
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2013年5月30日 22:48 |
![]() |
7 | 5 | 2013年5月25日 20:41 |
![]() ![]() |
21 | 10 | 2013年4月24日 18:51 |
![]() |
47 | 15 | 2013年4月24日 02:36 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2013年4月22日 04:33 |
![]() |
10 | 11 | 2013年4月19日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
先日コンデジを落としてしまい修理見積をとったら16000円程。コンデジの買い替えも考えましたがこのカメラが31800円、なんでも下取り2000円でOKとの話。実質29800円ならいい話かなと思い発注しました。ネットでは39800円になっていたのでラッキーと。G1についてた42-200も使えるし。代わりには美味しい話だったと思います。まだ色選べました。
1点

どこのお店か記入しないと特価情報として役に立ちませんよ。店名は、伏字も禁止です。
僕は、ボディだけを4万円以上出して発売直後に買いましたから、この価格は、確かに特価ですね。
書込番号:16192117
4点

私はカメラのキタムラ・ネット注文で(なんでも下取3000円)実質\29,200で5月上旬に購入できましたよ。
5%追い金で5年間保証も付けました。
パワーズームレンズは故障する確率が高そうなので・・・・
書込番号:16192147
1点

私は4月に31800円、下取り何でも3000引きの実質28800円でした。
たぶん一般的なほぼ底値だったと思います。
書込番号:16192353
1点

レンズの値段考えるとボディはタダみたいなものですね。
お買い得かと思います。
書込番号:16192659
0点

gxb77さん ネットと店でネタバレだろうなと思いあえて店名は書きませんでした。売値から見ると大暴落です。まあカメラの値段なんてそんなものなんでしょうが。
書込番号:16196631
0点

yamadoriさん その辺りが底値だったようですね。ネットでは39,800円まで上がり。店舗が31,800円で出てたのが驚きでした。
書込番号:16196637
0点

KCYamamotoさん 間違いなく底値ですね。コンデジの修理が無かったら買わなかったとおもうので。4月に悩んでα57買ったばかり・・・。コンデジ代わりなんです・・・。
書込番号:16196647
0点

kenta_fdm3さん 確かに電動レンズにおまけで本体がついてくるような。G1のWキットの14-200もあるのでこれで充分。(^^♪
書込番号:16196657
0点

考太郎さん
底値はKCYamamotoさんの条件でした。
底値で買いそびれたんですが「400円の値上がりなら許容差だよ」と自分に言い聞かせてます。
書込番号:16196802
0点

yamadoriさん
20,000円代で買えたのはよしとしなきゃかと思ってます。キタムラのネット価格は39,800円まで上がりましたし。年度末逃したらこんなもんかなと。α57を買った時がGX1の底だったんですね。コンデジ修理に出さなければ買わない買い物でした・・・。まあ逆に良い買い物ができたと納得してます(^^ゞ。
書込番号:16196940
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
本当に安くなって、人気売れ筋1位なんですね〜(^_^)。
おぎさくで\29,800で出てました!
http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=1304
そろそろ底値なんですかねぇ。
GX2はいくら位で発売なのかなぁ〜?
書込番号:16174066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単品レンズと変わらない(笑)
これを買い得と言わずに何と呼ぶ♪
(`・ω・´)キリッ
…もう、持ってるので買いませんが(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:16174244
1点

ほら男爵さん!
そうなんですよねぇ〜。
レンズも安くなってくれるといいんですけどねぇ〜(^_^)。
書込番号:16174458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は安さにつられて買ってしまいました。
キタムラのネットショップで「何でも下取り」を利用して29700円、電動ズームを買うとGX1が付いてくる、という感覚で買いました。
が、電動ズームに馴染めず、普段は12035を、GH2に35100を付けっぱなしにしています。
GX1は、グリップに中指を上から引っ掛けるように持つと、大きめのレンズでもホールドしやすいと思います。
2台同時に持ち出せるように、何か良いストラップはないかと探していますが、下のリンクほど大げさでなくてお勧めがあったら情報を下さい。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/nigiru/strap/4961607840740.html
http://jp.blackrapid.com/product/camera-strap/rs-dr2/
書込番号:16174798
2点

海外サイトでボディー$199というのを見かけました。ほぼ底値ですかね。
書込番号:16174840
1点

底値でしょうね。
PZ 14-42mmの価格コム最低価格\27,997ですから…
ただ、LVF2は21000円以上・純正バッテリーは5000円以上
価格体系が無茶苦茶に感じてしまいます。
キットレンズ使用を前提として、ハイエンドコンデジと比較検討しても良いし、
レンズ交換前提のミラーレスカメラとしても、良いカメラだと思います。
書込番号:16176251
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
何でも下取り4000円を使って、29800円じゃないのかな。。。
書込番号:16050887
3点

ダブルレンズなら欲しい(^皿^)
ダブルレンズは何故か異様に高いんですよね〜(^-^;
書込番号:16050903
1点

電動ズームキットがあれば、電動ズーム購入金額で
おまけがカメラになるので、購入しますが、
GX1Xには無いですね。
書込番号:16051051
2点

横レス失礼します
これが電動ズームキットですよ〜(^皿^)
書込番号:16051118
5点

先週の週末セールで32800円/下取り4000円でした。
思わずポチって本日受け取りました。
書込番号:16051142
1点

皆さん、唐突にすみません。週末限りかと思ったら、今日もそうでしたので。
正直、欲しいですが、最近もの入りなので・・・情報としてだけです。
後、未確認情報ですが、今日GF6の展示準備をしてた営業さんが、「2」は6月だとか・・・。
書込番号:16051366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電動ズームレンズを購入すると、GX1ボディがもれなく付いてくる。
そんな感じですね!
書込番号:16051409
1点

>「2」は6月だとか
発表日、発売日どちらなのか気になりますね〜^^
書込番号:16051498
1点

6月って、単なる噂ですよね。2は秋じゃないかとよんでます。
書込番号:16051570
2点

近藤無線さんの口コミで思わずポチット行きました。
29,800円で購入できました。
GF2を持っているんですが、キットの14〜42がデカクてパワーズーム
のパンケーキレンズが以前から欲しかったのです。
購入価格だとほとんどボディがおまけみたいな金額ですので、
まあ、GX−2が出ても後悔しないと思います。
書込番号:16054401
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
クチコミを拝見していたら、欲しくて欲しくて量販店巡り・・・
カメラのキタムラ週末特価で34,800円専用ケース付きに下取り値引きで結局33,800円!
思わず衝動買い!デザインカッコいいですね。
やばいですね・・・嫁にどのタイミングでばれるか・・・
ヒヤヒヤですがこの値段なら、今でしょ!!
7点

TRENDY8 さん
欲しくて探してるのにー。て、
書き込み、何ケ月後に、
出て来るかな?
書込番号:15959478
0点

いいカメラですよ
激安購入おめでとうございます
ただファインダーも交換レンズも待ち受けています。
お財布の中身と奥様にお気をつけください。
書込番号:15969865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半年はがんばりますよ…
機械音痴なので、ばれたら中古で9800円で買ったというシナリオでいきたいと思います(笑)
書込番号:15970763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が衝動買い大臣という事ばれてますね(笑)
書込番号:15970788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換レンズ…
今日ふらっと寄ったビックカメラで単焦点20mm/F1.7聞いちゃいました、在庫がなかったので保留、ふぅ〜危ない危ない…
書込番号:15970818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>単焦点20mm/F1.7
GX1に取り付けたら、それはもうお似合い。
単焦点20mm/F1.7何時買うの?
「(在庫入荷した)その時でしょう!」
書込番号:15971235
1点

TRENDY8さん
レンズも買ってやー。
書込番号:15971543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4/9にGF6(GF7?)が発表されるようですが、センサーはGX1のと同じで、可動液晶になって、ちょっと大きくなるとの噂。モードダイヤルもつくかも、です。これでもし、EVFが外付け出来るか内蔵になったらGX1の優位性はなくなりますね。
書込番号:15978330
0点

皆様の後押し!?がありヨドバシカメラの店員さん(Panasonicの人)の丁寧な対応とわかりやすい説明で20mm/F1.7の目当てが25mm/F1.4を46000円ポイント10%で即決…
買っちゃった?、やっちゃった…どうしよ…100%ばれたら離縁の危機…ハイリスクな買い物ですが、今でしょ!!
書込番号:15978949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

TRENDY8さん
ハイリスク!
書込番号:15978968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ライツ25mm/F1.4実装のGX1
「E」(←かっこい〜)
書込番号:15980282
0点

TRENDY8さん、こんにちは。GX1と25mmご購入おめでとうございます!
私はレンズ2本を嫁に内緒で購入しました(笑)1月に買ったシグマ19mmは他のレンズに紛れてバレてないようです。先日はついオリンパスの45mmを買ってしまったのですが、シルバーと独特の形状が目立つんですよ〜。どうしましょうねえ(笑)
書込番号:15981157
2点

昨日、茨城県の「国営ひたち海浜公園」へ行ってきました!
やっとGX1の出番でド素人ですが、パシャパシャ撮影しました。
良いも悪いもわからない状態ですが25mm/F1.4レンズで練習してきました。
自転車を2台借りて運転しながらの撮影及び動画撮影も良い感じで今後も活躍しそうです。
まだ嫁は昔に買ったEOS KISS Xと思っているのか、購入したことに気づいていません!
素人でもすぐ使えるし邪魔にならない大きさで買ってよかったです。
あと動画が思ったよりもとても鮮明でいいですね!ビデオカメラ不要と感じました。
書込番号:16052338
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

めんそぉ〜れさんこんにちは。私も昨日会社帰りにヨドバシで実機を触ってみて(本当はRX−100を触りに行ったのですが..)これだ!と思い、帰宅後価格を確認して(大バーゲンですよね!)キタムラでポチリましまいました。G2以来のミラーレス一眼ですが、本体も小さいうえにセットのレンズも沈胴タイプなので毎日持って歩けそうです。同時に、必須アイテムのエツミ E-7126 プロ用ガードフィルム パナソニック ルミックス DMC-GX1 用
と37mm PRO1 D プロテクター(W)、サンディスク SDHCカード 16GB(SD 16GB) Extreme HD も買ってしまいました(フィルターとカードはAmazonとヨドバシ.comが安かったのでそちらで購入)。早く届くと良いですね。
書込番号:16037729
0点

ご購入、おめでとうございます。
それにしてもまぁ・・・安くなったもんです・・・
さすがデジタル、と言うにしてもですねぇ。
私はいくらで買ったか。
う〜ん、思い出せない^_^;
楽しんでください♪
書込番号:16037740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます
安くても、いいカメラですよ、
仲間が増えて嬉しいです。
書込番号:16038675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も本日買ってしまいました。
急に安くなったので、オリンパスがやめちゃってm4/3のレンズが減るのかなとか、パナソニックの赤字のせいかなとかいろいろ思います。
いっぱい使って楽しみましょう。
書込番号:16038734
0点

ありがとうございます。
キヤノンのG15と迷っていましたが、
キタムラの特価を見て、考える間もなく
ポチりました☆
後悔はありません(´Д` )
普段はD90使っていますが、
これからの時期、大きなカバンを持ちたくなかったので、いいタイミングで手に入ってラッキーでした◎
書込番号:16038738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横レスですが・・・ 近所の北村でサービス品つきで29800円でした
いまGF1とGH1(主に運動会用)でがんばってますがコンパクトなボディーと電動ズームが
ダブルゲットの大チャンス。買ってもよいでしょうか??
GF1に代わって最近オリンパスXZ-1をよく持ち出します。けど感度の低いCCDだし
GXは感度とか作動スピード・動画などどの程度よくなっていますか??
余談ですが最近壊れたテレビインターホン、だめもとで半田ごて片手に修理したら
なんと復活。だめならパナのを買おうと思ってたので代わりにこれを・・・
・・なので背中を押されなくても明日買っちゃいそうですが
書込番号:16039722
0点

キタムラネットショップのデジタル一眼レフ頁から
パナソニックが消えてしまいましたね。
まさか取り扱い中止・・・?
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002-001002001
書込番号:16040408
0点


ついにここまで来ましたか。
大きさと重ささえ許容できれば、性能も十分ですし費用対効果は抜群ですね。
ところで、いつからCCDはCMOSよりも感度で劣る風潮になったのでしょう?
センサーとしての感度は未だにCCDの方が上のはずですけど。
コストはもちろん消費電力と動画性能でCMOSに代わってきただけで、それに合わせて画像エンジンが高性能化しただけのはずですけどね。
書込番号:16042984
0点

裏面のCMOSが出てきて、そのあたりからCMOSの技術革新が加速して
メーカーが多用してコストダウンが進みCCDがおいてけぼりを食らったって
ことでしょうか。
書込番号:16043482
0点

もともとCMOSの方が製造コストは低いです。
以前は高画質=CCDで廉価版=CMOSでした。
CCDの欠点は読み出し速度が遅いので昨今の動画性能は満足できないし消費電力も大きいのでCMOSに移行してきたのでしょう。
裏面照射型や開口の大きな高感度CMOSもCCDに劣るCMOSの感度を何とか近づけようという技術的進歩でしょう。
ですが従来のCMOSよりも感度が良いとしながらCCDを超えたとする情報は未だ無いと思います。
パナソニックの高感度MOSは高感度ノイズに関してはCCD同等と謳ってた時期もありましたけど。
http://panasonic.jp/dc/fz100/mos_sensor.html
裏面照射型の場合、表面照射型に比べ構造上界面ノイズが増える傾向にあるため、高感度ノイズは低減したと表記する一方、全体的にノイズが少ないというわけではないためCCDを超えたと表記できないのではないかと思います。
ですが画像エンジンの進歩により裏面照射型センサーも低感度領域でもだいぶまともな写真になるようになってきました。
書込番号:16044118
1点

みすたあさん
教えてくれてありがとう。
おかげで買ってしまいました。
キタムラも知らないうちにミラーレスを独立させたんですね。
しかしレンズの後なんてミラーレスの扱い小さすぎ・・
これからホームページを直すんだろうな。
書込番号:16044601
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

うはー、そんなピンポイントで地元の情報出されたら(汗)
要るかどうかと言われたら、要らないんだよなぁ。
どないしよ〜(∩゚д゚)
書込番号:16015798
0点

スイフリーさん、こんばんは。
ローカルネタですみません…。
江南赤童子店でも同じ店頭価格だったので
愛知県西部、ある程度の地域は一緒かも?
この土日から値下げみたいに書いてありました。
書込番号:16016771
1点

結局、店の前まで行ったけど入らずに引き返してきました^^;
2月にもこの店舗にブラっと立ち寄って必要のないコンデジを買って帰った実績があるので、入店したが最後、物欲に負ける自信がありますw
現実問題、買ったところで出番が殆ど無いんですよね。
何にしても価格情報ありがとうございました。
それにしても安い…
書込番号:16020201
1点

価格情報ありがとうございます。
早速近所のキタムラに行きましたが、岐阜のキタムラでも同じ値段でした。
GF2からの買い替えを検討していましたが、良い値段で購入出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:16020708
1点

スイフリーさん
すぐ目の前なのにそこで引き返すその姿勢、お見事です!!
私の場合、隣にいた嫁の冷たい視線で正気に戻りましたが、
見習わなくてはいけませんね。
池のカモさん
下取り活用で実質29,800円なのは魅力的な値段ですよね。
お役に立てたようで幸いです。
書込番号:16022228
0点

キタムラ大阪梅田にて、31,800円、なんでも下取りで-2,000円でした。
4/17より緊急値下げとPOPに書いてありました。
在庫はないようでしたが、取り寄せられるとのことです。
他の店舗でもいけるのではないでしょうか。
書込番号:16031047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラネットでも33,800円、なんでも下取りで-4,000円で実質29,800円ですね。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/143394
モデル末期のパナ機は、魅力的なレンズとのキットが格安で手に入るので、助かります。
書込番号:16031511
1点

キタムラさん、さっき見たら下取り利用で28,800円でした
かなり売れてるんじゃないでしょうか…
書込番号:16035098
1点

キタムラさんGF6発売前にGX1の在庫をさばいておきたいのでしょう。
パナソニックさんとしても新製品が売れた方がありがたいのでは...?
書込番号:16035824
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





