Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットとNikon 1 J2 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入の検討中なんですが・・・

2012/06/10 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

以前使っていたOLYMPUS SZ-30MRを紛失してしまい、新しくカメラの購入を検討しています。

候補にあげているのは、Nikon 1 J1とサイバーショット DSC-HX30Vです。

動画・音質も含みどちらのカメラの方が優秀なのでしょうか?

売値ではほぼ同額程度なんですが、素人では分かりにくくアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:14666258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/11 06:12(1年以上前)

片やレンズ交換できる一眼だし、片や30倍ズームのコンデジだし、単純比較はムリです。

画質で言えばNikon1だろうし、利便性で言えばHX30Vですよね。

書込番号:14667137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4

2012/06/11 08:33(1年以上前)

サイバーショットは使ったことありませんが、画質のよさやカメラとしての楽しみの広がりという点ではNIKON 1だと思いますよ。
あまりカメラそのものにこだわりが無く、簡単にそこそこの写真が撮れればよいのなら、コンデジのサイバーショットでしょうね。
NIKON 1の動画は割とよいと思います。(カメラのおまけとしては。。)

書込番号:14667362

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/11 09:31(1年以上前)

こんにちは
J1 は、発売当初は8万円程しましたが、価格が下がってコンデジと比較されるような価格に成りました。
DSC-HX30Vは、賞を取ったり評価の良い機種ですね。

J1は、撮像面位相差AF方式ですが、DSC-HX30VはコントラストAF方式でピントの合うスピードが遅く、
どちらかと言えば動体の対象は苦手です。
SZ-30MRもこの方式ですが、そのように感じた事は有りませんでしたか?

どちらが良いかは、撮りたい対象でも変わる一例ですが、一応こちらをざっと見てから決められたら良いです。
J1見て聞くマニュアル
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html
V1見て聞くマニュアル
http://www.nikondigitutor.com/jpn/v1/index.html
留意点
J1と、V1の違い。
ニコン1(一眼)と、DSC-HX30V(コンデジ)の差。
違いを知り、画質を判断し、その上で決められたら良いです。

上記機種と、ニコンD3100との違いも知っておく方が良いです(一眼レフ)。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d3100/index.html

書込番号:14667477

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ底値?

2012/06/10 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:65件

SONYのNEX5ズームレンズで愛用しているのですが、110mmズームでNikonというのに惹かれ(ミラーありタイプはNikon愛用)、購入を検討中です。そろそろ決断した方がよさそうでしょうか?アドバイスいただければ幸いですm(_ _)m

書込番号:14663305

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/10 10:07(1年以上前)

こんにちは。

初値から半額近くになっています。
ほぼ底値だと思いますよ。

書込番号:14663332

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/10 10:17(1年以上前)

おはようございます。
個人的には底値と思います。
標準ズームレンズキットで価格.comを良く見ると3万円前後がメインの集団で、3500円程差をつけたトップと次点がいるだけですね。
お店の良し悪しは知りませんがトップのお店で買うなら非常に安いと思いますよ。
元は6万年以上で売り出されたキットなので、各店1万円台は無いでしょう。
後はディスコン後に、足と自分の運で見つけるしかないように思います。

書込番号:14663382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/10 10:21(1年以上前)

失礼。
元は6万年以上 → 元は6万円以上

6万年以上前のカメラだと博物館の一等地で展示ですね(^^;)

書込番号:14663400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/10 10:39(1年以上前)

ダブルズームで4万円前後がミラーレスの買い頃サインですね。
そろそろ皆さんボーナス片手にショップに走る頃ですので、6月下旬にかけて安いショップから品切れになってきますよ。

書込番号:14663486

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/10 11:08(1年以上前)

こんにちは
価格推移の、グラフを見て見ましたが底値感はまだ無い感じに見えます。
過去には、60%以上初値から下げた機種が幾つもありますので、まだ下がると予想しておきます。
しかし、これから先の事は誰にも判りません。
欲しい時が買い時だし、50%近く下げていますので、2重丸の買い時!で良いと思います。

書込番号:14663592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/06/10 12:01(1年以上前)

買いたい価格ですね。十分活用できないおそれで、買いませんけど。
J1レンズキット2.7万弱もミリキ。

書込番号:14663774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/06/11 10:36(1年以上前)

皆様早速にお返事いただきありがとうございます。お蔭様で決断しました!!
到着が楽しみです。

書込番号:14667619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2012/06/11 10:57(1年以上前)

皆様背中を押していただき本当にありがとうございました。どなたのご助言も暖かくありがたかったのですが、「6万年以上」に娘とともに大受けで、こちらの方に決定です。

書込番号:14667658

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/11 11:12(1年以上前)

購入、良かったですね。
和んで頂けたとのことで何よりです(^^;)

お嬢さんと楽しい写真を一杯撮って下さいね。

では。

書込番号:14667689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CMでパー子さんお使いのカメラ

2012/06/06 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

既出でしたらすみません。
もしかするとこのカメラでしょうか?
ダイハツ TANTO CUSTOM 「林家ペー」篇
http://www.youtube.com/watch?v=Y-6i81uh70A

書込番号:14646748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/06 09:32(1年以上前)

たぶん ピンクスペシャルキットの フード(ピンク)ではないですか?
標準仕様のフードはピンクかな?ブラックかな?

書込番号:14646816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/06 09:39(1年以上前)

パー子さんわ、さいきんオリンパスさんのE-P3か
リコーさんのGRD3お使う事がおおいです。  c (^ ^)

一眼レフわお留守番役になっちゃってます。  (#^.^#)

書込番号:14646842

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/06 10:51(1年以上前)

こんにちは
ニコン J1 のピンクですね、間違い無いです。
ピンクが 好きな方ですから、これは良い!と思われた事でしょう。

書込番号:14647001

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/06 11:03(1年以上前)

ASHIUさん こんにちは

やはり さすらいの「M」さんも書かれていますが フードもピンクですので Nikon 1 J1 ダブルズームキット ピンクスペシャルキットのような気がします。

このページの 一番下に有ります
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/index.htm

書込番号:14647023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

2012/06/06 14:09(1年以上前)

みなさま・早速回答ありがとうございます!

>guu_cyoki_paaさん
>オリンパスさんのE-P3か
>リコーさんのGRD3

そうなんですか!情報ありがとうございます。
あれは演出なんですかね?

でもEP-3とリコーのGRだとタモリさん愛用カメラとまるかぶりですね!

書込番号:14647516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

J1を購入し、2か月がたちました。 いろいろ撮影をし、ぼかしとかもきれいにできるし
大変満足しているのですが、最近、広角撮影・特に魚眼レンズを使って撮影したくなってきました。

J1で魚眼を使うためには、どうしたらよいのでしょうか? カメラ初心者なため
全く判りません・・・マウントアダプタを使うことまでは判ったのですが、
純正は高いし・・・。

純正のマウントアダプタだとレンズはNiconのレンズしか使用できないのでしょうか?
純正じゃないマウントアダプタを使用している方はいらっしゃいますか?

どうすればよいか教えてください。。。

書込番号:14623311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/30 20:08(1年以上前)

レイノックスDCR-CF187PROのような魚眼コンバーターを使う方法があります。
対応可能かどうかは、メーカーサポートに確認してください。
マイクロ4/3やNEXのほうが魚眼撮影が簡単です。

書込番号:14623352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/05/30 20:25(1年以上前)

ん〜、2.7倍して、まだ魚眼に見えるレンズってニコワン用でも、変換でも、コンバーターでも、有るんかなぁ・・・


http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011897/
もしかして、ぎりコレ位?
ただ対角魚眼は超えてて画面端は蹴られそうやけどなぁ・・・

書込番号:14623408

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/05/30 20:58(1年以上前)

別機種

0.4倍のワイドコンバータ使用

マウントアダプタ併用で魚眼に見えるレンズは、私も無いと思いますよ。
レンズの前にワイドコンバータを付ける方法くらいしかないと思います。
添付したのはメーカー曰くセミフィッシュアイのワイコンを10mmレンズの前に付けた状態です。
右下の指は気にしないでください(笑)
四隅がけられる仕様の0.4倍のワイドコンバータですね。
ただワイコンは画質が結構落ちるので、それが許容できるかどうかです。

書込番号:14623534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/30 23:24(1年以上前)

こんばんは
J1に、マッチする魚眼レンズは無いですね。
レンズの先端に、取り付けるワイコンが良いと思います。
トダ精光「Nikon 1」対応40.5mm径ワイド・マクロコンバージョンレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527187.html
トダ精光
http://www.toda-seikoh.jp/products_mirror.html

書込番号:14624268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/31 16:19(1年以上前)

皆様早速ご返答いただきありがとうございます。

コンバージョンレンズが一番安価でよさそうですね。

検討してみます。

書込番号:14626240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠ズーム 30-110 使いますか?

2012/05/24 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

標準ズームキットか、ダブルズームキットで悩んでいます。望遠ズーム30-110欲しいと思いますが果たして使うのかな?という不安があります。ダブルズームキットを購入された方、望遠ズーム 使われていますが?また、どのような場合に使われていますか?

書込番号:14601507

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/25 01:17(1年以上前)

自分は動物撮影時に望遠を使う事が多いです
撮影OKな野外ライブにも使いました
やはり近づけない被写体には便利です

書込番号:14601818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/25 05:17(1年以上前)

私もレンズキットの価格がお手頃なので悩みましたが、ダブルズームキットを買いました。

まず焦点距離にしては小さくて邪魔にならないのと、見掛けによらず描写もしっかりしていてレンズ単体のスレッドでも評判が良いです。

私はブラックなので関係無いですが、ダブルズームキットにはボディ同色になりますので、後から買い足すと色の制約が有ります。

書込番号:14602088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/25 06:49(1年以上前)

元3さん おはようございます。

せっかく一眼カメラを購入されるのであれば、一番のメリットレンズ交換できるところを使用しない手は無いと思います。

たまにしか使わないとしてもキットはお得ですし、持っていて後悔しないと思いますのでダブルズームキットガお薦めだと思います。

書込番号:14602201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/25 07:27(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000291089.K0000291085

標準ズームキットを使ってみて、望遠が必要と感じてから望遠ズームを検討してもいいと思います。

書込番号:14602251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/05/25 08:33(1年以上前)

わたしの場合は、標準ズームキットを買った訳ですが、未だに望遠ズーム30-110を買っておいたら良かったなぁ。と思う事は殆んど無いですね。
それ以上のズームを望む時は、コンデジを併用したりはしていますけど、
このクラスのデジカメで本格的にズームしたいと思うなら、Nikon 1 J1じゃ無くて、他の機種を検討するかな。
Nikon 1 J1は、このコンパクトさが売りなので、大きなレンズを付けるのは興味無いです。

とは言え、その人の使い方次第ですかね。
動物園やスポーツ観戦などが多い場合は、望遠ズーム30-110必須でしょうしね。

書込番号:14602384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/05/25 10:20(1年以上前)

私もサブでの使用なので望遠ズームは必要なかったのとコンパクトにしたかったので
10mmを別に購入して使ってますがメインで使うのであれば後から買い足すより
ダブルズームを購入する方がお得なので良いかと思いますよ

書込番号:14602594

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/25 11:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14049011/#14049752
こちらの板を流用させていただくと、こんな感じです。


被写体が人の場合…

10-15mmならば・・・胸像を撮影するためには、相当被写体に近づく事になります。
まさしく、お互いの息づかいが分かる距離となります♪
つまり、被写体との人間関係が「写真」に写ります。
親しい間柄で有れば、様々な表情を見せてくれる事でしょうが・・・
赤の他人なら・・・おびえたり、戸惑った表情になるはず・・・
あるいは、撮影さえさせてもらえない。


15-20mmでは、レストランや会議等でテーブル一つ隔てた向こう側にいる相手の距離感(会話をする距離感)。
最も自然に「胸像」の大きさを感じ取れる距離感・・・現実的=リアルな距離感。

25-40mmでは、スタジオや記念撮影等・・・
写真を撮るよ〜♪ こっち向いて〜、はい!チーズ♪
1対1で撮影する時に、お互い最も安心感のある撮影距離
一番、お互いがリラックスして撮影出来る距離がコレ♪

相手にカメラマンを意識させない距離から「自然な表情」を盗み取りたいなら50mm以上。
物陰から、片思いの恋人を見つめる距離感(大笑

この様に、焦点距離で「距離感」と言うのが写真に写るわけです。


みたいな感じです。
私の場合、遊んでいる子供の表情を捉えたい際、J1で撮るならレンズが30-110mm(換算81mm-297mm)になりますね。

全く撮りませんが、景色なら、遠くのモノを撮る以外では遠近感のない表現をしたい場合に使うのでしょうね。
遠近感のコントロールをしたければ、必要ですし、肉眼に見えたまま写ればいいのであれば不要になるのだと思います。

書込番号:14602769

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/25 12:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

10mm(換算27mmの画角)

30mm(換算81mmの画角)

60mm(換算162mmの画角)

110mm(換算297mmの画角)

あややや…
自分で読んでて分かり辛いと思ったので、作例を撮ってきました(笑)

青猫は定位置です。

かなり適当ですが、青猫が同じ大きさに写るように、焦点距離と撮影距離(私の立ち位置)を変えながら撮影しました。

スカイツリーの写り方や青猫との遠近感の見え方がずいぶん違いますよね?

このように表現に幅を持ちたい場合は、焦点域を広くカバーする必要ああるということですし、1枚目と2枚目の幅でよければ、30-110mmレンズは必要ないということになります。

書込番号:14602869

ナイスクチコミ!5


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/05/25 13:21(1年以上前)

私の場合、飼い犬が走っている様子を撮るので、標準ズームでは使いにくいから望遠ズームのみです。

今使っているカメラでズーム使っていますか?使っているとして望遠端いっぱいまで使いますか?
今、使い道が思いつかないなら買わなくてもなんとかなると思いますよ。

オリンピックが終わって涼しくなれば、いいかげん次のレンズがでてくるんじゃないかな…(単なる希望です)
そうすれば今の迷いようのないレンズのラインナップが多少充実して、その頃までには色々撮ってみて
カメラに対する要望がはっきりしてきてスレ主さんが迷わずに欲しいと思えるレンズが出てくるかもしれませんし。

書込番号:14603117

ナイスクチコミ!2


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/25 19:14(1年以上前)

ダブルズームキットは良いですよ。

ミラーレス一眼の部類であれば一番小さい望遠です。この小ささで約300mmは
ありません。これを持つとマイクロフォーサーズのレンズも大きく感じます。
コンデジの高倍率ズームの画質に不満であればおすすめです。
 それとよくこのスレで見かけますが”ぼけ”を撮りたいという場合は標準ズームでは
ほとんどぼけませんが30−110ならぼけますのでそういう使い方も出来ます。
 もちろんコンデジよりオートフォーカスも早いですし高感度も強いですしSDへの
書き込みも早いですので性能面では高倍率コンデジに劣るところはありませんので
(1センチマクロだけはコンデジかな)携帯性を少し犠牲にしても問題ないなら
おすすめします。

書込番号:14604004

ナイスクチコミ!3


スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/25 22:41(1年以上前)

みなさん コメントありがとうございます。状況を明確にします。
今FUJI のF30を使っています。画素数が600Mなので買換えようと調べると、いまさらながら名器だと知りました。同程度の映像素子を持つコンデジを検討しましたが、その値段でミラーレスのJ1が入手できることが分かり一挙に本命。
当座の被写体は神社です。J1の大きさはこの性能からすると苦になりません。F30をサブに使えますし。
また、その昔ミノルタのXDを使いカメラマンの才は無いのが良く分かっているので、本格的な一眼への道には進みません。あくまでもコンデジの延長でのJ1を考えています。

物欲魔と冷めた私が、火花を戦わせています。もう少しダブルズームキットの値動きを見ながら決めたいと思います。

なお、J1発表時のインタビュー記事を見ていたら、望遠は動画を意識しているようです。動画で使われいる方は、いらっしゃいますでしょうか?(物欲魔が購入理由を探している)


>ニコイッチーさん
 残念ながら野外ライブ予定ありません<(_ _)>
 動物だと猫かな?写してみたい気も少々あります。

>といぷ-さん
 約300ミリ換算なのに小さいですよね!物欲魔が。。。

>写歴40年、じじかめさん、ヤマハ乗りさん
 キットだとお得なんですよね。なので余計迷っています。

>破裂の人形
 レンズ交換面倒ですようね。冷静な私は、使わないじゃない! 
 と言っていますが、、、、ダブルズームを買うと、J1は30-110、F30が標準近
辺の棲み分けになると思います。

>不比等さん
 テスト撮影ありがとうございます。能力ないので、写真には、はまらない様に
注意しています。

>M.Sakurai さん
 F30は光学3倍ズームですが、神社撮影で、非常な不便は感じていません。もっ
と高倍ズーム使えれば、新しい発見があるかもしれませんが。

>VitaminWさん
>ミラーレス一眼の部類であれば一番小さい望遠です。この小ささで約300mmはありません
 物欲魔の私は、もうこれだけで欲しくてたまらない!

書込番号:14604781

ナイスクチコミ!2


ta_maさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/26 02:57(1年以上前)

当機種
当機種

望遠で背景をぼやかしてみました

スーパームーンをトリミングで

ど素人ですが使っています。
最初の目的が少し離れた人物の撮影だったので、
店頭で同じくらいの距離の場所をレンズを取替え引っかえしながら様子を見て、
どの位の望遠が必要か試したら60mm位になり必然と30-110が必要になりました。

最初の目的以外は花ばっかり写してますが…
背景をぼやかしたい時には敢えて30-110を使っていますね。
高級機種を使うほどの腕も無いのでJ1一台で遊べるだけ遊ぼうかなと。

書込番号:14605581

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/26 15:14(1年以上前)

ta_maさん

レビュー見ました。
>「写真にこだわりがあるほうではないというか初心者です。」
花も月も良く写っていますね。このように私も花を写したくなりました。


みなさん沢山のコメントありがとうございました。値の動き見てダブルズームキット にします。

破裂の人形さん
 先のコメントで、「さん」が抜けていました。大変失礼いたしました。

書込番号:14607279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピンクが安い!!

2012/05/24 02:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3127件

キタムラで29800円?
でもキタムラネットショップだと49800円…
間違えてポチっちゃうとこでしたよ(;一_一)

書込番号:14598400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/24 06:19(1年以上前)

おお、ネットと店舗の逆転がぁ!その価格なら買っちゃいそうだぁ!

ただ、あのストレートでパステルなピンクは…つ…使う勇気がない…(;-_-)=3…(笑)。

書込番号:14598571

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/24 06:25(1年以上前)

5月24日6:17現在、確かにキタムラネットショップの価格は、\49,800.-ですね。
早く、他の色と同じように\29,800.-さらになんでも下取りマイナス\2,000.-になりませんかね〜

ウソの価格はいりませんから、キタムラさん早く価格.com表示を変えるか、ネットショップを下げるかしなはれ!




書込番号:14598581

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/24 07:11(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/141987

同じ価格になったようですね。

書込番号:14598658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/24 07:27(1年以上前)

ピンクだと¥49,300(税込)ですね。
現在で・・・ですけれど。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/149155

書込番号:14598678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/24 07:30(1年以上前)

えっ!モバイルから見ると\49,300.-ですが…。

書込番号:14598682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/24 09:08(1年以上前)

ピンクだけ高いようですね。失礼いたしました。

書込番号:14598900

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/05/24 10:31(1年以上前)

単にシステムの連携がうまく行ってないだけとか。。

安いピンクが売り切れたとか。。

書込番号:14599065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件

2012/05/24 10:36(1年以上前)

松永弾正さん、あんそくさくさん、じじかめさん、hotmanさん、さっそくの返信ありがとうございます♪そしておはようございます\(^o^)/
49300円でしたね、訂正ありがとうございます<(_ _)>
寝る直前だったので本気でポチる寸前でしたよ…

さすがに自分じゃ使わないっすw欲しがっているお姉ちゃんがいるもので(^_^;)
ヤフオク出してももうかるし(^O^)
欲しがってる子多いんだから、通常販売してよニャコンさん

書込番号:14599081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件

2012/05/24 10:41(1年以上前)

MA★RSさん、おはようございま〜す

でしょうね〜
でも本当だったら嬉しいからキタムラ直接行こうかな

書込番号:14599101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/24 12:01(1年以上前)

こないだキタムラの店頭で在庫がなかったから31800円のを取り寄せしてもらったんだが、土曜日に買いにいったとき店頭価格が安かったら値引きしてくれるのかな?

書込番号:14599267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件

2012/05/24 12:17(1年以上前)

xx さとし xxさん
実売価格で売ってもらえると思いますが、そこは日ごろのかかわりも大切
今回みたいな29800円で売れとかの無茶な要望でなければ聞いてもらえますよ♪
もしダメでも「価格コムに書いちゃおー」って言ってあげればいい
そのかわり良かった事も書いてあげて、次に行った時に「価格コムで褒めておいたからね」と言えば店員も気分が良くなり対応も変わってくるかも(^O^)
話しやすくなれば色々な情報くれますよ♪ファイト(^o^)/

書込番号:14599292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/24 12:51(1年以上前)

ニコイッチーさん
日頃のかかわりかー、ないなー。
かなーり前にネットショップで注文したK20Dのボディを店頭受け取りでとりにいったくらいで。
でもカメラの下取りの裏技教えてくれたから、ちょっとは期待できるかな。

書込番号:14599397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件

2012/05/24 13:19(1年以上前)

こっちにも書きましたので参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372263/SortID=14588502/

私も最初は緊張してダメでしたけど
実は家電も購入しています(^_^;)
んでポイント貯めてカメラバッグ購入しました♪

色々と取り寄せに時間はかかるけど、行くたびに情報もらえたりしますんで
入荷の電話をくれる女の子とも話しやすくなりました
電池やDVDもありますから、カメラ好きならもっと利用した方がお得ですよ
価格では無い心があります
キタムラの展示品一眼レフは買ってもいいけど、家電量販店の展示品は買えない…



書込番号:14599487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件

2012/05/24 13:51(1年以上前)

お!価格が治ってる
もしかしたら先着5名様とかだったかも…
と言う事で解決です♪めでたしめでたし

書込番号:14599560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/25 00:23(1年以上前)

林家パー子にヨロシク!

書込番号:14601679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件

2012/05/25 10:52(1年以上前)

レンズでスター☆さん
は、林家パー子狙いですか^m^
素敵なご趣味ですね〜♪

書込番号:14602669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング