
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 45 | 2012年1月3日 00:34 |
![]() |
33 | 17 | 2011年12月28日 15:08 |
![]() |
24 | 22 | 2011年11月19日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
もう皆さんご存じでしょうけど、
三星カメラでブラックボディが¥39800です!!
つい先日出たばっかりの新製品がこの値段って・・・(≧∇≦)
レンズ資産がある人は気軽に手を出せる金額ですね。
GX1はとても気に入っているので、もう1台ポチろうか悩んでいます(*^_^*ゞ
6点


あれ?
55000円では?
書込番号:13954357
0点

ボディの板有るのに何故レンズキット板にとは思う…。
書込番号:13954377
2点

【から箱なし】って元箱が無いって事かな?
怪しいので自分ならパスします。
書込番号:13954444
3点

箱くらい付けたら良いのにね。怪しくて買えるか!
しかし「プレミアム感」が台無し。パナもよくぞ、こんな販売許しましたね。
書込番号:13954521
1点

人柱として購入してみました。
代引があったのですがあえて銀行振込で(笑)
さてさて、どんな品物が来るのか・・・・、楽しみでもあり心配でもあり。
明日到着したらご報告の予定ですが、どうなるやら。
(でも「カラ箱なし」って本当に箱に入っていないという事なの?
書込番号:13954680
3点

【から箱なし】って、箱開ければ、ちゃんとカメラが入ってますよーって事でしょ? (´゚,_ゝ゚)
【から箱なし】って書いてない商品わ、たまーに箱開けたら、石とか入ってるんじゃないの? Σ(゚д゚lll)
書込番号:13954691
6点

三星カメラは何回か利用していて信頼できるお店だと認識しており、
元箱なんかいらないので、ポチってみました(^_^)v
「プレミア感」は確かに台無いですけど、良いものが安く買えるのは大歓迎です(^o^)丿
書込番号:13954714
3点

おぉ〜プジョ雄さん、すでにお持ちなのに2台目、買っちゃいましたか!うらやましぃ〜 私なんか、一台するら嫁が許してくれませんわ。いつものパターンでは数ヵ月後にPZ14−42がついたのが6万切る(ボーディーは実質3万円台となります)でしょうから私はそちらを待ちます。
書込番号:13954750
1点

「箱なし」または、「かめら箱なし」の間違いでしょうね。
ふつう「からクジなし」っていったら、何かが当たるっていう意味だよ、
グーチョキさんのいうよーに。
書込番号:13954882
0点

小生の妻も絶対許してくれませんので、もちろん内緒です(*^^*)
GX1は久々に小生のツボにはまったというか、琴線に触れたカメラなので、
ついついポチってしまいました(≧∇≦)
この分だとXレンズ付きの6万切りも早そうですね。
良いカメラが安く買えるのは喜ばしいことです(^▽^喜)
書込番号:13954896
2点

先ほど(注文してからすぐに)会社からメールが来ましたよ。
入金の確認と発送の通知でした。
文面や対応を見ると真面目な会社の感じです。
少し安心しました。
ついでに(カラ箱なし)の意味について聞けばよかった。
書込番号:13955145
1点

何だか信じがたい価格ですね。
発売間もない製品が、処分品とは? 意味がわからないです。
他のカメラと間違っているような気がしますが。。
申し込んだ方、手元に届きましたらぜひ報告ください。
書込番号:13955186
0点

シルバーですが、本日受け取りました。
全く問題ありません(^-^)/
書込番号:13955227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シルバーには【から箱なし】の記載はないですね。
書込番号:13955258
0点

ものスゴい勢いで売れましたね。
このスレを書き込んだ時は在庫が60個くらいあったのに、今現在残り1個になってます。
確か昨日は在庫160個なんていうちょっと信じられない数字が載っていた気がします。
>レンズが大量に必要だったのかも
小生もそう考えましたが、14-42 Xレンズの在庫も1個しかありません。
ワケが分かりません。
安く買えてラッキー・・・になればいいのですが・・・(*^^*)
書込番号:13955374
2点

レンズのばら売り需要が大量にあったんではないですかね。レンズキットのレンズですからパナはレンズ単体の保証書がありませんが そのような需要があったんじゃないかと勝手に思ってます。
書込番号:13955391
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ
三星カメラでボディのみですが、\43,800で売っています。
三星カメラのウェブサイトの処分品コーナーを覗いてみて下さい。
現時点での最安値ではないでしょうか。
(^0^)/
5点

個人的な意見ですが損だと思います。
PZ14−42は現時点で3万ぐらいの価値がありますから、レンズキットを購入するのが賢明かと思います。
書込番号:13945440
4点

もっとも、こちらの比較的安価なダブルズームを購入しても実売14mmが約15000円前後、14−42が8000円前後ですから両レンズをたすと22000円程度の価値がありますからそれを今の最安値価格 約64500円−22000円=4万2500円・・・さほど安いとは思えないです。もっとも手放したりする手数を考えれば1300円の差は手数料と思えばいいのかもしれません。個人的には最も魅力的なPZ14−42付きのキットレンズを購入しますね。
書込番号:13945498
3点

ヒロトラさん、こんばんは。
確かにレンズキットの方がお得ですよね。
そのような意見があって当然かと思います。
ただ、既にレンズを持っている人の場合、売却の手間もありますので、ボディのみを検討しているケースもあると思います。
そのような方にとっては有益かと思い投稿しました。(^0^)/
私は、ボディのみ欲しかったのですが、わが家の財務大臣の許可が得られず買えません…(T_T)
書込番号:13945637
6点

確かに、おっしゃるとおりです。正直レンズをすでに持っている私もかなりBpdyだけが欲しかったりします。^^;; 私も大蔵省の認可が・・ 許可を得ようとしても もっと安くなって買えば?って言われますし・・・(笑) PZ14−42付きのキットレンズを手にとって見ましたが電源をオンにするとビヨーンとレンズが伸びて結構な大きさになりますしね。43800円、否定的な意見を述べてしまいましたがPZ14−42が欲しい人以外はかなり狙ってもいいのかもしれませんね!
書込番号:13945681
2点

むさのマントさん。私もこの機種狙ってます。とても参考になりました。
マイクロフォーサースも3世代目になり、ボディだけ安く購入したい人もいると思います。
また特価情報がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:13946317
2点

価格.COMでボディ5万に対し送料込みで4.5弱は安いですね。
ボディだけ欲しいという方も多いと思います。
私はこのカメラ屋で以前「特価品」購入しましたが、製造が1年4ヶ月前のもの、
バッテリーが1年二ヶ月前のもの。。確かに新品でしたが。。。
色が気に入らずアマゾンで同じ物(色違い・同額)買い直ししましたが、
製造は2ヶ月前(ボディ、バッテリーと共に)の新しいものでした。
新作なのに「大処分品」となっており、また別にボディが5.5万で銀・黒と共に売られていますね。
私はちょっと警戒します。
単なる在庫整理なだけかも知れませんが5.5万とは別売り、「大処分品」と付いているのは気になります。
どういう仕入れをしているのか、リターン品ではないのかと過去歴から疑ってしまいます。
書込番号:13946782
3点

アキラ爺さんさん、こんにちは。
参考になってなによりです。
私は一度財務大臣に却下されてしまいましたので、次のチャンスを待ちたいと思います。(^_^;)
3万円台になったら再度稟議申請してみようかと思います。
(^^ゞ
書込番号:13947134
2点

パパ_01さん、こんにちは。
特価品とはいえ、1年以上前の製造品は気分よく無いですよね。
やはり安い物には裏があるという事でしょうか?
今回のGX1の場合は、発売間もないので古い事は無いと思いますが、何か事情がありそうですね。
例えば、GF1からの買い替え需要を計算して大量に仕入れたが、思った程売れなかった為、値崩れしていないうちに採算割れを防止で在庫整理に走ったとか?
販売台数も150台とかでしたので戻り品にしては台数が多いと思います。
(^_^;)
とはいえ、処分品のコーナーにあるのは気になりますね(^^ゞ
書込番号:13947174
0点

むさのマントさん
こんにちは。せっかくスレ立てして頂いたのに水刺すようで申し訳ありません。
しかし私の購入した店でしかもパターンが似ていますから。。。
最初は興奮するんですよね。「おぉぉ!!」なんて。
しかし送られてきた物をよく見ると。。。なんですよ。
本来、元々安い店じゃないのに(ボディ5.5万を別に売ってる)、ズバ抜けた安さ。
普通の店が価格.comと同じ値段を出そうと思うとかなりしんどいのも知っています。
それを遙かに6千円以上安いというのはちょっと、、ですし、「「大」処分品」と付いていますし、
価格.comでもどこの店も追っかけてない所を見るとますますと思ってしまいます。
またこの店は「処分品」と付いてるのは不都合あった場合、話聞いてくれるのは到着後1週間
だったと思います。それ以降はメーカーに、というスタンスだったと思います。
私は買うなら5.5万の方から見ますけどね。(というか、もうGX1キットレンズ持っています。)
>>例えば、GF1からの買い替え需要を計算して大量に仕入れたが、思った程売れなかった為、値崩れしていないうちに採算割れを防止で在庫整理に走ったとか?
そうとも考えられますが私は店舗を持つ老舗店がそんな失敗はするかな?と思います。
私の購入した時も「大特価・限定30台」でアララでしたから。
私はこの経験から危うき物に近寄らず、です。
新作なのに大の付く処分品。どうでしょうね。
また150台なんて仕入れ聞いた事がないですけどね。それとは別に5.5万円売りのボディ。
メーカーも分かってるんじゃないでしょうかね。
上記は全て私の推測です。事実ではありませんが警戒心は必要です。
書込番号:13947362
0点

まぁ「プレミアム」と名付けるならこんなだらしない売り方せんといて欲しいですけどね。
すぐに値下がりして「安くなるまで待とう」と思わせるような。。。
パナソニックもしっかりして欲しいです。
それに比べPENのP3なんかは値崩れせずに「プレミア感」いまだにありますけどね。
こういう売り方もまた大切だと思います。まぁ会社の方は問題ありすぎですけど。。。
書込番号:13947412
1点

たしか、三星さんは以前にもパナソニックのカメラだったと思いますが100台とかやっていましたよ。
また店舗に行ったことがある人の話を聞いたことがありますが、結構バックヤードなどに積み上げられている…との話も聞いたことがあります。
憶測ですが、パナソニックがタイの洪水の影響での需要を見込んで多めに製造していたのではないかと思います。
それを一気に流しているか、地元の電気店やカメラ店を回ってもレジ裏に在庫されているGXやパナソニック機が今の時点では流通上多いように感じます。
当然パナソニック側も一般ルートでない流れの製品の場合は、ネット店舗だけの店&小規模な小売店に話を持ちかけるとは思いませんので、大きな電気店なども同じ流れで発注するかどうかだと思います。
またそれを安く売るかどうかの時期はお店によるでしょうし。
書込番号:13948423
1点

三星カメラさんは岐阜の老舗のお店で信用もあると思います。
ネットの時代になりお値打ちに提供しているので、
今までカメラを数台買いましたがなんら問題はなかったです。
パナのカメラが故障したときにはパナのサービスセンターの方が近いので、
直接出しました。
今回のお値打ちはレンズ資産のある方には朗報ですよね、
私はないのでLUMIX DMC-GX1X-K レンズキット が5万円代になるのを、
皆さんの使用レポートを読みながら待ってます。
予想は4月中ごろですが早くなってほしいですね。
書込番号:13950040
3点

よく売れているようですね。
今見てみると、DMC-GX1-K ボディ[ エスプリブラック] が残り60個に
なっています。それと、「から箱なし・10年保証付」となっていますが、
から箱なしとは、箱がないということですね。
どういうことでしょうか?
書込番号:13950420
0点

すみません、補足です。価格は
なんと!!39,800円です。
書込番号:13950426
0点

ichirinさん
もはやゲリラ的な売り方に変わってきましたね。
すごい。
パナソニックに怒られないのかな?
それともお店でバラして売っているのか、それともパナからバルクで購入ルートがあるのか。。
新しい商品なのに箱無し(しかも個数60台以上)、からくりはあるんでしょうか。
今まで聞いた事がないですね。(箱にキズ有りならあるんですが。)
老舗のやり方も変わりましたね。おかしいなとは思っていましたが。。。
しかし「安い物」が真っ先に売れる時代。
デフレ万歳な消費者、多くの方が望む値下がり。これも手だと思います。
何かあった時は10年保証。最初からあらかじめ付いてるところも。
書込番号:13950487
0点

おそらくレンズキットをばらして、本体とレンズのみ別々で売っているのでしょう。
三星カメラは、昼の価格は高いのですが、夜間になると価格COM最安値近くになったりと、色々やってきますね。(^_^;)
書込番号:13950561
1点

東京の某カメラ店でも、キヤノンの白箱レンズなんて売ってましたね?
書込番号:13951332
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ
本体のみ 62,900円(入札下限価格)〜69,800円(入札上限価格)
本体+ダブルレンズ 85,400円 〜94,800円
欄外に当選者にはモニター参加の謝礼として落札価格の20%のショッピングポイント進呈
実質
本体のみ 50,320円 〜55,840円
本体+ダブルレンズ 68,320円 〜75,840円
この価格、現時点では一番安価なのではないでしょうか。
私は・・・・・GH3を待ちます(キッパリ)。
0点

私もメールが届いて、高い...と思いましたが、ショッピングポイントですか。
でもXレンズとのセットが無いですね。
書込番号:13778304
0点

もう少し価格がこなれるまで、私は待ちます。
(待てるかなぁ)
書込番号:13778498
2点

大口径ズーム(12-35mm、35-100mm)の性能と価格が出てから考えます。
いずれ購入する予定ですが来年ですね。
書込番号:13778720
2点

八百富のネットショップでPZ14-42mmのキットが78,000円、ボディのみが57,000円で予約を受け付けています。
キタムラのネットショップとミナピタセール(10%OFF)のコンボはこれよりもうちょっと安くなります。
なんでも下取りを使えばXレンズキットが72,270円になるはずです。
私も貯まりに貯まったTポイントを使うときが来たようです。
書込番号:13778807
0点

う〜ん、でも発売が11月25日なのにモニター締め切りが11月28日で、
お届けが12月中旬以降って・・・
遅すぎではないでしょうか。
書込番号:13778890
7点

多分、発売後2〜3週間後の実勢価格がこの辺で落ち着くのではないでしょうか?
書込番号:13779758
1点

GH2持ちです。
私も、買うならXレンズキット。
E-P3も既に持っているので、GX1が欲しくないと言えば嘘になりますが、取り急ぎで欲しいという欲求も薄く。
バッテリーがGH2と共用可とか、Xレンズがもう一声、大口径なら…
あ、あとボディカラーにGF1のようなレッドがあれば…(^-^;;
書込番号:13779847
0点

ニコンのV1,J1や、SONYのNEX-7と比較すると、GX1のインパクトは薄いですね。
私は、現在GF2を使ってますが、追加でGX1を購入する気にはなれないです。
何もかも中途半端な気がしてなりません。
GH3を待ちます。
書込番号:13779872
2点

ご存じ、アンチGX1のbuesachioです(笑
GX2待ちです。
放っておくと、GX2でもEVF非内蔵になりかねませんので
要望は声を大にして主張していこうと思っています。
V1やNEX-7が売れれば、
そう遠くない頃にパナも動くでしょう。
他の動向ばかり気にしているパナというのも悲しいですけどね。
ところで
このモニターって、
気に入らなかったら返品可ですか?
書込番号:13780970
1点

ピノキッスさん こんにちは
GH3を待ちですか。私はGX2待ちです。GX1のスタイルはとても気に入っているのですが、肝心のものが欠けています。画竜点睛を欠く・・・・ですね。
GX1にズミ25を付ける。首に提げて散歩に出る。無粋だね。
やっぱりこのカメラは、さりげなく肩に掛けて持ち歩きたい。あっ、のぞき窓がない。背面のテレビを見ながらシャッターを切るんだよ。若い人ならともかく不格好だね。
それなら、じいさんがあるぞ・・・G3なら覗き窓も軍艦鼻もあるぞ、このカメラは首に掛けるととても似合うよ。首に掛けて似合うカメラなら、自宅の防湿庫に一眼レフがあるぞ・・・ここで夢が覚めました。
buesachioさん こんにちは
アンチGX1になられましたか。
>放っておくと、GX2でもEVF非内蔵になりかねませんので
要望は声を大にして主張していこうと思っています
私も声を上げることにしました。パナソニックよ早く夢から覚めておくれ・・・‥お願いします。
書込番号:13781066
1点

heimaさん
>アンチGX1になられましたか。
自分では、それほどまでのことは無いと思っているのですが
とにかく、GX1に対してはブーブー言い続けていますので
皆さんの僕に対するイメージがそうだと思いまして。
GX1を購入しようとしている方々には
大変失礼な奴かもしれませんね。
僕がGX1に批判的なことを言う理由は
上記しました。
これも一つの、GF後継機に期待する
GF1ユーザーの声だと思って、お許しください。
オリが内蔵EVF機を出したら
あっさりと乗り換えてしまうかも。
膿を出し切って、再生オリの記念に
そんな機種も・・・・あり得ませんかね?
なんてことまで妄想してます(笑
書込番号:13781196
1点

>放っておくと、GX2でもEVF非内蔵になりかねませんので
要望は声を大にして主張していこうと思っています
そんなあなたは、最低落札額でモニターに応募して、アンケートの要望欄に「この形でEVF内蔵して下さい」と記入しましょう。
少なくとも、パナに直接意見が届きます。
このような意見が多ければ、パナも少しは考えてくれるかもしれません。
書込番号:13781210
1点

>そんなあなたは、最低落札額でモニターに応募して、アンケートの要望欄に「この形でEVF内蔵して下さい」と記入しましょう。
少なくとも、パナに直接意見が届きます。
ごもっとも!!
ですから
「ところで
このモニターって、
気に入らなかったら返品可ですか?」
とお聞きしたのですが・・・・・
モニターはしたいのですが
買う気はありませんので。
ただ、メーカーさんも
クチコミは覗いていると
思ってもよろしいかと。
書込番号:13781261
0点

モニター販売にXレンズのセットがないのはなぜでしょう?
この点だけ納得いきませんw
私はGF1を発売当初から愛用してます。GF2もGF3もまったく惹かれなかった。
G3は少し惹かれました。
まだ買い換えなくても良いかなと思うくらいGF1気に入ってるのですが、
AFがちょっと遅いのが気になる。
連写がいまいち。(使えなくはないので使ってますが)
あちこちぶつけたり落としたりでボロボロ。
液晶部分にホコリがたくさん入ってしまった。
で、GX1の発表を見てちょっと惹かれました。
AFが速そう。
連写がGF1よりは良さそう。
見た目が好み。サイズ重量も良い。
私のように「のぞき窓イラネ。液晶みて撮りたい!デカイ一眼なんて持ち歩けない。
でもそこそこの写真を撮りたい!」って人なら惹かれるんじゃないかな?
GF1発表の時より興奮しないのは、それだけGF1が気に入ってるからかな?
とか自分では思ってます。
でも、買うなら次はデカイ一眼レフ行った方がいいのかな?とも思うし、
いやいやでも持ち歩かなかったら意味ないし。の繰り返しです。
実際買うかどうかは、やっぱり実機をさわってみないとわからないです。
書込番号:13781263
2点

セルニューさん
まだ買い換えなくても良いかなと思うくらいGF1気に入っていて
>のぞき窓イラネ。液晶みて撮りたい!
と言う方ならGX1、よろしいのでは?
わざわざ一眼レフに行く必要は無いですね。
>GF1発表の時より興奮しないのは、それだけGF1が気に入ってるからかな?
とか自分では思ってます。
僕の場合も、GF1に不満が無いから、というのは同じです。
だからこそ、GX1には目に見える形で変わり映えが欲しかった!
と言うのが正直なところですね。
>あちこちぶつけたり落としたりでボロボロ。
液晶部分にホコリがたくさん入ってしまった。
買い換えの必要があるのですね。
GX1、有力候補だと思います。
僕でも、GF1に問題が発生したら
GX1買いますよ!!
書込番号:13781359
0点

モニターのキャンセルですが、メーカーサイトには、
Q.モニター販売商品を注文したのですが、キャンセルしたい。
A.モニターは,当選後の辞退、ご注文後のキャンセル・返品は、お受けできません。応募の前に、募集要項をご覧いただき、ご検討のうえご応募をお願いいたします。
と書いてあるので、キャンセルは不可かと思います。
あと、メーカーの人も口コミサイトは見ていると思いますが、アンケートは公式な意見集約の場なので、社内資料として口コミサイトとは別にまとめられるのではないでしょうか。
意味あいが違うかと…
書込番号:13781709
0点

>モニター販売にXレンズのセットがないのはなぜでしょう?
このところXの標準ズームの出荷が止まってるみたいですね。
部品の供給問題なのか、ハード的な設計変更を準備しているのか理由は不明ですが、
まさかGX1+Xズームキットの発売が延期されやしないかとヒヤヒヤしています。
書込番号:13782146
0点

モニターも良さそうですが・・・。現在、GH2、G3(2台)、GF3使っています。このGX1は外見はGF2で中身はG3の感じだったのでGH3発売まで待とうと思っていましたが、やはり気になるので(価格.comのクチコミを見ると購入意欲がかきたてられて・・・)まだ持っていないレンズのGX1+25/F1.4(H-X025)とLVF2その他を予約注文しました。フルサイズやAPS-Cより気軽に持ち出せて何より出てくる絵が色のりも良く解像度もあるところが気に入っています。
書込番号:13782472
2点

FutureCatさん
つい先日Xレンズを購入したのですが、店員さんがタイの洪水の影響でXレンズが品薄と言っておられました。
Xレンズの部品がタイで作られていたみたいですね。
書込番号:13782757
2点

むさのマントさん
わざわざ、お調べ戴いて恐縮です。
>キャンセルは不可かと思います。
と言うことは、はなっから買う気の人対象の
モニターですね。
最初からフィルターがかかっちゃっているんですね。
モニター販売とはそういうものだ、
と言われてしまえば、それまでですが
メーカーにとっては「買いたい人のご意見」と同じように、
いや、それ以上に「買わない人の、買わない理由」も大事だと思うんですけどね。
特に、GF系の既存ユーザーの。
GX1はGF1からの買い替えユーザーの取り込みを狙っている、と
パナも言っているんですから・・・・・
少なくとも、GX1のターゲットであるGF1ユーザーであるけれど
「GX1では買う気になれない」人は
このモニターには参加できないのですから
○○○で残念だ!と言う声の多い
GF1のクチコミも参考にして戴きたいものです。
書込番号:13782807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





