
このページのスレッド一覧(全594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 14 | 2013年6月14日 22:33 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2013年6月13日 23:29 |
![]() |
8 | 4 | 2013年6月11日 17:14 |
![]() |
6 | 1 | 2013年6月10日 17:16 |
![]() |
39 | 6 | 2013年6月9日 22:22 |
![]() |
2 | 3 | 2013年6月9日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット
以前、購入相談に乗って頂きどうもありがとうございました。
今は色々と弄りながら試行錯誤しています。
今度はバッグについてアドバイスお願いします。
本体に10−30を付けて、更に30−110レンズを一緒に収納出来て、
肩から斜めに掛けられるバッグを探しています。
といってもネットで3000円位で購入出来る良さそうなバッグってないでしょうか?
金銭的な余裕が無く、もっと安ければもっといいのですが、お願い致します。
3点




Hugger デザインが男女共用できる印象に好感を持っています。うちではデイトリッパー1930を主に女房が使います。
で、今般は収納が少ないですからミニスナッパー1853はどうでしょう。または赤いクッキーティン レッド 1945。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000238266_K0000238268
あと廉価ですがイタリアの風、マンフロット。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000485665_K0000485666_K0000485669_K0000485671
現物触らないとアレですがね〜。大きさは再度ご検討を。この程度のものは大きい目が良いですが。
書込番号:16229591
1点

今日こんなバッグを買ってきました。
http://www.magforce-jp.com/product/mf0411/mf0411.html
マグフォースと言う軍関係への納入で有名なメーカーですので耐久性や
即時性は折り紙付きです。
多少予算はオーバーしますがちょっと変わったバッグという事で。
書込番号:16229604
2点

child7さん こんにちは
自分でメーカー決めて お店いいっても実物は少ないので品物見ないでネット注文も良いかも知れませんが
バックの場合 実際見て確認するのが一番ですので カメラ店にカメラ持ち込み お店の人と相談しながら決めるのが良いと思いますよ。
自分の場合 バックメーカー気にせず この買い方していますが レンズとボディ ピッタリ収まっています。
でも バックの作りだけはしっかりした物選ばないと ストラップの取り付け場所が 壊れ易い物も有りますので。
書込番号:16229653
1点

child7さん こんばんは。
バッグではありませんが・・・ご参考に。
エツミ カメラボックス モジュールクッションボックスAはいかがですか?
D7000用に購入しましたが、V1を購入してからはV1+10mm+10〜30mm+30〜110mm+レンズ及びボディーキャップを入れて、適当なバッグに入れて持ち歩いてます。
私もV1専用のバッグも考えましたが、あまりにも限定されそうで上記のクッションボックスを利用することにしました。とても便利ですよ!
他にもいろいろサイズがありますので検討されてみてはいかがでしょうか?
メーカーのサイトです。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181
参考にアマゾンです。(長いアドレスのままですみません・・・)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9A-%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8-E-6160/dp/B000WMFZVU/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1370688969&sr=8-2&keywords=%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9A
書込番号:16230001
1点



僕も予算オーバーですがKATA を使っています。見た目もよく、カメラとペットボトル等も入れるサイズを使っています。
レインカバーも付いていますが、カバー自体は若干強度不足を感じます。ショルダータイプなので撮影には影響は
無いと思います。
お薦めです。
書込番号:16230136
1点

私は10-30ではなく10mmと30-110しか持っていませんが
↓ これを使っています。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000617390/index.html
私が選んだ理由は30-110にフードを装着した状態で収納できることでした。
(フードを逆付けしたじょうたいではすぐに撮影できませんから)
縦にも横にも収納できますが、縦に入れれば横に10-30も収納できると思います。
(仕切りも使用できます)
書込番号:16230232
1点

ちょっと大きいですが、Amazonベーシック 一眼レフカメラ用スリングバッグ ブラック がお勧めです
約2000円で買えて、作りも結構しっかりしています
出し入れもしやすく、三脚も常備出来ますよ
撮影中も自転車などの移動中も背負えるので邪魔にならず、良いと思います
書込番号:16230771
2点

皆さんおはようございます
質問しておきながら、お礼が遅れてすいません
パソコンが家族共有なものでお父さんが持ち歩くと、使えなくなっちゃうんです(^^;
教えて頂いたバッグどれもかっこいいです!
ちょっと悩んでます。
お店にも見に行ってみたいと思います。
いつもありがとうございます。
書込番号:16235706
1点

Amazon制のものがバカにならないくらいいいですよ。ネットでも話題に上がったことがあります。
一度みられては?
書込番号:16253090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
撮影モードダイヤルのギザギザを鑢で磨き、ひっかり難くいたしました。
静止位置にしたはずが頻繁に他のモードに移動するのが困ったからです。
ユーザーレビュー・評価に書いたように届いた日の試写中転び
底にかなり傷をつけてしまいました。
下取りなどをあきらめたので自身に使いかってがよろしいようにしてみました。
鞄、信玄袋(カメラケース替り)から出してもモードダイヤルは動いていません。
又、出たギザギザ部分が無くてもダイヤルを指で押さえて回せば
同じようにモードの変更は可能です。
お勧めはいたしませんが、ユーザーレビューの結果報告まで。
7点


おはようございます。
とても前向きで頭が下がります。
グダグダ文句言い続けずに、
使い難い点は自分の工夫で改善されてて
お二人ともカッコイイと思います。
書込番号:16246737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

売却するつもりがなければ、使い易くなる改造はいいと思います。
書込番号:16246919
4点




デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
こちらのクチコミで、12月に入ってから薄型レンズキットを安く手にいれましたが、早くも2台体制です。
アメリカのB&HでV1デラックスキットなるものが販売されています。
その内容は、V1本体、10-30ズーム、10-100電動ズーム、フラッシュSB-N5、マウントアダプターFT-1、V1を入れるのにちょうどよいカメラバッグと充実しています。
これが、日本までの送料・税金込みでも77,000円ほどで手に入ります。
保証は期待できませんが、ニコンダイレクトの福袋にも引けを取らない安さだと思います。
ただし、割引の期限が12月31日までとなっています。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/896002-REG/Nikon_13213_1_V1_Mirrorless_Digital.html
私の場合、24日に発注し28日に届きました。
ダブルプレゼントでもらったグリップを片方に、ケースをもう片方に装着して、本格撮影用とお手軽撮影用で使い分けていこうかと考えています。
6点

こんばんは。
私も日付が変わる前に注文しました。
B&Hはニコン製品は殆ど日本に発送してくれないので、これも無理かと思いましたが、
試しに送料計算したら発送不可のサインが出なかったので、一気に発注してしまいましたw
2決済カードで決済したため、円高の時期に買ったドル口座から引き落としされるので、
6万円台で買えそうです。V2と迷い、福袋を買ってしまおうかとも思っていた時に偶然見つけて発注できたので、
ラッキーでした。あとは商品が無事到着してくれるのを祈るだけですw
書込番号:15549926
1点

うらやましーですね
10-100の金額で全部そろっちゃうなんて・・
書込番号:15552684
1点

私も注文してしてしまいました。
一時期1700ドルほどでしたが元の値段に変わっていたからです。
届くのが楽しみ^^
書込番号:15599881
0点

半年前のスレッドに返信で失礼します。私も1月初めににB&Hで購入しました。安く買えてラッキーでした。先週末に気づいたのですがV1本体と10-30mmレンズの製造番号とアメリカ保証書の製造番号が違うことがわかりました。B&Hに悪意がなければ製造の梱包時のミスかもしれません。以前、ニコンに問い合わせたら海外の保証書ではカメラ本体の国内保証はないがレンズは国内保証するとのことでした。今回、NikonimagingQ&Aに問い合わせたところ、「弊社としては、保証書に記載されている保証規定に沿った対応をさせていただくのみとなります。海外の通販会社の対応はできかねます。」とのこと。こんなのありでしょうか。保守部門の回答としては100点でしょうが、購入時のニコン側のミスですよね。国内購入でこういうミスは聞いたことがありませんが、あったらニコンは対応してくれると思いますが。英語は達者ではないのでB&Hにクレームを出すのは困難です。再度、ニコンに「納得がいかない」と申し入れしたところですが、誠意ある回答に変わるかどうか。ちょっと頭にきたので投稿してしまいました。海外通販で買うと万が一の時に英語が得意でないとクレームでいえなくて困りますね。
書込番号:16240668
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット
最近の安値セールで購入しました。基本的には満足していて良い買い物でした。
しかし皆さんが言われるようにファームで直してほしい所も多いですね。もしメーカーがV1を改良するとV2の売れ行きに関わるので躊躇していたなら、V1が売り切れた段階で(もう少しでしょう)再考して欲しい所です。
ちなみに露出補正がリアルタイムで反映されない件ですが、もし通常の方法では修正が難しい理由があるのなら、上下で数値を変更するたびに内部的にOKボタンを押したことにして決定し、もう一度自動でウィンドウを開きなおすという方法でもいいので修正できないでしょうかね?ウィンドウがチカチカするのでデフォルトでは厳しいでしょうが、別オプションでもいいので付けてほしいです。
こんな所に書かずにメーカーに言えって内容ですがw
3点

書込みも賛同者を得る為に必要だと思います。
メーカーにもメールで要望しておいたほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:16237101
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
幸せの国…と言われるブータン。
子供たちがとても可愛いです。
カメラを持ってると、撮ってくれとはしゃぐ子、恥ずかしそうにやってきて撮ってくれという子。
別に写真を撮ってもらって見せてほしいというわけでもなく
撮ってもらうだけで満足のようです。
一通りモノはそろってるけど、カメラ持ってる人が中々居ないので、珍しいのかな。
写真は仕事先での一コマ。
レンズは全て18.5
JPEG撮って出し。なんの加工もしてません。
13点

最後の子供とお母さん?の笑顔はとてもイイですね。
どんなにステキなモデルさんも、子供(特に乳児)にはかないませんね〜〜。
ブータンの国情や、それと対比させた日本の状況を書き込む気は毛頭ありません。
ただ、観光客を『連中』と言うのは、悲しいですね。
『連中』には軽蔑の意味もありますから。(もちろん、書かれたご本人はご存知だとは思いますが…)
書込番号:16229492
6点

こんなにレスがつくとは(笑)
少なからず、興味がある国ということでしょうか。
確かに、GNH国民総幸福量の数値だけが一人歩きしてしまってる感がありますね。
あとは情報が少ないためにイメージが先行してしまってるというか。
かく言う僕もその一人でした。
国民が幸せか幸せじゃないか、また国家の善し悪しはおいておいて…実際は…
まず、服装ですが、確かに公務員の制服や学校の制服などは民族衣装ですが、
一般は必ず民族衣装を着なければならないということではないそうです。
現に街には普通の服装の人もかなりいます。
割合としては半々というとこでしょうか。
義務とか強制ではないそうです。普通でいうスーツとか制服とかの扱いだそうです。
また情報に関しては…
正確に言えば、テレビ、ネットが解禁になったのは1999年ですから14年前。
今、ほとんどの家庭…しかも、標高3000mの悪路の峠越えした村でも
テレビを含め、一通りの電化製品は各家庭にあります。
実際村に行って、あんな山奥をよく電化出来たなあという驚きの方が強かったです。
ちなみにテレビは60チャンネル。
携帯電話も老人や子供をのぞいては普及率はほとんどだと思われます。
街にはネットカフェをはじめ、なんでも売ってます。
ホテルにはWi-Fiだって飛んでます。
限られた時間の中で、色々な人に話を直接聞いた限りで僕の持った印象は
「情報もモノも色々あるけど、特にそんなに必要ない」という意識です。
例えば、アメリカやイギリス、日本で数年暮らした経験のある人で、そこそこの収入があっても
家の中にそれほどモノが溢れているというわけではありません。
幸せは、何を持って幸せか?という主観の問題でもあるのでよくわかりませんが、
少なくとも
もし「幸せ」という冠がなかったら
言葉悪いですが、普通の発展途上国だと思います(笑)
人はみんな優しく笑顔が多い印象でした。
書込番号:16229677
13点

子供たちの笑顔を見ていると間違いなく将来がある国と思います、只カメラが少ないのが辛い(笑)、ですが最と良い楽しみがあるのかも知れません。
書込番号:16233148
1点

書き込みが消されている事にびっくり(笑
改めて
ブータンの子ども達は皆が笑顔でほんと皆可愛かったです。
最初の書き込みの最後の写真の子ども…
こんなにずっと笑ってる子どもは初めて見ました。
カメラですか…
おそらく日々の暮らしには必要ないんだと思われます 笑
書込番号:16233941
3点

スレ主様、清潔な街の写真と美しい田園風景を見て気が付いたのですが、電信柱が見当たりません、これは地方でも同様でしょうか、
日本では何処で写真を撮ろうとしても無粋な電信柱が邪魔になりますね、若しヨーロパの様に電線の地中化が進んでいるとすれば日本は見習わなくてはいけないと思います。
書込番号:16234161
1点

阪神あんとらーすさん
写真の村は地中化されてます。
街は言われて初めて気がつきましたが…(汗)
はてどうだったろうな?とほかの写真を見たら、電線は写ってました。
幹線道路には電柱が普通にありました。
書込番号:16234730
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット


白いがいに良いですよ(*^▽^*)
P310の白がかっこよかったので、V1も白にしました('◇')ゞ
ついでにEOS Mも白に( *´艸`)
書込番号:16206240
0点

貯まったクーポン纏めて使えるならポチッといっちゃいます。
書込番号:16232049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





