Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットとNikon 1 J2 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単品で撮影出来ますか

2012/03/12 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 ろろ△さん
クチコミ投稿数:6件

お安いのでほしいのですが、これのみの購入で撮影すること出来ますか?
画像はどうやってPCに移動するのでしょうか。

書込番号:14280646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/12 23:43(1年以上前)

こんばんは。

付属のUSBケーブルで本体とパソコンをつなぐか、あるいはSDカードを取り出しパソコンに挿入するとできます。

書込番号:14280671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/12 23:45(1年以上前)

>これのみの購入で撮影すること出来ますか?
撮影はできますが、記録するためには、SDカードが必要です。

>画像はどうやってPCに移動するのでしょうか。
カードリーダーにSDカードを差して転送すればよろしいでしょう。
もしくは、USBで。

書込番号:14280698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/03/12 23:54(1年以上前)

>>安いのでほしいのですが、これのみの購入で撮影すること出来ますか?

撮ったデータを記録されるSDカードが同梱されていないので、別に購入する必要があります。


>>画像はどうやってPCに移動するのでしょうか。

そのSDカードをカメラから取り出し、PCのSDカードの差し込み口に差します。そうすると、PCを起動させると画面で、「取り込みますか。」と聞いてきます。
あと、カメラ本体とPCとUSBケーブルを接続されてもいけます。


書込番号:14280756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ろろ△さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/12 23:57(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:14280771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/13 12:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00528011018.K0000078299

動画を使わなければ、2GBのSDカードか4GBのSDHCカードでいいと思います。

書込番号:14282432

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトデジカメとの比較

2012/03/10 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 αPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

初めまして

現在NEX5Nを使用していますが奥さん用にコンパクトデジタルカメラを探しています。
子どもや犬や風景撮影を考えていますが携帯性が重要と考えています。

nikon S8200
nikon P300(310)
canon S95(S100は予算的に厳しいです)
リコー CX6

大体上記に絞り込んだのですが、価格的にNikon1 J1標準ズームキットも予算内になってきたようなので迷っています。

ポイントは
・女性(奥さん)用コンパクトカメラ
・常にカバンに入れて持ち歩ける携帯性
・価格は安いほど助かります
・できれば夜景をきれいに撮りたいです
・操作性(奥さんはNEXはお任せモードのみで撮る感じです)
・最後に私もいろいろなモードをいじって遊べると尚うれしいですw

上記は上から優先度が高い感じです。

※コンデジはCX1を使用中(こちらがヘタってきたので買い替え検討中です)

いろいろ書きましたがJ1ご使用の方のアドバイスをいただけると助かります。

書込番号:14267384

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/03/10 13:36(1年以上前)

>・最後に私もいろいろなモードをいじって遊べると尚うれしいですw

これが一番重要だとか。。
上から下が建前で、下から上が本音でしょうかね。


Nikon1 J1でいいのでは。。

書込番号:14267569

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/10 15:00(1年以上前)

>奥さん用に… <
こんにちは
知人の奥さんが P300 を持っていますが、良い写真を撮っています。
新宿 SC で、触りましたが成る程と思いました。
気軽に写真を撮り 楽しめばよいので、ニコンのコンデジをお勧めします。

書込番号:14267919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 αPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/10 18:42(1年以上前)

>MA★RSさん
仰る通り下から上が本音ですが、建前の発言が強いものでw

>robot2さん
P300いいですね!興味ありますが店頭(量販店)には置いていなかったので
触ることができませんでした。



今日奥さんを連れてビックカメラに行ってきたのですが、
--------------------
nikon S8200→好評
CX6→ふつう
S95は置いてなかったのでS100→デザイン好評、値段NG

Nikon1 J1は(意外にも?)携帯性含め好評でした。
標準ズームが大きいので嫌がるかと思っていました。
--------------------

※自分が興味あったP7100も触ってもらったのですが、
こちらはごつすぎてデザイン、重さ共にNGでしたw


アドバイスありがとうございました。
値段とデザイン(携帯性)重視で
nikonのコンデジメインで検討したいと思います。

※J1はもう少し店頭で触ってみます!!



書込番号:14268820

ナイスクチコミ!1


tugurojinさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/12 13:37(1年以上前)

はじめましてαPAPAさん
もう解決済みでしたね、私が気づいたのが遅かったです。
 安くなったニコ1がコンデジを探していた私の目にも留まったのはスレ主さんと同じです。私は主に子供撮りなので、AFの速いことが必須条件です。
 J1お使いの方々の意見が聞きたいのに、あんまりお使いの方・・・いらっしゃらない?  のでしょうかね・・・
 J1のこの価格ではコンデジよりも安かったりします、特に私の狙っていたX10よりは安いです。
正直、画素数は600万画素で十分なんで、AF速度、高感度、ストロボ撮影の連射性(別に1秒間10枚も要りませんが、チャージに時間がかかることの多いコンデジにいらいらさせられます)を望んでいます。
 外部ストロボが専用しか使えないこの機種、できればSB600とか使えるようにしていて欲しかった・・・内蔵ストロボも含めての使用感想どなたかお教えいただけないでしょうか、専用ストロボ使用感とか。
 スレ主様の締め切った後に乗っかっての質問ですが・・・

書込番号:14277801

ナイスクチコミ!0


スレ主 αPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/12 14:37(1年以上前)

>tugurojinさん
はじめまして!
やはりJ1の価格が下がってきているので悩みどころは同じ感じですね。

私も「nikonのコンデジに決めた!」と言いつつ
J1の書き込みも追っていますし、FinePix F770EXRとかPowerShot SX260 HSも良いかなとか目移りしている状況ですw

J1店頭で触った感じだと、連射性能はよさそうですがストロボまでは試してないですね。

※ちなみにFinePix F770EXRは触った感じすごくキビキビした印象でした。

書込番号:14277985

ナイスクチコミ!0


tugurojinさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 12:28(1年以上前)

お疲れ様です。
レスありがとうございます。

 F770きびきびしていましたか? 私も触りに行ってこようかな・・・
くしくもJ1と価格コムでは価格伯仲してますね (^^)

 ストロボの件V1との違いを勘違いしておりました、あのレゴみたいな棒で持ち上がる内蔵ストロボがJ1で、外部ストロボはV1だけみたいですね。

 私の撮影スタイルはファインダーも覗かずモニターも見ず、片手で適当に被写体(主に子供)に向けて撮る、馬鹿撮りスタイルですが(ペーパーさん昔は馬鹿にしていたのに同じことやってる・・)歩留まりを考えるとAF速度とストロボ再チャージが大事です。

 F600でもいいのかな? V1なのかな X10安くならないな〜

しばらくはF200のままになるのかな〜、壊れたら買う口実になるのに壊れないし、財務大臣は甘くないし、宝くじ当たって!!

失礼しました。

書込番号:14282494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon 1 J1、OLYMPUS PEN mini E-PM1との比較写真

2012/03/09 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3553件

この機種の購入を検討中です。

・Nikon 1 J1、OLYMPUS PEN mini E-PM1比較なのですけど、
http://www.ephotozine.com/article/nikon-1-j1-vs-olympus-pen-mini-e-pm1-review-17564

こちらの海外サイトで、ISOが上がった条件下での等倍で見た感じでは、Nikon 1 J1の方がノイズが多目な印象があります。
低ISO時の立体感、くっきり感と言いますか、奥行きも OLYMPUS PEN mini E-PM1の方に部がある印象を受けます。
これは、Nikon 1 J1の方がセンサーサイズが小さいので止む無し。との理解で良いのでしょうか?

また、色合いとしては、OLYMPUS PEN mini E-PM1の方が鮮やかと言うか、はっきりした色合いに感じますね。
これは、メーカーの好みの問題でしょうかね?
印象としては、Nikonの方が、さっぱりとした画質に調整しているのかな?と、思っていますが...

このサイトでは、こういうサンプルを何例か出していますが、おおむねサイト内のサンプル例を見て、意図的なデータの改ざんやある種誘導的な画像データの偏重は無いと思って良いのでしょうか?


・それと、純正ケースのCB-N2000SE をご使用の方はいますか?
どんな感じですか?出来れば、入れた状態での写真をUPして頂けませんか?
(カバーを開いた状態で。

書込番号:14263032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/03/09 15:48(1年以上前)

機種不明

左J1:右E-PM1

>>低ISO時の立体感、くっきり感と言いますか、
>>奥行きも OLYMPUS PEN mini E-PM1の方に部がある印象を受けます。
サイト見ましたが、
人以外、構図が違うのでなんとも言えないと思います。。
(人の髪の毛がボケていて、PM1の方がふわっとしていて良いな〜とは思いました)

>>印象としては、Nikonの方が、さっぱりとした画質に調整しているのかな?
色合いや濃さに関しては、比較した事ありませんが、
RAWでとって付属ソフトで補正すれば、好みの色が出せると思います。。
(付属はキヤノンのDPPが一番評価高いですが、ニコンのViewNX 2も良く出来てます)

>>ISOノイズ
常用3200(6400は非常用)で比較してみました、
高ISOで平坦部分でノイズは多いですが、
J1の方が細かい部分も潰れずに撮れていて良いと思います(上画像です)。

メカシャッターの有無やチルト液晶、アートフィルターがないのが残念ですが、
それ以外はJ1の方が使いやすいカメラだと思います。。

書込番号:14263362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/09 15:54(1年以上前)

>Nikon 1 J1の方がセンサーサイズが小さいので止む無し
その解釈で、間違いないと思います。
レンズ性能や、センサーの性能、メーカーによる画像処理の違いもありますが、
立体感や奥行きの感じは、センサーサイズの影響が非常に大きいです。

>Nikonの方が、さっぱりとした画質に調整
色合いは主観による判断ですので、
同じ画像を見ても違う感想を言う人もいるでしょうが、
ニコンのコンデジは、よく、あっさり自然な色と言われますので、
Nikon1シリーズにも、その傾向があるのでしょう。

> 意図的なデータの 改ざんやある種誘導的な画像データの偏重は無い
データ改ざんの可能性は少ないでしょうが、
解説文には、どちらかに偏った内容がある場合も多いでしょう。

また、意図的で無いにしても、
サンプル画像も、例えば軽いブレやピンぼけ画像を指して、
「この機種は解像感が劣る」などの、マイナス誘導があるかもしれません。

僅かな画像処理の優劣を気にするよりも、
実際に手に取って操作して、
デザインや使用感で、直感的に選んだ方が良い場合もありますよ。

書込番号:14263380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/03/09 16:29(1年以上前)

意図的とは違いますが、高感度ノイズとカラーバランスの比較では高感度設定時ほどシャッタースピードが上がっていますが、現実的な場面では高感度設定時(つまり暗い)ほどシャッタースピードは下がりますよね。
シャッタースピードが下がると高感度ノイズ+長秒時ノイズになるので比較の意味が変わってしまうのですけど。

もっとサイズが違えば別ですが一サイズ差で性能比較をしても、あまり意味はないと思いますよ。
それよりご自身がいいと思えるのを使う方が、モチベーションという大きな要因にプラスの影響があります。

グリップのカバーとはバッテリーのカバーの事でしょうか?
純正グリップは外さないとバッテリーカバーは開けられないですよ。

書込番号:14263490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/03/09 16:51(1年以上前)

失礼しました。グリップではなくケースですね。
スマホ版では書いてるときに本文参照ができないので、いつの間にかケース→グリップに変換していました。

書込番号:14263565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2012/03/09 17:29(1年以上前)

当機種
別機種

Nikon 1 J1 ISO200

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ISO200

カタログ君さん、こんばんわ。

アートフィルターや、マルチアスペクトが無いのは、本当に残念です...
どちらかと言うと、Nikon 1 J1に傾いているのですけどね。

そうですね。RAWで撮ればいかようにも出来るのでしょうけど、わたしの場合RAWでは撮らないと思いますので、あくまでも、JPEG画像での判断にしたいです。
Wi-Fiで飛ばすのもRAWでは大変そうですし(汗)

画像サンプルの件ですが、そうですね。
高ISO時は、Nikon 1 J1の方がノイズや、輪郭のつぶれが少なそうです。
しかし、低ISO時のタイルの境界線が、OLYMPUS PEN mini E-PM1の方が詳細に表現出来ていると思うのです。
(画像で、カラータイルと黒枠の境界線部分。

この辺りの比較写真で、両機で本当に差があるのかなぁ...?と、疑問に思った次第です。
デザインと、反応は、Nikon 1 J1非常に気に入っていますよ。

書込番号:14263705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件

2012/03/09 18:10(1年以上前)

きいビートさん、こんばんわ。

やはり、センサーサイズの影響が大きい印象ですか...
そこだけは、どうしようも無いですね。
OLYMPUSのXZ-1を持っているのですけど、Nikonがあっさりな味わいと言うよりも、OLYMPUSの絵作りが鮮やか過ぎると言えるかもしれませんね。

>「この機種は解像感が劣る」などの、マイナス誘導があるかもしれません。

それが恐いのですよね...
たまたま、出てきたデータが良くなかった場合もあるかもしれませんしね...
なので、実際のユーザーの方がこのサンプルを見て、公正なデータ比較と言えるのかどうか、ユーザーの方の意見を聞きたかったのです。
この2台を実際に所有している人がいれば一番良いのですが、なかなかいないでしょうしね(汗)

実際に店頭で触ってみた感触では、Nikon 1 J1の方が反応良く撮れて、デザインも気に入ってます。
最近、Nikon 1 J1の方がお買い得になってきてる印象もありますしね...
撮れる写真が気に入ればなおの事、言う事無しなんですけどね。(^_^;)

書込番号:14263847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2012/03/09 18:14(1年以上前)

M.Sakuraiさん、こんばんわ。

サイズとは、センサーサイズの比較の事ですかね?

そうです。
カバーと書いたのは、純正のボディケースセット CB-N2000SA,SB,SC,SD,SEにNikon 1 J1を入れた状態で、ボディケースを開けた状態を見たかったからなのです。
ちょっと探してみたのですが、Nikon 1 J1が収納された状態での写真は見つかりませんでしたので...

上部のケースを開けると、純正ボディケース CB-N2000みたいに使えるのですかね?
実際にお使いの方の意見を待ちたいところです。

書込番号:14263865

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/03/09 19:08(1年以上前)

別機種
別機種

ケースの写真ありましたよ
http://natural-french.com/archives/3298985.html
こういう写真ってメーカーが出して欲しいですよね。選びにくいったらありゃしない(笑)

サイズというのはセンサーサイズの事です。
テストでは条件を整えて比較しますけど、実際に使うときは条件がバラバラになりますから
面積で倍程度の差は撮影条件の差で簡単に埋まってしまう程度しかないと思いますよ。
添付した2枚はコンデジとNikon1の画像です。Exifを見ないと迷いませんか?。
もちろん撮影条件が動いているのと止まっているのでは違いすぎますけどね。

あとISO200の時の解像度の差は、純粋に画素数の差では?。
Nikon1シリーズは10Mしかありませんから拡大して見るのには弱いですね。
きっちりフレーミングして画素数を有効に使用しないと…と思います。

書込番号:14264066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/03/09 20:02(1年以上前)

ここで比較してますね。ISOが少し上がるとやはセンサーサイズの違い
は出始めます。

http://www.dpreview.com/reviews/nikonv1j1/10


書込番号:14264285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件

2012/03/09 20:06(1年以上前)

M.Sakuraiさん、ありがとうございます!
見たかったのは、まさにこの様な情報だったのです。
なかなか良さそうですね。流石は純正ケースですね。(^_^;)
Blogの管理人様にも感謝です!

CASIOのコンデジも良く撮れてますね。
色の表現は、V1の方がよさげな気持ちしますけど、光の加減や撮影状況が違うので
単純な比較は難しいですね。
面積で倍程度は、考慮の必要は小差という事ですか。
その辺は、人によって見解が分かれそうですね(汗)

>あとISO200の時の解像度の差は、純粋に画素数の差では?

なるほど。画素数の違いですか。
それも関係しているのかもしれませんね?
ご意見として伺っておきますね。m(_ _)m

書込番号:14264304

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/03/09 21:41(1年以上前)

> その辺は、人によって見解が分かれそうですね(汗)

はい、フォーサーズ使っている人から文句が出そうですし、Nikon1使っている方からも恨まれそうです(笑)
あくまで、気に入ったカメラと比較してるカメラの画質差が気になって迷いがあるなら、
それを気にするより、気に入った方がいいですよって事です。

書込番号:14264783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2012/03/09 23:27(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

こんな比較が出来るのですね。
赤は、やっぱり、OLYMPUS PEN mini E-PM1が鮮やかな感じですねぇ。
XZ-1も同様な発色じゃないのかな...
このサイトで比較すると、高ISOでは、Nikon 1 J1の方がノイズ少なめな印象ですね。
どうも、比較サイトによって印象が変わるので、客観的に判断するのが難しいですね...(汗)
ありがとうございます。参考にします。

書込番号:14265358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2012/03/13 18:45(1年以上前)

皆さん、色んなご意見参考になりました。
やはり、自分だけの判断で考えず、ユーザーの意見も聞いてみた方が良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:14283755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 J1とGF3で購入を検討していますが…

2012/03/07 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 rss21さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。プライベートではコンデジのみしか所持・使用したことがない初心者です。
現在コンデジから買い替えを決め、色々商品がある中実機を触ったりレビューを拝見したりして、
ニコンのJ1と LUMIXのGF3のどちらかまで絞りました。
上記の二種類から私の使用用途(被写体)に合ってると思われるのはどちらか、ご意見を頂ければと思います。


【被写体】ディズニー等テーマパークのパレードやキャラクター・風景

被写体は基本的に上記記載がメインで、あとはたまに料理や人物・動物を撮ったり…といった感じです。
実機を触った感じだと、正直どちらもいいなあと感じました。

GF3はタッチでのピント合わせが面白い&初心者向け?と感じ、またお値段がJ1と比べ安いので魅力的です。
ただ、レビュー等でバッテリーがあまり持たないという意見が多く見られている所が気になっています。
例えば、だいたい一回ディズニーに行くと200〜300枚写真を撮りますが、
正直そこまでカメラを使う訳ではないので予備バッテリーの購入予定はありません。
やはり1日バッテリーは持たないでしょうか?途中でバッテリー切れるのが1番怖いです。

J1は操作性がシンプルで逆にいいなと感じました。
ただ、モーションスナップショット・スマートフォトセレクターはあまり魅力を感じていません。
恐らくJ1を購入しても使わないのではないかな…と思います。
個人的意見で申し訳ないのですが、見た目で好みなのは断トツでJ1!というくらいにJ1の見た目は好きです。
むしろGF3のデザインがあまり好きではないです…(好きな方は申し訳ありません。)

アートフィルター等は、あまりあっても使わないでしょうし、
基本的に後々フォトショップで加工を行うのであまり気にしていません。

以上を踏まえて、デジタル一眼初心者の私にお勧めなカメラはどちらでしょうか?
長々と申し訳ありません。ご回答お待ちしておりますので、よろしくお願い致します。

書込番号:14256543

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/03/08 00:13(1年以上前)

見た目は重要だと思いますよ。

パレードならNikon 1 J1 ダブルズームキットの方が
よさそうですし。

書込番号:14256678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/08 00:19(1年以上前)

こんばんは。

TDRで撮るなら、望遠があった方がいいでしょう。

J1のダブルズームは標準ズームと望遠ズームの2本だてです。
GF3はダブルレンズセットはありますが、単焦点と標準ズームの組み合わせで望遠がありません。

J1の方を気に入っておられますし、そちらでいいのでは…。

書込番号:14256710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/03/08 12:15(1年以上前)

明るいところではJ1のAFが速いので、動体に有利です。J1で良いのでは。

>GF3のデザインがあまり好きではないです------
御意。で、私はGF1/GF2にしています。
ありゃ、やっちいです。…(好きな方は申し訳ありません。)

書込番号:14258255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/08 14:50(1年以上前)

こんにちは
機種選択の留意点ですが、私はこのように思っています(○の多い方にします)。
コントラストAF方式と=どちらかと言えば動体に弱い(GF3)、位相差AF方式=動体に強い(J1)が有ること。
デザイン、持った時の感じ。
機能、操作性。
ファインダーの有無。
セットの、レンズの焦点域。
上位機に、欲しいと思う機種が有るか、或いは話題に成っている機種が有るか。
使って見たいなと、思うレンズが有るか。
純正画像ソフト、周辺ソフト、周辺機器。
アフターサービスの評判は良いか。
日曜、祭日にオープン或いは電話が掛けられるか。
同一、或いは兄弟の機種が同じメーカーに有る場合、その違いをよく調べる。
各社サイトに有る、使用説明書を読んで見る。
ニコンは、こちらです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

さらに 悩んだ時は、価格の高い方にします。

書込番号:14258822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/08 15:14(1年以上前)

ボケを重視しないなら、J1がいいと思います。ボケはセンサーが大きいほうが有利ですので・・・

書込番号:14258896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/09 23:32(1年以上前)

気持ちがJ1にありそうですね

僕ならば J1とGF3ならばGF3ですね

本音は なんとかD3100をどうぞ

ということですけど

書込番号:14265392

ナイスクチコミ!0


スレ主 rss21さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/10 23:37(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ございません。
皆様様々なご回答ありがとうございました。大変勉強になりました。
Goodアンサーは自分に的確なご支持を頂いた方を選ばせて頂きました。
やはり見た目も気に入っているJ1を購入します。
初めての一眼なので、色々持ち歩いて楽しみたいと思います。
最後になりましたが、改めてご回答頂きありがとうございました!

書込番号:14270310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像管理について、

2012/03/07 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 hinakkaさん
クチコミ投稿数:2件
当機種

二週間ほど前に
NIKON1 J1ダブルズームキットを梅田ヨド54000円(ポイント還元)で買い、
もの凄く満足しているのですが一点画像管理に悩んでいます。

NIKON1を買う時に
GSP機能が無いことについては
GPSロガーから位置情報を後で合成しようと思っていたのですが、
更新日付が変わってしまう事が抜けていました。

GPSロガーやソフトから位置情報を付加してらっしゃる方は
画像の更新日付についてはどのようにされていらっしゃるのでしょうか?
Nikon1と直接関係の無い質問となり申し訳ございませんが
宜しくお願い致します。

書込番号:14256478

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/08 00:11(1年以上前)

こんばんは
撮影情報=Exif には、撮影日と更新日が有りますが、撮影日が変わりますか?
更新日が変わるのは、良いのではないでしょうか。
嫌な場合は、撮影日に作業をするしか無いですが、更新日は画像調整をしても
変わりますから気にされる事は無いです(普通の事です)。

書込番号:14256665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2012/03/08 00:19(1年以上前)

更新日は変更するソフトを使えばいいような。

更新日を、撮影日で一括変更とか。
http://www.ryouto.jp/f6exif/

書込番号:14256711

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinakkaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/08 00:40(1年以上前)

robot2さん

撮影日の方は変更されません。
編集した更新日は変わるので管理するのが普通なんですね。
何事も素人なもので普通がわからなくて混乱していました^^;
ありがとうございました。

MA★RSさん

撮影日で一括変換してくれるソフトがあるのですね♪
『GPSロガーで画像に一括位置情報付加 → 一括撮影日付変換』
がデフォルトになるような気がします。
ありがとうございました。

書込番号:14256801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

フィルムの一眼レフが家にあります。使わなくなってだいぶたつのですが、せめてレンズぐらいは使えないだろうかとと思い、いったいどのデジタルカメラなら使えるんだろうと思いました。NIKON Uというカメラのようです。

NIKON AF NIKKOR 28-80mm 1:3.3-5.6G とレンズには書いてあります。

ちまたに売っているnikonのデジイチならなんでも付くと思ってOKでしょうか?

持っているのにぜんぜんカメラの知識がありません・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:14251408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/06 23:08(1年以上前)

D7000とかD700とかなら、いけるんでねーかな。
D5100とかD3100とかは、やばそうやな。

ただ28〜 やと、D700にしとかんと、広角たりなそうやで。
これよか安いカメラにするなら、レンズキットかったほーがお得やできっと。

書込番号:14251502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/06 23:11(1年以上前)

>ちまたに売っているnikonのデジイチならなんでも付くと思ってOKでしょうか?

かきわすれ。

マウントアダプタ買えば、このJ1にも就くけど、「つくだけ」やないかな。
MFで使いたなるほど良いレンズなら頑張り甲斐もあるんやけどなぁ。
J1やとモチベーション維持すんのがきつくなるレンズやな。w

書込番号:14251522

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/03/06 23:11(1年以上前)

J1シリーズには残念ながらそのままでは使えません。
マウントアダプター FT1(希望小売価格:\23,310(税抜 \22,200))が必要です。
ただし、オートフォーカスは機能しませんし、撮影画角は、35o換算で約2.7倍の焦点距離に相当の画角となり、
75.6-216mmと望遠レンズ相当になってしまうので、扱いにくいと思います。

現行機種では、D7000、D800(D800E)、D3X、D4で問題無く使えます。
(メーカーホームページで記載の機種のみ)
D5100、D3100ではオートフォーカスが機能しません。

書込番号:14251527

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/06 23:20(1年以上前)

こんばんは。

このレンズにあうとしたら焦点域からみて
フルサイズのD800でしょうね。

AFが使える使えないは皆さんのアドバイスの通りです。

書込番号:14251592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2012/03/06 23:22(1年以上前)

ーん売っても二束三文ですし、写りも最新のデジタルにはちょっとって感じですけど
軽さはいいですよね。。。

書込番号:14251607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/06 23:35(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

なかなかつくものはないようですね。
このカメラで撮る写真結構スキなんですけど・・・フィルムすらそのうち手に入りにくくなるんでしょうね。

すでに本体のグリップ部分もべたついて来ました。修理も高いんだろうなぁ。

このカメラのレンズと割り切ったほうがよさそうですね・・・

書込番号:14251683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/06 23:43(1年以上前)

NIKON AF NIKKOR 28-80mm 1:3.3-5.6G
は楽しいレンズですよ。
前玉外せば、青天の霹靂。

書込番号:14251731

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/07 09:21(1年以上前)

>もっているレンズにあうものはどれでしょうか?

○フイルム機と同じ感覚で使いたいなら
 D700,D800,D3系,D4

○焦点距離が1.5倍になる。AF可能。
 D90,D300,D7000など

○焦点距離が1.5倍になる。AF不可。
 D40系,D60,D3000系,D5000系

書込番号:14252945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/07 17:13(1年以上前)

マウントアダプターでAFが使えるレンズはAF-S(超音波モーター)レンズだけのようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478986.html

書込番号:14254456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/09 10:26(1年以上前)

そうですか・・・コンデジのみの使用だったので久しぶりにだしてみたらグリップがにちゃにちゃしてて使えませんでした。悲しいです。

レンズにあう機種・・・いつかゲットしてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14412874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング