LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

保護フィルターについて

2012/01/21 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:23件

こちらのGXIXレンズキットの購入を予定しています。
あわせて、レンズの保護フィルターも一緒に購入したいと思っているのですが、どのメーカーのフィルターがおすすめなのでしょうか?
パナの純正、ケンコー、マルミなど、いろいろとあって・・・
また、フィルターをつけたまま、付属品のレンズキャップは付けられるものなのでしょうか?

書込番号:14051697

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/21 23:26(1年以上前)

こんばんは。

ケンコーかマルミでいいですよ。
レンズキャップも付けられます。

書込番号:14051735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/01/21 23:32(1年以上前)

保護フィルタメーカはどこでも大同小異。マルミ光機は専業で信頼できます。
レンズキャップはフィルタの上に装着可能です。

書込番号:14051761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/21 23:38(1年以上前)

値引屋本舗さん 

今晩は

下記の投稿記事があります。参考になれば!
投稿者:very psb さん
書き込み番号:13848469
タイトル:Xレンズを少しでも格好良く

上記を参考にして、58mmのレンズキャップを追加して使用しています。

書込番号:14051793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/22 07:40(1年以上前)

値引屋本舗さん おはようございます。

保護フィルターに関してはお考えのメーカーどちらのものでも良いと思いますし、レンズキャップとの併用は問題なく出来ると思います。

高価なものはコーティングの違いで現在はケンコーやマルミなどのメーカの物が優れていると思いますが、極端な逆光や夜景撮影の場合は外した方が良い結果が得られる場合があると思います。

書込番号:14052692

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/22 10:13(1年以上前)

おはようございます。値引屋本舗さん

僕も付属品のレンズキャップを付けられるのならば
ケンコーかマルミが良いと思います。

書込番号:14053080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/22 11:34(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000067264.K0000068426

ケンコーのPRO1Dでいいと思います。
(オリンパスの14-42Uで使ってますがレンズキャップも使えます。)

書込番号:14053393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/01/23 00:23(1年以上前)

みなさま、さっそくのアドバイスを頂戴し、誠にありがとうございました。
ケンコーPRO1Dは、薄枠仕様のようですが、GX1X付属品のレンズキャップが付けられるのですね。
お値段も手ごろで、買ってつけてみようかなと思っています。

書込番号:14056797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

写真 評価お願いします

2012/01/17 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

長崎県 稲佐山


すみません。完璧にスレチですが、評価をもらいたくてきました。


このGX-1に変えれば、もっといい写真が撮れますかね?

ちなみにこれはコンデジの「HX-7V」で撮影しました。長崎へいってきた際にとってきたものです。

書込番号:14031824

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/01/17 00:13(1年以上前)

にんにくらんおうさん
初めまして長崎の平和公園でしょうか
行ったことがあります
ほかはありません
カメラは変えてもあまり変わらないでしょう

書込番号:14031864

ナイスクチコミ!9


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/17 00:14(1年以上前)

一枚目の「長崎県 稲佐山」には、常人ではない感性を見ました。
にんにくらんおーさん なら どのカメラでも撮れるのではないでしょうか? 

書込番号:14031865

ナイスクチコミ!4


悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/17 01:39(1年以上前)

m4/3とコンデジは大して画質は変わりません

これらと一線を画するデジイチ画質に値するのは、最低でもAPSC以上です

書込番号:14032119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/17 01:46(1年以上前)

m4/3とコンデジは明らかに画質がことなります。

とは言ったものの、コンデジだからこその素晴らしい写真です。現状から何をどうしたいのかが明確になれば、どんなカメラを選ぶべきか見えてくると思います。

書込番号:14032131

ナイスクチコミ!15


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/01/17 06:53(1年以上前)

パンフォーカスの風景写真は、コンデジの得意分野でしょう。
GXに換えれば若干草木は上がるかも程度と海のザラザラ感が落ち着く程度だと思います。

APS機、フルサイズ機で撮ってもかなり絞り込むので違いは判り難いか、レンズに因ってはコンデジの方が良かったりするかも。

書込番号:14032380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/17 07:07(1年以上前)

にんにくらんおーさん
もっと良い写真てどんなん?

書込番号:14032401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/01/17 08:46(1年以上前)

EOS、GX-1、NEX...どれでも大差ありません。

スマホ(携帯)が一番良いと思います。
・電話できる
・メールできる
・インターネットできる
これだけ付加価値があるカメラは他に無いです。

書込番号:14032561

ナイスクチコミ!7


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2012/01/17 09:28(1年以上前)

写真の評価をとのタイトルをお付けなので、私は構図について少し書きたいと思います。
ただ、私はプロカメラマンではありませんので、経験上、昔こんなこと教わったな位のレベルのお話です。
3枚目、4枚目は特に分かり易いのですが、先ず3枚目、右上に黒い縁取りのような物が写っています。おそらく建物の窓か船などの天井が写り込んでいるものと考えられます。カメラも左上がりに構えたのではないでしょうか?4枚目では、海に着目してください。左端の海面は陸がありません。右端には、半島のような陸地が写り込んでいるので、実際の海面は少し下の部分です。空の青い部分で水平を意識されたのだと思います。
こんな風に着目して、1枚目の写真を眺めてください。写真の真ん中あたりの水平部分に人の足が写されています。もう少しカメラを上か下に振ると、別な構図になるのではないでしょうか?
GX1に変えると、これ以外にも露出やシャッタースピードなど自由に操ってすばらしい写真が撮影できると思います。

書込番号:14032654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/17 09:35(1年以上前)

長崎の夜景がきれいですね。(Exif情報があると、なお良かったと思います。)
仕事の応援で1か月ぐらい住んでいましたが、稲佐山は知りませんでした。
もっとも、ん十年前ですから、ロープウェイはなかったかもしれませんが・・・

書込番号:14032662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/17 09:41(1年以上前)

4枚ともいい写真ですね。
一眼タイプにすれば解像感や色の深み?が増すと思いますよ。
センサーが大きくなるので背景をぼかしたり表現の幅が広がると思います。
ただし携帯性は悪くなりますが…。

書込番号:14032678

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/17 09:48(1年以上前)

にんにくらんおーさん こんにちは

今回の写真の様なパンフォーカスの写真であれば A4位までは余り変らないと思いますが シャープネス効き過ぎの様な気がしますので 大きくすると違和感出るかも

でも逆に被写界深度を考えた写真や プリント大きくしたい時などはGX1の方が センサーが大きい分余裕があり 優位性が有ると思います。

書込番号:14032694

ナイスクチコミ!3


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/17 09:53(1年以上前)

>このGX-1に変えれば、もっといい写真が撮れますかね?

今撮っている写真を、大きな画面で見たいとか、大きくプリントしたいと思っての発言であれば、当然変わるでしょう。
また、古いカメラよりも新しいカメラの方が、大概は綺麗に写るので、画質も期待出来ます。


ただ、例えば雑誌とか見て、こんな写真良いな(撮れたら良いな)とか思い、それを機材に期待するなら、ちょっと違います。

コンデジでも上手い人は上手いし、高級なカメラ持っていても下手な人は下手です。
センスや撮影技術で凄く差が出るから、写真って面白いですよね。

私の周りにも「高いカメラだから、上手く撮れて当たり前」とか言う人がいますが、そういう人程、何の努力もしないので、写真は何年経っても下手なままです。

なので、もっと良い写真が撮れるかは、にんにくらんおーさんの写真に対する意識次第です。

書込番号:14032709

ナイスクチコミ!10


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/17 10:39(1年以上前)

Exif情報を残す癖をつけましょう

書込番号:14032832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/01/17 10:53(1年以上前)

画角黄金分割法に則って撮影しましょう上達のコツですよ
風景はコンデジやスマホの方が震度も深くいい写真が撮れます頑張ってください
芸術写真なら一眼レフもいいでしょうが2L位ならどれも同じ差はあまり出ないでしょう
半切などでしたらソフトで修正でスムージングして出ないと、ジャギーが目立ってダメでしょうねどこまで伸ばすかです

書込番号:14032869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/01/17 12:04(1年以上前)

良い写真だと思います。

ただ、こういう写真をぽんとだされても、画質の評価は難しいです。
この場所で本物の同じ景色を見た人は別だと思いますが・・・。

時々レンズ比較をアップしていただけるかたがいますが、同じカメラでもレンズに
よってかなり違いがでます。でも、ひとつのレンズの写真だけを見てもわからない。

ひと目でわからなければ良いとするか、自分の表現がどこまでだせるか追求するかで、
カメラの選択は変わるでしょう。

Flickrとか大きいサイズだと評価は変わる可能性がありますね。
あと、定評のある7-14mmを使うとかすれば、コンデジでは撮れない写真が
撮れると思います。レンズを交換できるというのが、最大のメリットの一つ
ですから・・・

書込番号:14033030

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/17 12:26(1年以上前)

>このGX-1に変えれば、もっといい写真が撮れますかね?
こんにちは
いい写真にも、色々ありますのでお持ちのカメラでやる事は沢山ある!で良いと思います。
―いい写真―
画質が良い。
構図が良い。
遠近感が有り、立体感が有るように見える。
解像感がありヌケの良い。
芸術性のある写真。

―画質とは―
1 解像度
2 周波数応答
3 ノイズ
4 階調特性
5 ダイナミックレンジ
6 色再現
7 一様性

キヤノンかニコンの、予算の範囲の光学ファインダー(OVF)のある機種から始められた方が良いと思います。
コンデジから デジ一はやって見る事に付きますが、何を選ぶかで次に買う機種のことにも影響してきます。

書込番号:14033090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 14:39(1年以上前)

プロから一言、撮りたい物をど真ん中に入れない!
後は沢山撮って腕を磨いてください。目標1回の撮影で500〜1000カット以上。
センスは十分あります!

書込番号:14033429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/17 17:53(1年以上前)

素直に自分が感じた事を書きますと、

コンデジ→GF1に買い換え時は、
大大大大大感激しました。
自分の技術が向上したかと思いました。
今まで、何でコンデジなんかで写真を撮っていたのかと悔やみました。

最近,GX1に買い換えました。
妻用にLUMIXのコンデジFH7も買いました。
このFH7を使った感想は・・・
「何じゃ、こりゃ???」です。
コンデジとは、次元が違いますね。

コンデジが勝てるのは携帯性だけですよ。

携帯でもiphoneでも素敵な良い写真は撮れますが、
何と言いましょうか・・・
綺麗な写真は撮れませんよね。

書込番号:14033906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/17 21:12(1年以上前)

顔アイコン間違えました。
怒ってませんので。

書込番号:14034571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/17 21:23(1年以上前)

はじめまして、にんにくらんおうさん

>このGX-1に変えれば、もっといい写真が撮れますかね?

たぶん画質についてお尋ねなんですよね?

光が豊富で条件の良い時であれば、コンデジでも「おっ!」と驚くような一枚をゲットできることが稀にあると思いますが、さまざまな条件下でのことを考慮すると、明らかにマイクロフォーサーズの方が画質は良いと感じます。

画質以外で、ひとつだけ。
構図のお勉強をされると、より良いお写真になると思います。

がんばって精進してください。エンジョイフォトライフ!

書込番号:14034629

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:413件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

デジカメの用途は主に動画で室内撮影もあります。GF2は最近買いましたが静止画を比較するサイトを見ると、GX1の暗所での(高ISOの)画像のざらつきがGF2よりもかなり少なく感じます。動画も同様にノイズが少ないのでしょうか。どなたか試した事がある方またはそのようなサイトをご存じの方教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:14042331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/19 20:43(1年以上前)

機種不明

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで比較できます。
左:GX1 右:GF2 各ISO3200

書込番号:14042360

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/01/19 20:57(1年以上前)

>じじかめさん
静止画じゃなくて動画の件ですよ〜。

書込番号:14042421

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/20 16:41(1年以上前)

失礼いたしました。

書込番号:14045640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/01/20 22:19(1年以上前)

じじかめ様にはいつもアドバイスありがとうございます。m(_ _)m (^ー^)ゞ

書込番号:14046871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/21 18:49(1年以上前)

これでじじかめさんも少し成長したような気もします。

じじかめアドバンスってね。

書込番号:14050396

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

暗所での動画ノイズについて

2012/01/17 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 hide.taiさん
クチコミ投稿数:10件

GX1の購入を考えています。
今、Pen E-P1を使っているのですが、暗所で動画を取るとノイズが多く、ちょっと使えないなと思い、買い替えを考えた次第です。
(部屋の中のようなある程度明るさがあるようなところでもノイズが結構のっていて、静止画よりもノイズがあり、つぶれてしまっているように感じるぐらい)

GX1の動画は、どうでしょうか?
ビデオも作っているメーカーですし、映像素子も違うので、こちらのほうがいいように思うのですが。

書込番号:14032716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/01/17 10:59(1年以上前)

hide.tai様こんにちは。
GX1は持っていませんし、Pen E-P1も持っていません。GF2買ったばかりで暗所は一度暗めの室内で撮りましたが、コンデジFZ150よりだいぶざらざら感が少なく感じました。hide.tai様のご質問から少し方向性が違いますが、動画編集ソフトでノイズ除去をやったことありますか?私はTMPGEnc系のソフトでノイズ除去する事があります。すると見違えるようにざらざら感が低減されます。かけ方によっては解像感が弱くなるので効果レベルを部分拡大(2〜8倍)して見極めながらかけています。もしソフトお持ちなら一度試してから(駄目なら)カメラの購入を考えても良いのではないでしょうか。

書込番号:14032875

ナイスクチコミ!1


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/17 12:18(1年以上前)

両機種とも持っていますが、GX1の方がノイズも少なく、非常にクリアな映像です。
凝った映像を作るのであれば、通常のビデオカメラをお奨めしますが、ハイビジョン映像が残せれば良いという事であれば、GX1かG3がお奨めです。G3の方がバリアングル液晶ですので、使い勝手が良いですが。

書込番号:14033065

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ122

返信31

お気に入りに追加

標準

レビュー数

2012/01/15 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット



なんでこんなにランキング上位なのに、レビュー数がとっても少ないんでしょうか?

少し怪しくてまだ手を出せないでいます。

オリンパスと悩んでいます

書込番号:14024851

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/01/15 11:28(1年以上前)

ほとんどの人は
こんなくだらないサイト見て決めてるんじゃなくて
売り場で見て決めてるんでしょ。
こんなサイトの存在さえ知らないのでは。

書込番号:14024929

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/15 11:38(1年以上前)

この世の中、ランキングやクチコミやらの他人の何がし気にしすぎるのは良くないです。
自分自身で判断するようにしましょう。

書込番号:14024960

ナイスクチコミ!6


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/15 11:43(1年以上前)

買ったからってレビューするってワケでもないでしょうしね。わかりやすいのは、評価に3が少ない。気に入って書き込むが、ムカついて書き込むか…でしょうね(笑)。

それと〜このサイトのムチャに詳しい方々の意見に振り回されないことです。私の知る限りにおいて、プロや写真家にセンサー設計やテレセンに詳しい方はあんまりいないでしょうからね(笑)!

書込番号:14024982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/15 11:48(1年以上前)

買わない人と工作員がレビューするんだよ。
知らなかった?  (^.^;

書込番号:14024994

ナイスクチコミ!29


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/15 12:08(1年以上前)

…マジで…買った奴レビューしてる俺って…(泣)。

書込番号:14025085

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2012/01/15 13:11(1年以上前)

こんにちは
12月に買ってからもう500枚以上撮影してますが
不具合はありませんよ!
わからないだけか?
GX1コンパクトな電動ズームで常に持ち歩きたいと
思える楽しいカメラですよ。
オリンパスはアートフィルターに興味があります

書込番号:14025276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/01/15 13:15(1年以上前)

G3ユーザーで、この機種は値下がり待ちですが(本命は、GH3)

一般的な話として、レビューを書くと持ち物表示をされるので、あまり書きたくない
という状況があります。
以前、その持ち物をネタに悪口書かれたことがあるので・・・。

アクティブユーザーのプロフィールを見てください。多くのアクティブユーザー
がレビューとか持ち物表示をしてませんよ。

他のランキング
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g213289/st0sl0rt1du2ge9mb0pr00/

この機種は14位。ランキングは販売会社によってかなり違う。kakaku.comの
ランキングも嘘を付いているわけではなく、あくまでkakaku.comを経由して
購入した製品のランキングにすぎないからだろうと思う。

オリンパスだって悪い製品じゃないから、自分の感性で選べばいいんじゃないの?
写真の質を決めるのはレンズであって、ボディじゃない。ボディは使い勝手を
重視すべし。

E-PL1Sがレンズ付きで、26000円ならかなりお買い得と思う。GF2もおすすめ。
レンズ2本ついて36000円なら安い。私は、G3はボディのみで購入したけど、後悔
している。レンズキットでついてくるパナのレンズはかなり良い。レンズのみ購入
するとかなり高い。

書込番号:14025291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/01/15 14:19(1年以上前)

娑婆の情報は、サクラ・対抗馬・本音の神様・・・などが混在していると思います。
私は、これらの情報は「参考」ではなく、「一考」程度に考えて、見ています。
 最後は、自己責任で決定しています。

書込番号:14025497

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/01/15 14:22(1年以上前)

ここでも、その他でもランキング=性能が良いなんて事は無いですよ。

あくまでもご自身の使用用に適切なカメラを探す事であなたがあなたが求める写真だと思います。

口コミだけではなく、実機に触れて操作性、や使用感を確認して納得して買う事が大切です。

書込番号:14025505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/15 15:59(1年以上前)

購入者とここの住人が一致しないからでは。

書込番号:14025839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/15 16:10(1年以上前)

論議するのが趣味という人もいますしね。
激しい論争になったり・・・^^;

書込番号:14025866

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/15 16:19(1年以上前)

こんにちは。

カメラなどは数ヶ月使いこんでからのレビューが多いのもあると思いますよ。
買ってすぐだと評価も難しいですし。

また価格.comに書き込むユーザーはごく一部のユーザーですから。

書込番号:14025899

ナイスクチコミ!2


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/15 17:52(1年以上前)

口コミ評価の見分けのポイントは…その論客が自分でレビューしてる実績があるかどうかだと思います。
よく激しいコメントされている方々でもレビュー実績のない方は信じられません。にぎやかしだと思って良いでしょう。

書込番号:14026288

ナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/01/15 17:57(1年以上前)

買いましたがレビュー書いていません。というかブログに書いたら気が済んだので・・・
ちょっとばかり使用感などを書いています。

http://vision42.exblog.jp/15242115/

書込番号:14026311

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/01/15 18:29(1年以上前)

レビューは書かなくなりました。
最後に書いたE-P1は、もう手元には有りません。満点付けても手放すし、4点付けててもE-3、K20Dは手元に残ってる。

書込番号:14026449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/15 19:20(1年以上前)

滝猿さん

>レビュー実績のない方は信じられません

このサイトの利用者は、何もここしかレビューする場所がない訳ではありません。

私は自由に文章をアップデートできるAmazonに書き込むことが多く、一発勝負が基本のこちらでのレビューはやりにくいというのが本音です。一回しかチャンスがないと思うと、もう少し使い込んでから書こうという心理が働きます。Amazon、価格コムの両方に書き込むという手もありますが、ほぼ同じ内容を書くと、個人を特定されるので避けています。

書込番号:14026654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yaamさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/15 19:40(1年以上前)

スレ違いと思いますが、失礼します。
vision 42さん
ブログ拝見させてもらいました。
gx1かなり素敵なDIYですね、よければ教えて頂きたいです!

僕もスレ主さんと一緒でレビューとにらめっこです。

オリンパスかパナソニック、悩みますよね...

でも実際店頭で触って比べたほうがいいと思います。

僕もe-p3の板で、質問して色々な方からアドバイス頂いて

ほぼ固まっていたのですが、店頭で触って動画のコンニャク現象に

萎えてまた振り出しに戻ってます。

ネットで見るだけじゃわからない事はありますね。






書込番号:14026724

ナイスクチコミ!3


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/15 19:54(1年以上前)

自称カメラマンさん〉
御無礼がありましたこと、率直にお詫び申し上げます。すみませんでした。

ただ、真意は違うところにあります。中に、高い知識はおありなのでしょうが、不愉快なほどメーカー批判する議論があります。そういった方々は、やはりレビューされてないんです。
私自身、当サイトの書き込みには不安があります。一回勝負…やり直しがきかない。ただ、意見する責任として、自分の意見は自己責任で聞いてね…と、手の内をあかしています。

書込番号:14026787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/15 20:12(1年以上前)

滝猿さん

こちらこそご丁寧な返信をいただき恐縮です。

確かに怪しい書き込みはあります。少なくともレビューを書いている方の口コミ(批難の応酬になった場合は別ですが)は比較的信用できますね。

書込番号:14026859

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/15 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

なかなかネットに氾濫している情報って読み取るのが難しいですよね。

自分の場合は、「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm」(もう少し呼びやすい名前を付けて欲しい^^;H-PS14042って書いて通じるとも思えないし・・・・。)が使いたっくてGX1を持ち出すことが多いこの頃です。

もちろんマイクロフォーサーズ規格なので、オリンパスでも使えるんですが、操作面でPana本体で使ったほうが快適なのと、あとは広告どおりにスローシャッターに強い手振れ補正の恩恵を受けるためにGX1を使ってます。(オリで使うと自動的にボディの手振れ補正になってしまうはず)

困るのは、上記電動ズームと一緒に20oのパンケーキを持ち出すときですが^^;オリのボディ内手振れ補正が使えるのは便利だし・・・・・

ま、そうして悩むのも趣味の楽しみの一つと言うことで(笑)

書込番号:14027619

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 渦潮さん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
当機種

笠間稲荷神社

お餅を枝に付けているところ

昼食のときにテーブルにあった湯のみ

今週、GX1を購入しました。
本日、屋外で使用してみて楽しく撮影できました。
そこで、使い方について分からない事があったので、教えて頂けると嬉しいです。

1つ目は、タッチシャッターです。
この設定にしても電源をOFF、その後ONにするとタッチシャッターモードは解除されてしまいます。
説明書を読んでみましたが、その箇所について見つかりませんでした。
常時、タッチシャッターをONにすることは可能でしょうか。

2つ目は、クリエイティブコントロールモードです。
これは撮影時でのダイヤル設定での撮影しか反映されないのでしょうか。
つまり、RAW撮影で、あとからパソコン内では設定できないのでしょうか。
付属のSILKYPIXを使ってみましたが、できなかったので。

もし、お分かりの方がいるようでしたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。

書込番号:14022561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/14 20:23(1年以上前)

>この設定にしても電源をOFF、その後ONにするとタッチシャッターモードは解除されてしまいます。
これは誤動作防止のためではないでしょうか。
次回買う人が違う場合は、逆に戸惑ってしまうこともありそうです。
私は起動ごとに解除されたほうが良いですね。

>これは撮影時でのダイヤル設定での撮影しか反映されないのでしょうか。
クリエイティブコントロールモードのいうのは、GX1本体の独自機能です。
当然パソコン(ソフト側)に、この機能がなければ出来ませんね。
実際ないです。

書込番号:14022625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/01/14 20:25(1年以上前)

訂正です。
>次回買う人が
「次回使う人が」 の間違いです。

書込番号:14022637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/01/14 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タッチシャッター利用

トイフォト

ジオラマ

1は出来ないようですね。
カスタム設定で出来るようになればいいですね。
といっても画面を2回チョンチョンとタッチすればいいだけのことですから・・・(*^_^*ゞ

2も出来ません。
クリエイティブコントロールモードでRAW撮影してもRAWデータは素(ありのままの被写体)のままで、
“トイフォト”や“ジオラマ”などの加工は反映されません。
GX1内部でデジタル処理されているだけなので、JPEGにしか反映されません。

ただ、クリエイティブコントロールモードのような画像はフォトショなどの画像編集ソフトで簡単に加工できます。
とはいっても、いちいちソフトで加工しないで済むからクリエイティブコントロールモードは便利なんですよね(^o^)丿

書込番号:14022739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/01/14 22:27(1年以上前)

渦潮さん

最初の2枚は、露出オーバーですよ。白が飛んでます。
それと高速シャッターを使うより、絞りを絞ったほうが良いと思います。
1枚目、手前にいる人の顔がぼけていると気になります。
2枚目、手前の女性の背中にフォーカスがいったので、せっかくの巫女
さんが、ぼけているようです。いずれも、絞ればパンフォーカスにでき
そうに思います。

書込番号:14023138

ナイスクチコミ!1


スレ主 渦潮さん
クチコミ投稿数:25件

2012/01/14 22:29(1年以上前)

まるるうさん
ご意見、ありがとうございます。
確かに他人が使用した時に、誤作動があると何かと困りますね。
さっき、カスタム登録(C1など)でもタッチシャッター設定は保存できませんでした。

Silkypixは付属ソフトですし、インストール時にpanasonic...という文句がでるので、GX1専用と理解しています。それならば、もう少しGX1用に付加機能があれば嬉しいです。
うちではAppleを使用しているので、iPhotoとAperture、それとOlympus ViewerでRAWを現像するのですが、GX1のRAWファイルはどれにも対応していませんでした。ちょっと残念です。

プジョ雄さん
詳しいご説明をしていただきありがとうございます。
確かに2回タッチすれば、タッチシャッター設定ができますが、
スナップのときなど、電源ONして、すぐ撮影できるともっと快適だと思っています。電源つけっぱなしはイヤなので、基本的にこまめにON、 OFFします。

クリエイティブコントロールモードば基本的にRAWではダメなのですね。
オリンパスのolympus viewerはよく使用させてもらっています。
アートフィルターはあとから使ってます。
panasonicでもよく似た仕様だと嬉しかったのですが。
photoshopで1から、いろいろ行うのは面倒ですから、
付属ソフトを用いてできたらよかったです。

書込番号:14023145

ナイスクチコミ!0


スレ主 渦潮さん
クチコミ投稿数:25件

2012/01/15 19:05(1年以上前)

デジタル系さん
アドバイスしていただきありがとうございます。
これからいろいろ勉強していこうと思っています。

書込番号:14026601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング