミラーレストはいえせっかくの一眼ですし屋外での撮影も多いことから
ならば、V1かと。

しかしながらV1にはストロボがなく、オプションのスピードライトでは
サイズ的にせっかくのミラーレスのコンパクトさが損なわれてしまいそうで。

こんな感じでどうにも決めかねております。
個人的な主観で結構ですのでガツンと決め手になるようなアドバイスを頂ければ幸いです。

また他社の物はあまり検討しておりませんが、おすすめがあれば教えて頂きたいです。
デザイン的にはNikonのソリッドな感じが気に入っております。

写真に関しては初心者なので画質等、ハイエンドな性能は求めておりません。
そこそこ使いこなせて、L版のプリントがメインとなります。

どちら様か、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:14321745

ナイスクチコミ!0


返信する
ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/21 01:14(1年以上前)

主な違い
V1視野率約100%、解像度約144万、高輝度、高コントラストの電子ビューファインダー搭載
J1約46万ドット、V1約92万ドットの液晶モニター。
サイズ・重量共に違いますがV1はかなりずっしりして、プチグリップもあり安定感がある。
V1にはアクセサリーポートがあり、スピードライトやマイクロホンが外付け可能。
J1にはフラッシュ内臓
V1には薄型レンズキットがある

内臓フラッシュ使いますか?
比較して迷うならファインダーがあるV1の方がいいでしょうね

ただしV1にも欠点があります…



J1にはピンクがある

書込番号:14321881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/21 01:15(1年以上前)

 その二択ならV1だと思います。お子様がいくつかは存じませんが、動き回るお子さんを撮るつもりなら、ファインダー付が絶対に有利だと思います。
 ストロボが内蔵されてないのは少し使いにくい面はありますが、J1にしても内蔵ストロボの光量は少ないので、無いよりまし程度だと思います。
 ここは、ストロボは外付けと割り切ってV1に逝っちゃいましょう。

書込番号:14321882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/21 08:06(1年以上前)

はじめまして。とりあえずばV1。ストロボはGRでいかがでしょう?

書込番号:14322415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/03/21 08:13(1年以上前)

dora8451さん
おはよ〜ございま〜す

一台で何でもかんでも使うのならV1でシステム的に使う。
小型軽量に徹するならJ1にすれば懐にも優しい。
もっと完璧に小型軽量を臨むならJ1に薄型レンズキットが設定されるまで待たなくてはなりませんが、私はそうするつもりです。
J1で撮れない撮影はノーマル一眼レフで撮ります。

つまり…、一台で何でもかんでも撮りたいのならV1だと思います。

書込番号:14322427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 10:08(1年以上前)

金額とデザインがOKならV1でしょうね。私はJ1のデザインが好みですが・・・
液晶では、日光の方向によっては、殆ど見えない場合があります。

書込番号:14322748

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 11:48(1年以上前)

ぐっ…まさかの欠点が。

見落としていました…ピンク。



いや、いらないかな。

書込番号:14323030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 13:39(1年以上前)

やはりファインダーはすてきれませんね。

力強いおすすめありがとうございます!

書込番号:14323423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 13:40(1年以上前)

なるほど。

そういうかんがえもありですね!

ありがとうございます。

書込番号:14323428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 13:43(1年以上前)

ありがとうございます。

J1薄型キット。
魅力的ですね。
なぜないのでしょうか?
一番ニーズがありそうな。

書込番号:14323437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 13:46(1年以上前)

日中、液晶のみは見にくいですよね。

確かにサイズ、重さでも迷っているのですが。

AF無しのレンズの使用時は皆さん
液晶でピント合わせなさっているのでしょうか?

書込番号:14323452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5 ヤマレコ 

2012/03/21 15:27(1年以上前)

別機種

ウエストポーチにすっぽり

近年、Canonのkiss X2,FUJIのHS20EXRといった一眼レフ系のカメラを使ってきましたが、このたびJ1を買いました。画質が良くてコンパクトなのがいいですね!ちょうどいいウエストポーチを見つけたので、常時携行しています。V1だとどうでしょうか。少し大きく重くなるので、気軽さが少しスポイルされそうですね。フィルムの時代から、一眼レフを長年使ってきましたが、大きく重いのがネックでした。J1は気軽にいつでも携行できるし、撮るのが楽しいカメラですよ。ファインダーがないのも全く気にしていません。画質もいいし、動画もフルハイビジョンで、すごくきれいに撮れます。これ一台で事が足りますので、近ごろは、一眼やコンデジを全く使わなくなりました。

書込番号:14323767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 22:42(1年以上前)

ありがとうございます

うう、実際の使用感。

ファインダーそんなに気にならないですか。

価格、携帯性、確かに魅力です。

もう少し迷うかな。

書込番号:14325853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/21 23:14(1年以上前)

GRUを持っててV1を買うのなら迷わずエントリークラスのデジ一買うべきだと思います。ニコンだったらD3100のレンズキット。ほぼ同価格。

それからリコーには、GXRがあるでないか?

書込番号:14326056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4

2012/03/22 22:13(1年以上前)

V1、結構大きいですよ。

書込番号:14330549

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/23 00:43(1年以上前)

D3100確かにお買い得ですね。

しかし、サイズ感や手軽さなどでNikon1に惹かれております。

GRXはどうなんでしょう。

出た当初からあまり気にしてなかったのですが。

斬新なシステム、使い勝手はどうなんでしょうね。

書込番号:14331574

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/23 00:47(1年以上前)

確かに。

実機を見る度、意外に大きいなと思います。

書込番号:14331587

ナイスクチコミ!0


スレ主 dora8451さん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/23 14:28(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございました。

こんなにもアドバイスいただけるとは思ってもいませんでした。

とりあえず今の気持ちは、暫くはJ1でいろいろ試しながら来年以降のV1後継機に期待しようかと思います。

どうしてもサイズ感やインターフェイスに気になるところがありまして。
今後もNikon1が盛りあがって行くことを期待しております。

みなさんどうもありがとうございました!

書込番号:14333509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング