LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:15件

こちらで初めて質問させて戴きます、初心者です、宜しくお願い致します

現在、ミラーレスはパナのGF1(Wズームキッド)一眼はキャノンEOS70D(ダブルズームキッド)です
普段使うのはGF1ばかりです、手軽と言う事と色が70Dと比べると明るく華やか好きな感じが好みです
花や空、明るいところでのお料理が綺麗に見えます

ところが暗いところでは全くダメだし、曇った日の室内撮影はノイズが多く話しになりません
あと、赤や緑の色が不自然で気になってました

主に料理を撮影、動画はほぼ撮ることは無いです
室内での料理、晩ご飯の食卓(キャンドルも含め)華やかで美味しそうに見える画質のカメラを望んでおります
たまに野外で花や緑を撮ったりもします

パナのルミ以外でのミラーレスでも良いのですが、使ってみて自分の思う色でなかった、となるのが怖いのです;
パナより華やかな色に撮れてお値段も手頃なら、その手もあるかと思いますが・・・
オリンパスやソニーもカメラ女子に人気ですよね^^

本当はキャノン70Dも使いこなせてないだけですが、撮影した写真の色も好みでないです、
どうしても今まで使ってたGF1 に頼ってしまいます

アマゾンなどで、いろいろと皆さんのクチコミを拝見して、
こちらの商品かGF7かと思い、ここに書かせて戴きました(それも間違っていたらすみません、よく理解してないかも)

レンズはWズームの時のレンズが2つあるのでそれを使いたいと思ってます
この先、ひょっとしたらマクロや望遠も購入するかも??知れませんが、現時点では考えてません

画質が良い(暗いところに強い、曇った日にもノイズが少ない)
値段が出来るだけ手頃
あるレンズを使いたい、そんな条件です

勝手な条件を申しますが、宜しければアドバイスをよろしくお願い致します<(_ _)>


書込番号:18494387

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2015/02/19 15:32(1年以上前)

t0201さん

初めまして、アドバイスありがとうございます♪

70Dでraw撮りして編集?
良く分からず、すみません。調べてみます、有難うございます

70Dを買う時に同じような値段でニコンと迷ったんです、電気屋さんでSDカードを持ち込んで
ニコンとキャノン機種で、店内の撮影をさせてもらって自宅で見ました

結果、あまり良く分からなかったのですが、キャノンの方が華やかだと聞いてたのでキャノンにした次第です^^;
どうしても欲しくて買った訳でないのに、とても高い買い物をしてしまいました(私のお財布事情では笑)
その割には、納得出来ず使わないままに置いてます

そう言う、失敗がないよう、これからも気をつけて選ぶようにします
良きアドバイスを有難うございました<(_ _)>

書込番号:18494729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/19 15:38(1年以上前)

もとラボマン 2さん

初めまして、アドバイス有難うございます

そうなのですね、了解です!

売り切れないうちに、早めに決めたいと思います
ご親切に有難うございました

書込番号:18494748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/19 15:42(1年以上前)

SakanaTarouさん


再度、アドバイス有難うございます

的確に分かりやすく助かりました

参考にさせて頂き検討します、ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:18494764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/19 15:44(1年以上前)

じじかめさん

初めまして、ご親切にありがとうございました

お買い得になってるようで、こちらの商品は魅力ですね(*^-^*)

よく検討してみます、有難うございます<(_ _)>

書込番号:18494770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4 休止中 

2015/02/19 15:44(1年以上前)

GF1/GX1は2台ずつ使っています。今なら急いでGX7が良いでしょう。
おもちゃに中古GF5なんかもコンパクトで良いですよ。

書込番号:18494772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/02/19 15:50(1年以上前)

私もコスパでGX7に1票です。

書込番号:18494795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/02/19 15:55(1年以上前)

うさらネットさん

こんにちは、初めまして

皆さんにお聞きして、ますますGX7に心が動いてます

中古でも良いので、選んでみようかな?(*'-^*)

ご親切に有難うございました

書込番号:18494809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/19 15:58(1年以上前)

グリーンビーンズさん

こんにちは、了解です(^0^)/

ありがとうございます

書込番号:18494819

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/19 16:28(1年以上前)

撮り説
P116
P327
http://cweb.canon.jp/eos/software/dpp.html

この辺りが参考になります。

書込番号:18494893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/02/19 16:59(1年以上前)

>GXとかGFとか何がどうなのかも分からず

お店に行って実物を持ってみてください!


GX7かE-PL6かGM5か、そのあたりからチョイスすれば良いと思いますが、

持てない物は、機能だけ調べても、70Dと同じ運命をたどることになります!!!

まずは、お勧めされた機種を、あれこれ持ちまくってみてください!

書込番号:18494986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/02/19 17:28(1年以上前)

おまけ:

70Dは、人によってはRAWとか面倒で使わないので、ピクチャースタイルをいじってみてはどーでしょーか!?
何でもかんでも「風景」で撮ってみるとか!!?



おまけのおまけ:

E-M10
http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-m10/order/popular-all/

E-PL6
http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-pl6/order/popular-all/

E-PL7
http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-pl7/order/popular-all/

GX7
http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-gx7/order/popular-all/

G6
http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-g6/order/popular-all/

GM5
http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-gm5/order/popular-all/



おまけのおかめのおまけ:

価格.comのほとんどの人は、撮影結果を見たこともないよーな、どマイナーなカメラなので普通はお勧めしないんですが、撮れた写真の色合いは面白いらしーですので、紹介だけしときます!
お手持ちのレンズが利用可能です!
http://dot.asahi.com/asahicameranet/info/trialreport/150113.html

書込番号:18495056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/19 18:04(1年以上前)

t0201さん

ご親切に有難うございます、

先程拝見しました、
本当勉強不足で、反省します(^_^;)

ありがとうございました

書込番号:18495140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/19 18:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GF1

GF1

オリンパス E-PM2

オリンパス E-PM2

GF1ユーザーです。
お気に入りで、色違い(黒・白・赤)で3台持っている馬鹿者です(汗)
いちおうはメインマウントはキヤノンなのですが、発色はやっぱり違いますね。

>手軽と言う事と色が70Dと比べると明るく華やか好きな感じが好みです
メインの被写体がお料理ということなら、お買い得になっているキヤノンのミラーレス機EOS Mダブルレンズキットあたりをお勧めしようかなと思いましたが、キヤノンの発色が気に入らないのならボツですね。
http://kakaku.com/item/K0000401901/?lid=ksearch_kakakuitem_image

お持ちのレンズが共用できるオリンパスも悪くないと思うのですが
>使ってみて自分の思う色でなかった、となるのが怖い
ということでダメかな? 以前のオリンパス機と違って、最近の機種はかなりまともな発色になりましたが。お料理でなくて申し訳ありませんが、こんな感じです。もちろん、RAWで撮ればいろいろ調整できますし、設定でかなり印象は変わります。

どうしてもパナ機ということなら、SakanaTarouさんがお書きの選択基準でよろしいかと思います。さすがにGH4はないでしょうけど‥‥

書込番号:18495185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/19 18:42(1年以上前)

めぞん一撮さん

アドバイス有難うございます
いろんな機種で撮影したものを拝見しました^^

そっか〜、オリンパスてルミックスのレンズも使えるのですねw
今更ですが、そんな選択肢もあると言う事かぁ〜ww 
また、気持ちがぶれてきました(^m^)

結局は華やかな色で明るく撮れたら、パナでもオリでも良いんです
レンズが惜しいかな?と思うので、出来ることなら利用したいと思います

いろんな情報をありがとうございます、大変参考になりました

そして撮影の上手な方は、何の機種を使ってもお上手ですね♪(*^-^*)

書込番号:18495241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2015/02/19 19:00(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

GX1

GF1

E-M5

GF1とGX1ユーザーです。
旧い機種を土台にして改善されてるのが後継機ですから、オススメしやすいのはGX7でしょうね。
ただ、今の価格のGX1はめちゃくちゃお買得だとは思いますけどねo(^o^)o
イルカなんかも撮れちゃいますしo(^o^)o

で、大穴なんですが…オリンパスのOM-D E-M5の中古なんです。
EVF(EOS的にはファインダー)内蔵で、かなり使い勝手はよいと思います。
色合いはパナソニックよりも情熱的暖色系。
今でも充分に安いですが、この先…E-M5Uがめちゃくちゃ魅力的になってでてきたので…かなり安くなるんじゃないかな?

良いお買い物を!

書込番号:18495287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/19 20:26(1年以上前)

なんか、、、70Dがかわいそう、、、

書込番号:18495563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2015/02/19 20:37(1年以上前)

いえいえ、あるタイミングで70Dにも目覚めるかもしれませんから…o(^o^)o

書込番号:18495609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/20 00:55(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

初めまして、画像を添えて下さり有難うございます

とってもお上手なお写真で、びっくり!

腕が良いと何を使ってもお上手に撮れるものなのですね

参考にさせて戴きます
ありがとうございました

書込番号:18496755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/20 01:02(1年以上前)

松永弾正さん


初めまして、2度も書き込みをして下さり感謝いたします

分かりやすく心優しいお気遣いも有難うございます

お写真拝見して、感動です

撮り手の感性で写真と言うのは人に感動を与えるのですね

70Dも、この先、教室に行って使いこなしたいと思っております

そして小さめのミラーレスはどこでも、持ち歩けるように、これからも可愛がってあげたいです

その為には、GF1のように長く使える相棒を見つけたいと思います

ありがとうございました

書込番号:18496778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/20 01:12(1年以上前)

皆様、有難うございます

思い切って相談して本当に良かったと思っております

最後にベストアンサー?(クチコミ)を選ばなくてはいけなかったのですが、

どなたも選ばせて頂きたいところでしたが、3件しかだめ?みたいだったので、申し訳ありません

選ばなくていけない事も先程気付きました、すみません(内容がわかっておらずでした)

沢山のアドバイス有難うございました<(_ _)> 感謝致します

書込番号:18496800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:103件

みなさま、GX1は現役ですか?

私はD3300を購入してから、すっかり室内カメラになってしまったGX1をちょっと見直そうかと計画中です。
所有のレンズはキットのズームレンズとパナの20mm1.7のみです。
ズームレンズの描写があまり好きではなくなってしまい、今は20mmがつけっぱなしの状態です。

主な用途は公園での子供撮りですが、オリの45mm1.8かパナの25mm1.4を検討中です。
画角は45mmが使いやすそうだと思っていたのですが、オリだと手振れ補正が聴かないのて躊躇しています。
25mmだと画角は私としてはイマイチですが、レンズの機能としてはこちらの方が良さそうです。

どちらも一長一短で迷っています。
この両方のレンズをGX1で使っている方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:18403242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:103件

2015/01/25 00:30(1年以上前)

>esuqu1さん

書き方が悪かったようです。
PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.の描写がイマイチ好みでなくなったのであって、ズームレンズだから使わなくなったわけではありません(^^;

ズームレンズでf1.8とかあったらいちばんいいでしょうねぇ(*^。^*)

書込番号:18403520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/25 00:36(1年以上前)

くろみつバニーさん 返信ありがとうございます

>では25mmの方がAFが早いんでしょうか?

20mmと比べてと言う事で 45mmと比べれば 差は少ないと思いますよ。

後 20mm気に入られているようですので 同じような焦点距離よりは 45mmの方が合っているかもしれませんね。

自分も20mmは好きなレンズで GX7ですが 通常は 同じように 20mm付けた状態で バックに入っています。 

書込番号:18403539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2015/01/25 00:42(1年以上前)

>もとラボマン2さん

なるほどです(^^)
45mmと25mmなら大差無いんですね。

20mmの優しい描写が本当に好きなんですが、いかんせん遅すぎてポーズを撮ってくれない子供には不向きですよね(^^;

でも遅くても今後も20mmは現役の予定です!

書込番号:18403562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/25 02:21(1年以上前)

>例えば、きちんと構えるのを前提であれば、45mmは90mm相当ですから、1/100秒以上のシャッタースピードを確保できれば大丈夫じゃないでしょうか


この目安はファインダー撮影時のものなので…
LV撮影にはまったく通用しない基準ですし

デジタル時代は等倍鑑賞も当たり前なのでさらに厳しくなってますよ…

LVF2があるかないかで大分変わってきます

書込番号:18403747

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/01/25 06:49(1年以上前)

なぜ見直す必要があるのか?
誰のために?

そんな疑問が浮かびました。
D3300の頻度が高いのは、それが公園におけるスレ主さん親子に合っているからじゃないですかねぇ?
わざわざ置き換える必要はないと思いますよ。

ちなみに4歳娘のパパである私の場合は、遊んでいる娘を撮るのは一眼レフ、一緒に遊びながら撮るのはミラーレス、みたいな使い分けになっていますので…
ミラーレスは広角から標準までの頻度が高くなります。

書込番号:18403941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/25 07:11(1年以上前)

くろみつバニーさん おはようございます。

お子様撮りならばお考えの焦点距離ならば、手ブレしてしまうようなシャッター速度ならば、お子様が動く被写体ブレしてしまいますので、手ブレ補正は考えなくて良いと思います。

単焦点レンズ選択では一番最初にあなたの撮りたい画角(焦点距離)を優先しなければならないと思いますので、45o選択が20oとの共存ならば良いと思います。

書込番号:18403971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2015/01/25 08:24(1年以上前)

別機種

E-PL3+45mm GX1+14mm GX1+20mm

お早うございます。

似たような機材環境で、D3300/GX1ユーザです。
小生、45mmの導入は早かったのですが何せ長焦点に入るレンズですから、手ぶれ補正があればと思い、
以前から使いたかったオリ機E-PL3を、半年前に中古で導入しました。
メニュ設定がまるで違う印象ですが、中身は写真のことですから結果オーライ。

オリ機導入もお考えください。中古で。(^_^)

書込番号:18404093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 10:41(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000508919_K0000261399_K0000617303&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

単焦点レンズはパナのレンズにも手振れ補正はありませんので、どれも同じだと思います。
私はオリンパスの25mmF1.8を購入しましたが、まだGX1では試してません。(オリンパスE-M5で使用中)

書込番号:18404484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/01/25 10:42(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

私はLVF2は持ってないんですが、中望遠のレンズ購入検討中なのでLVF2所有前提でコメントくださったのだと思います(^^)

書込番号:18404488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/01/25 10:49(1年以上前)

>不比等さん

もちろん私のために見直してるんです。

荷物の量やシチュエーションで持ち出すカメラが変わってくるのは当然かと思います(^^)

D3300はほぼオールマイティーで、良い絵のヒット率は高いですが、GX1も好きなんですよね。

書込番号:18404518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2015/01/25 10:52(1年以上前)

>写歴40年さん

おはようございます。

いつも明確なアドバイス、ありがとうございます(*^^*)

45mmに決めようかと思います!

書込番号:18404530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/01/25 10:55(1年以上前)

>うさらネットさん

うらやましいです。
我が家は夫がカメラに興味がないので、中古ですら難しいですね〜゜゜(´O`)°゜

書込番号:18404536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/01/25 10:59(1年以上前)

>しじかめさん

おはようございます。

私の思い込みで重要なところを間違えていました(^^;

手振れ補正があればありがたいのですが、なくても大丈夫とのコメントもあったので45mmに決めようかと思います。

あ、でもそうなるとLVF2が必要になるのかなΣ(-∀-;)

書込番号:18404557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2015/01/25 11:55(1年以上前)

私も裕福ではありませんので、E-PL3は充電器無しのが安く出ていたので税込み1万円くらいで購入。
45mmは新品ですよ〜。フードが高い。

ソフマップ
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200018_13.htm

書込番号:18404730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2015/01/25 12:25(1年以上前)

別機種
別機種

おはようございます。
暗い居酒屋で初心者がテキトーに撮っても手振れしない例です^^
被写体ブレはしていますね。

フードは、純正は高いですが、互換品はe-bayで1200円位です。
私はまだフード有無の違いが分からない--;ので使っておりません。

書込番号:18404808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/01/25 14:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

子どもはいないので・・

ニャンコの画像でも。オリ45/18で撮影。

同じ25mmでも、パナライカ25/1.4よりオリ25/1.8の方がAFも早くて、小型軽量で値段も安いです。写りの評判もパナライカに負けず劣らずなので悩ましいところ。


ただし、スレ主さんは20/1.7を既にお持ちなので、買うならオリ45/1.8で決まりでしょう。写り良し・サイズ良し・値段良しの三拍子揃ったレンズだと思います。

メーカーより
「美しい背景ボケを、手軽に楽しめる。
ママのためのファミリーポートレートレンズ」

書込番号:18405153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2015/02/09 09:28(1年以上前)

>うさらネットさん

情報ありがとうございます。
めちゃ初心者なので中古には手を出しにくいのですが、この安さは魅力ですね^^

書込番号:18456222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/02/09 09:31(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

これってフラッシュなしですよね?
綺麗に撮れますね!すごい。

やっぱりいいなぁ。

書込番号:18456226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/02/09 09:33(1年以上前)

>にゃ〜ごmark2さん

画像アップありがとうございます^^
う〜ん、いいですねえ。
オリ25mmより45mmの方がやっぱりボケがいい感じのような気がします。

書込番号:18456234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/02/09 09:42(1年以上前)

コメントをくださったみなさま、ありがとうございました。
家庭の事情によりレンズ購入が先送りされそうな感じで、ばたばたしていたらお返事が随分遅れてしまいました。すみません((+_+))

みなさまのおかげでオリ45mmに決めることができました。
購入はちょっと先になってしまうので残念なのですが…。

ありがとうございました♪

書込番号:18456260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ワイド側で画面の左右がボケる・・・

2014/11/30 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1
当機種

GX1+パワーズーム14〜42mmを使って2年目ですが、最近、特にワイド側で遠景を撮った時、画面の左右がボケるというか流れる様な感じになります。

右側がボケる事の方が多い様ですが、場合によっては左側もボケます。

同じ様な体験をした人は居ますか?

書込番号:18225308

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/01 09:44(1年以上前)

元々流れていたのであれば広角の流れ、またはレンズの不具合の片ボケ(片側の場合)だと思いますが、明るい画を撮ってみれば状況を把握しやすいと思いますよ。

高いところからビル群や住宅街を撮る、や、方眼用紙でもちゃんと撮ればわかると思います。方眼なら歪みも見えます。

書込番号:18226094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2014/12/01 11:40(1年以上前)

元々、こういった傾向のあるレンズだと思いますが。
当方はGX1 2台使いで、当初PZも付けて使いました。今は女房がGF5に付けて使っています。

周辺は一般的に近景になりますので、中央の遠景に合焦させると、ぼけやすいのは仕方がないですね。
もう少し絞ると改善すると思いますが、いかがでしょう。

書込番号:18226334

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/12/01 14:50(1年以上前)

明るい所(絞った場合)では、この様な事は無い様です。
やはり開放付近で顕著な様です。

この画像では、明らかに右端(遠景)もブレた様になっていますよね?
今までもこの手の景色は撮っていたんですが、特に問題無かったですね・・・。

望遠側では、特に問題が無い様です。

書込番号:18226716

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/12/11 13:46(1年以上前)

購入時に5年保証に入っていたので、修理に出したところ、調整が必要ということで
、保証修理が行われることになりました。

まあ、最初にここまで酷かったら、直ぐにクレーム付けていたでしょうし、やはり問題ありとのことでした。
正直コレだと、ソニーEの標準ズームよりも酷いですからね・・・。

書込番号:18259102

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/12/11 13:52(1年以上前)

当機種

明らかに左側がボケています。

因みに、少し明るい所での画像もあります。

書込番号:18259117

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/11 14:07(1年以上前)

  時間と共に流れが酷くなったんですか?   うーん、恐ろしいことですね。

私の場合、他メーカーのレンズですが、スレ主様が例えられたように、当初
方ボケに気づき 申し出たら即交換となりました。
(出荷前には、それなりの検査も行われたでしょうが、要は甘い基準だったのでしょう。)

いずれにしても、スレ主様のような場合、長期保証っていいですね。

書込番号:18259146

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/12/11 23:56(1年以上前)

正直ズームレンズなので、隅が若干甘いのは仕方ないのですが、ここまで流れる様になるのは異常ですよね…徐々になったので気が付かなかったのかも知れませんが、特にパナソニックは修理代が高いので、5年保証に入っていて、本当に良かったと思います。

因みに、常に同じ側がボケる場合は、レンズの偏心や、フランジバックの狂いが考えられますが、私の場合、時々位置が変わるので、可動部分の故障と考えるのが正しいのでしょう。

書込番号:18261028

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2014/12/23 11:38(1年以上前)

今日、修理から帰ってきました。
長期保証の会社から、パナソニックに修理に出した形になっていますが、そのせいか2週間以上掛かってしまいました。

最初の一週間は、保証会社に有ったので、まあ、パナソニックの修理はそれなりに迅速だと言えるでしょう。

今回修理費はかかっていませんが、料金としては9000円程になっています。パナソニックは修理が高いことで有名ですが、比較的安いということは、結構頻発しているのでしょうか?

あとはレンズの沈胴部の遊びが無くなった様です。

書込番号:18297718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ151

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

今、オリンパス主体のM4/3で、パナソニックはGF1ユーザーが…中古で買うメリットはあるのかなぁ?と思案しています。

僕の初ミラーレスはGF1です。ただ、当時は4/3レンズをマウントアダプターで使ってたのでいまいちな印象でした。
その後、オリンパスで本気のM4/3システムを組み、信頼の機材となっています。

で、久しぶりにGF1を持ち出したところ…暖色系オリンパスとは違う…クールな色彩に惚れ惚れ!
そこで…GF1的なテイストのGX1なら比較的安価で中古が溢れています。
これにグレードアップがありなのでは?と考えています。

また、手持ちのM4/3レンズはほとんどがオリンパスとシグマです。
手ぶれ補正に固執はしませんが…やはりパナソニック純正キットズームの方が相性はよいのでしょうか?

今日・明日…嫁が不在で千載一遇の好機です。

ご助言下されば幸いてす。

書込番号:17950958

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に48件の返信があります。


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/09/19 09:22(1年以上前)

松永弾正さん
いてまえ、いてまえ!! チャンスは今しかないねんど!
怒られたら、いてこましたれ!(笑)

書込番号:17954855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 10:55(1年以上前)

みなとまちのおじさま

賽は投げられた!

後は野となり山となり!

書込番号:17955097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/19 12:47(1年以上前)

いろいろ見ていたら、GX1がほしくなりました。どうしよう。(´・ω・`)しょぼーん
でもGX7もほしくなりました。どうしよう。(´・ω・`)しょぼーん

カメラの口コミ見るとほしくなって困ります。(´・ω・`)しょぼーん

書込番号:17955423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 12:48(1年以上前)

只今、嫁さんにバレないようにエクリプスブラックを買ってまいりました!

書込番号:17955428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 12:49(1年以上前)

dell220sちゃんさん
買っちゃった!

書込番号:17955436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/19 12:57(1年以上前)

松永弾正さん
おめでとうございます。d(*^v^*)bヤッタネェ♪

また乾燥を聞かせて下さい。

書込番号:17955472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/19 13:00(1年以上前)

すみません、感想でした。

書込番号:17955485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 13:04(1年以上前)

dell220sちゃんさん
ありがとうございます♪
財布の中が乾燥してます…(笑)!

書込番号:17955491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/19 13:04(1年以上前)

とりあえず…何撮ります?(^皿^)

書込番号:17955492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 13:12(1年以上前)

ほら男爵さん
建て前は嫁さん(^O^)/

本年は夕焼け空…(TOT)!

神戸は今、どんよりどよどよベタ曇り…(TOT)(TOT)!

書込番号:17955524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 13:17(1年以上前)

晴れてユーザーの仲間入りをいたしました!
皆様、ありがとうございます♪
しかし、グッドアンサー3つ…少ないなぁ!全部、グッドアンサーなのに…(TOT)!

嫁さんにバレて…般若に張られて…顔も腫れないように注意いたします!

ありがとうございました!

書込番号:17955543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/19 14:32(1年以上前)

松永弾正さん
エンジョイマイクロフォーサーズライフ!

書込番号:17955751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/19 16:00(1年以上前)

nightbearさん

おう!!

書込番号:17955941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/19 16:03(1年以上前)

松永弾正さん
おう!!!

書込番号:17955948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/20 03:07(1年以上前)

嫁にばれたあああ?

テヘペロッってごまかせばあああ?

グーで殴られるかな?www

書込番号:17958150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/20 12:24(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
誤魔化しきってみせる!

ああ…怖い…(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)!

書込番号:17959392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/20 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

松永弾正さん

GX1の購入おめでとうございます。僕もデジタル一眼はGF1でその後GX1を買いまししました。
通勤鞄の中にその日の気分でGF1かGX1に20mm/F1.7を付け入れてます。
オリのレンズも9-18mm F4.0-5.6と45mm F1.8を使ってます。

くれぐれも奥様に見つかりませんように。

書込番号:17960836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/09/22 12:13(1年以上前)

松永弾正さん、遅くなりましたがGX1購入おめでとうございます♪
奥さんに見つかって怒られるまでが購入イベントだと思って報告楽しみにしています!?(笑)そういう自分も19日に内緒でパナ45-150mm買ってしまったので明日はわが身…(^_^;)

書込番号:17967215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/22 13:13(1年以上前)

楽しくやろうよさん
ありがとうございます♪
今年の秋は…お互いに肌寒いですね〜!
嫁さん低気圧が直撃し、大荒れにならないように…お互いに気をつけて乗り切りましょう!

書込番号:17967406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/10/19 14:24(1年以上前)

すずめの親父さん
ありがとうございます。
返信、遅れました!

書込番号:18068966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 GOLDRAIONさん
クチコミ投稿数:11件

今更ですが、格安で中古品を入手しました。質問ですが、この機種はタッチパネルを採用していますが液晶保護フィルムを貼ってもタッチ操作に差し障り無いでしょうか?

書込番号:17964377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2014/09/21 18:24(1年以上前)

まったく支障ありませんよ。

傷つけないうち、早めに貼ってしまいましょ。

書込番号:17964386

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/21 18:27(1年以上前)

問題ないです。
買って一番にする事は保護フィルの張り付けです。

書込番号:17964394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4 休止中 

2014/09/21 18:33(1年以上前)

二台共にハクバ製を貼っています。

書込番号:17964422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/21 18:34(1年以上前)

こんばんは。

私も保護フィルムを貼っています。ハクバのものです。

貼る前後でタッチの感度に変化は感じられませんでした。

ご参考まで。

書込番号:17964423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/21 18:38(1年以上前)

GOLDRAIONさん こんばんは

自分はGX-7で 保護フィルム貼っていますが 問題なくタッチパネル使えています。

でもGX1の場合 専用のフィルムがあれば良いのですが 無い場合 100均にあるタッチパネル対応の大き目のフィルム購入し カットして使うのも良いかもしれません。

書込番号:17964440

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2014/09/21 18:44(1年以上前)

私も最初は、同じ疑問を持ちましたが、
この機種に限らずタッチパネル付きの機種に保護フィルムを貼っても、支障はないようです。

書込番号:17964467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/21 18:54(1年以上前)

吾輩も大丈夫です♪

書込番号:17964505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2014/09/21 19:03(1年以上前)

安心しました。
明日、早速にでも買って貼り付けます!
ありがとうございました!

…あ…僕じゃないですね…(^^;)

金曜日、嫁さんに内緒で買ったので…(^^;)

書込番号:17964540

ナイスクチコミ!4


スレ主 GOLDRAIONさん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/21 19:45(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、ありがとうございます。早速、明日買って来きて貼る事とします。GX1+20mmパンケーキレンズなかなかいいですね。

書込番号:17964734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2014/07/16 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 ケロ四さん
クチコミ投稿数:36件

先日、オークションにて中古品を入手いたしました。

液晶には、保護フィルムが張られていたのですが、
安物のフィルムなのか指紋が目立って使い難かったので剥がす事にしました。

剥離してみると、
液晶画面の色が所々違う事に気づきました。
画面の中心部分黒っぽく、
周辺部分は透明になっている・・・。
剥がしたフィルムを見ると、
何やら光輝くものが付着しています。

どうやらこの機種、
液晶画面に何らかのコーティングが施されているらしい・・・
それが剥がれてしまった様です。
液晶画面はさらに使い難い状態になってしまいました。

この様な板をどこかで見たような気がするのですが、
探してみたのですが見つからなくて・・・

残ったコーティングを剥がしてすっきりさせたいのですが、
何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:17738936

ナイスクチコミ!1


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/07/16 19:48(1年以上前)

こんばんは
過去スレに、こんなのが有りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091182/SortID=13193038/#tab
上手くいけばいいのですが。
違う保護フィルムを貼られてもダメなんでしょうか。

書込番号:17739115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4 休止中 

2014/07/16 20:35(1年以上前)

良い機種なので残念ですね。うまく剥がせれば良いですが。当方、気に入って2台持っています。

Lumixはたくさん所有ですが液晶にコーティングされているのは初耳というか気付きませんでした。
因みにハクバの保護フィルムを殆どに貼っています。

書込番号:17739276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケロ四さん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/16 20:38(1年以上前)

ga-sa-reさん

早速アドバイスいただき、
ありがとうございます。

再度、保護フィルムを貼る予定です。
ただコーティングが剥げた部分と、
残っている部分に若干の段差があり、
このままの状態でフィルムを貼りつけると、
空気の粒が残ってしまいます。

出来る限り、
表面を平らにできたらと考えております。

書込番号:17739290

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケロ四さん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/16 20:51(1年以上前)

うさらネットさん

私もLumix愛好家です。
G1、GH1、GH3と乗り継いできました。

撮った写真の色合いが好みで、
Lumixを使っています。

現在愛用しているGH3は少々大きいので、
携帯用としてGX1を入手した次第です。

液晶のコーティングの件は、
本日メーカーに問い合わせをして確認しました。
念のため、
この様な事例は他の方にも起きていないか聞いてみましたが、
『聞いた事はない』と、
あっさり答えられました。

書込番号:17739346

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/16 21:18(1年以上前)

へたにコーティングをいじらない方が良いと思います。
周囲にも影響が出れば更に大変なので。
液晶を奇麗にした状態で、保護フィルムを貼るのが一番です。

書込番号:17739484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/17 21:17(1年以上前)

こんばんは。

部分的に剥がれているのでしたら、全面剥がすことは可能なのでは?と思います。

コーティングの密着性の試験方法はJISで謳われていますが、その時に用いるのがニチバンのセロテープです。
幅は18mmのものでしょうか。密着性が強力です。剥がしたい面にピッタリと貼り付けて、一気にテープを
引き上げて下さい。詳しくはネットで検索してみて下さい。

上の方法を何度やってもダメでしたら諦めて下さい。

車等の塗装や模型作りでコンパウンド等の使い方、注意点に詳しい方でしたら、それを使うのも良いと思います。
しかし、知識・経験・自信がないのでしたら、絶対に研磨剤、薬液等は使わないで下さい。
それこそ収集がつかなくなります。

メカの分解が好きな方でしたら、ジャンク品の背面液晶を流用するのも手だと思います。
私は初めて買ったミラーレス一眼の背面液晶に傷(小さなヒビ)が入ってしまった時、
ジャンク品の液晶と取り替えて復活させました。

書込番号:17743026

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2014/07/17 21:34(1年以上前)

自己判断で、間違った修正をするとかえって収拾がつかなくなる恐れが有りますよ。

出来れば、メーカーにみてもらって判断してもらうのが良いかと。

このカメラは分かりませんが、保護フィルムと思って無理に剥がしたら
保護フィルムではなかったと言うことを聞いたことが有ります。

また貼ってあったものが、液晶用の保護フィルムであったのか…

書込番号:17743100

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケロ四さん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/18 06:52(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん、okiomaさん

アドバイス、
ありがとうございます。

この国に生まれてよかったさん、

ニチバン? セロテープが有効なのですか?
布のガムテープが粘着力が強いと思い、
一度やってみたのですがまったく取れず・・・
ニチバン、探してみます。

okiomaさん、

注意を払いつつ、
チャレンジしています。

ご指摘の通り、
さらに悪化させないように・・・

書込番号:17744119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/19 10:51(1年以上前)

ガムテープは面積が広く、粘着力も強いので、これで貼る・剥がすを繰り返すと
下地(背面液晶そのもの)にダメージを及ぼす可能性があるので、やめておいた方が
良いと思います。

しかし、ガムテープの粘着力を持ってしても少しも剥がれる気配なしですか。
ニチバンでも無理かもしれませんね。

どこかにGX1のジャンク品が転がっていませんかね。
交換は簡単なのですが。
メーカーにお願いすると新品を買いたくなるくらいの見積りされますし。

後は辛抱してそのまま使うか、見づらくてMFできないなどの弊害があるならば、
高くても外付けEVFを買うことですね。

書込番号:17747768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/07/19 20:15(1年以上前)

このカメラはタッチパネルになっていますので
無理をするとタッチパネルの故障につながかも知れません。

書込番号:17749450

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケロ四さん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/20 07:47(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん、乙種第四類さん

アドバイス、ありがとうございます。

ガムテープで繰り返しやってみましたが、
ダメでした。
それで念のためメーカーの修理相談に連絡したのですが、

 ・メーカー保証期間でも、無償修理にはならない。
 ・液晶パネルの交換で、部品代16,000円+メンテナンス料

という回答をいただきました。
これなら中古品が、もう一台変えますよ!

そこで、ダメ元で剥離を考えましたが、
やってみるとなかなかうまくいかず、
ご相談した次第です。

その後もいろいろやってみっましたが、
どれも上手くいかず半ばあきらめです。

乙種第四類さん含め皆さんがおっしゃる通り、
壊さないうちに止めた方がいいのかなぁ・・・

書込番号:17750906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/20 09:42(1年以上前)

こんな感じで剥げているのでしょうか(↓)。

■Panasonic GX1 背面ディスプレイのコーティングは剥げやすい
http://piyajk.com/status/2687

「爪でこすって剥げる」「実用上は全く問題ない」とありますので、
ダメもとで爪でこすってみてはいかがでしょうか。

もちろん、自己責任でお願いしますね。

書込番号:17751207

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケロ四さん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/21 17:52(1年以上前)

皆さん、
いろいろなアドバイス、
ありがとうございました。

下記情報で、
解決いたしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/17200/blog/24179582/

書込番号:17755982

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/07/21 22:48(1年以上前)

こんばんは
くれぐれも慎重にしてください。
ソニー機ではコーティングの剥がれがよく聞かれましたが、GX1では初めてでした。
私もGX1を使用していて100均のフィルムを貼っていますので、気を付けたいと思います。
グッドラックです

書込番号:17757053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング