Nikon 1 V1 薄型レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキット のクチコミ掲示板

(2132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコン1用で開発して欲しいレンズ

2013/06/04 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

最近、積極的にV1使ってます。
山歩きのお供にしています。

ダブルズームでまあまあ使えるのですが、
やっぱりもの足らないシーンがあります。

野鳥撮り。
そんなに高画質にこだわるわけではないけれど
100mmでは全然足らない。
やっぱり300mmぐらい欲しい。

ニコンさん、10万円で 10〜300mm f5.6のレンズを売って下さい。
FT1より専用レンズ。

キットレンズそのものはなかなかよいです。
周辺がどうのという評価もあるようですが、
10〜30mm、結構近寄れるレンズで便利に使ってます。

もちろんD800とは比べられません。

書込番号:16215085

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/06/04 18:48(1年以上前)

10万は厳しいのではf^_^;)

書込番号:16215138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/04 18:54(1年以上前)

えとね、

かなりでかいとおもうよ

書込番号:16215150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/04 18:56(1年以上前)

こんばんは。

レンズのバリエーションが増えるといいですね。

書込番号:16215152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/04 18:57(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000475380/

これよりは安くなるでしょうが、発売しない気がします。

書込番号:16215156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/04 20:02(1年以上前)

30倍ズームはかなり厳しいと思いますが…

APS−Cのキットレンズである55−300の1マウント化なら
めちゃくちゃ安く出せると思いますね

微妙だけど18−300の1マウント化でも標準から換算810mmまでいける
フルサイズで50−500を使うこと考えると望遠がめちゃのびた感じ♪(笑)

書込番号:16215377

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/06/04 20:12(1年以上前)

>FT1より専用レンズ。

本体がもっと売れないとレンズの開発費が回収できないかもしれないので
なかなかレンズを発売できないのかもしれませんね。

そうすると、マウントアダプターFT1で望遠系は補填できるので、後回しになってしまうとか?

ミラーレスが発売されてから、各社ミラーレス用レンズの種類不足が悩みの種ですね・・・。

書込番号:16215412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/04 20:48(1年以上前)

う〜ん
やっぱり、一番はマイクロレンズでしょう♪(^O^)/
20oF2.8Micro

次点が
1)超広角ズーム 3.7-8.8oF3.5-5.6
2)大口径ズーム 8.8-26oF2.8
いずれも沈胴式で、コンパクトに収納できるモノ

可能かどうか分からんけど??
32-70oF2.0ズームなんてのが出れば・・・屋内イベント御用達レンズ間違い無し(*^^)v

望遠レンズはFT-1頼みで良いのでは??^_^;
小さく、低コストで作れる可能性が極めて薄い???^_^;^_^;^_^;

書込番号:16215573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/04 21:06(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

やっぱりムリですかね〜。

P510/520の拡大版のように使いたいのですけど。

30倍ズーム&ニコン1シリーズのAF能力!

実際は、8割ぐらい10mmで使ってます。

やっぱり2台持ちで超望遠領域はFT1しかないですか?

書込番号:16215641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/04 23:29(1年以上前)

FT1での機能の制限をはずしてくれるだけで
状況はだいぶ好転すると思うのですけどね♪

書込番号:16216415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/06/05 12:25(1年以上前)

所詮、ミラーレスはレンズ交換式のコンデジですから安くてよく写る単焦点が欲しいですね。

NEX用のシグマの19mm、30mmのように妥協なくよく写る1 Nikkorの 9mm/2.8、18.5mm/2.8、33mm/2.8あたりをそれぞれ実売1万円以下で。

「3本クリエーティブレンズセット」を2万5千円で。

大ヒット間違いなし。

あっ、あり得ないけどシグマ製でもよかったりして。

書込番号:16217925

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4 北の便り 

2013/06/05 12:57(1年以上前)

当機種

50-300

FT-1を何とかして欲しい・・・かも

書込番号:16218050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/05 13:58(1年以上前)

FT−1ポチってしまいました・・・・。

書込番号:16218232

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/05 14:14(1年以上前)

まっ、素直にD3200に望遠つけてトリミングでいいと思うけど。

大きな望遠つけりゃボディの大小なんて関係ないでしょ。

書込番号:16218280

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4 北の便り 

2013/06/05 18:51(1年以上前)

kyonkiさん
それを言っちゃ、おしまいよ(笑)

MFレンズの場合はEVFで拡大してピント合わせができるV1の方がペンタミラーの機種より有利ではあります。

書込番号:16218984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/06/05 19:32(1年以上前)

・FT-1強化したFT-2!
・大口径 標準ズーム(か広角ズーム)VR付き!

書込番号:16219129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/06 20:48(1年以上前)

私の完全武装、FT1に70−300、J1に10mmこの二台を小型のショルダーバックに、v2に30−110、これを手持ちにして気合を入れて散歩に出撃致します、

専用超望遠、早く欲しいです(笑)。

書込番号:16223050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/06 21:26(1年以上前)

Nikon 1マウントだと10万を超えるレンズは売れないんじゃないかな?

希望としては【200of4】が実売価格で8万くらいで売り出されたら購入したいと思う。

更に、2万円くらいで1.4倍テレコンバーターが同時発売されたら嬉しい。

書込番号:16223233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/06 23:35(1年以上前)

ぶっちゃけ望遠系は1インチセンサー用でもたいして軽くも小さくもならんから

FT1がまともに使えれば全く問題なくないかな?

書込番号:16223798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/06/07 08:19(1年以上前)

私は#4001さんと同じく

22mm F2.8 Micro

大口径ズーム 8.8-26mm F2.8または10-80mm F2.8

この2本が出たら、私のNikon 1レンズラインアップは完成です。
望遠は要らないです。

書込番号:16224499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/06/07 09:59(1年以上前)

僕も大口径ズームが欲しいです。
出来ればF 2.0で。

超望遠レンズが一番最初の大口径ズームなのかな?

書込番号:16224716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

薄型レンズキットとレンズ単品

2013/05/27 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

クチコミ投稿数:1441件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5 ミスらんガイド 

白の薄型レンズキットが25000円弱、レンズ単品との価格差は約2500円。
黒のダブルズームキット持ってるけど、ここは白でも、薄型レンズキットを買うべきか?
それとも、レンズ単品を買うべきか?
品薄だし、買うならあんまり悩んでる暇はない。
30-100は除湿庫に入れっぱなしで、ほとんど10-30の10mmで使用。
となると、鞄の中でちょっとしたズームレンズの出っ張りが邪魔になるし、買うなら今???
V2の薄型レンズキットが出るなら、そっちを待つけど・・・。

書込番号:16185230

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/27 23:17(1年以上前)

Kyushuwalkerさん こんばんは

レンズ付きセットと 単体レンズ価格差2500円でしたら レンズセットが良いと思いますよ。 

それに同じボディ持っているのでしたら 予備のバッテリーも買ったと思えば 2500円でバッテリーが買え それにボディがおまけで付いてくる価格ですし。

書込番号:16185284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/27 23:25(1年以上前)

少し高くても…黒の薄型キットにすれば問題解決……駄目ですか?

書込番号:16185320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/27 23:26(1年以上前)

先の情報は分からないので、買うなら今と思われているなら、買うことをお薦めします。
上記の様に2500円の差ならキットを買われる方が良いと思います。

書込番号:16185321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5 ミスらんガイド 

2013/05/27 23:30(1年以上前)

もとラボマン 2さん
おっしゃるとおり、単品レンズを買う気になれません。
ただ、V1ボディが二つもいらないかなって思うし、
ヤフオクで売りさばく気にはならないし・・・。
子供にやれば嫁にアホ呼ばわりされるだろうし・・・。
考える時間があまりないのが、悩みどころです。
在庫あと1とか言ってるし・・・。

書込番号:16185351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5 ミスらんガイド 

2013/05/27 23:37(1年以上前)

ほら男爵さん
その通り、黒ならいいんですけどね〜。
黒なら、26500円で価格差約4000円です。
ただ、薄型レンズキットがなかった頃買ったので、
どうも納得がいかない・・・。

t0201さん
やっぱり買いですよね。
やっぱり買ってしまいます。

みなさん、ありがとうございました。
注文してしまいます。

書込番号:16185381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/27 23:38(1年以上前)

Kyushuwalkerさん 返信ありがとうございます

自分はパナですが レンズが欲しくて レンズセット良く買いますよ。

でもパナの場合は レンズ単体よりレンズセットの方が安い 変な値段ですが。

>V1ボディが二つもいらないかなって思うし
デジカメの場合 センサーに汚れが付いたなど 突発的な故障起きる可能性も有りますので サブボディとして持っていても良いかも知れませんよ。

書込番号:16185385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5 ミスらんガイド 

2013/05/27 23:52(1年以上前)

もとラボマン 2さん

あ〜、「在庫1」と言われて、白を買ってしまいました。
レンズが欲しくて、キットを買うと言うのは初めてでしたが、
何となくもったいない気がしてました。
おっしゃるとおり、何があるか分かりませんからね。
ボディは電池さえ抜いておけば、いいのでよしとします。

皆さんありがとうございました。
そのうちレビューを書きます。

書込番号:16185464

ナイスクチコミ!1


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/05/28 08:40(1年以上前)

Kyushuwalkerさん
おはようございます。
私は最近、V1レンズキットを購入しました。
やっぱりズームレンズが欲しくなり、少しでも安く手に入れたいために、J1のズームレンズキットを購入し、即日、レンズ以外を売りました。
いろいろ調べた結果、下記のお店が私の中では一番良かったです。
面倒なこともなく、今現在であれば9,000円も戻ってきますよ〜
どうぞご参考に。。。

http://www.fujiya-camera.co.jp/2010satei.phtml

書込番号:16186367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5 ミスらんガイド 

2013/05/28 17:00(1年以上前)

紅葉山さん

ありがとうございます。
転売も考えましたが、もったいないので、ボディを2つ持っておくことにします。
一つは、パンケーキを付けっぱなしの、お散歩と旅行用にして、
もう一つはマウントアダプターを付けっぱなしにして、違う用途に使おうと思います。
レンズを手に入れるためにキットを買うなんて、やっぱり変な感じです。

書込番号:16187655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

悩み中です

2013/05/27 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

スレ主 katok2001さん
クチコミ投稿数:158件

今日コジマでふと気がついたのですが、撮影後にディスプレイで確認するため画像が
表示されなかったのですが…
ディスプレイをオフにして、ファインダーのみで撮影していたからかな?
どうでも良い、間違いでしたらごめんなさい。
V1にするか、NEX-5にするかで悩み中です。
メインはD7000なので、ニコンが良いかなと思っているのですが、システムとしてみると
意外と重いんですよね。サイズも、思ったよりも大きいし。
ニコン派閥の自分としては、V1かJ1で旅行用のお手軽システムをと考えているのですが。
やはり持ち歩くことを考えると、VではなくJやSの方がコンパクトで良いですか?
ちなみに、今のサブカメラはS95です。統一性が無いと突っ込まないで…

書込番号:16185209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/27 23:11(1年以上前)

V1だと確か、バッテリーも共用でしたね〜

薄いズーム(手ブレ補正無し)も売ってたような気がします(^皿^)
薄型単焦点レンズのキットだと結構小さめですね
…このレンズもやっぱり手ブレ補正は無しだったかなぁ〜?

因みに吾輩はもっと統一性がありません(^皿^)
αA K μ4/3
P7100 P7000 X10 XZー1 FinePixA800…

ところで…何を撮るんですか?

μ4/3も楽しいですよ♪

書込番号:16185258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5 ミスらんガイド 

2013/05/27 23:12(1年以上前)

V1でしょ。
マウントアダプターを買えば、レンズが流用できるし、
望遠なら、D7000の2倍弱にになりますよ。
旅行用なら、薄型レンズキットがいいと思いますけど。
私は、ダブルズームを買って、ちょっと後悔してます。

書込番号:16185260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/28 00:47(1年以上前)

V1に、されたら良いと思います(ディスプレイの表示は、OFFにする事が出来ます)。
撮像面位相差AFで、AF速度が速いです(ニコンは最速と言っています)。
持っているレンズも使えます(FT1)。
レンズは、1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 がフルサイズ換算≒50mmになり、人の視野に近い画角になりますのでこれ1本で行く!

書込番号:16185668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/28 04:05(1年以上前)

カメラ的にはV1の方が良いと思いますが、普段持ち歩くことを優先するのならJ1かな
出っ張り部分で意外と邪魔になるんですよね
本格的に撮影するならD7000で良いでしょうし

書込番号:16185953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/28 04:28(1年以上前)

ニコンファンなら例のあれっしょ(^O^)








D40(^^ゞ

書込番号:16185974

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度3

2013/05/28 06:04(1年以上前)

ここまで安くなったのだから・・・Vでしょ^^V

書込番号:16186058

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/05/28 09:20(1年以上前)

当機種
当機種

V1+サンヨン(ノートリ、撮って出し)

V1+サンヨン(ノートリ、リサイズのみ)

katok2001さん おはようございます。
メインがD7000であれば、V1がいいですよ〜
バッテリーが同じなのは思ってた以上に便利です。
それに、やっぱりファインダーはないよりあったほうがいいと思いますよ。
私の場合は鳥が多いので絶対に必要ですが・・・
後は、FT1で今使ってるレンズを使えるのが素晴らしいです!
まぁ、いろいろ制約はありますが、その中で楽しむことができれば最高のカメラになりますよ。。。

書込番号:16186462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/28 10:20(1年以上前)

>ニコンファンなら例のあれっしょ(^O^)

クールピクスA! エーッ!?

http://kakaku.com/item/J0000006292/

書込番号:16186587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/05/28 13:56(1年以上前)

>旅行用のお手軽システムを

私もニコンの一眼レフユーザーですが、コンデジと一眼レフの中間あたりでV1とNEX-5Nを使ってます。
私はRAW撮りでCapture NX2を使い慣れていることもあって、ついついV1のほうが稼働率が高くなってしまいますね。

Nikon 1でいうと、
軽量・コンパクト性を重視するなら、J/Sシリーズ。
ファインダーや質感、メカニカルシャッターなどを重視するならV1という感じですね。V1のほうはD7000とバッテリーの共用ができます。

ところでレンズはどれをお考えでしょうか。
キットレンズの10-30mm VRか10mm F2.8でしょうか。
2本目(または1本目)のレンズとして1 NIKKOR 18.5mm f1.8もぜひ検討してみてください。

書込番号:16187221

ナイスクチコミ!0


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/29 02:15(1年以上前)

私も同じ様な事を考えてJ1(標準ズーム)を購入しました。(V1でなくてすいません。)
デジイチはD40だったので、サイズが小さくなって、画素数は増加で悪くは無いと思ったのですが、思惑通りにはなりませんでした。

理由としては
1.バッテリーがあまり持たない
2.標準ズームの質が今ひとつ(広角の歪みなど)で、単体のレンズは高い
3.MF出来ない
4.ホールド感が良くない(これは、サイズと引き替えなので仕方ないけど)

などなど、割り切って使えば良いのですが、撮影がストレスになるのは嫌だったので諦めました。

ちなみに今は、D7000を購入して、メインのカメラのサイズをアップすると言う逆療法でD40のサイズダウンを体感してます(笑)
あと、J1はバックアップ用途およびFT1を使ってテレコン代わりに使用しています。

(ユーザーの皆様、ネガな方向の書き込みで申し訳ありません。)

書込番号:16189629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/30 11:59(1年以上前)

V1はEVFを覗きながら撮影すると 確認画像がEVFに表示されます。背面液晶には表示されません。
ルミックスG1などではEVF撮影しても目を離すと直ぐに液晶に画像が表示されるのですが
V1はEVFと液晶の切り替えが遅いため 背面液晶に表示する前に確認画像表示が消えてしまいます。。

設定変更をいちいち長たらしいメニューに入り込んで行わなければならない、
撮影後の画像表示がオフに出来ず 直ぐに次のシャッターが切れないなど
使い勝手の面で他社機に比べて劣るのがV1の欠点です。S95使っているとイライラするでしょう。

書込番号:16194684

ナイスクチコミ!1


スレ主 katok2001さん
クチコミ投稿数:158件

2013/05/30 22:14(1年以上前)

お返事遅くなって申し訳ありません。

★ほら男爵さん
撮りたいものは、電車や景色ですね。基本乗り鉄なので、学会に行くときには電車を
延々と乗り継いでいく予定です。別府の学会でも、根性で電車で参加する予定です。
D7000と電池が共用なのはメリットなんですよね。ただ、7000を持って行ける時には、
サブはお留守番の予定なんです。

★Kyushuwalkerさん
Wズームは駄目なんですか?V1でもNEXでも、Wズームキットにしようかと思っていたの
ですが…と言っても、基本は広角側のレンズの予定ですけどね。

★robot2さん
AFが早いのは魅力なんですよね。ただ、動きものを撮る時は7000君の出番なのです…
そして、二台持ちにしたとすると広角側が弱いのがネックなんですよね。7000にいつも
付けているレンズが24-120なもので…

★Frank.Flankerさん
J1の方が割り切っているんですよね。基本オートで取れという割り切りは潔いです。
友人が気に入ったのですが、シャッターボタンの感触が合わないと言い却下されてし
まいました。

★ニコイッチーさん
デカ過ぎです!!全然サブにならないです。
ある意味では、潔い選択ですけれどね。

★杜甫甫さん
ただ、また値上がりしてきちゃいましたね。ヤフオクを見ても、レンズやらバッテリー
やらバラバラにされているから、意外と高くつくし。21000円で売っていた時に飛びつい
ておくべきでした。

★紅葉山さん
素敵な写真ですね。動きものを撮る時にはファインダーは便利ですよね。V1のファインダー
だと、酔いませんか?ちょっと使った程度なのですが、乗り物酔いしやすい自分は酔いました。

★じじかめさん
高すぎます。そんな値段をこっそり出費したことが大蔵省にばれたら…
ただでさえ、自転車やら釣り道具で散財中の自分は、経済封鎖を食らいます。

★Power Mac G5さん
購入するとしたら、30−110にしようかと。学会でスライド撮影をしようと思うと、ある
程度の望遠域が必要になるんですよ。なので、購入はWズームで購入する事になりそうです。
やはり、NEXはいまいちなんですか?5シリーズはコンパクトで、持ち運びには良さそう
かなと思っていたのですが…

★BUN_BGさん
D40のサブにD7000!
であれば、自分はサブに800を購入して、7000をサブに格下げ…(゚゜)☆\(--#)オイ

★軟亭骨太さん
そうなんですよ。連写性能は良いけれど、次々に撮影をしようとすると反応しないんです。
それと、設定変更が全く理解できずにいました。OKを押さないと階層が進まないのに気が
つかず、なかなか設定変更ができませんでした。

色々と見てきた結果、のんびりと考えようかなと言う結論に達しました。
V1を一緒に使うスポンサー様のお気に召さなかったのは痛いです。
やはり、素人受け(表現が悪くて済みません)は、オリンパスやソニーの方が上手ですね。
ニコンもキャノンも「可愛くない」の一言で蹴散らされました。
そして、1シリーズはシャッターの感触が分かりにくく、半押しがしにくいとのこと。
自分はそんなに扱いにくくは無いんですけれどね。カメラを殆ど使った事の無い人にとっ
ては、使いにくかったようです。残念…

書込番号:16196750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入のご相談

2013/05/27 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

スレ主 child7さん
クチコミ投稿数:4件

初めましてchild7と申します。
購入について是非、皆さんのご意見をお願いします。
僕はまだ中学生ですが、カメラを買う為に今までずっと小遣いを貯めていました。
やっと買えるところまで貯まったのですが、こちらのV1というカメラはもう生産完了品なのですか?
中野のカメラ屋さんのHPを観たら生産完了品となっていました。
本当は黒のWZキットが欲しくて貯めていたのですが、キタムラカメラのネットショップのHPからも消えてしまいました。
近所にキタムラカメラがあったので、そこで買うと決めていたのですが、貯まった時にはもう無くなっていてとても残念です。
もう販売される事はないのでしょうか?

書込番号:16182672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/27 11:03(1年以上前)

宅配で…白ならはキタムラネットでダブルズームがある様です

生産は終了かと…
復活は…わかりません

書込番号:16182726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/27 11:49(1年以上前)

後継のV2が既に発売されていますから生産中止のように思います。
でもまだ流通在庫はあるようですし、ここの店にも在庫があるようなのでここの店から着払いで購入されてはどうでしよう

価格コムのお店からは私も時々購入しますが、注意点は必ずショップの評価をよく読んでから購入店を決めること
先振込みよりは手数料が発生しても代引きが安心、安全だと思います

書込番号:16182837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度3

2013/05/27 12:06(1年以上前)

キタムラのネットショップは下取りすれば37800円、白限定とはいえ安いですね。
わたしはWZではなく薄型セットを購入しました^^

書込番号:16182889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/27 12:29(1年以上前)

ニコンダイレクトでも「白」なら在庫あるみたいですね。

ここの登録店から買うしかないような?

amazon内を検索するとあるみたいですけど、A-ONEcomというショップですね。

書込番号:16182941

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/27 14:38(1年以上前)

ニコンのサイトには、機種名の記載がまだ有りますが後継機V2が発売されましたからね。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/
在庫は、価格.com 登録店キタムラとかにに白が有りますが、このカメラは白もすっきり
していて良いのではないでしょうか。

書込番号:16183279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/27 20:03(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v1/index.htm

「旧製品」の表示がありますので、製造完了品のようです。

書込番号:16184257

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/27 22:28(1年以上前)

V1でもいけなくはないんだけど、できればD3100レンズキットぐらいを買って写真を学んで欲しいな。
はじめから小ちゃい画面を見てせせこましく写真撮って欲しくないんだ。(失礼!)

中坊よ、大志を抱け!

書込番号:16185006

ナイスクチコミ!2


B.G.さん
クチコミ投稿数:28件

2013/05/28 22:15(1年以上前)

一眼だと周囲の目が気になる場所でもV1なら迷惑かけず気軽にキレイに撮れるから良いですよー。大きなカメラで色々こだわって撮影するのも楽しいけどV1はバッグに常備できるから、アッと思ったらすぐにパシャ。友達と遊びに行くときもこれなら写真係りにならずに済むし、写真の楽しさ再発見しちゃいますよ。 楽天のニコンでホワイトダブルズームが34800円。ホワイトもスッキリクールで可愛くてお勧めです。

書込番号:16188832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 child7さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/29 07:08(1年以上前)

おはようございます。
色々とアドバイスをありがとうございました。
白も考えましたが、やはり最初から黒と決めていたので、キタムラでの購入は諦めて、
こちらのHPの登録店で黒のWZキットを購入しました。
アドバイスにもありましたが、評価を見ながら代引きで購入しました。
まだ、届いていませんがとても楽しみです。
SDカードは1GBの安物しか持っていませんが、お金を貯めて徐々に揃えていきたいと思っています。
また宜しくお願い致します。

書込番号:16189879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーケース

2013/05/10 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

『Nikon 1 V1 薄型レンズキット(本体+レンズ)』の保護ケース純正の『CB-N1000』以外に選択筋はありますでしょうか(レンズは『1 NIKKOR 10mm f/2.8』固定です)。
『バンナイズ Nikon ( ニコン ) 1 V1 用 キャリングケース』はAmazonでのカスタマーレビューが低評価でしたので...情報をお知らせください。

書込番号:16116603

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/10 13:38(1年以上前)

使うのであれば、純正のCB-N1000ですが、使わずにワイルドに行くのはどうでしょうか。

書込番号:16116827

ナイスクチコミ!0


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2013/05/10 13:48(1年以上前)

robot2様

ご連絡ありがとうございます。
“ワイルドに行く”の意味がよくわからないのですが...。
常時使用予定はないのですが、保管と臨時移動使用の為に検討しています。

書込番号:16116848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度3 カメラを連れて散歩に出よう 

2013/05/10 14:08(1年以上前)

カメラを買えば、次にアクセサリーが欲しくなりますね〜。
まずレンズ保護フィルター、液晶保護シール、レンズフード、次はグリップ、ケースでしょうか。
10mmレンズのフードはねじ込みの薄型ドーム状フードですから買いませんでした。

純正ケースは皮のしっかりしたものですが、他にメーカー不明の中国製の合成皮革のものもあるようです。
あとはゴムスポンジのような素材のケースも見かけました。
私は中古純正ケースを1800円で買いました。
カメラ屋の中古アクセサリー売り場に並んでたものです。
V1用もV2用もJ3用もありましたよ。あまり使ってないようなのばかり。
買っても使わない人が処分するようです。
グリップも2000円で買いました。傷がない、きれいなものを安く売ってました。

書込番号:16116890

ナイスクチコミ!2


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2013/05/10 15:00(1年以上前)

渡り鳥かめ吉様
ご連絡ありがとうございます。
純正ボディーケースに薄型レンズ(1 NIKKOR 10mm)を取り付けた場合、レンズ部空間の納まり具合は如何でしょうか。
他の荷物と一緒に運搬する場合に不具合がなければ純正を検討します。

書込番号:16117013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度3 カメラを連れて散歩に出よう 

2013/05/10 15:20(1年以上前)

ケースはボディ前面からレンズ先端まで5〜6センチの寸法です。
10mmレンズにフィルターとレンズキャップだと3.5センチくらい。
少し余ると思いますがケースは固いので問題ないと思います。

書込番号:16117074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/10 15:25(1年以上前)


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2013/05/10 15:45(1年以上前)

渡り鳥かめ吉様
ご返信ありがとうございます。

味噌もやし様
ご連絡ありがとうございます。
こちらですとぴったりですね。

書込番号:16117145

ナイスクチコミ!0


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2013/05/10 15:52(1年以上前)

『セミソフトケース CF-N5000』に『Nikon 1 V1 薄型レンズキット(本体+レンズ)』は収納できないでしょうかね...。

書込番号:16117161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/10 19:29(1年以上前)

どうなんだろ?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1057/id=29361/
>「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」
>「1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6、1 NIKKOR 10mm f/2.8」
>「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」を装着した状態の
>「Nikon 1 J3」「J2」「J1」「S1」を収納することができる。

Vは含まれていないですね。

書込番号:16117753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2013/05/10 19:46(1年以上前)

hotman様
そうなんですよね。
HPでは対応機種ではないのですが、近隣の家電店にはボディーケースの在庫(注文との事)がない為、現物確認ができないのです。

書込番号:16117821

ナイスクチコミ!0


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2013/05/11 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様ありがとうございました。

先ずは添付画像のカメラバックをヤフオク!で新品購入致しました。
サイズだけの判断ですが、購入予定のV2小型10倍ズームキットでも使えそうでしたので...。

内径:100o×70o×130o
外径:120o×100o×160o


落札価格:1,300円
送料:1,100円(国際便普通航空便)
合計:2,400円+振込手数料

書込番号:16121496

ナイスクチコミ!1


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2013/05/12 07:38(1年以上前)

何でも中途半端様の情報(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236883/SortRule=1/#16117768)を拝見し、『MB SCP-7SW [Star White]』を追加購入致しました。

書込番号:16123992

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/12 21:15(1年以上前)

僕もRobo2さんに同意で「使わない」のも良いんじゃないかと思う。

グリップも両面テープで貼るタイプのものでワイルドにいきたいです。

書込番号:16126402

ナイスクチコミ!0


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2013/05/12 23:29(1年以上前)

ヲタ吉様

「使わない」事がワイルドの意味であれば、“ごめんなさい...”と回答します。

書込番号:16127030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度3 カメラを連れて散歩に出よう 

2013/05/13 09:53(1年以上前)

カメラをどう使おうと勝手です。が、
カメラという道具を使いこんで酷使するのと、ラフ(乱暴)に扱うのとは違う。
中古カメラの角がつぶれてたり、ボディがへこんでたりするのを見ると悲しい。
カメラをぶらぶらさせている人がいますが、すぐ撮る状況でなければ意味がない。
アクセサリーとして見せびらかすのはどうかと思う。
カメラはケースがなくてもよいが、バッグに入れて持ち歩きたい。

書込番号:16127988

ナイスクチコミ!5


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2013/05/13 14:00(1年以上前)

渡り鳥かめ吉様

私は同感ですね。

書込番号:16128594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の動体追従性について

2013/05/09 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

スレ主 yon.nさん
クチコミ投稿数:26件

初めて質問させていただきます。一歳7ヶ月の子供撮り、静止画+スナップ動画の用途にこの機種はどうでしょうか?別メーカーのデジイチがあるので静止画のクオリティはさほど求めてはいません。一時、静止画+動画を求めマウント変更も考えましたが(GH3、α77)他スレにて現在所有の機材+コンデジ(RX100等)を勧められました。しかし、コンデジにしてはいささか高く、どうしたものかと思ってた時に価格破壊のV1に出会った次第です。前置きが長くなりましたが、V1の動画撮影時の動体追従性はどうでしょうか?
ニコン1ユーザー様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:16113029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/09 14:54(1年以上前)

J1で1-2歳娘を撮っていました。
明るいところではAFが優秀、と思ってよいと思いますが、暗所には強くないと感じていました。

全て過去形なのは、今は使っていないからです。
あくまでも我が家では、家族親族でのテレビ観賞スタイルですので、AVCHD規格で撮らないとめんどくさいことになる…というのが理由です。撮るより観るが優先でした(汗)

結果、記録だったら、ソニーのコンデジかビデオカメラ…
雰囲気を出したい時は、より大きなセンサーと単焦点レンズで…

今はそんな風に落ち着いています。
ちなみに、記録用には、ビクターから出てる薄くて軽いビデオカメラが欲しいです。

書込番号:16113262

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5 犬の写真 

2013/05/09 15:09(1年以上前)

薄型レンズキットだけだと35mm換算27mm相当の画角でしか撮れず、
動画用に電動ズーム等を揃えると+6-7万円とかになる訳ですけど、
そうするとV2やJ3の小型10倍ズームキットに手が届くので…

動画は撮らないので分かりませんが、とりあえずトータルの
出費と言う点でV1薄型という選択肢はないと思いますよ。

今のK-5で動画MFの腕を磨いて撮るとか…半分冗談、半分本気(笑)

書込番号:16113288

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4

2013/05/09 19:59(1年以上前)

お手軽動画を考えるのであれば
現時点ではPanasonicとSONYの二択だと思った方が良いです。

さらに、スナップ動画、動体追従と書かれているという事は
三脚などは使わず手持ち撮影を前提にされているのだと思いますが
それで手ブレ補正機能のないレンズを組み合わせて撮るというのは
ちょっと難しいと思います。

どのくらいのサイズまでを許容範囲とするかは分かりませんが
ミラーレスならSONY NEXかPanasonic GFシリーズ
コンデジならSONY HX、WXシリーズかPanasonic TZシリーズあたりの中から
選んだ方が良いでしょう。

書込番号:16114082

ナイスクチコミ!1


スレ主 yon.nさん
クチコミ投稿数:26件

2013/05/09 20:28(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。やはり厳しい…という意見が多いですね。APSミラーレスとなるとどうしてもサイズが大きく、対象外としていました。
そうすると、コンデジか、持っているデジイチでマニュアル撮影か…といったところになりますね。うーん、どうしたものか?

書込番号:16114196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


youkun724さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオーナーNikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度5

2013/05/09 21:02(1年以上前)

こんばんは。
薄型レンズキットの10mmではまだ撮った事はありませんが、
18.5mm、30-110mmで、数回室内で動画を撮りましたが、
AF追従しないなんてことはなく、意外と使えるかな?という印象でした。
何れもハンディでしたが、手ブレもさほど気になりませんでした。
というか、望遠撮影を除いて、手ブレの殆どの原因が、
ホールドの仕方と構え方にあると思います。
まあ、いずれにせよ、ビデオ専用機の方が明らかに撮りやすいのは確かですが。

書込番号:16114363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/10 00:09(1年以上前)

偶然ですがスレ主さんと同じ歳の子(但し孫ですが)の動画メイン撮影用でV1のWズームキットを使っています。
何故V1を使うか?というと、動画撮影と同時に16:9のフル画素の静止画が撮れるからです。これはチャンスを逃さないし使ってみると非常に便利な機能ですよ。

さて動画のピント追従性ですが、専門のビデオカメラには及びませんが、スチルカメラの動画AFとしてはかなり使えると感じています。少なくともAPSミラーレス機よりは良いと思いいます。これはニコン1の高速AF性能が動画でも生きていると思います。

パナやソニーのミラーレスはセンサーサイズから静止画の性能(特に高感度)は上ですが、V1でもコンデジやビデオカメラの静止画よりはずっと綺麗です。
しかし動画では薄型レンズだけよりズームレンズ付きの方が良いと思います。それと数少ない同時記録機能があって小型軽量のV1は使いやすいとは思いますが、大きくても最高の動画性能を求めるのであればGH3が良いと思います。

書込番号:16115420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yon.nさん
クチコミ投稿数:26件

2013/05/10 09:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。お一人お一人へ返信できず申し訳ありません。
レンズはズームが便利が良いということですよね(^-^)確かに単焦点だと自分が動かなきゃいけませんよね。そうしますとブレの問題も出てきますし…ズームを購入してまで使いたいか?が判断基準になりそうです(^。^)

書込番号:16116166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2013/05/11 12:04(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

キヤノンユーザーですが動画はソニーHX5Vで撮っているものです。

>他スレにて現在所有の機材+コンデジ(RX100等)を勧められました。

「機材」はペンタですね?
キヤノン、ニコン、ペンタとも動画はMOV形式でして、再生の手段は録画機本体かPC
のどちらかになると思います。

V1を買ったとしてV1本体からの再生ですと優秀なのでしょうが、保管や実用面で劣ります。
撮影データのファイルをPCに取り組んだ際ですと、今度は再生させるための手段が面倒となり、
ましてや高速演算タイプのPCでないと再生画像に満足感が薄く、結果V1購入での差額金?など
一瞬でご破算となります(笑)

スレ主さんの家庭内でパナかソニーのBDレコーダーを持っていませんか?

持っている場合、それにソニーかパナの動画撮り可能モデル(RX100など)で撮った動画を
添付の手順で保存しておけば、簡単にほどほどの高画質で鑑賞できますし、BDに保存しておけます。

静止画でのクオリティは求めないとの事で、それなら1〜2万で入手可能ですが、RX100だと
静止画でも大変な実力との話なので前スレでの推薦があったのでは?
ペンタは使わなくなるかも(笑)

質問の主旨であるV1の方が確かにAFの食付きは優秀と思われます。

でも私の持っているコンデジなら広大な被写界深度を持っていますので、お子様程度の歩行速度なら
十分なピント感が得られます。

書込番号:16120551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/05/13 02:39(1年以上前)

再生するAFテスト

製品紹介・使用例
AFテスト

UP動画は設定忘れましたが、AFテスト用に撮った動画です。。
(室内の蛍光灯下で撮りました、フリッカとか考慮してません・・・)

http://www.youtube.com/watch?v=H8-W3rrejSU&hd=1
測光モード確認のための動画ですが、AF具合も分かると思います!
AFモードは中央1点の常時AFです。。
(一瞬止まるとスッと合うのが分かると思います)

どちらも10-30mmのレンズ使ってます!
ちなみに、
このレンズで夏に使ってたら、望遠側でAFが効かなくなる
事がありましたが、他のレンズでは今の所起こってません。

書込番号:16127461

ナイスクチコミ!0


スレ主 yon.nさん
クチコミ投稿数:26件

2013/05/13 23:39(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。ファイル形式のことはどこかのスレでみました^^;やはりSONY、パナが扱いやすいということでしょうか。因みに自宅のブルーレイは東芝です。
テスト動画までありがとうございます。動画は全くの素人ですが充分綺麗で許容範囲です。
貴重なアドバイスありがとうございます。
もう少し、コンデジかニコン1か検討したいと思います。

書込番号:16130550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/14 10:44(1年以上前)

もしお手軽記録動画用にソニーのコンデジが選択肢になるなら、これいいかもしれませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402241/#16128061

書込番号:16131661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング