Nikon 1 V1 薄型レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキット のクチコミ掲示板

(9071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信21

お気に入りに追加

標準

よく写りますね!

2016/09/10 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラV1もJ1も、とっても綺麗に撮れます。サブになんて勿体無い!持ち出してためし撮り。

書込番号:20187791

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/10 14:23(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
いいお写真ですね!本当に綺麗に撮れていると思います。1インチセンサーとAPS-Cを比べても違いが全くわからない感じですね。
ニコン1が欲しくなっちゃいます。新機種でないかなぁ(^_^;)

書込番号:20187811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/10 17:48(1年以上前)

当機種

Nikon V1+VR10-30mm

EVFはLumix G1から使っていますが、やっぱりレフ機OVFの眩しさがないから、慣れを含めて難しい。

買い物がてら撮ってきました。秋になりましたね。

書込番号:20188334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/10 18:04(1年以上前)

やっぱりニコワン写り良いですね (*^_^*)

最近、ニコワンにまた触手が動いています。
花マクロ撮影用にニコワン追加なんて構想もあり。
(所持している)APS-C用のタムロン 60mmマクロを使って、花、昆虫なんてのも良さそうですね。

この時期だからこそ、ニコワンV4出て欲しい。
レンズ交換の出来るDL(のようなもの)。。。そんなニコワンが好き♪

書込番号:20188386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/10 18:05(1年以上前)

>サブになんて勿体無い!
ならメインで使いますか?

書込番号:20188390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 Nikon 1 V1 ボディのオーナーNikon 1 V1 ボディの満足度5

2016/09/10 18:30(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

体はひとつしかないからと、出番のなかったV1を手放したんですが良いカメラでした・・・。

カメラライフをエンジョイしてください。

書込番号:20188451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/10 19:44(1年以上前)

ところで、9/16に VR30-110mm シルバーが発売予定。黒/白に追加ですが、要望でもあったのか。

http://www.nikon-image.com/products/lens/1nikkor/1_nikkor_vr_30-110mm_f38-56/

書込番号:20188653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/10 20:20(1年以上前)

〉9/16に VR30-110mm シルバーが発売予定。黒/白に追加ですが、要望でもあったのか。

ううん。。。個人的には。。。タムキューばりの、換算90mmマクロを切望 (・ω・)ノ

書込番号:20188768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/10 20:31(1年以上前)

はいよ〜 シルバー!

 /)/)  ∧,,∧
./・  ミ(^ο^)
(_ノ\ ミ⊂ )
   (  .しノ⌒)〜
    .UJ~UJ

書込番号:20188802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/10 21:24(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
>はいよ〜 シルバー!

私と同年代か若しくは上かな --- キモサベ

書込番号:20188975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/10 22:22(1年以上前)

当機種

ヒヨドリの赤ん坊です。モコモコ感がいい!

みきちゃんくんさん、皆さんこんばんは。

自分も野鳥&昆虫撮影用で購入。

V1+Nikkor200-500mmの作例UPさせてもらいます。

とてもいいカメラだと自分も思います^^

書込番号:20189246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/10 22:42(1年以上前)

レンズが、10mm/10-30mmの二本しか持っていないので、
好評の、しかし殆ど使わないであろう30-110mmも導入して、一応全てに対応できるようにしようか迷い中。

追加かな〜。

書込番号:20189325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件

2016/09/11 06:37(1年以上前)

〉皆さん

軽くて小さく、交換レンズも比較的小さめなので、山歩き中心に活用します。

書込番号:20189963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/11 07:33(1年以上前)

>山歩き中心に活用します。
山歩きのメインということですねw

書込番号:20190037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/11 10:15(1年以上前)

30-110mm 開封新古、ぽちりました。システムコンパクト狙いです。

ニコン 1は、1 Nikkorシステムでコンパクトに使うか、
アダプタ介して既存レンズで超望遠を味わうか、両方ありますので、
システムの多様性、そのあたりの面白さがどこまで浸透するか、まだまだ道半ば。

ニコン 1 初心者なので、使いこなせるように頑張ります。

書込番号:20190400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 Nikon 1 V1 ボディのオーナーNikon 1 V1 ボディの満足度5

2016/09/11 18:16(1年以上前)

>うさらネットさん

1シリーズは打ち止めだと個人的には思っていたんですが、新色追加となると今後が期待できますね。

書込番号:20191686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/11 21:50(1年以上前)

>オールトの雲さん

ニコンのことですから、マウントの持つ使命というか責任の重さは十分に知っているわけで、
粛々と歩んでいくのでは、と思います。

私はといえば、ミラーレスはm43も在籍していますので使い分けで悩み楽しみますが、
少なくとも昼間のスナップ等はニコワンでいけるとニコワン三か月の初心者印象です。

要望として、まずレンズがまだ足りません。広角ズーム 6-12mmまたは7-14mmとか、ないですよね。

書込番号:20192353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/12 05:44(1年以上前)

>広角ズーム 6-12mmまたは7-14mmとか、ないですよね。
あるがや!!! ニコン様すんません。

次はこれを、どないかせんといかんわ。けっこう高いがね。

1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6
http://kakaku.com/item/K0000453299/

書込番号:20193125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/12 14:44(1年以上前)

当機種

30-110mmシルバー+J1黒 追加

望遠ズーム 30-110mm 入手しました。1年前の保証書付 使用感なし美品。で、なんとシルバー。
ついでにシルバー色と取り合わせの宜しい J1 黒ボディを追加。

なお、シルバー色 30-110mm 今月16日発売のニコンWEB記載は、
「今まではキット扱いのみでしたが、レンズ単体でも扱いを始めます」とのことでした。

書込番号:20194095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4106件

2016/09/12 16:06(1年以上前)

>うさらネットさん

黒にシルバーは、よくあいますよね。ついでにグリップどうですか?確か二日ほど前まで、キタムラに出てました。僕は白グリップ¥2980で買いました。

書込番号:20194263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/12 18:46(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

グリップの件、念頭に置いておきます。GR-N1000 ですね。

Pyonta-Usagiさんが装着写真を上げておられました。電池とメディア装着時に外さないといけないのが面倒ですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001553/SortID=14237825/#tab

書込番号:20194658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4106件

2016/09/13 07:21(1年以上前)

>うさらネットさん

特にj1はツルッとしてるので、あっても良いかな。ただし新品の価格やと買いませんね。

書込番号:20196133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

ためし撮り

2016/09/07 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

当機種
当機種
当機種

近所でためし撮り。1インチのセンサーやけど良くうつりますね。

書込番号:20179071

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/07 17:13(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:20179154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 休止中 

2016/09/07 18:13(1年以上前)

J1 に引き続いて2か月後に V1 購入しましたが、まだちょこちょこしか使っておりません。

EVF が眼鏡使用のためかも知れませんが、真っ昼間だと OVF より見づらいですね。
LCDよりは随分ましですが。

遊び道具としては十分に面白いです。もち、実用性もあります。

書込番号:20179289

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

今更ながら購入

2016/09/02 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ

J1は.所有しているんですが、先日山で使用した際に全く液晶が見えなかったので、今更ながらV1購入。キタムラでAランク¥11980でした。ここまで安いとポチってしまいますよね。ショット数わずか500程。こんなんが転がってるんですね。同時にFT-1と専用ストロボ、専用グリップまでポチってしまいました。J1の写りがそこそこ良いので、V1は山登りで活躍してもらいます。これだけ買って4万円しないんだからお買い得ですよね!中古カメラ万歳です!

書込番号:20165095

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 ボディの満足度4 休止中 

2016/09/02 21:15(1年以上前)

わっしは、
6月にJ1+10-30mm LK 箱入り新同保付 15.8k
7月に 1 Nikkor 10mm F2.8 13.8k
先月 V1 10.8k
V1追加理由は、みきちゃんくんさん と同じく液晶だと昼間は辛いですから。

40kで2セット揃いましたので、昼間はEVF搭載のV1、屋内・夜間はフラッシュ搭載のJ1活用かと。
10mmはコンパクトなJ1に付けています。

m43も使っていますので、分担をどうしようか楽しい悩みを抱えています。

書込番号:20165220

ナイスクチコミ!9


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/09/02 21:16(1年以上前)

私は新品で買ってしまいましたが、白いV1を2台持っています。
V3も白があったら買ったと思うのですが…。って関係ないですね。

V1は色々と遊べて良いです。
私もスピードライトやマイクロフォンを揃えて遊んでいます。

書込番号:20165227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/02 23:30(1年以上前)

V1は10mmキットで中古買いですw
そのあと純正グリップも中古買い。
調子に乗って純正LEDライトは新品買いw

にしても気合いの入った初代だけあって、今時では無駄に重量感と剛性感がハンパない(笑)


書込番号:20165681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/03 06:52(1年以上前)

みきちゃんくんさん、おはようございます。
v1購入おめでとうございます。

自分はヤフオクで約1000ショット程の
美品を10000円で購入。

野鳥撮影、昆虫マクロで使ってます(^^)
ノイズが多くかんじますが、以外に
高Isoでも使えますね。

書込番号:20166381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4106件

2016/09/03 07:02(1年以上前)

>akiの写真さん
>萌えドラさん
>小鳥さん
>うさらネットさん
そうですね。j1のスレに山の写真貼りましたが、このシリーズ以外と良く撮れるんですよね。

書込番号:20166391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件

2016/09/07 16:24(1年以上前)

別機種

結局こうなりました。これプラス、専用ストロボです。

書込番号:20179056

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ドレスアップ

2016/04/22 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件
当機種
当機種
別機種

春先の畦道

古い駅舎の佇まい

ホットシューアダプターと金属製の広角フードを取り付けたV1

普段はコンパクトタイプのデジカメや一眼レフタイプのカメラを使うことが多く、気に入って衝動買いしたV1は、いつしか本棚に飾っているだけになっていましたが、この一か月ほど、10mmの単焦点レンズをつけてスナップ写真用に持ち出すことが多くなりました。

 単焦点ならば私は35mmの使い勝手が良いのですが、V1と10mm(換算28mm)で小気味良くスナップ写真を撮る撮影スタイルもなかなか良いなあ〜と、一歩被写体に近づいたり、屋内写真を撮ったり・・・

 スピードライトのカバーを紛失したままだったのですが、持ち出すことが増えたので、ホットシューアダプターをカバー替わりに使っている人が少なくないとのネット情報で購入、ついでに金属製の広角フードも買って、ドレスアップしました。素のV1mo気に入っていましたが、ホットシューアダプターと金属製の広角フードを取り付けると、より一層「様(さま)」になったように感じました。

書込番号:19810588

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/04/22 21:39(1年以上前)

ブラックもいいのお♪

ちなみにホットシューというのは接点のあるシューの事なので

この場合、コールドシュー、アクセサリーシュー
または単にシューというのが正しいかな♪

書込番号:19810815

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ

スレ主 これ7さん
クチコミ投稿数:1件

STOK ニコンFマウントレンズ-NIKON 1マウントアダプター NF-N1を購入して、Nikonレンズを繋げましたが、カメラ本体が認識してくれません。
本体の設定は何か必要なのでしょうか?
どなたか教えてください!よろしくお願いします!

書込番号:19234828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/10/17 15:32(1年以上前)

そもそもカメラ本体が認識する仕様ですか?

書込番号:19234878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 ボディのオーナーNikon 1 V1 ボディの満足度4 北の便り 

2015/10/17 15:35(1年以上前)

他社製品を認識しましたっけ?

全部マニュアル設定だったような気が・・・

書込番号:19234887

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/10/17 15:41(1年以上前)

レンズ無しレリーズの設定も無いみたいですね。
レンズ無しでシャッターを切ろうと思ったことすらありません。


今回の場合、単純にマニュアルフォーカス、マニュアル露出にしたら良いのでしょうか。

書込番号:19234905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/10/17 15:54(1年以上前)

ニッコールレンズを使うなら、ニコンの純正マウントアダプターに限りますよ。

書込番号:19234939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/17 16:13(1年以上前)

こちらを。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001553/SortID=13676739/

書込番号:19234985

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/17 16:43(1年以上前)

これ7さん、こんにちは。

STOK NF-N1
http://www.amazon.co.jp/dp/B010TGW0DY

これですよね。
認識も何も、電子接点付いてますか?

マウントアダプター FT1
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ft1/index.html
http://kakaku.com/item/K0000291128/

使ってください。

書込番号:19235078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/17 17:12(1年以上前)

こんにちは^_^

自分もサードパーティのアダプター使ってます、ボディはs1ですが…
アダプターに電子接点無いのでレンズ認識しないです
古いMFレンズを使うなら特に問題は無いですがAFは使えません
Dタイプなら絞り環があるので一応MFで使えますが、絞り環の無いレンズは使えないです

サードパーティのアダプターは古いレンズで楽しむ人向きかと思います

もしAFを使って撮りたいのなら純正のFT1アダプターしか無いと思います

書込番号:19235150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 ボディのオーナーNikon 1 V1 ボディの満足度4 北の便り 

2015/10/17 19:12(1年以上前)

そうですね。

FT-1は当然持っていての話でしょう。

それで対応できないレンズをサードパーティとするのが本筋かと。
(純正でもFT-1に装着不可のレンズがある)

書込番号:19235493

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 ボディのオーナーNikon 1 V1 ボディの満足度5 犬の写真 

2015/10/17 19:33(1年以上前)

> Dタイプなら絞り環があるので一応MFで使えますが、絞り環の無いレンズは使えないです

普通はこれで正解なのですが、私もアマゾンの商品説明を見てびっくり(笑)
Gタイプレンズを使うための絞り環がアダプタ側に付いてます。
もちろんF値は直読できないのでライブビューで確認しながら使うしかないのですが。

FT1以外ではMFかつマニュアル露出しか使えない上にISOオートも不可ですし、
レンズへの電源供給がないので、レンズ側のVRが使えないとか制約が多いので、いまいち用途が分からない・・・

書込番号:19235550

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/10/17 20:34(1年以上前)

Cマウントレンズ用に使っていましたが使い難く、ニコンレンズ以外は使うなという仕様みたいでした。
他社ではだいたいレンズなしでシャッター切れるようにするだけなのでAF(とMF絞り操作)以外はほぼ純正レンズと同じように使えるけど、V1はAEが使えないフルマニュアル機になりますね。露出計のないフィルムカメラと同じなのでクラシカルな撮影を楽しめますが、撮りながら明るさを調整するのが面倒で他機で撮ってからその値を参考にしながら撮ってました。

パナソニック機では絞り優先モードでAFレンズを認識しないとダイヤルの絞り設定が自動でMF用の拡大表示用になりますが、V1では拡大表示もできません。Mモード以外ではシャッターが切れないのでシャッタースピード、ISOは手動(ISOオートでは100)、露出はモニターに反映されるから困らないかと思うかもしれませんが実絞りのレンズで絞ってもモニターの明るさは変わりません。設定変更が全く反映されないようにカメラが自動でモニターを同じ明るさに調整してくれる仕様でした (;´Д`)

>枯葉マーク初心者さん
S1では普通に使えるようになってたんですか?V1ももしかするとアップデートありました?

書込番号:19235737

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/17 21:22(1年以上前)

>本体の設定は何か必要なのでしょうか?

レンズ無しレリーズは、マニュアルモードにすれば可能です。

マニュアルモードなら撮影できると思います。


書込番号:19235930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/17 21:50(1年以上前)

M.Sakuraiさん
お久しぶりです^_^

いまSTOKのアダプター見たらGタイプも使えるんですね(・_・;
メーカー違いですが自分のアダプターと造りが同じみたいなので自分のもGレンズ使えるのかも…
Gタイプレンズ持ってないので確認できませんがw

自分のような古いAiレンズとか使ってる人間にはサードパーティのアダプターでMFでも楽しめますf^_^;)

zorkicさん
ゴメンなさい
自分の普通に使えるという表現は間違いですね(ー ー;)

Mモードでiso固定で絞りはレンズ側で絞る
ボディでss

s1が初めてのカメラだったので古いレンズ使うのってこれが普通なんだろうと思って不便を楽しんでましたw

いま、古いレンズ用にボディ買うなら別のカメラ買うと思いますw


スレ主さま横レス失礼しましたm(__)m



書込番号:19236049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/10/17 22:47(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
妥協のないフルマニュアル機として手間が減ると楽しみも減る場合もありますよね。
でももう少し使いやすくしてほしいです。Cマウント用にパナソニックのGF1をはじめに使ってしまったのでよくないところばかり気になってしまいました。

書込番号:19236274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

これにニコンと刻んであれば・・・

2015/10/14 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

http://kakaku.com/item/K0000819903/spec/#tab

一眼レフのスピードライトを使えるのがエライ。

キヤノンユーザーには不評デザインのようですが・・・
限りなくとは言わないまでもニコン的。

安くなったら買ってもいいカモ。

書込番号:19226954

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/14 19:48(1年以上前)

>ssdkfzさん
またの名をCANON1V1←レンズ固定式
これでCANONはNikon1を笑えなくなった
あっちのスレではNikon1みたいと高評価(?)残念!

書込番号:19226977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 休止中 

2015/10/14 19:57(1年以上前)

私はニコン的には見えなくて。ま〜、好みではないですね。

一眼の外付けフラッシュは、パナ機コンデジも共通です。外付けEVFも機種に依りますがコンデジ・一眼で共通。

書込番号:19227009

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2015/10/14 20:00(1年以上前)

>Vinsonmassifさん

1番が好きなキヤノン様にはぜひそのネーミングで出して欲しかった。

実際、今のV1は広角ズームしか使っていないので、標準望遠域をこっちで使ってもいいかも・・・とも思っています。

じっくり見るとDfを小型化したような感じにも。
(Dfをフラッシュ内蔵するとこんなペンタデザイン?)

書込番号:19227017

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/10/14 20:31(1年以上前)

機種不明

>ニコン的

こんなんですか?

書込番号:19227138

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2015/10/14 21:04(1年以上前)

>うさらネットさん
ちょっと言いすぎだったかもしれませんね。

私はニュースでチラ見して、なんだこのキヤノンらしくないデザイン!と思ってしまいました。
実際に使ってみるとまた別かもしれませんが。

ニコンの上級者用?コンデジ系、一眼レフ用のスピードライトがほとんど使えないのが、腹立たしいです。
ニーズとしては小さいのでしょうけど、キヤノンはその辺、えらいよなぁと。

書込番号:19227268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2015/10/14 21:09(1年以上前)

別機種

>kyonkiさん

頭にホットシューが欲しいですね。

パッと見、F3は思い浮かべず・・・なんだろう・・・

ニコマートEL系?

キヤノン的にはNewF-1のAEファインダー付きなのか?

あるいはFTb?

書込番号:19227295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2015/10/14 21:20(1年以上前)

いやいや HPなしのほうが渋いですよ

書込番号:19227336

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2015/10/14 21:32(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
頭にホットシューのあるキヤノンの新型に合わせたまでで・・・

私もF3はノーマルタイプ好みです。

が、モードラ付きだとSSダイヤルの背が高いF3Pが使いやすかったりして。

書込番号:19227383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2015/10/14 21:42(1年以上前)

機種不明

確かに、悪く無い

書込番号:19227425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2015/10/14 21:51(1年以上前)

>きいビートさん

うまいっすねぇ・・・ (^^;

これこそが私の求めていたNikon1だ!とか、言いたくなりそう。

実際触ってみて良ければ・・・フラッシュはキヤノンを用意しなければなりませんが。

書込番号:19227461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/14 21:59(1年以上前)

>きいビートさん
》確かに、悪く無い
まさに,お見事です

書込番号:19227491

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2015/10/14 22:23(1年以上前)

これ、ちょっと薄目を開けていたらF-601じゃないかと思えるようなペンタ部(プリズムがないのでそうは言わないのですが)前面。

書込番号:19227561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 休止中 

2015/10/14 22:29(1年以上前)

ノブ類があやめローレットの地のままですね。これソニー機のA7IIとかに見られる意匠です。
ニコン旧機はゴムの縦すじでかなりイメージが違います。

ニコワンには出っ張ったノブ類はありませんから、操作系の感じが異なります。

書込番号:19227599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 北の便り 

2015/10/14 22:56(1年以上前)

ニコン的なのはどこかと言われれば、レンズを挟んでレリーズ側が長く、フィルム室側が短いところでしょうか。
シルエットで見るとFM、FE系にも感じます。
キヤノンだとボディの真ん中にレンズがあったはず・・・
そもそも今はフィルム室がないので左右均等配置のカメラが少ないでしょうが。

ダイヤル類が凸なのも、「軍艦部」と言うにふさわしい外観かと思います。

V1は伊号潜水艦的に小さい凸のファインダー、内部収納的な操作系。
シンプルで良かったんですが世間的には非難の的?

書込番号:19227703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング