Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットとNikon 1 J2 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

D40からJ1へ

2012/05/23 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

撮影にはいつもコンデジ数台をバッグにつめて持ち出すので、サイズの小さいJ1購入です。「携帯性」と「写り」の二点でのトレードオフです。

1)機体サイズ
まず「携帯性」が先にくることがわたくし的には重要です。アップの画像をごらんください。持ち運んだときの実感としては、大きく軽いD40、小さく重いJ1です。

2)写り
「携帯性」がパスすれば、あと、願わくばできるだけ良い「写り」を、となります。
 センサーサイズのことがまっ先に思い浮かびます。しかしそれよりも、日ごろどういう形で「鑑賞」しているかという視点から見なければなりません。何を写すか、写す目的のことも忘れずに考えます。

いったん心に決めればあとは満ち足りた心持ちにひたります。なに、ヤセガマンでは?うーん…いやいや、ひとたび持ち出して軽快さを味わえば素敵の一言です。

書込番号:14595960

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/23 14:32(1年以上前)

あの・・・ 画像アップできてませんよ。

書込番号:14595998

ナイスクチコミ!8


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/05/23 20:10(1年以上前)

機種不明

大変失礼いたしました。

ご注意ありがとうございました。

書込番号:14596893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/24 00:03(1年以上前)

画像アップありがとうございます。

綺麗にD40を使い込まれておられますね。お写真を拝見し感慨深いものがありましました。
差し出がましいことですが、J1で撮ったお写真を掲載してくだされば皆様の参考になるかと思います。

乱筆乱暴お許しください。

書込番号:14598001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/24 03:16(1年以上前)

お!シルバーD40だ!!
かっこいいな〜(^'^)

書込番号:14598424

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/05/24 10:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

声をかけていただき、感謝です。

J1による画像ですが、「ビビッド」ではすこし強すぎたようです。


書込番号:14599138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/24 13:01(1年以上前)

まさにビビットカラーですね。^^

たまたまなのですが、YouTubeでJ1の動画を見つけました。
スチルでも難しいショットですが、ブレも無くうまく撮られてると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=pdVQdmoCXa0&feature=related

書込番号:14599431

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/06/11 15:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

J1を楽しむ (1)

はじめは農耕車ならそれほどの苦労もなく動きまわれるほどの、ゆるやかに波うった草原ですが、深くえぐられ水の流れができるようになるまでにはどのくらいの年月が必要なのでしょうか。


書込番号:14668391

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/06/11 21:53(1年以上前)

機種不明

J1を楽しむ(2)

液晶を見ながらのたのしい撮影法

背面液晶はオープンフィールドでは見えにくく、文字はなおさらです。そこで液晶拡大レンズホルダーの登場です。アップの画像のように左手で、液晶部分をおおうように持ちます。

ふつうのコンデジですと右手人差し指でズームレバーの押し引きをします。ついうっかり指がシャッターボタン基部に伸びてしまいます。J1はズームリングです。ならばと、薬指を伸ばしリングを回そうとしてみましたが、ちょっときついようです。

ホルダーを使って野外でも液晶を、文字までも拡大、きれいに見ることに慣れてくると、手放せません。しばらくはこれを使ってみて、さらなる改良を加えることにしましょう。

書込番号:14669641

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/06/23 21:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

J1を楽しむ(3)液晶を見ながらのたのしい撮影法、もう一つの工夫

アップ画像は、「液晶シェード+液晶拡大レンズ」一体のホルダー(試作)です。

1)まずは厚紙での作成です(市販商品のダンボール箱リサイクル利用。あれこれの改良のためハサミでの切り落とし・貼り付け・はがしには好都合です)。
2)ホルダーは三脚ネジでカメラに固定。撮影の時はホルダーを(前後に)スライドさせ背面のレンズを液晶から浮かせます。(撮影のたびにバッグから取り出し・取り付けではめんどうに感じやがて使わなくなってしまいそうですので。でもカメラにあちこち出っ張りが出来てしまいます。これは使ってみながら可能な限り切り詰めましょう)。
3)レンズは、液晶を両眼で見れるようフレネルレンズ(1.5倍)使用です(屋外での反射具合の対応を考えねばならず、いまはカットせずに仮留めです。直前レス画像のホルダーは接眼式です)。

さっそく梅雨明けの日に野外で使ってみましょう。どれくらい反射防止ができ液晶が見やすくなるかがポイントです。


書込番号:14716964

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/06/24 11:09(1年以上前)

機種不明

J1を楽しむ(3)画像追加

左半分はカメラを使わずホルダーの奥まで押し込んだとき、右は引き出したとき。

コンデジの奥行きは浅いのでホルダーを手前に(レンズ側から液晶のほうに)引き出す方式だとカメラとの固定がむずかしくなります。J1はレンズ鏡筒が出っ張ったままですのでホルダーを支える役をなしてくれます。ここから前後にスライドさせるホルダーの着想を得ます。

1)ホルダーは装着したまま、2)ホルダーを引き出して液晶のシェード(フード)にする、3)ホルダー背面と液晶間の距離ができるので両眼で見るフレネルレンズ使用ができる、という三つを合体させたものです。

あらためて写真としてみると細工の不手際が目立ちますね。プロトタイプということでご容赦ねがいましょう。実用に耐えるとなれば不透明アクリル板などでの本格的な工作にうつりましょう。


書込番号:14719151

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/08/01 14:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画像1

画像2

画像3

J1を楽しむ(3)ホルダーその後

久々に時間を得てあちこち修正をしたJ1ホルダー(画像1)を持ち出してみます。結果は、期待していたのですが「それほど楽しくない」です。理由:一つには、かんかん照りのなかでは拡大用フレネルレンズ板にうっすらと自分の顔が反射して映るのが防げてません。つぎの一つ、液晶面の文字もうすくしか見えません。絞り値を変える「サムネイル/拡大レバー」(これは掲示板で教えてもらいました。感謝です)操作など、撮影のとき液晶面をじっくり見る楽しさがありません。

この案はいったん中止です。最初のホルダーに戻しましょう(画像2、単眼覗き式。これで長かった梅雨どきのマニュファクチャーの一つが終了です)。

そんななかでの今日の一枚(画像3)です。


書込番号:14883152

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/08/26 11:19(1年以上前)

机の上のコンデジが増えると妻が「いちだーい、にだーい…」と数え始めます。こうなると、とにかくいい写真を撮ってみせるしかありません。とうぶん撮影に「専念」し、工作や投稿をお休みにしましょう。

ほとんど情報価値のないスレッドでしたが、これで閉鎖といたします。ありがとうございました。


書込番号:14982627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/08/23 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:248件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

ミラーレス一眼は馬鹿にしていたのですが、RX100をのぞきに行ったついでに店頭で見て「いいなぁ・・・」
一眼レフとしてみると??でしたが、ちょっと大きなコンパクト一眼としてみると素晴らしいことに気が付きました。これならサイドバッグ(頭陀袋)に押し込んでどこへでも持って行けます。使用しない時、レンズを押しこみ小さくコンパクトなるのがGood!!

で、色々調べた結果、近所のキタムラで購入しました。標準ズームレンズキット、色はホワイト。このカメラは何かホワイトに惹かれます。
32,800円でしたが、何でも下取3,000円とのこと。入手済の壊れたガラクタカメラを持ち込み実質29,800円。
J2も気になりますが、3万弱ならお買い得?

書込番号:14972828

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/23 23:15(1年以上前)

にょろにょろ♪さんNikon 1 J1購入おめでとー\(^o^)/
お買い得だと思います
お買い得なんだよなー
お買い得ですよ
うわーお買い得すぎる…欲しい…でもダメ
キタムラに走って行きたくなる衝動にかられる

にょろにょろ♪さんお楽しみくださーい♪

書込番号:14973218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/24 12:36(1年以上前)

>ちょっと大きなコンパクト一眼としてみると素晴らしいことに気が付きました。

そうですね。
Nikon 1は出すのが遅すぎで、他へ走ってミラーレスをサブにしていますけど、
やはり残留ノイズが少ないのか、抜けが良いです。

書込番号:14974938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/24 20:12(1年以上前)

にょろにょろ♪さんご購入おめでとうございます。自分も本日購入してしまいました。出張帰りにヤマダ電機に立ち寄って衝動買いです(笑)。
白が希望でしたが在庫がなくて結局グレーを購入しました。
価格はクレジット払いで¥32,800のポイント12%(3,936円)で実質28,864円となります。
お徳かどうか分かりませんが(汗)

書込番号:14976149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/24 20:49(1年以上前)

にょろにょろ♪さん 孝ちゃんマンさん
お値打ち価格でのご購入おめでとうございます。
レスポンスとか動体追尾とか、ミラーレス第一世代を知るものにとっては、夢のようなカメラです。

うさらネットさん こんばんは 
早くこちらへおいでください。
私はニコワン購入以降、m/4/3カメラ3台レンズ4台手放しました。
今のところニコワンでフォローできない超広角と明るい単焦点を、手放せないでおりますが・・・。

書込番号:14976284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度5

2012/08/25 18:03(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます(^O^)

>ちょっと大きなコンパクト一眼としてみると素晴らしいことに気が付きました。
ちょっと大きなコンパクトデジカメ・・・でした。

最近、ちょっとしたブログ写真はiPhone4Sで、小旅行はKiss X5でとコンパクトの出番が難しくなっていますが、普段歩きに重宝しそうです。外出用の頭陀袋に入れても気にならない重量ですよ。

只今、レンズプロテクタを購入したり、気に入るストラップを探したりしてウキウキ過ごしています。明日あたり本格的に使ってみようと外出を計画中。使用感などまたレビューしたいと思います。

書込番号:14979789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/25 21:15(1年以上前)

当機種

35o換算810o 最近月しか取ってないな(^^;)

にょろにょろ♪さん ご購入おめでとうございます\(^^)/

Nikon1は35o換算で焦点距離2.7倍の画角と同じになるので、マウントアダプターFT1と望遠ズームレンズAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで、超望遠っぽい楽しみ方をしています。

書込番号:14980400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

北アルプス

2012/08/21 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 x105strikeさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種
当機種

難所を通る為、α33ではなく軽量なJ1(10-30mm)を持って北アルプスへ行ってきました。
初めて撮った星空はマニュアルモードで試行錯誤しチャレンジしましたが、最後は寒さに負けて妥協しました^^;
これからレンズバリエーションが増えれば、もっと活躍しそうな感じです。

書込番号:14963250

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/25 09:54(1年以上前)

素晴らしいですねぇ。額に入れて飾りたいですね。
私もα33、55を所有しておりますが、これを見てしまうとミラーレスでもいいかなって思わされます。α33とJ1の画像の傾向は違いますか?

書込番号:14978273

ナイスクチコミ!1


スレ主 x105strikeさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/25 17:29(1年以上前)

別機種
当機種

α33

J1

ラジオの王様さん、コメントいただきありがとうございます。
α33と比較するとJ1の方が明るすぎて白っぽくなる場合がしばしばあるので、設定を変えたりPCで補正することが多いですね。

書込番号:14979700

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

緊急値○って

2012/08/20 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:26件
別機種
別機種

今日、カメラのキタムラ本厚木イトーヨーカ堂店に寄ったところ、「緊急値下げ」と書いた札が張られて3200円でした。「へぇ、今までいくらだったの?」と思い、札を上げると31800円(爆)
あまりに馬鹿にした表示だったので報告してみました。

書込番号:14957807

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/20 00:49(1年以上前)

3200円なら緊急超大幅値下げだ。  (y^^y)

書込番号:14957820

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/20 01:13(1年以上前)


 写真、一枚で済むんじゃないか?

書込番号:14957886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2012/08/20 06:58(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、本当です!ご免なさい、32800円の間違いですね。8抜かしてしまった…

書込番号:14958278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 08:05(1年以上前)

ネタとしては面白いですね?

書込番号:14958398

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/08/20 09:45(1年以上前)

めくったら下のほうが安いのはまずいですね・・・

ちゃんと作らないと。

書込番号:14958637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/20 10:56(1年以上前)

早い話が、32800円で緊急値上げのイトーヨーカ堂店と言い、
真紅のパパさんの誤記と言い、
本厚木近辺の方は早っとちりが多いという体現ご報告ですね。

暑いですからね〜。(^_^)

書込番号:14958839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/23 23:59(1年以上前)

いや、これってダブルズームが値下げして32800円ですよ!
値札の下の31800は標準キットの値段。ダブルズームが49800円の表示ですね。
私の見方間違ってるかな??

見かた合ってたら絶対買いですね!!

書込番号:14973409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/24 00:05(1年以上前)

すみません、やっぱり私の見間違いみたいです><

恥ずかしい・・・。

書込番号:14973436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/25 10:26(1年以上前)

32800円だと下取り3000円。31800円だと下取り2000円。
なので、下取りがあればどちらも29800円ですよ。
騒ぐほどのことか?

書込番号:14978375

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかったニコワン

2012/08/24 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

スレ主 tobymetalさん
クチコミ投稿数:28件
機種不明
機種不明

適当に花をパチリ

月もパチリ

子供がスポーツを始めたので、コンデジでは無くいいカメラが欲しい!
しかし一眼レフを持ち歩く気力がない、ということで色々検討して
これを購入しました。
スペックなどをみて最後までソニーのNEXシリーズと迷ったのですが、
最終的に自分が妥協できるレベル(もちろん価格も)考慮してこれに
決めました。

結果、大満足です(まだ購入して3日目ですが)。
コンデジと比べると表現力といいますか素人目にも一線を画する画質です。
白い機体もなかなかいいですね。
AFも非常に早く、これも期待通りでした。
手軽に持ち歩ける適度なサイズもいいです。

あとは本番の屋外、屋内でのスポーツ撮影に向けて々操作を習熟中です。
屋内がやや心配でもありますがなんとかなるでしょう(笑)

さっき手持ちで月を何気に撮ったら思ったよりいい出来だったので載せてみました。
素人作品で申し訳ありませんが^^;
30-110mmでもここまで撮れるものなんですね。

なお、RAWでのみの撮影なのですが付属のソフトViewNX2でプレビューするとザラザラ
して見えるので、設定が悪いのかと思って色々悪戦苦闘してしまいました。
JPEGに変換すると滑らかになるのですね。

これからカメラにハマり色々散財しそうで怖いですが、非常にいい買い物でした。



書込番号:14976477

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクチャーコントロールの名前

2012/08/21 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:420件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4

ピクチャーコントロールで自作したものに名前をつけることは可能でしょうか??
説明書には記載が見当たらず、カメラをいじっても見当たらないのですが。

書込番号:14963091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/21 12:42(1年以上前)

外角スライダーとか?
内角シュートとか?付けられるとわかりやすいね。   L(_ ・o・)   °~ ヾ(・ω・ )

書込番号:14963117

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/21 12:52(1年以上前)

登録可能です。
任意のピクチャーコントロールを調整して、カスタムピクチャーコントロールとして名前を付けて登録可能です。
J1 は確認していませんが、添付のViewNX 2で作成→名前を付けて登録し、カメラをUSB接続して→登録も可能です。
また、カメラで登録した場合は、ViewNX 2に登録=保存も可能です。

書込番号:14963157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/21 13:07(1年以上前)

トンボアンテナさん こんにちは。

活用ガイド130ページに有るように自作した物を登録すると、スタンダードを基本にすればスタンダード02などと自動で名前が付くみたいです。

ViewNX 2でファイルより「Picture Control Utility」を立ち上げて作成すれば、半角英数字しか使用出来ないように思えますが自由に付けられるように思います。

書込番号:14963207

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング