Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2012年3月2日 00:17 |
![]() |
6 | 7 | 2012年2月20日 02:22 |
![]() |
10 | 5 | 2012年2月17日 11:52 |
![]() |
12 | 0 | 2012年2月10日 19:53 |
![]() |
8 | 4 | 2012年2月9日 12:07 |
![]() |
10 | 2 | 2012年1月30日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
先日J1を購入しました。
ぎりぎりまでファインダー付きのV1と悩みました。
個人的には、荷物少なくチョイ撮りや小旅行用に欲しかった事もあり
フラッシュ内蔵のJ1を選びました。
10−30のレンズキットの価格も手頃でしたのでとても満足しています。
早速、湯島の梅祭りに持ち出しました。(その時の画像はブログにアップしてます。)
曇り空だったのですが、オートフォーカスも早くサクサク撮れ楽しい撮影となりました。
気になるのはテレ端の解像度ですかね。シャッタースピードを稼げる天候では無かったつ〜のも有るのかもしれませんが???(撮影は全てシャッタースピード優先)
今では、毎日バッグの中に入れて
撮りたくなったら何時でも撮れるカメラとして、とれも重宝しています。
3点

JALJALさん ご購入おめでとうございます。
m4/3と比べて画質も遜色ありませんし、動体を撮らせたらミラーレス史上最強です。
書込番号:14218545
0点

ガリオレさん、ありがとうございます。
神輿撮ってて、ほんとオートフォーカスの早さと追従性には驚かされました。
基本動体撮る事が多いので、このカメラを選んで正解でした!
次はマウントアダプター買って手持ちのAF-Sレンズでの撮影を楽しみたいと思ってます。
>m4/3と比べて画質も遜色ありませんし、動体を撮らせたらミラーレス史上最強です。
書込番号:14219264
0点

JALJALさん ご購入おめでとうございます。
私も1週間ほど前に\29,500でシルバーを購入しました。
時間がとれず、あまり撮りに行けないので、こんなことをしてみました。
イルミネーションも試しに、手持ちで撮ってみました。
書込番号:14222720
1点

xfangさん
ありがとうございます。
手持ちでの撮影画像拝見させて頂きました。
他のレスにも有るようにF4をキープできればテレ端でも十分解像してる感じしますね。
とても参考になります。
あと、この革シートは自作ですか?それともどこかで売ってるんですか?
この画像みてシルバーにしておけば良かったーって思いました(自分はシロを購入)。
レトロな感じがとても良いですね。
今週土曜日は天候も良さそうなので、時間作られて撮影行かれては如何ですか?
また撮られた画像見せて下さい。
宜しく御願いします。
書込番号:14223443
0点

xfangさんの貼り革決まってますね。
JALJALさん
Aki-Asahi.comにいろいろカラバリがあります↓
http://aki-asahi.com/store/html/Nikon_J1/Leather/J1_LeatherKit.html
私は白いE-P1に桜の皮を貼ってました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041113/SortID=10717843/ImageID=532987/
書込番号:14223882
1点

ガリオレさん
早速ありがとうございます。
カラバリもけっこう有って悩みますねー。
ただボディーが白なんでベージュを選ぶと思うのですが。。。
EPー1もレンズと合わせるとカッコ良いですね!
スゴく良いと思います。
こうやって楽しめるのもミラーレスの楽しみでもあるかもしれませんね。
書込番号:14225475
1点

お褒めに預かり、ありがとうございます。
>あと、この革シートは自作ですか?それともどこかで売ってるんですか?
実は、本皮ではなく、ホームセンターで売っている安いレザー風の壁紙です。
J1は形状がシンプルなので、ノギスで寸法を測って図面を描き、
カッティングプロッタで切ったものです。所詮安物ですから、
使っているうちに剥がれたりするでしょうが、もっと良い材質のものを探して
また貼り直せば良いかと。。
レッドの価格をチェックしていたのですが、
たまたま、シルバーを見たら安かったので買ってしまいました。
最初からこれを狙って、シルバーにした訳ではありませんが、
結果的には良かったと満足しています。
ガリオレさんの紹介された物は知りませんでした。やはり質感は違いますね。
桜のE-P1もなかなか良い感じですね。
なかなかお見せできるような写真が取れないのですが、こちらこそ宜しくです。
書込番号:14226707
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
面白い(笑)
ミラーが安定して戻るのに、絞りレバーはレンズが付いていないからとはいえ、
結構跳ね返りがあるんですね。
書込番号:14169129
0点

M.Sakuraiさん、おはようございます。
私自身、何か見てはいけないものを見てしまったような(^○^)
レンズ側の連動レバーにバネのテンションが掛かっているので、
大丈夫なんでしょうけどね!!
調子に乗って今度はスピーカーです。
書込番号:14169186
1点

画質の比較をしてみました。
比較対象はD7000/AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
SONY Cyber-shot DSC-HX9V
です。
書込番号:14171623
0点

望遠比較です。
書込番号:14171641
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
J1が届きました と言っても盗んで来た訳ではない
とあるオークションで こんな価格で下りるはずは無い
と思って入札したら 結果オーライで届きました
充電し、カードを入れ 30Wの蛍光灯の下で我が愚妻を?
パチリ、何とD700に匹敵する位に写ってる 凄い!!
皆さんの仲間入り 之からよろしくお願いします
2点

宜しければ、どの位で落札されたか教えてください。
書込番号:14162987
1点

意外な価格?での落札おめでとうございます。
今度はモーションスナップショット(モードダイヤルの一番端)に設定して、
半押ししながら奥さんを呼んで振り返り始めたら全押しして下さい。
きっと、面白いものが撮れると思いますよ。
あ、面白く撮れなくても怒らないで下さいね(笑)
書込番号:14163147
2点

早速の書き込み有難う御座います
価格ですか 此処の価格から−7,000位でした
場所は?済みません 某オークションと言う事で
又、オガァーは 寝てしまったので 時間を作って
色々設定し 遊んで見たいと思ってます。
之から 取説を見ながら ノンビリと使いたいですが
文字拒否反応?で 何処まで読んで行けるか?です
此処の書き込みを参考にし 楽しく使います
書込番号:14163213
2点

<<<≪巛;゚Д゚)ノ す、すごいっ!
書込番号:14164021
2点

本人だけ満足してるだけでは 申し訳ございませんので
一応書いて見ます 楽天のオークションの中に有りまして
前の(自分が落札した時のお金)をコピーしますので
探してみて下さい 3月1日締め切りで3台出品して有ります
Nikon1J1標準ホワイト (000000062729)
価格 24,629(円) × 1(個) = 24,629(円)
==============================================================
小計 24,629(円)
送料 980(円)
代引料 420(円)
-------------------------------------------------------------
合計 26,029(円)
書込番号:14165631
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
CP+の初日に、Nikonさんと雑誌「女子カメラ」さんの共同企画ブースにて行なわれた、Nikon1 J1を使った写真教室に参加してきました♪
標準レンズ付のJ1の好みの色のものを1人1台お借りすることができ、自分のSDカードを入れて会場内に用意されたオブジェなどを撮りました。私は気になっていたレッドをお借りしました。メタリックな感じの深みのある赤で、とてもかっこよかったです!小さいながらもある程度ずっしり感のある重みもいい感じでした。使わないときのレンズの出っ張りも短めという印象です。
操作性は、自分の手のサイズにはどのボタンもちょうど良く、特にロータリーマルチセレクターはとても使いやすいと感じました。ボタンをカチカチ押さずとも流動的にメニュー選択ができたり、露出補正の数値が変更できます。また絞り優先モードでは、右上についているサムネイル/拡大レバー(たしかそこだったはず、、、)を押しながら上下することでF値の変更ができ、それもとてもやりやすかったです。(パソコンのマウスの操作にちょっと似ていると思いました。)
1番面白いなと感じたのはホワイトバランスで、通常のオート/晴天/曇天/電球/蛍光灯・・・といったメニューのさらにもう一段階奥の階層に、カラーチャートのようなものがそれぞれ用意されており、色味を自由に変えることができました。カラーフィルターを持っていなくても、ホワイトバランスをいじると、いろいろな色味で遊ぶことが出来そうでした。
ボタン類がすっきりとコンパクトにまとめられているので、液晶はボディの小ささのわりに大きく、撮った写真の拡大画像の綺麗さにも目を見張るものがありました。液晶で見て撮影したものと、実際にプリンターを使って印刷したものとのギャップも少なかったように思います。
また、スマートフォトセレクター機能の実習のために、わざと動いているモデルさんの撮影をしましたが、このモードに合わせて動きのある被写体を撮ると、適当にシャッターを切っても、高速で20枚もの写真を撮り、その上その中からベストショットを選んでくれるということで、とてもいい笑顔の5枚がちゃんと保存されていて、これにはとても驚きました!
終始室内での講習でしたので、屋外ではどのような写真が撮れるのかが気になりますが、少しだけ使わせていただいただけでも、個人的には非常に手になじんで使いやすく、すっかりNikon1が欲しくなってしまいました☆
参考になるかは分かりませんが、体験談と実習写真の一部です。
12点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
小型軽量であることと、35mm換算2.7倍という画角に魅力を感じて昨年J1を購入しました。
当方、天文が仕事&趣味なため、J1がどの程度使えるのか非常に興味があったのですが、なかなか時間がとれず
やっとテストすることができました。
マウントアダプター FT1経由で
米orion社製望遠鏡ED80TCF(480mm f6)直焦点撮影
三脚使用・シャープネス調整です。
なかなかシャープに撮れました。
ただ、やはりセンサーサイズの影響もあるのか、それなりにノイズ感は感じられます。
今後は星雲・星団の撮影にも使用してみたいと思います。
8点

のらあらのらさん、おはようございます。
やはりちゃんと撮ると綺麗ですね。
私はお手軽撮影目指して(単にものぐさと言う)50mmフィールドスコープ(ED50)+リレー系(FSA-L1)+FT1+V1の手持ち撮影なので、解像度不足です。
とはいえセンサーサイズが小さく光学系の残存収差も拡大されてしまうので、良い光学系が欲しくなりますね。
星雲・星団はFT1経由だとシャッタースピードの1秒制限があるので、コリメート撮影で合成焦点距離がマスターレンズより縮む設定で考えないといけないのかなと思ってます。
と言っても、さすがに手持ちは無理そうなので、私はチャレンジするかどうかわかりませんが。
書込番号:14105375
0点

「天文が仕事&趣味」とは、羨ましい限りです。
さすがに、画像もバッチリですね!
今年は、天体ショーも色々繰り広げられるようで楽しみなことです。
ところで、小惑星の地球衝突や、ベテルギウスの超新星爆発などの
研究もされているんですか?
当方ど素人ですが、夜空を見上げては、色々気をもんでいます。(大汗
書込番号:14106171
0点

M.Sakuraiさん、楽をしたい写真人さん、お返事が遅くなりすみません。
インフルエンザにかかってしまいました。
ようやく復活しました。
>M.Sakuraiさん
おっしゃる通り、収差等も拡大されてしまうとともに、光学系の性能がもろに現れてしまいますね。
これ以上センサーが小さいと厳しく感じます。
>楽をしたい写真人さん
すごくシャープにとれていると思います。どんなレンズをお使いだったのでしょうか。
ちなみに私は、とある科学館の天文担当でした。ですので、仕事が天文関係というわけです。残念ながら研究職ではないのです。
書込番号:14128722
0点

>どんなレンズをお使いだったのでしょうか。<
皆さんの様な、天体望遠鏡ではなく、カメラ用レンズですので限界があります。
自分はまだ持っていませんが、J1は望遠効果が効いて良いですね。
今後「星雲・星団」も、挑戦されるそうですから、成果がありましたら ぜひまた
アップ下さい。
>インフルエンザにかかってしまいました。
>ようやく復活しました。<
実は、うちの家族もかかってしまいましたが、自分は今のところ難を逃れています。
貴殿は本当に羨ましいお仕事のお就きですが、季節がら予後をくれぐれもお大事に
なさってお過ごし下さい。
書込番号:14128877
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
こんばんは。
Nikon1 J1 ダブルズームキットを購入しました。
Canon7Dを持っていて植物などを撮ることがますが、なにしろ大きくて重くて…。
お散歩カメラがほしくなりました。
撮像素子が小さいなどと言われることもあるようですが、
お店の方の「スペックを超えたよさがある」という一言で
この機種に決めました。
これからどんな写真が撮れるのか楽しみです。
こちらの板もいろいろと読ませてもらいながら
勉強していきたいと思います。
どこのメーカーじゃなきゃいやだ、というのはありません。
いいモノはいい!そして楽しく写真を撮りたいって思っています。
Nikonユーザーさん、よろしくお願いします!
4点

くじぞうさん、こんばんは。
J1購入おめでとうございます。
ぼくもニコンで一番ほしいのが一眼レフではなく、J1ブラックと10ミリパンケーキなんですけど、このキットがないんですよねぇ…
追加キット出ましたが、これだけ外されているのがとても残念。
V1はエントリーユーザー向けにしておくのがもったいない機種だと思うんです。なのでJ1がいいんですが、10ミリとJ1の組み合わせがすごく萌えるんですよ。これにグリップとフードをつけるとさらに萌える…ズームキット買って速攻パンケーキの下取りにして手に入れるしかないかなと。あるいは追加でパンケーキ買うのが順当かといろいろ考えています。
書込番号:14087739
3点

Nikon 1出すのが遅かったですね。
すっかり、どっぷりm4/3に浸かってLumixが4機種もいる状況では、
なかなかJ1に手出しできず、うーんと唸っています。
GF1+14mmをサブに使っていますので、私も購入するならパンケーキ。
そのうちに、一台は記念に中古でも買います。
書込番号:14087952
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





