LUMIX DMC-GX1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

標準

古物商に買い取ってもらいました

2013/03/17 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

今日まで、高額買い取りキャンペーン開催中の古物商で、GX1X-Kは一年以上モデルチェンジ無しの

名機だと、15分ぐらい説明し、32,900 円で買い取ってもらいました。o(^-^)o

しばらく、パナの一眼とはお別れです(仕事用の X6i で我慢) (゚笑゚)。

私は、買い換えるときは、古物商で処分します(身分証明書等が必要)、意外と高値で処分出来ます。


書込番号:15903614

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2013/03/17 18:09(1年以上前)

すごい! 相手はプロなのだから高値掴みさせてもかまわないのでしょうね。でも、すごい。手数料払っても売却依頼したいぐらいです。

書込番号:15903751

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/03/17 18:10(1年以上前)

相当な高額査定ですね。
マップカメラでは、買い取り上限が、\23,000 の様ですから。

私も、秋葉原で\100のジャンク品として何台か買った、コンパクトフィルム機(全て完動品)を、現在は廃業しているリユース店(古物商)に、\500/台で買い取って貰ったことがあります。(カメラのキタムラでは、単純な売却では、古すぎて引き取ってもらえなかったカメラです。)

入手時は汚れ、塗装の剥がれ等があった箇所は、キレイに清掃・補修し、電池を持ち込み、完動品で有ることを示した上での売却でした。
清掃などは汚れた箇所がキレイになるので、楽しみなら行いました。
この手間を賃金換算すると、割に合わない価格ですが、ちょっとした小銭稼ぎになりました。

古物商が引き取った後、たぶん、売れなかったと思います…。
カメラに関して知識が無いとか、最近の動向が分かっていないショップでは、思いがけない高額で売れますね。

書込番号:15903755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2013/03/17 18:14(1年以上前)

ほぉ〜!
大変勉強になりました!

書込番号:15903767

ナイスクチコミ!1


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/03/17 18:42(1年以上前)

古物商に高額で、買い取ってもらうには
◎外箱が綺麗
◎商品に傷がないこと
◎付属品が綺麗で、揃っていること
◎保証書が綺麗
今回は、GX1 の写真付き入門書で明るく説明して売り込む
が最低条件みたいです。

多分、本日の特価品として、今頃は売れてしまっていると思います。

メーカーが新しい商品の「商品番号」番号を公表することが消費者のためになると思いますが。

書込番号:15903911

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/03/17 18:48(1年以上前)

???

 合法的に営業している中古買い取り店は、全て古物商になります。
 フジヤカメラさんも、マップカメラさんも、そうですね。
 委託取引も古物商の登録が必要ですね。
 ネットオークションもサイト運営側は古物競りあっせん業者の登録が必要です。

 取り締まりが厳しいので、未登録業者は生き残れず、我々も古物商以外を利用することは困難です。

 で。お店によって、買い取り価格は千差万別かと。

書込番号:15903933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/17 19:05(1年以上前)

>多分、本日の特価品として、今頃は売れてしまっていると思います。

大手家電量販店の新品が4万円割ってる現状で、3万円台半ばの中古カメラが売れますかねぇ?

書込番号:15904016

ナイスクチコミ!10


スレ主 my1さん
クチコミ投稿数:1104件

2013/03/18 10:31(1年以上前)

>3万円台半ばの中古カメラが売れますかねぇ?
購入したときから乗り換えを考慮して商品を取り出し使用します。
そして、購入した時と全く同じビニール袋に丁寧に入れて古物商に持ち込みます。
車でよくある、新中古品として「ほんの少し安く」して販売すると売れるようです。

デジカメでも発売直後は、加重ローンで苦しむ人々がローン等の返済のため購入し処分した商品が「少し安い価格」で売られているようです。

また、ある大手の販売チェーン店では、メーカー主催の催しで景品として入手した「商品」を少し安値で売っている店もあります。

この「少し安い価格」の付け方が難しいようです。

前にも書きましたように、消費者保護のため「メーカーに出庫製品の製造番号の情報公開」をして欲しいです。
以前、問い合わせても、パナの担当者に断られました。(゚笑゚)

以上は、「売った販売店が悪い」と言っているのでは、ありません、誤解しないで下さい。


書込番号:15906529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/18 10:51(1年以上前)

>加重ローンで苦しむ人々がローン等の返済のため購入し処分した商品が「少し安い価格」で売られているようです。

いくら状態が良かろうが、ただの中古品を上記と同様な新古品は同列に扱っては拙いと思いますが…

書込番号:15906574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/18 11:59(1年以上前)

my1さん

>消費者保護のため

言ってることと
やってることが
無茶苦茶ですね。

書込番号:15906732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2013/03/18 14:38(1年以上前)

自分が売るときは中古品を新古品と騙してもいいが、自分が買うときは騙されたくない、ですか。

本音はよくわかりますが、論者の性格というか人格はさらによくわかりますね(微笑)

書込番号:15907214

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2013/03/18 14:51(1年以上前)

売ること考えて、わずかなキズでもつかないように慎重に扱うのですね。撮れる写真より、キズの有無のほうが重要ですものね。

書込番号:15907252

ナイスクチコミ!6


oosansanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/18 15:35(1年以上前)

このスレ主多分嘘ついてるよ。

スレ主がわざわざ15分も説明しなきゃ商品を理解できないような知識しかないところが、
カメラの買取なんか受け付けてるわけがない。

書込番号:15907353

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/19 00:30(1年以上前)

だいたいどこでもそうだと思うのですが、「仕入れ値の3倍で売る」だよね。
僕が売ったレンズは買い取り価格の4倍の値段で出ていました。中古品は「売れ残るリスク」がありますから当然です。

GX1をその値段で買った古物商の店員さんって目利きの力がないのかな(キタムラでは1万2千円くらいですね)。
それとも後で調べて地団駄踏んでるかも。

オープンプライスの売買は売り手と買い手の勝負みたいなところがありますから、my1さんには「おめでとう」と言っときます。

ところで、竹島の日に新製品を出すパナソニックのカメラは買わないとか言ってませんでしたっけ?

書込番号:15909461

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/23 17:25(1年以上前)

ツアイスのライカ用レンズ
ホロゴン15mmですが15年位前に120万円で買ったレンズ
今年同じぐらいの値段で引き取ってくれましたよ(売り買い同一店舗ですが)

単焦点レンズは、比較的高値で買い取ってくれること良くあります。

さすがに、デジカメは無理ですが

書込番号:15928133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

更に安くなってる!

2013/03/02 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

スレ主 かめXYZさん
クチコミ投稿数:18件

おぎさくで 、レンズキットを年初に36,800円で購入しました。
自分の買った後の価格は気になるもので..

久し振りに覗いてみたら、各色限定5台。ブラック、シルバーともに34,800円。
更に安くなってる〜!(^ ^)

http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=1304

ここまで来ると、本当にコスパの高いカメラかと思います。
購入を検討をされている方は是非如何でしょうか。
自分の買った時の価格は満足していたものの、ちょっと悔しい気が..

書込番号:15836196

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/02 07:43(1年以上前)

次機種の発売が近いのか、かなり安くなってますね。
買った後では価格を見ないというのが、定説のようです。

書込番号:15836842

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度1

2013/03/02 07:44(1年以上前)

去年の11月にニューモデルの噂があり、その前辺りから、一頃流通量が減って、値段が上がりました。もしかしたら、本当はその頃、ニューモデルが実際の予定されていたのが、直前にキャンセルになったのかも知れません。

そして今日、ニューモデルの噂も無く、流通量もそれなりに有り、そしてカメラ自体も古くなってきた…こんな所でしょうか?

私が去年の9月に買った時も相当割安だと思いましたが、更に1万円も安くなっているんですから、そりゃお買い得ですよね。

因みに一眼レフ暦30年で、こんな安いカメラを買ったのは初めてです。しかもそれが安っぽい入門機でなく、しっかり使い込めるんですから。

書込番号:15836845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4

2013/03/02 10:51(1年以上前)

多分発売開始が古い(2011年11月25日)ということで旧機種扱いなのと、
現状はあまり人気が無いのかもしれませんね。
価格コムをみるとGX1だけではなく、GF5もオリのPL3も信じられない価格です…

でもGX1がいいカメラであることは間違いないと思います。
検討中の方はお買い得・お勧めですね。

書込番号:15837419

ナイスクチコミ!3


スレ主 かめXYZさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/02 12:19(1年以上前)

ハイクラスコンデジと比較しても、確かに値頃感はありますよねぇ。
私はソニーRX100と迷っていましたが、価格とのバランスでGX1に決めてしまいました。
飽きがこない?デザインで所有感はあります!(^ ^)

書込番号:15837832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/02 12:41(1年以上前)

別機種

次はトレぺも使ってみよう

安い。これならほぼレンズと同じ値段ですね・・・

GF2に14-45を追加してがんばってるんですが、シャッター数も少ないのでまだまだ使えるとは思っているんですが・・・

書込番号:15837934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/02 14:37(1年以上前)

え…と
注文してしまいました(◎-◎;)

たった今…K5のレンズを受け取りに行ったキタムラさんで…(笑)
¥39800−何でも下取り2000円ーポイント1500円+純正無料ボディジャケット(キャンペーンらしく…決め手でしたw)

再来週受け取りに行きますm(__)m
先輩方宜しくお願いします(o^∀^o)


…前に、お世話になってる人への貢ぎ物(これぐらいでは返せない程お世話にw)として購入した時(去年の11月)は¥45000ぐらいだったのになぁ…(;^_^A

吾輩は…恐怖の3マウント突入(/ ̄∀ ̄)/ギャー

書込番号:15838427

ナイスクチコミ!2


IS117さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 20:31(1年以上前)

本日ヤマダ電機池袋総本店のワゴンセールでシルバーのみ34800円(ポイント還元なし)で4台(うち1台展示品?)出ていました。
一応参考まで。

書込番号:15844639

ナイスクチコミ!3


スレ主 かめXYZさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/16 11:01(1年以上前)

今週はちょっと上がりましたねぇ〜!
でも、お買い得感はありますね。(^ ^)
屋外の写真撮影にはもってこいの季節になりました!GX1を持って出かけようかなぁ〜。

書込番号:15898112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱりお買い得!

2013/02/09 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 かめXYZさん
クチコミ投稿数:18件

おぎさくで 、レンズキット 各色限定5台。
ブラックが36,800円、シルバーが35,800円。
自分も年始に36,800円で購入しましたが、シルバーは更に安くなってる!(^ ^)

http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=1304

後継機の発売が近いのですかね〜。GX1Xも良いカメラだと思いますので、
購入を検討をされている方には、本当にオススメかと思います。

書込番号:15738583

ナイスクチコミ!5


返信する
my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/09 14:58(1年以上前)

ヤマダ電機では、G5は取りよせ出来ないが、GX1は取りよせ出来るそうです。
まだ、GX1は生産しているようです。
店の目玉商品として販売しているようです。

2月が買い時かも。

書込番号:15738813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/09 16:22(1年以上前)

数か月前に、レンズのみを3万円強で買ってますので、あまり見たくない価格でした。

書込番号:15739117

ナイスクチコミ!4


スレ主 かめXYZさん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/09 16:40(1年以上前)

my1さん
まだ製造してるんですねぇ〜。
この位の価格になると、確かに目玉商品ですよね!(^ ^)

書込番号:15739184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/02/10 21:42(1年以上前)

確かに安いです。
GF1があるからと思い、手を出してませんがこの値段だとついつい欲しくなります。

書込番号:15745867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/02/11 14:36(1年以上前)

今日、おぎさくで買ってしましました。GX1シルバー ¥35.800
オリンパスのE−P3と4/3のダブル持ちです。どちらか一方はズーム、他方は単焦点なんていいですよね・・・少々かさばりますが。ズームレンズと単焦点レンズの組合せで「これだ!」というアイディアありませんか。教えて下さい。

書込番号:15749602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/13 13:53(1年以上前)

おかげさまで、2週前の日曜日、おぎさくの価格を当ててヤマダ電機で
DMC-GX1X レンズキット(ブレードシルバー)を¥36,800で買いました。

あれから更におぎさくでは¥1,000下がりましたが、買えるウチが華。
それに電車で荻窪行くにも時間が掛かるし、電車賃も掛かる。
それ以前に在庫がなくなっては意味がない。

レンズ目的で買ったとは言え、所有の歴代フォーサイズの中で最も性能が良い。
大変良い買い物が出来ました。

書込番号:15759016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ.オンラインにてセール

2013/02/07 06:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

クチコミ投稿数:658件

タイムセールで今日の正午まで各色 37980円で販売しています。

ここの最安値より若干ですが安いですし、クレジットカードが使えますので便利ですね。

書込番号:15728596

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/07 07:11(1年以上前)

かなり安くなりましたね。この価格なら、レンズのみの購入よりレンズキットの購入のほうが
いいと思います。

書込番号:15728675

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/08 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

菜の花

逆光の菜の花

野菊

黄昏の野菊

コンパクトデジカメと変わらない価格になりましたね。

いい機種だから、次が難しいですね。
(G7 が後継機との噂もあります。ヤマダ電気では、G5は生産終了のため、購入断られました。)

書込番号:15735770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/08 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キット広角レンズ14mm F2.5

キット広角レンズ14mm F2.5

キット電動レンズPZ14-42mm ジオラマ

そんな値段とは思えない写りですよね。

書込番号:15735812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/02/08 21:52(1年以上前)

当機種

キット電動レンズPZ14-42mm ジオラマ

上の写真のジオラマ間違えました。こっちでした。すみません(汗)

書込番号:15735825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買い時かも!

2013/01/26 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 かめXYZさん
クチコミ投稿数:18件


おぎさくで 、レンズキット 各色限定5台.
36,800円です。 また特価で出てますね!

http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=1304

自分も年始にこの価格で購入しましたが、大変満足してます。興味のある方はチャンスかも(^ ^)

書込番号:15671938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/27 01:49(1年以上前)

かめXYZ さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15675980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/27 14:46(1年以上前)

昨年11月にPZ14-42レンズを3万円ほどで購入しましたが、
こちらを買っておくべきでしたね?

書込番号:15677977

ナイスクチコミ!1


スレ主 かめXYZさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/27 23:41(1年以上前)

じじかめさん。

私はライブビューファインダーが欲しくて、追加して2万円強の出費でした(^_^;)

キットは安かったのですが、オプションで色々揃えると、出費がかさみますね!

書込番号:15680727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度3

2013/01/28 00:28(1年以上前)

じじかめさん
悔しまぎれで、この際、一丁いっときましょう!

書込番号:15680930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ池袋店で購入しました

2013/01/01 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

本日、本機種のWズームレンズキットを購入しました。47800円のポイント12%で購入しました。
RX100とGF5の間に揺れ、当日の福袋に入っていたNEX-C3DとNikon1 J1のダブルレンズキットも、一瞬だけ手にとってしまいましたが、フラッシュ内蔵に拘っていた事を思いだし、上記の価格で購入しました。
他にも保護フィルターと液晶保護シートを購入し、すぐにでも撮影しにに行く準備をしました。
お得だったのかはわかりませんが、早く撮影して試したいです。

書込番号:15555453

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2013/01/01 13:07(1年以上前)

すみません。Wズームレンズキットではなく、Wレンズキットの誤りです。

書込番号:15555488

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度1

2013/01/01 16:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
以前はダブルレンズの方が安かったんですが、今は電動ズームの方が安いんですね・・・。一頃4万円を切ったものですが、価格でも4.5万円なので、十分良い買い物だったのではないでしょうか?

11月にはニューモデルの噂がありましたが、延期されたせいか、再び値段が安定しています。

同時にココも過疎化している様ですね・・・。

書込番号:15556131

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2013/01/01 23:55(1年以上前)

試しまくっています。これまでの撮影よりずっと楽しく感じます。皆さんがコンパクトデジタルカメラではなく、本機種の様なミラーレスや一眼を進める理由がわかりました。ただ、私はそんなに望遠レンズをこの機種にはつけるつもりはありませんが。
それより付属のパンケーキレンズを使って、手当り次第に試し取りしております。
そんな矢先に、手方滑ってカメラを落としてしまいました。落とした箇所はカメラ本体の下部で、弾みで電池を入れる所が開いてしまうほど、結構、つよく落としてしまいましたが、大丈夫だったのでしょうか?不安になって、更に試し取りをしております。

書込番号:15557810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/02 05:03(1年以上前)

KAZU-TOMOさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15558443

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/02 20:19(1年以上前)

機種不明

魂がこもったメロン

使い込むほど、味が出る、設計者の魂が感じられる機種です。

使いこなして楽しんで下さい。

書込番号:15560935

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2013/01/03 10:27(1年以上前)

落としてしまいましたが、その後は普通に使用しています(自宅の家財保険に入っている携帯物の破損という事で、カメラの傷がついた箇所や、性能その物に問題ないかを調べる事が出来ないかを確認中です)。
ただ、ファームウェアのバージョンアップが出来ず、悩んでいますが。
皆さんは普通に出来ましたか?
後は、あまり近い(10cm)とピントが合わない様ですが、その様なものでしょうか?ちなみに、パンケーキレンズで撮影している時の話です。

書込番号:15563243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/01/03 11:26(1年以上前)

KAZU-TOMOさん

>あまり近い(10cm)とピントが合わない様ですが、その様なものでしょうか?ちなみに、パンケーキレンズで撮影している時の話です。

パンケーキレンズというと14mm/F2.5だと思いますが、こちらの最短撮影距離は18cmとなっているのでもう少し離れないとピントが合わないと思います。
レンズからの距離ではなく撮像素子からの距離なので10cmよりちょっと離れないとダメな感じじゃないかと思います。

書込番号:15563460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2013/01/03 11:38(1年以上前)

KAZU-TOMOさん,
ファームウェアのバージョンアップは,バッテリー残量が少ないと出来ません.
この点は大丈夫ですか?
手順が正しくて出来ないのなら,最新のバージョンのものを購入したとかが考えられます.
バージョンは確認しましたか?

書込番号:15563499

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2013/01/03 15:14(1年以上前)

my1さんのおっしゃるように、どこでも連れて行けるサイズなのはありがたいし、ストロボ内蔵なので、どんな状況でもある程度は対応してくれる。また、望遠を使わないで被写体に近づいて撮るので、魂をこめ易いカメラだと思います。その上、こちらの意図する魂を反映してくれるカメラだと思います。GX2が出ても、たとえばストロボが外付けとかになるなら、オークション等持っていないレンズとセットで出たときにでも、もう一台買い足したいと思うカメラですね。
ツバ二郎さん
返信ありがとうございます。そうですね。もう少し離れて撮るようにしますが、もっと近づいて撮る場合のレンズで良いレンズはありますか?
m319さん
返信ありがとうございます。フル充電状態のマークはついていましたが、本当に未使用の電池でないとダメなんでしょうか?あとはWebのマニュアルに書いてある通りにしたつもりなんですが、バージョンはきちんと確認しました。

書込番号:15564310

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/03 16:59(1年以上前)

機種不明

KAZU-TOMO さん
花や料理を近づいて撮るときは、クローズアップフィルターの使用で出来ます。
価格もせいぜい数千円で済むと思います。

書込番号:15564680

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2013/01/03 20:07(1年以上前)

my1さん
返信ありがとうございました。こんなものもあるんですね。安いので早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15565462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/07 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

クローズアップレンズ使用

クローズアップレンズ使用

マクロレンズ ミノルタ MD MACRO 50mm

マクロレンズ ミノルタ MD MACRO 50mm

KAZU-TOMOさん、こんばんは。ご購入おめでとうございます!その後カメラは無事動いていますか??

私は昨年の9月末にGX1の電動ズームを購入しましたがアップデート済みでしたよ。ショップの在庫によって違うかもしれませんが、もう一度確認してみてはいかがでしょう。


レンズはレンズごとに最短撮影距離が違いまして、近寄るにはマクロレンズが必要です。GX1にはこれです。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=63,65&pdf_Spec103=34&pdf_Spec101=4

でも、レンズの単品購入は結構お高いので…(笑)。私はクローズアップレンズと、フィルム時代のマニュアルフォーカスのマクロレンズを購入して代用しています。

クローズアップレンズは安いですが周辺に歪みがでるので、被写体によっては気になるかもしれません。

オールドレンズは、ミノルタ MD MACRO 50mm F3.5というマクロレンズが2万円以下だったので購入してみました。オートフォーカス効かないですし手振れ補正もないので難しいですが、でも、慣れてくれば意外と使えておもしろいですよ。

それらで撮影した写真を載せてみました。手持ち、JPEG撮ってだしです。クローズアップレンズの種類はすみません、忘れてしまいました・・・。

書込番号:15586221

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2013/01/09 22:23(1年以上前)

楽しくやろうよさん
返信有難う御座いました。無事動いております。
アップデートの件はその後、試していないので確認してみます。

クローズアップレンズの種類は、何を買おうか悩んでいますが、Wレンズキットに付いているレンズの場合は、何がおすすめでしょうか?

書込番号:15595894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/10 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

標準ズームレンズ14-42に+10 周囲がかなり流れます

これはたぶん標準ズームレンズ14-42に+10

35mmオールドレンズ(換算70mm)にクローズアップ+・・・数値を忘れました

KAZU-TOMOさん

どれくらい寄りたいかにもよりますが、クローズアップレンズは+3くらいが使いやすいと言われますよ。
広角ではなくズームして使うと良いです。広角だと歪みが強くなります。
Wレンズキットですと標準ズームにつけるのが良いでしょう。

私はフィルムカメラ用クローズアップレンズが安かったのでこちらの+3と+4と+10を買ってしまいましたが(笑)

http://www.marumi-filter.co.jp/film/02.html#cu

こちらはデジタル用です。+3のみですね。私は持ってないです。
http://www.marumi-filter.co.jp/closeup/



一応写真を載せましたが何を使ったかちゃんとは覚えてないのも多いです。クローズアップレンズの欠点はexifデータに出ないので、月日が経つと何つけたかメモッておかないと忘れるところですね(笑)

+の数値による比較がわかりやすい写真が撮れたらまた載せてみます。


※追記
クローズアップレンズは基本的に重ね付けできます。+10は構造上無理ですが、例えば+3と+4を重ねて+7にすることもできます。ただし、ケラれることもあるので注意が必要です。

+10はクローズアップレンズが厚いです。標準ズームは口径52mmですが、+10は標準ズームのレンズ前玉とクローズアップレンズがぶつかってしまい取り付けできません(経験者です・・・)。
そのため+10を購入するなら口径58mmにして、ステップアップリング52-58mmを挟む方が良いでしょう。

書込番号:15599247

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2013/01/11 07:08(1年以上前)

楽しくやろうよさん
返信有難う御座いました。標準ズームレンズにつけた方がいいんですね。びっくりしましたし、パンケーキレンズに合わせて買わなくて良かったです。
出来るだけ、近寄って取りたいと思っています。
パンケーキレンズでは、焦点があわず、少し不満に感じたレベルです。ネットでクローズアップレンズを探しました所、3種類のレンズがセットで打ってました。確か1、3、4だったと思います。
MCフィルターがついてるのもありますが、いかがですか?

書込番号:15601295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/11 18:38(1年以上前)

KAZU-TOMOさん、こんばんは。クローズアップレンズの場合、MCはレンズ一枚のタイプで、ACはレンズ2枚で歪みを少なくしたタイプのことです。なのでACの方がちょっと高いですね。


http://ec1.kenko-web.jp/category/437.html


私はクローズアップレンズの画質には、取り合えずこだわることもないかなと思ってMCにしました。

それから、クローズアップレンズは広角につけても良いのですが周辺の流れが強くなりますよ。
昨日載せました1枚目の写真は広角側14mmにクローズアップレンズでの撮影です。背景の植物が歪みでかなり外側に流れてますよね。
2枚目の写真はズーム側にクローズアップレンズなので歪みはありますが少ないです。それをあえて活かすのならもちろん広角もありです。


パンケーキ14mmの口径は46mmですから、ステップアップリング46-52mmをつければ、ズームレンズの口径52mm用がどちらにも使えるようになります。
ステップアップリングは数百円で買えますし、14mmの広角での写りは標準ズームでも試せますので、まずは標準ズームをお勧めしてみました。

+1だけでは、あまり寄った感じがしないと思いますが、セットでなら重ね付けもできますし良いのではないでしょうか。


私は持ってないので忘れていましたが接写リングというのもありますよ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/digital/


あと、別スレの「昔のレンズは使えますか?」を読んだのですが、私もシグマのレンズ持っていますよ。

「SIGMA UC ZOOM 28-70mm F3.5-4.5」と「70-210mm F4-5.6」の2つです。もらい物でフィルム時代も使ったことはないのですけど。

私のゴムもとろけてましたので水性塗料の溶剤で拭いたら、べたつきは落ちたものの、目盛りも一部消えてました(笑)

70-210mmはズームも動かなくなってましたが、でも一応アダプターは持ってます。絞りは諦めて開放だけでもいいやと、安い絞り無しタイプにしました。でも今のところほとんど撮ってないです。

書込番号:15603332

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2013/01/12 15:19(1年以上前)

楽しくやろうよさん
返信ありがとうございます。Amazonで購入しました。
"ケンコー・トキナー ステップアップリング 46-52mm(P=0.75) 051061"; ¥ 882
"ケンコー・トキナー 52mm ACクローズアップレンズ NO.3 035204"; ¥ 1,891
"ケンコー・トキナー 52mm ACクローズアップレンズ NO.5 035205"; ¥ 1,891
届くのが楽しみです。こういうカメラはこういう楽しみがあるんですね。そして、書き込みをすると、色々な方がアドバイスしていただけて・・・。私もみなさんの様にアドバイスが出来る様に頑張ります。
しかし、楽しくやろうよさんのレンズもそうでしたか・・・このレンズはCANON EOS100と一緒に購入したのですが、カメラも同様にべた付き、それもあって今回廃棄しましたが、この時期のものは、ある一定の経年変化によってこうなる作りになっていたのかもしれませんね。
まだまだ寒いですが、どんどん外に出て色々試したいと思います。
今度はいいプリンターが欲しくなってきました(苦笑)。

書込番号:15607237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/15 18:08(1年以上前)

KAZU-TOMOさん、こんにちは。クローズアップレンズさっそく購入されたのですね。撮影楽しんでますでしょうか?今度ぜひお写真見せてくださいね♪

ゴムは、カメラやレンズに限らず経年劣化するものだそうで残念ながら、仕方ないようです。

書込番号:15623163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング