Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年3月23日 08:03 |
![]() |
17 | 9 | 2012年3月21日 23:04 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月21日 22:01 |
![]() |
6 | 6 | 2012年3月21日 13:06 |
![]() ![]() |
2 | 16 | 2012年3月20日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月19日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
値段もだいぶ安くなってきましたし
当機種の購入を検討しています。
現在は他にリコーのGX200を所有しており
インターバルタイマーを5〜10秒くらいに設定して
セルフタイマーとして便利に使用しております。
当機種を既にお使いの方におたずねいたします。
この機種のインターバルタイマーの設定時間は
どのくらいの間隔で設定できるのでしょうか?
また、インターバルタイマーを使う際に
例えばAUTOモードでは使えないなどの
制約があれば合わせて教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

富無・和戸村さん、こんにちは。
説明書がニコンのサポートからダウンロードできますので、ぜひご覧になってみてください。
http://www.nikon-image.com/support/
Nikon 1 J1活用ガイドの45ページ・139ページあたりに、有用な情報が載ってると思います。
書込番号:14329442
1点

取説では設定時間は「00,00,00」(時、分、秒)となってますから、99時間までできるかも?
書込番号:14329626
1点

富無・和戸村さん こんばんは。
じじかめさんのおっしゃる
>取説では設定時間は「00,00,00」(時、分、秒)となってますから、99時間までできるかも?
99時間ではなく24時間までですね。
おまかせシーンモード以外、P,A,S,Mで使えます。
仕事で実験を夜間無人で行うために、15分間隔で、16時間 70枚弱 を撮影しましたが
バッテリーは一目盛減ったぐらいでした。(フラッシュも使ってます。)
私物なのに便利に使ってます。
以上参考になりますかどうか。
書込番号:14329990
1点

最長時間は知りませんが、他の回答から24時間だとすると、
最短が5秒でしたから、
5秒〜24時間まで、
1秒刻みで設定できるのでは?
書込番号:14330031
1点

ご回答を頂いた皆様
ありがとうございました。
実は昨日ビックカメラにて実機を触り
店員さんにインターバルタイマーの件を訊ねたのですが
さぁ〜わかりませんね〜ちょっと調べてきます〜
以来、その店員さん
いくら待っても戻って来なかったために
ここでおたずねした次第です。
書込番号:14332243
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
タイミングが悪く本日購入しました。
限定だと思っていたピンクを取り寄せてもらっていました。
昨日ネットでピンクを通常販売する記事を見まして少しがっくりしました。
販売するのは望遠ズームは着いていないので、良しとしますが、詐欺商法みたく感じます。
ただ、なかなか良いカメラです。設定もシンプルでわかりやすい。
レスポンスがとても良いです。撮影はまだテスト程度ですが、コンデジとは比べ物にならないくらい良いですね。
日曜から京都に持っていきます。また撮影レポートを投稿します。
5点

かっちゃん645さん
フィルターもピンクにせなー!
書込番号:14300501
2点

nightbearさん
私も悩んだんですが、カラフルにしようと思って色を変えました。
ですがフードを付けると全く見えないんですよね。
ストラップも違うカラーにしたいと思っていますが、どうでしょうね?
おすすめありますか?
書込番号:14300560
0点

かっちゃん645さん
そうやったんですか・・・
ストラップは、ちょっとわからんな。
書込番号:14305938
0点

京都で使ってきました。
コンパクトでレスポンスも良いですね。
あまり、高感度にしなければ、このカメラの位置づけとしてはすばらしいと思います。
二枚目は3枚目の状態で舞妓さんにもってもらい遊んでもらいました。
このボディーカラーがとても好評でした。
書込番号:14320599
3点

かっちゃん645さん
舞妓はんにですか?
書込番号:14322043
0点

nightbearさん
一番好評だったのは、この舞妓についていた講師の方でした。
周りの撮影者の方にも好評でしたが、このカメラの事は講師も含めて知らない人が多いようでした。こんな色のカメラがあるの?って言ってましたから。
書込番号:14324552
1点

かっちゃん645さん
そうやったんですかー!
フィルター、ストラップ、もそのカラーで。
書込番号:14324572
0点

かっちゃん645さん ご購入おめでとうございます。
舞妓はーーーんwithピンクJ1の写真は、キムタクのCMよりインパクト大ですよ!
書込番号:14325109
1点




デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
フルサイズの購入を決める前にチョッと寄り道してNikon 1 J1購入。
最近はやってるみたいですね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/19/news030.html
日産「ダットサン」復活へ、写真はダットサン・フェートンと
初代ダットサン・フェアレディーです。
3点

はじめまして!先日、大相撲大阪場所にいったんですが…ロシアからきた美人観光客グループがJ1で撮影してました。かなりテンポよく撮ってましたよ!何カットか頼まれて撮りましたが…いいですねぇ!
書込番号:14325158
0点

ダットサンは大衆車として復活のようですからねえ
ダットラとかか?
(*´ω`)ノ
書込番号:14325179
0点

>>ロシアからきた美人観光客グループがJ1で撮影してました。
海外でも人気があるんですね。特にサイズが女子カメラ向きです。
ダブルズームセットでもかさばらないので旅に使いやすいです。
>>ダットサンは大衆車として復活のようですからねえ
インフィニティとか言いずらい名前より高級車のダッツンで復活してほしかった。
ダットサン15型ロードスターとか510ブルーバード、S30フェアレディなど
スポーツ系の車が多かった(*`゚з´)b゙ チッチッチッ
書込番号:14325582
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
はじめまして。デジカメ初心者なので教えてください。
主に子供を撮るのに(運動会等)どちらが良いのかで迷っています。
一つはNikon 1 J1 ダブルズームキット でもう一つはLUMIX DMC-GX1X-Sです。
スペック等を比較してもいまいちよくわかりません。
J1は画素数が少ない分画質が落ちるのでしょうか?
また、ほかにおすすめなどありましたら教えてください(嫁も使うため軽量のミラーレスだとありがたいです)
くだらない質問して申し訳ありませんが宜しくお願いします。
0点

センササイズが違いますが、画質は(ドングリの---で)同等でしょう。
AFは明るいところではJ1がセンサ面の位相差方式に対して、
Lumixはコントラスト方式なので、J1が優位です。
いずれもコンパクトミラーレス機ですが、J1の方がファッショナブルなコンセプトで、
カメラに依存した撮り方に重点が置かれています。
一方、Lumixは世代交代してシステムが充実しています。本格的に拘る場合はLumix。
最後は現物を触って、シャッタを切ってからお決めください。
書込番号:14315928
2点

センサーサイズが約2倍ちがいますが、お店で触ってみて使いやすく感じたほうでいいと思います。
JIの場合は交換レンズが少ないのが気になりますが・・・
書込番号:14316824
0点

運動会で子供が走ってくるところを動画とる時は、位相差AFが搭載されているJ1だと思います。また動画中に静止画もとれるので、今までのビデオカメラとデジカメの2本立ての必要はありません。ビデオカメラの静止画と比べると桁違いに良いですよ。孫撮ったら喜ばれました。
お店で子供を走らせて動画と静止画を同時に撮る体験をされたらどうでしょうか。
(ただし暗いと位相差AFが聞かなくなるので、できればお店の外で撮り比べたらどうでしょうか。)
書込番号:14317119
1点

>お店で子供を走らせて動画と静止画を同時に撮る体験をされたらどうでしょうか。
、
↑
おぃおぃ(笑)
プラレールくらいでご勘弁くださいな^^;
書込番号:14318831
3点

こひなっちさん、こんにちは。
残念ながら、動き回るお子様を撮るのにミラーレスは適していません。
一眼レフカメラを購入されるのが懸命です。
少なくともファインダーがある(付けられる)機種にした方がいいです。
組体操のような動きのないものでしたらミラーレスでも綺麗に写せると思います。
画質に関しては候補の二機種ですとセンサーサイズの大きいGX1に分があります。
スレ主さんの用途からすると、KissX5ダブルズームキット+コンデジがいいような気がします。
書込番号:14319113
0点

みなさん、こんなに早く返信有難うございます。
選択肢を広げて一眼レフカメラ(自分用)+コンデジ(嫁用)も候補に入れて選択したいと思います。
また、現物を見て触って一番しっくりくるものを選びたいと思います。
お忙しいところ、貴重な意見有難うございました。
書込番号:14323322
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
質問失礼します。
一眼レフを購入するのに迷っているのですが
こちらのNikon 1 J1 かペンタックスのK-rですと
性能面などでどのように違うのか教えていただきたいです。
初心者なのですが、せっかく購入するのでどちらも
ダブルズームキットを検討しております。
どちらも店頭ではもう置いてなさそうなので
ネット購入になりそうですが、アドバイスお願いします><
0点

何を撮りたいの?どんなに性能が良くたって、kapucoさんのご用途にあってなかったら宝の持ち腐れだよ。
旅行などで持ち歩きたいのであれば、コンパクトなJ1、本格的に撮影したい、被写界深度を生かした表現がしたいのであれば、
Kマウントのレンズや、ストロボ等のアクセサリーを駆使できる一眼レフのK-rがよろしいと思います。
(当然、嵩張る一眼レフを持つのであればそれなりに覚悟は必要です。)
p(´∀`*)q 薔薇色のフォトライフを♪
書込番号:14312389
0点

コメントありがとうございます^^
撮るのは景観や人物が主ですが、
たまに速く動き回っているシーン(運動会やダンスなど)も撮影しますので
シャッター?の速度が速いほうが良いかもしれません。
言葉足らずですみません> <
書込番号:14312435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シャッター?の速度が速いほうが良いかもしれません。
センサーサイズが大きく、高感度耐性が優れる分、シャッタースピードを上げられので、K-rの方がよろしいかもしれませんね?
明るいレンズにも交換できますし。
書込番号:14312475
0点

こんにちは
どちらも実物をご覧になられましたか?
Nikon1 J1とPentax k-rはレンズ交換式カメラで有る事以外は、別のジャンルのカメラになります。
サイズもかなり変わって来ますので、全く同一のものはなくとも一度それに類するもので実感された方がいいかと思います。(例えば、Canon EOS KissX4やNikon D3100あたり)
ちなみに、ピンクは限定カラーですが、J1そのものは現役バリバリの機種だったと思いますが、別カラーで実物でてませんでした?
家電量販店よりは、最寄りのカメラのキタムラ(ショッピングモール内にある小さな所じゃなくて、ちゃんとした独立した店舗の方が陳列は多いかも)の方が実物に遭遇しやすいかもしれません。
書込番号:14312486
0点

風景やスナップ写真ならどちらでも同じですね。
運動会などの撮影であればk−rのダブルズームは使い勝手が良いですよ。
ただ体育館など薄暗い場所でのダンスなどは、
付属レンズでは少し辛いかもしれませんのでレンズの買い増しも必要ですね。
書込番号:14312509
0点

>撮るのは景観や人物が主ですが、
たまに速く動き回っているシーン(運動会やダンスなど)も撮影しますので
シャッター?の速度が速いほうが良いかもしれません。
動体ならAFスピードはk-rの方が向いていると思います。但し大きさが違いますので、携行性はJ1の方が上ですね。
色や外観にこだわりがなければ、他の一眼やミラーレス機も候補に入れてはいかがでしょう?
書込番号:14312524
0点

Mr.Bonebeanさん
コメントありがとうございます!
なるほど…
K-rの方がいろいろできそうですね!
携帯性としてはJ1が良さそうですが
やはり機能はK-rですね(^^
書込番号:14312531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

馮道さん
コメントありがとうございます!
まだ実物は触ってないのでこれから足を運ぼうと思ってます。
J1はピンクのみ限定でしたので他はまだ店頭にあると思います!
やはり重さなどもありますし触ってからの方が良さそうですね(^ ^)
これからいってきます!
書込番号:14312543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

J1は、昼間(明るい場所)の合焦は一眼レフ並みに速いので、動体に向いています。
高感度(室内で多用)画質は、DXフォーマット一眼D3100/D5100などに一歩・二歩遅れます。
軽快さではもちろんJ1有利ですね。見た目ファッションカメラですしね。
写真道とかリキ入れされる場合は、重さ大きさが気にならなくなります。
よって、楽(物理サイズを除いて)に写真が撮れるレフ機を推奨。
そうではなく、気楽にお楽しみ、スナップ・記録係の写真機ならJ1でしょう。
書込番号:14312567
0点

arenbeさん
コメントありがとうございます!
オプションが必要ですか^^;
様子をみて追加したいです!
K-rの方が携帯性を除いて良さそうですね(^ ^)
書込番号:14312583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリームパンマンさん
コメントありがとうございます!
やはり大きな違いは、持ち運びの点ですね
大きさはそこまで気にしていないのですが
色にこだわりがありまして、ピンクがあるのがJ1とK-rしかなかったので今回比較させていただいてます(^ ^)
重さは店頭でみてみようと思います!
書込番号:14312598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさん
コメントありがとうございます!
J1はかわいらしい色と形なのでとても惹かれます> <
普段撮りならJ1で十分みたいですね
動体を撮る際に物足りなさを感じてはもったいないので
やはりレフを検討しようかと思います(^ ^)
書込番号:14312614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
J1で、良いのではないでしょうか。
見て聞くマニュアル、デジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html
書込番号:14313168
0点

>どちらも店頭ではもう置いてなさそうなので
k-rは、すでに生産が終了していますので実機が置いてあれば良いですね。
J1は、もう置いていないのではなく、
その店でたまたま置いていないのか、取り扱っていないのかもしれませんね?
早く動き回るものを撮るのであれば、
ファインダーを覗いて撮らないと
被写体を視野に入れるのに苦労するでしょう。
特に望遠になればなるほど難しくなります。
また、日中野外の撮影となりますと液晶の見づらさもありますので
ファインダーがあった方がいいですね。
J1よりはV1の方がはるかに良いかと。
お勧めは一眼レフのK-rとなります。
J1、V1は一眼レフではなくミラーレスといものに区別されます。
ダンスは室内ですよね?
もし室内での撮影となると動きを止めるために
明るく高額なレンズが必要となります。
室内でのスポーツなど動きものを撮るとなると、非常に難易度が高く、
機材もそれなりのものが必要となります。
キットレンズなどは期待しない方がいいですよ。
旅行や普段使いであればJ1、V1でも良いかと思います。
実際に手に取って操作性や、持った時の感じ、
ファインダー付のものも検討するのであれば
ファインダーの見え方など確認してみて
気に入ったものを購入してください。
書込番号:14313509
0点

オリンパスE-PM1も女性向きでカラーバリエーションが豊富です。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epm1/feature/index.html
ミラーレス機の中でも、マイクロフォーサーズは、レンズやアクセサリーが多いです。
書込番号:14313615
0点

私は、最近主に旅行で使用するので、一眼レフからJ1に変えました。
A4サイズでプリントするのなら、この画素数で十分だと私は感じています。
旅行先でモーションスナップショットというので撮影するのがマイブームです。(笑)
ところで、ずいぶん安くなってしまたね。
書込番号:14317183
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
【Wズームキット】
店頭表示価格\49,800-でしたが、古いカメラ下取り\1,500-で、実質\48,300-になります。
最安ではありませんがご参考までに。
卒業式・入学式シーズンを迎え、在庫は減ってきているようでした。
0点

キタムラですよねぇ。
私いつも読み違えるんですよ『キムタク』って。
あんまり好きじゃ無いんですけど、イメージ定着しちゃってるみたいで…。
則巻がっちゃんさん、無意味で変なレスごめんなさい。
書込番号:14312083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





