Nikon 1 V1 薄型レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR 10mm f/2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 薄型レンズキットのオークション

Nikon 1 V1 薄型レンズキット のクチコミ掲示板

(9071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ774

返信73

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

久しぶりのニコンの新製品、物欲に負け購入、ガックリでした。
長年ニコンファンで実機を見ないで信頼、裏切られましたよ。
価格に書くのは初めてですが、あまりにも酷いので登録しました。
ニコンらしくない、にわか作りのデキです。まったく未完成、V2〜V3に期待です。
コンデジの延長か、DXの下位か、中途半端。他社に遅れをとりたくないと言う焦りで作ったとしか思えません。
1.フォーマットはコンデジの延長、2/3インチと大差なし、どんなに明るいレンズでもボケ味の追求は困難。女性は撮れません。
2.おいおい撮影前にヒストグラムは見えないの?
3.このクラスでブラケットがないなんて。いまどきコンデジにもある。
4.露出補正でいちいちOKボタンを押さないと結果が見えない。ブラケットがないなら必須でしょ。
5.レンズキットが35o換算、28oって、標準ズームと被るだろう。さらにズームを単独で買わせたいの?
6.EVFの視野が小さいよ、下端の情報がうるさくて目障り、さらにグリッドは白線で太い、撮影に集中できません、アホですか?
7.最悪。アクセサリ−シューのカバーがゆるゆる、しょっちゅう落下する、そう言えば有名店のデモ機にカバーがない。
 紛失した方が持ち去ってるの?

書込番号:13784240

ナイスクチコミ!47


返信する
すぴどさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 09:48(1年以上前)

自分が求めるモノとは別物なのを買うまで判らなかったんですかね

書込番号:13784333

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/19 09:49(1年以上前)

>価格に書くのは初めてですが、あまりにも酷いので登録しました。

うそつきー  ( ̄个 ̄)
http://bbs.kakaku.com/bbs/21826010443/SortID=7841181/#8241015

あんまりカリカリしてると、血圧あがっちゃうよ。  ヘ(^∇^ヘ)ヘ

書込番号:13784338

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:10件

2011/11/19 10:01(1年以上前)

昔の話題は忘れてました、このサイトは怖いですね。
ストーカーはごめんです。今後は注意しますよ。

書込番号:13784389

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/11/19 10:08(1年以上前)

>1.フォーマットはコンデジの延長、2/3インチと大差なし、どんなに明るいレンズでもボケ味の追求は困難。
>5.レンズキットが35o換算、28oって、標準ズームと被るだろう。さらにズームを単独で買わせたいの?

長年のニコンファンの割りには、購入前にその程度のことはわからなかったんでしょうかね。

書込番号:13784416

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 Nikon 1 V1 薄型レンズキットの満足度4 休止中 

2011/11/19 10:13(1年以上前)

こういった報告、最初から購入予定ではありませんが、参考になります。

書込番号:13784444

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10件

2011/11/19 10:13(1年以上前)

わかりませんよ。だってニコンの大ファンだも。
絶対に信じてるからね。
かたちで、のめり込んでましたよ。

書込番号:13784445

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/19 10:13(1年以上前)

いや、単に長いだけなんですよ。

書込番号:13784448

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/19 10:15(1年以上前)

みっともない・・・

書込番号:13784457

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/19 10:20(1年以上前)

>>価格に書くのは初めてですが、あまりにも酷いので登録しました。

えとね

メールアドレスとパスワード書いて、送られてきたメールに返信して
登録完了になるんだよん。
したら、登録しましたって言い草、おかしいじゃん?
新たに登録なんかしてないじゃん、あんた。  (o⌒∇⌒o)

だからね、スレ建て自体が怪しく読めちゃうんだよ。
カメラの評価も、ほんとに買ったのー?って感じる方多いとおもうよん。 (・◇・)ゞ

書込番号:13784486

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 Mr.Xの写真館 

2011/11/19 10:20(1年以上前)

家内からサブ機としてどうしても欲しいとせがまれ購入しました。
たしかにコンデジの延長ですが、女子カメラマンが持つマシンとすれば十分ですね。
MFが出来ない。
一眼レフの単焦点レンズのようなボケがでない。
と静止画写真の専門の方には不満はあります。
そんな方が買うカメラではありません。
でも動画機能には力がはいっていますから動画を楽しむ方は良いかも。
コンデジに比べてAFは確かに早い。デジイチには適いませんけど。
開発コンセプトがアクティブな女の子やファミリーターゲットなのでこれで良いのかも知れません。
静止画写真専門の方は、あくまでも携帯性いかしたサブ機として購入してください。

書込番号:13784488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/19 10:31(1年以上前)

>わかりませんよ。だってニコンの大ファンだも。
絶対に信じてるからね。
かたちで、のめり込んでましたよ。

信者ですね。たまには他メーカーも使ってみたらどうでしょう。どこのメーカーも一長一短があって面白いですよ。

書込番号:13784536

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/19 10:36(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんは少なくともニコン社員じゃないと思うね。
社員ならオリンパスメインにしないっしょ。

書込番号:13784558

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/19 10:36(1年以上前)

 ざんねんでしたね

>このカメラは地雷でしたね、即売却しました

 本文には 地雷という言葉は見当たりませんが
 地雷の被害で苦しんでいる人たちに対しての
 配慮が欠けていると思う。

 価格.COMが勝手に表題をつけているのかな。
 わしの過敏反応か
 

 


書込番号:13784561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/19 10:39(1年以上前)

ほほう、面白い意見ですね
キヤノンがキヤノンファンに求めているものを真摯に作ったことなど
一回も無いと思いますけどね
今まで売れたのはコンデジと一眼レフの中間に位置するものが
なかっただけで、みんな我慢してたにすぎない
家電屋のソニーやパナソニックがアドバンストカメラ出したら
みんなそっちに行っちゃったでしょ?
ニコン1も細かいこと気にしなければNEXや4/3と同じですよ

書込番号:13784569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2011/11/19 10:46(1年以上前)

あなたのようにニコン経済に貢献する方が
もっと増えることを願います。

書込番号:13784593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/19 10:47(1年以上前)

ニコンファン
キヤノンファン
ペンタックスファン

いろいろな方がおいでになりますが、製品を購入される場合には、アレコレ検討されるんじゃないでしょうかね。フツーは。

つまり、盲目的に「ニコン=何でも安心」って考えていると「満足できない」場合もあるという証左ですね。

なんだか、ご愁傷様って思います。

ワタシもニコンユーザーですが、自分で調べて納得しなければ買わないですよ。
※懐事情にもよりますが。(笑)

「他山の石」としましょう。

書込番号:13784599

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/19 10:55(1年以上前)

信者はお布施するもの。

手にした製品の善し悪しなんぞ気にするようではまだ修行が足りません。

書込番号:13784632

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2011/11/19 11:17(1年以上前)

m(_ _)m やかましい消費者さんへ

ずいぶんお怒りのようですね。ご愁傷様でした。

ご指摘の点ですが、私の感想を。
1、確かに独特ですね。ぼけ味を追求するのは無理だろうなと最初から思っていました。それなりに、ではないでしょうか。
2,撮影前のヒトグラム、考えたことがありませんでした。このクラスですからカメラまかせで十分という気がしてます。
3,ブラケットの代わりにスマートフォンセレクター機能があるのでしょうか。
4,そうですね、なぜでしょう。ただEVFって撮影後の画像が短い時間ですが残るんですね。おっ便利、と思いました。
5,はい、V1にはズームレンズが似合います。
6,それほどとは思いませんが・・・集中力を鍛えましょう。
7,アクセサリーシューのカバー、そんなにしょっちゅう落下しますか。気をつけます。ゆるいといえば、わたしが気になるのはモード切替ダイヤルです。すぐに動いてしまいます。慣れれば良いことですが。

それよりも、私の戸惑いは(これも慣れれば良いことですが)、シャッターを押すタイミングに気をつかうかな、ということです。
ズームレンズには手ぶれ防止が付いていますので、それと関連があるのかも知れませんが、これまでのデジタル一眼とはちがってタイミングよくシャッターを押すべき時間の幅が狭いように思います。

モーションスナップショットって、楽しそうです。データ処理に時間がかかるのが難点ですが、楽しい思い出作りに良さそうです。

じっくり使って、そのうえで、また評価も変わるかもしれません。

書込番号:13784720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 11:18(1年以上前)

このダサいデザインにのめり込めるなんて、あなたは立派な信者です。
性能なんて気にせず盲目的にニコン機を愛することが肝要ですよ。

書込番号:13784724

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/11/19 12:27(1年以上前)

私は、第三者ですが・・・

このスレ、おもしろい・・・

スレ主さんへの、みなさんのコメント

いちいち、うなずいてしまうものが、ほとんどですね。

こういうスレって、なかなか珍しいかも。

書込番号:13785039

ナイスクチコミ!5


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーの回収交換

2013/07/03 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

スレ主 GVKさん
クチコミ投稿数:5件

以前この掲示板でも話題になったようですが、私は最近買って知らなかったので
載せてみます。

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2012/0424.htm

私のロット番号はGだったので大丈夫でした。

書込番号:16326516

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/04 08:15(1年以上前)

D7000もこの電池ですね。私の電池は対象外でした。

書込番号:16327205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/07/04 10:57(1年以上前)

GVKさん,とてもいい情報ありがとうございました
私も最近買ったもので、このような情報はありがたいです
ちなみに私のも、G でしたので問題無かったでした

書込番号:16327604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/07/04 21:06(1年以上前)

Eでした、情報ありがとうございました。

書込番号:16329468

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/04 22:43(1年以上前)

GVKさん、こんばんは。
発表時は知っていたのですが、失念しがちな情報をありがとうございます。
V1、D7000とも同じ電池ですがロットは外れており、安心しております。

阪神あんとらーすさん
残念な事でしたね。
ただ、いずれ消耗する電池というものです。
少し考え方を変えるとおニュー電池になるという事ですから、長い目ではお得かも知れませんよ。

では。

書込番号:16329990

ナイスクチコミ!1


スレ主 GVKさん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/04 23:42(1年以上前)

皆さんのお役に立てたようで良かったです。

ちなみに私は予備のバッテリーを買おうとして上記リンクに気づいたのですが、
それが無かったら全く気づかなかったと思います。

メーカーさんも、ファームのダウンロード画面とか、もっと目立つ所にリンクを
張ってもらえるといいと思うのですが…

書込番号:16330281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/05 11:54(1年以上前)

おお!確認しなくては。

すぐに劣化度1 (D800のは2になった)
になってしまったバッテリー
撮影枚数も含めてちゃんと使えているので問題視してません。
メーカーに交換要求も面倒くさいので・・・。
どういう評価しているのかわからないけど敏感すぎるのではと思ってます。

充電中に火が出ると困るので
こちらは該当してたら交換したいと思います。


書込番号:16331724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/07/10 10:36(1年以上前)

このリコールの件、意知らなかった方が多いようなので驚いています。

EN-EL15はリコール該当番号以外でも充電一回〜数回で「劣化度」が1〜4を示すトラブルがあります。
該当される症状の方は、ニコンに報告し修理か交換対応された方がよいと思います。

特に「K」番は悪名高いようで、私もひっかかりました。

ちなみに私は他機種用を含め5個使用していますが、うち3個については合計4回交換しています。

詳しくはこの機種の「バッテリー」で過去レスを参照してください。
※過去レスは宝の山です

書込番号:16350612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度2

2013/07/11 06:59(1年以上前)

GVKさん こんにちは

私は昨年10月に購入しましたが、12月にバッテリー交換で直らず1月にバッテリー交換と本体の電源P板を交換してやっと直りました。


書込番号:16353499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/11 15:54(1年以上前)

先月末10mmレンズキットを購入し、現在まで300枚弱のショット数、充電回数3回で劣化度1になりました。しかしバッテリーは該当品ではなく、ここの上部でも問題ない?とされてます「G」でした。
カスタマーに連絡した所、症例がないので預かり検査させてくださいとのことで、時間を作ってSCに持っていく予定です。その際電池、ボディ、充電器と保証書を持ってきてくれとの事。

回収該当品でなくとも多々出てるようですね。バッテリーだけの問題じゃないのかな。
製造後かなり経ってると思いますが(^^; 購入後たった2週間で自分も同じ目に合うとは思いませんでした。
原因を特定して欲しいですね。

書込番号:16354727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/12 07:53(1年以上前)

劣化度ってバッテリー側がカメラ本体に情報出しているでしょうか?

劣化度の表示が3とか4になって撮影枚数が大幅に少なくなったことを経験した人はいるのでしょうか?

なにをもって劣化と判定しているのだろう。

劣化度2でも実用上は全然問題ないので・・・。

書込番号:16357095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/10/11 21:40(1年以上前)

昨年12月と今年4月にV1を各1台購入し、
あわせて予備としてEN-EL15を1個ずつ購入し
現在4個持っています。
ロット番号は
JA,GA,KD(2個)
です。最初の4ケタはいずれも2012でした。
バッテリチェックで劣化度というものががあることを知り
興味本位で見ていましたが
最近、劣化度が1,2,3となっていました。
購入当初は0のものもあったような気がしますが、
いきなり3になったのではなく
2,3ヵ月前は1,2だったような気がします。
劣化度3のものはいずれもロット番号KDのものです。
劣化度が4になっても使えるかどうか不安であったので
早速新宿のSCへ持ち込んだところ(カメラ本体、充電器はとくに求められませんでした)
1時間ほどチェックし、いずれも「ロット不良」ということで
すべて交換してくれました。
交換後のロット番号は2013ではじまり、すべてLDです。

書込番号:16693981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

V1でオートレース

2013/09/30 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ

クチコミ投稿数:669件
当機種
当機種
当機種
当機種

オートレースの車券は興味がないですがV1+55-300で通じるか試しました。
AFは8割はなんとか合います。
なんとか使えそうです。

書込番号:16650273

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/30 18:06(1年以上前)

確かそういう所って撮影禁止なのでは?
確認しましょう。報道もしないのに表現の自由は持ちだすべきではありません。

書込番号:16650300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/30 18:10(1年以上前)

こんにちは

画像ありがとうございます、すばやいAFですね、しかも3台併走で真ん中の1台へジャスピンしてるなど、
小型ながら天晴れです、勿論ウデもたいしたものです。
欲を言わせて貰えば、エッジをもう少し柔らかくしてもいいのでは。
これなら周囲の人へ気兼ねなく撮れそうですね。

書込番号:16650311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/30 19:22(1年以上前)

公営ギャンブルは名前を書くだけだと思います、競艇を撮った時はそうでした。
ブログ使用もOK貰いました。
掲示板は知りません。

書込番号:16650556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:669件

2013/10/01 11:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

里いもさんコメントありがとうございます。
この組み合わせ小型で機動力があり、解像度とかこだわらなければ良いですよ。

競馬場、オート、競輪、ボート全てで使っています。

書込番号:16653101

ナイスクチコミ!7


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/10/01 13:27(1年以上前)

流石にAFの速さを誇るV1だけあって(AF-Cですか?)、レース等でも十分実践的ですね。
くっきりはっきりの画質がメタリックな競技写真にとても合っている気がします。

SS押さえて流し気味で狙うのも良いかもしれませんね。
(私も同じV1を所有していますが、現在娘に取り込まれているのでチャレンジできないのが残念)

望遠に有利だし、深度は深いし、使える範囲が当初よりぐんと広がった感じですね。
(娘から奪い返そうかな)

書込番号:16653483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件

2013/10/01 14:41(1年以上前)

当機種
別機種

藍月さん、ありがとうございます。
はい、バージョンアッブのおかげでAF-Cが使えるようになり、もちろんAF-Cです。
私も腕を上げて流し撮りに挑戦してみたいと思いますし、V1でも可能かと思います。
狭い観客席でも他の人に迷惑にならずに1日1000枚以上撮影します。

許可が必要かどうか知りませんでしたが、運がいいのかどこのレース場でも注意を受けたことがありません。
小柄な機材なので気がつかないのかな?
競馬場のゴール前には大勢のアマチヤカメラマンの大砲レンズが並んでいますけどね。

書込番号:16653667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2013/10/02 08:30(1年以上前)

UP画像が小さい(荒い)ので画質評価できません。

書込番号:16656610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件

2013/10/02 09:58(1年以上前)

画質はDX、フルサイズと比較したらかなり悪いです。
場合によると塗り絵てきな画質もあります。でも当然です。

私はお散歩カメラで気軽にという気持ちで買いましたが、結構使えるなと思い使い出しています。
作品として残したいのであれば、ちょっと使えないカメラではあります。

書込番号:16656822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/03 10:59(1年以上前)

安物買いkazuさん こんにちは

私もV1持ってますが、基本設定はISO感度を100にしています。
ちなみにDX機、FX機は400にしています。そのくらい、あらさに差があるように思います。

書込番号:16660812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件

2013/10/03 15:45(1年以上前)

ツゥジィーさん、こんにちわ。
V1ではSSを稼ぎたくてISO400〜800を多用しています。
やはり画質はグーンと落ちますね。
絞りを開けるなりしてISO100がやはりベストでしょうね。

書込番号:16661584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/03 20:30(1年以上前)

安物買いkazuさん 今晩は

返信ありがとうございます。ただ
>作品として残したいのであれば、ちょっと使えないカメラではあります。
に対し、設定さえきちんとすれば絶対使えるカメラと思って返信しました。
結果、判っている上での設定とのことホットしました。
私が持っている機種の基本設定を下記の様にしています(同一の被写体を撮った結果ではなく又レンズの性能を無視した頭の中のイメージです。)

ISO感度(ノイズ)
      V1    D7000   D300    D4
ISO感度  100   400   200〜400  400〜800

ピクチャーコントロール
D4   スタンダード(これを標準とすると)
V1   ニュートラル又はポートレート(スタンダードだとメリハリがありすぎる)
D300  ビビット(スタンダードだと淡すぎる)

ボケ味のイメージ
V1でレンズ18.5mm・F1.8=D300、D7000でレンズ35mm・F3.6=D4でレンズ50mmF5.4

等はカメラで設定できると思います。
しかしダイナミックレンジ、解像感、シャープ感はカメラ本体で設定は出来ないと思ってます。(腕しかないのかな)
あと動態においてV1の電子ビューファインダーによるタイムラブを気にしてシャッターを切ってます。

書込番号:16662448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件

2013/10/04 07:44(1年以上前)

ツゥイジィーさんとても詳細にご指導頂き恐縮いたします。
今後の参考にさせていただきます。
しかしすごいですね、V1からD4まで揃えられていて。

また何かの縁がありましたらご指導承りたいと思います。

書込番号:16664089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

V1で運動会

2013/09/28 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

スレ主 youkun724さん
クチコミ投稿数:68件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

未だ、運動会撮影についての質問をちらほら見かけますので参考までにと思いましてUPします。
構図はさておいておいて…撮れるか撮れないかの参考ですので、細かいことはご勘弁を願います。
顔がわからないものを優先でUPしています。

全てJpeg撮って出し。
SS優先でレンズは30-110。
AF-C オートエリア
ざっと確認したところ、AFヒット率は9割以上。
小学生くらいのスピードだとほぼ問題はないと思われます。

もう少し望遠が欲しいかなあという時もたまにありますが、
撮影ポジションでなんとでもなるので、このレンズでもいいかなと。
画質も個人的には必要にして十分かと。

ちなみに動画も撮りましたが、AF全く問題なしです。(30-110手持ち)
バッテリーフル充電で動画は5分ほど。写真659枚でバッテリー落ちませんでしたので
かなり優秀かと思います。

書込番号:16643787

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/28 23:30(1年以上前)

これだけ撮れればいいっすね〜
良い仕事してくれるっす♪

書込番号:16644066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/28 23:34(1年以上前)

大変恐縮なのですが。。。
3枚目に個人名が特定できる情報(名札)が写っています。
(オリジナル画像の等倍表示可能な環境で確認ください)
これは規約違反となります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR006

削除依頼はこちらからどうぞ
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:16644092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/28 23:49(1年以上前)

つうか、撮れる撮れないはともかく高いよ。
この値段、レンズも高いし。なら、一眼レフ買って楽に撮った方がいいじゃん。

書込番号:16644147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/29 00:13(1年以上前)

>3枚目に個人名が特定できる情報(名札)が写っています。

それって、”おい、小池!”でしょ?  (・◇・)ゞ

書込番号:16644226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/29 00:16(1年以上前)

小池ではありません。
ズボンに小学校名と氏名(フルネーム)があります。

オリジナル画像の等倍表示可能な環境で確認ください。

書込番号:16644241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/29 00:23(1年以上前)

>一眼レフ買って楽に撮った方がいい
一概にそうとも言えないです。
センサーが小さい分、被写界深度が深く、
小さな絞りで広い範囲を撮影できる事は重要です。
V1でf5.6での撮影は、
DXでf8〜11、FXでF11〜16くらいに相当します。
ビギナーが運動会で撮影するとしたら、
DXカメラとキットズーム(55-200mm)なら、
V1と30-110mmの方がヒット率は高いでしょう。
V1の場合は三脚も不要なので気楽です。

>信じても救われない事が分かった
という名前が気になったのですが、そんな事はないです。
何があっても信じ続ける事に意味があります。
そこに救いを求めてはダメですけど。
見ていて辛い名前だったので、つい・・・。

書込番号:16644255

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/29 02:57(1年以上前)

まあこのコンパクトさでこれだけ撮れればいいんじゃないっすか
自分は一眼レフ持ち出しちゃうっすけど、そうも言ってられないお父さんお母さんはいっぱいるっすから
普段持ちでコンデジの運動会の時だけ一眼レフじゃ〜これ一台のが安いっすよ

書込番号:16644518

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/29 03:08(1年以上前)

>一眼レフ買って楽に撮った方がいいじゃん。

私は、楽したい時ほどコンデジ使うよ(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:16644534

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/29 09:19(1年以上前)

画像・動画投稿のルールーーー抜粋

「個人が特定できる情報が写っている画像の投稿はご遠慮ください」

名札・表札など、個人を特定できる情報が写っている画像の投稿はご遠慮ください。 また、自動車・バイクの画像を投稿する際は、ナンバープレートが読み取れないよう画像処理を行ってください。

一部のカテゴリでは投稿画像の等倍表示が可能なので、特にご注意ください。


「18歳未満の人物が映っている画像・動画の掲載はご遠慮ください。」

18歳未満の人物(特に児童)が映っている画像や動画は、児童ポルノ画像として流通される可能性があります。 たとえ被写体の許可を得ていても、こういった画像や動画の掲載はご遠慮ください

書込番号:16645135

ナイスクチコミ!1


スレ主 youkun724さん
クチコミ投稿数:68件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/29 09:45(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。
胸の名札は気をつけていたのですが、全く気がつきませんでした。
削除依頼は出しました。
大変失礼致しました。

書込番号:16645185

ナイスクチコミ!1


スレ主 youkun724さん
クチコミ投稿数:68件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/29 10:57(1年以上前)

ご指摘の写真は削除されたようです。
ご迷惑かけました。

さて仕切り直しまして…
確かに一眼レフの方が撮影自体は楽だと思います。
ただ、一眼レフを持ち出す事、持ち歩く事が楽に感じるかどうかだと思います。

僕の場合は、あの大きさで持ち歩かなくなったので、
このコンパクトさは重要です。

書込番号:16645396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/09/30 20:43(1年以上前)

というか、これはわたしも知らなかったのですが、価格.comでは子供の写真自体がNGだそうですよ。

もはや、肖像権、プライバシーの問題ではなさそうです。

書込番号:16650892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2013/09/30 21:13(1年以上前)

個人名はこれだけではないですよ。

テントの寄付した名前も…

書込番号:16651042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/09/30 23:34(1年以上前)

さて、少しクールダウンしましょう。

個人名だけでは、個人情報とは言えません。
個人を特定できることというのが条件です。

それと、亡くなった方は個人情報保護法の対象外となります。

従って、ズボンの後ろに名前が書いてあるのが写真に写るくらいでは、個人情報とは言えません。一緒に学校名が写っていたら個人情報になるかもしれません。

寄付したひとの名前が写真に写ったからといって、即、個人情報とは言えません。
あくまでその情報で個人を特定できることが条件になります。

実際には、名前、住所、血液型、出身地、電話番号、などなどが、個人情報ではなく、幾つか合わさって、個人が特定できれば、個人情報となります。

つぎに子供の写真について、価格.comに問い合わせしました。18歳未満の写真の投稿禁止は厳密には自粛を呼びかける意味で書いてあるだけで、規約に違反したからといって、即座に削除対象にはしないということだそうです。
不適切と判断すれば、削除するそうです。

書込番号:16651854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/30 23:52(1年以上前)

はるくんパバさん 今晩はです。

ここで個人情報の定義や個人情報保護法を持ち出して議論すべきでは
ないでしょう。


寄贈者の名前が写っている写真については、スレ主さんがここの規約を
鑑み判断すればよいと思います。

書込番号:16651934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/10/01 08:03(1年以上前)


あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

わたしは、あなたの行為はちょっとやり過ぎではないですか?と言っています。

まず、あなたが規約違反だと指摘したんでしょ?

規約をよく読んでください。
個人を特定できる情報とあります。
名前が写真に写り込んだくらいで、個人が特定できますか?顔がまともに写ってる写真なら問題もあるでしょうが。

>ここで個人情報の定義や個人情報保護法を持ち出して議論すべきでは ないでしょう

基本原則の話をしています。
それと言葉の定義はきちんとしましょうね。
それに、ここの規約の拠り所はどこにあるのか、考えればわかりますよね。

削除申請のリンクを貼り付けてまで、削除を促してますよね。

そのことと「個人が判断すればいいこと」と言うのは、行動と言っていることの整合性が取れていません。

あなたが規約違反だと思ったとして、価格に通報すればいいだけの話で、そこから先は価格が判断すると、価格.comの管理人も言ってるわけです。

わたしは、あなたの行為はちょっとやり過ぎではないですか?と言っています。

書込番号:16652683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/01 20:44(1年以上前)

下名ではなく価格comに言うべきかな。

書込番号:16654817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FT1とタムロンA005

2013/08/30 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:26件

D7000+タムロンA005で、望遠を楽しんでいましたが、もう少し距離が欲しくなり、V1+FT1を購入して、2.7倍の威力を喜んでいました。バージョンアップの知らせがあったので、遅ればせながら1.30、1.10にアップした処、A005が認識されなくなり、慌ててクチコミを見ると、同様のトラブルが書き込まれていて、がっくり・・★HPから問い合わせると「バージョンアップとの関連は、調べてみないと不明ですので、現品を送付下さい」とのこと。これだけ情報があるのに、FT1だけで、V1は必要ないのかな?と不審に思いつつ、FT1のみ横浜へ発送。数日後「バージョンのダウンは不可能ですが、V1も送って頂ければ、対応を考えてみます」えーっ、いまさら、そんなの・・と、今回は修理を諦めました。具体的な調整方法は聞かなかったのですが、個別には、対応しているのかも・・? 現在は、清掃したり、取り付け方を変えても、状況は変わらず、リニューアルの噂がある300f4を夢見て、乏しい年金から細々と貯金しようと、ため息です。この方法なら対応出来るかも!との知識をお持ちの先輩諸氏が居られたら、教えて頂きたいので、よろしくお願します。

書込番号:16523615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2013/08/30 09:46(1年以上前)

問い合わせはタムロンにされたのですよね。

最初の時に何故現品をと言われてV1本体は送らなかったのでしょう。
また、「V1も送って頂ければ、対応を考えてみます」と言われて何故諦めてしまわれたのかがよくわかりませんでした。

何か、ひと時もカメラを手放したくない事情があるのですか。

書き込みの内容から判断して、メーカー側は精一杯の事はするという姿勢に思えます。

私ならカメラが無いと困る事情を説明して出来るだけ急いでほしいと断った上で、できる限りの対応はしてもらいます。

???です

書込番号:16523660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/30 10:00(1年以上前)

>>FT1の新ファームに他社レンズを排除する仕掛けがある

ということなので、
旧ファームウェア状態のFT1の中古品を
ヤフオクで1万円で落札すれば良いだけの
話ですよね。

書込番号:16523690

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/30 10:08(1年以上前)

こんにちは
対応は、ニコンしか出来ませんので、ニコンが言うようにV1を送付されたら良いです。

書込番号:16523705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/30 12:02(1年以上前)

>「バージョンアップとの関連は、調べてみないと不明ですので、現品を送付下さい」とのこと。

その現品って、FT1とV1でしょ?  /(・。・)

ニコンさんでわ、タムロンさんのレンズいじれないけど、
この際、タムロンA005もまとめて送っちゃえば?  ( ̄ー ̄)v

書込番号:16523987

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/30 12:36(1年以上前)

>いまさら、そんなの・・と、今回は修理を諦めました。

「対応を考えてみます」という不確かな状態で送料を払って本体を送るのが嫌だったのでしょうか?
 もう少し確認してみた方が良いと思います。

 FT1を送ったということはニコンへ送ったんですよね?
 他社レンズが使えなくなったということをニコンが「対応を考えてみます」と言うのも変ですので何か話が食い違っている可能性もあるかと思います。
 ニコンはバージョンアップの失敗でFT1が壊れていないか確認しているのではないですか?

書込番号:16524104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 12:52(1年以上前)

文面が不正確で、申し訳ありませんでした。
タムロンには、問い合わせていません。ニコンさんは、最初FT1だけ送れ!と言うことでしたので、指示に従いました。その後に追加でV1を送れば対応すると言うことですから、ニコンさんは当然なクレーム処理だったと考えます。ただ、私の方でタムロンさんに固執するより、純正をと考えだして、V1を送らなかっただけです。書き込みをして頂いた皆さんに、訂正とお詫びをいたします。
阪神あんとらーずさんの書き込みに、MFなら使用出来るとあったので、何か認識させる裏技でもあるかな・・?と、初心者の思いすごしで、スレを立ち上げましたが、これで終わりにしたいと考えますので、よろしくm(__)m

書込番号:16524177

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/30 12:58(1年以上前)

>ニコンさんは、最初FT1だけ送れ!と言うことでしたので、指示に従いました。その後に追加でV1を送れば対応すると言うことですから、ニコンさんは当然なクレーム処理だったと考えます。

 タムロンのレンズが動かない件についてなんてニコンが何かするとは思えませんが……。
 当然なクレーム処理?

書込番号:16524204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/30 14:15(1年以上前)

nara-daisanさんも努力して納得したみたいだしさ
サードパーティだししゃーないっしょ
タムロンに送ってすぐ出来るといいけど、あっちも今頃必至っしょ〜

あーニコンもえげつないね〜
フルサイズ以外は貧乏人なんだからサードパーティの事も考えて欲しいっすよ
とツイッター
まあ貧乏人に買わせてるくせに、ニコンレンズ以外を買うのが間違いって商売だからしゃーないな〜

書込番号:16524417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 15:23(1年以上前)

度々、文面が不正確で誤解を招き、申し訳ないです。

>タムロンのレンズが動かない件についてなんてニコンが何かするとは思えませんが……。
 当然なクレーム処理?

私の文章の当然な処理とは、最初にFT1を調べて、次にV1を調べましょうと言う、段階を踏んでのニコンさんの申し出は、当然と言ったものです。ただ、私としては、多分タムロンとのトラブルは、情報として入っていたと思うので、最初の段階で「FT1を送って下さい。念の為、V1も併せて調べるので、送って下さい」と、言って頂けたらなぁ〜との願望です。

担当者は、電話で「バージョンのダウンは出来ませんが、対応を考えてみます」と確かに言われたので、もし続けて送っていれば、有償かもわかりませんが、ニコンさんで処置をしてくれたのでは・・と、思っています。
いずれにせよ、A005はD7000用として使用し、別に純正を買う考えに傾いていますので・・m(__)m

書込番号:16524596

ナイスクチコミ!1


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/31 21:43(1年以上前)

ニコンはカメラとレンズ間の通信仕様を公開しているわけではありません。
これはニコンに限ったことでは無くキヤノンも同じですね。
サードパーティのレンズメーカーは一生懸命カメラとレンズの通信波形から
仕様を推測してレンズのファームウェア仕様を解析しがんばってレンズを作っています。
タムロンさんにお願いすれば、一生懸命解析して新しいカメラのファームウェアに
対応してくれると思います。

書込番号:16529748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/02 04:00(1年以上前)

ニコッチーさんに同意。

ニコンはぜってーいぢ悪してるな。

書込番号:16535096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 09:39(1年以上前)

yyz様、オタ吉様
タムロンさんは、頑張っていると思うのですが・・ ボディだけでなくて、アダプターが介在しているので、仕方が無いですねぇ。
70-300を考えた時、A005はAFが迷う点がマイナスでも、手振れ防止は良く効き、写りも良く、しかもお手頃価格☆なのが決め手でした。 まぁ、最後の項目が一番だったのが、今回の結果かも(>_<)
VR70-300には、いま一つ気持ちが乗れないので、何を購入したらベターなのか、迷っています(^^ゞ 

書込番号:16535513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/02 11:33(1年以上前)

こんにちは

バージョンアップ前は認識したのにアップ後認識されなくなったのは残念ですね。
ただここで返信させて頂いたのは、スレ主さんと、返信者の方の話にずれがあるよう感じたなので返信致しました。
まず @何人かの方も言ってますがタムロンのレンズをカメラ本体側で使える様にはニコンは行いません。
AニコンがFT1を送れと依頼したのはキチンとバージョンアップされたかチェックする為だと思います。
したがって本体側が認識するようにする裏ワザはタムロンに確認するしかありません。
私もV1、FT1を含むカメラの買い替え、買い増しする都度使えなくなるサードパーディ製レンズがありました。したがって今サードパーディ製レンズは本当に気に入った物しかありません。参考までに

書込番号:16535751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/03 16:39(1年以上前)

nara-daisanさん

AF速度を重視しないならAF-S 55-300mmが画質が良さそうです。
AF-S 55-200mmも一万ちょっとで購入出来るのでこちらもお薦めですね。

書込番号:16540394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/03 20:01(1年以上前)

ツゥージィー様

私は初心者で、サードパーティー製品のトラブルには、まったく無知でしたから、ある意味購入した自己責任と言われたら、その通りですね。 70-300のレンズでは、キャノンさんに高い評価のレンズがあるそうで・・ ニコンさんも、負けずに出してくれたら、予算オーバーであっても、家族中の非難を浴びても、買いたいものですが・・
しばらくは、何を選ぶか悩みは続きそうです(^^ゞ 

書込番号:16541050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/03 20:34(1年以上前)

フルサイズなんて欲しくない様

55-300、55-200は、手元に18-105があり、なるべく望遠側に伸ばしたかったので、考えていませんでした。
70-300との差は、どんなものなのか、自分なりに調べてみたいと思います。 
アドバイス、有難うございました。m(__)m

 

書込番号:16541158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/05 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今年の春先です。可愛くて気に入っております。

昨年の夏です。MFだと思います。

最近です。

今年の一月です。

nara-daisanさま
初めまして
55-300を検討するとの事。
参考になるかどうかわかりませんがV1+FT1とこのレンズで撮った写真を貼らせて頂きます。
私は、このレンズが、安くて、軽くて、結構画質が良いので気に入っております。
手ブレやVRが収まらずにシャッターをきると眠い感じになります。
1〜2段絞ると良い様に思います。

書込番号:16546067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/09/05 08:41(1年以上前)

七夕様のささかざり様

55-300の作例を有難うございます。 
デジイチを買った動機は、孫の写真を考えたのですが、可愛いのは僅かな期間で・・★ V1+FT1で練習して、少しでもレパートリーを広げる積りが、残念です。 レンズのレビュー等を参考に、まだまだ思案中です。

書込番号:16546727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/16 11:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D7000とテレコン+55-300 AF出来ます。

V1+FT1+テレコン+55-300

nara-daisanさま
解決済のところすみません。
また、ご丁寧な返信を頂きありがとうございます。
メーカーがブラックボックス化している事に対して、我々一般消費者は、ほとんど何もできないですよね。
私もそうですが、金銭的なやりくりをして、撮影している人間にとって、今回の様なメーカー間のすれ違いで、楽しみを奪われるのは、とても残念なことです。
さて、本題ですが、望遠系を伸ばす・・・
との事ですのて、テレコンなどを検討されては、いかがでしょうか?
画質が少し落ちますが、レパートリーを増やすと云う意味では、良い様に思います。
私は、ケンコー製のデジタルテレプラスPRO300の×1.4を持っています。
サードパーティ製なので、使用するレンズとの相性があるようです。
主に、D7000で使います。V1+FT1だと1000mm超になり、かつ、MFになりますのて、使う場面が限られます。
参考になるかわかりませんが、写真を貼らせて頂きます。(既出の写真で、すみません。)

書込番号:16593748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/16 13:45(1年以上前)

A005は使えなくなったんですね。
いつも思うのですが、バージョンアップは支障がない限りしないほうがよいと思います。
困っているバグが改善されるなどわかっていれば別ですが、
どちらかというとメーカーの都合を押し付けられる変更が多い気がします。

55−300は安くて、そのわりに望遠端もそこそこシャープさを保っているレンズですね。
70−300より300mmでの画質は上という評価も目にします。
私もV1で使いますが、ブレを制御できたときはなかなかの写りだと思います。
サンヨンははるかに次元が上のようですが・・・。

七夕様のささかざりさん
このレンズにテレコンよりはトリミングの方がよいと思うのですが、いかがでしょう。
テレコンで大きくしても、その分以上にもやっとぼやけるので、使うのを止めたのですが。
ケンコーの安物テレコンのせいかもしれませんけど。

書込番号:16594260

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種

右上あたりにゴミがあるはずなのだが・・・

結構、近距離から撮影できました

f10でもわからない

野外でがんがんレンズ交換していたので、
そのうちゴミがセンサーにくっつくはずと思ってました。

ミラーレス故、ファインダー像にぼやけたゴミが写ります。かなり大きなぼやけ方だったので
V1にもダストシールドが付いているのかな?と思ったほどです。
気がついてから最後まで落ちませんでした。

ところが不思議なことに、撮影した写真(空など)にはそれとわかるゴミが写っていないのです。


ところで、V1にはせっかくシャッター付いているのだったら、
レンズ交換時にはセンサーをカバーして欲しいものだ。
実利はともかく、精神的な安心感が増します。

今回はホワイトバランスをうっかり晴天に固定して撮影してしまいました。

書込番号:16616564

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/21 23:39(1年以上前)

センサーのゴミは、仔細に見れば判ります。
センサーに付いたゴミでは無いように思いますが、ニコンSCに点検依頼が最良です。

書込番号:16616608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/21 23:44(1年以上前)

センサーのゴミではなくてファインダー内のゴミではないですか?

接眼部などに結構入り込んでたりします。

書込番号:16616630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2154件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/22 09:55(1年以上前)

自己レスです。

どうもアイピースについたゴミだったようです。
お騒がせしました。

robot2さん
仔細に見なければわからない程度ならOKにしてます。
V1は不思議とゴミが付きにくいです。
油が飛び散るようなものはないですが。今回初めてじっくり見ましたが、シャッターは案外センサー面から離れてますね。フォーカルプレーンじゃないのでしょうか。


フルサイズなんて欲しくない !さん
ファインダー内に入ると厄介ですね。今回は違っててよかったです。


書込番号:16617845

ナイスクチコミ!2


h_dさん
クチコミ投稿数:11件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/23 01:32(1年以上前)

関係ないですが写真イイですね

書込番号:16621148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2154件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/25 01:40(1年以上前)

h_dさん、ありがとうございます。

最近、V1ばかり。便利でよく写りますが、

たまにはD800と旧式Aiレンズで、開放のもやっとした絵や絞ってシャープみたいに
絞りを効かせて撮りたいですね。

今、広角ズームで悩んでます。
フルサイズ18-35にすべきか、ニコン1 6.7-13にすべきか?
ボケ無いレンズだからたぶん 6.7-13にすると思いますが。

32mm f1.2は高いので、FT1+35mm f1.8でも試してみたいと思います。
では、このへんでこの板を閉じます。

書込番号:16629708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 薄型レンズキットを新規書き込みNikon 1 V1 薄型レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ニコン

Nikon 1 V1 薄型レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 V1 薄型レンズキットをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング